| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全584スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2014年3月18日 22:38 | |
| 5 | 1 | 2014年3月18日 01:43 | |
| 16 | 4 | 2014年3月16日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2014年3月15日 11:34 | |
| 8 | 8 | 2014年3月14日 13:52 | |
| 2 | 3 | 2014年3月13日 13:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種、着信音の[無音]はインストールされてませんよね?
そこで電話帳を個別で無音に選択 したい場合皆さんどーやってますか?
また無音があるアプリなどあれば教えて下さい!
宜しくお願いします。
書込番号:17317216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無音のファイルを、欲しければ、録音アプリで、無音を録音すれば、すぐに出来ますよ。
書込番号:17317290
![]()
1点
「無音 mp3 着信音」などで検索すれば結構ヒットしますよ。
http://jetcityorange.com/silent-ringtone/japanese.html
書込番号:17317796 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まいぱさん
無音で録音して着信音に使うやり方ですかね?
成る程!やってみます!!
書込番号:17317797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさん
それもらいました!
どーも有り難う御座いました!!
書込番号:17318793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
現在常駐している一部のアプリで、ステータスバーにアイコンを表示しない設定にしているのにもかかわらず、アイコンが表示されます。
この症状がでているアプリは、
Smart Task Launcher、
ReduceBlueLight(ブルーライト対策)
の2つのアプリです。
ちなみに、SC-03EやHW-01Eではちゃんと非表示にできてました。
解決方法がわかる方、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
既出でしたら、すいません。
0点
「本体設定」→「一般」のタブ→「アプリケーション管理」のそれぞれのアプリの項目にある「通知を表示」のチェックを外して表示されますでしょうか?
私の環境では、2つのアプリとも非表示で設定できました。
書込番号:17315542
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今朝からホーム画面の左上に白い三角にグレーっぽい「!」マークのアイコンが表示されるようになりました。
引き下げて見てみるとGoogle+によるリクエストと書いてあり、タップするとアプリケーション情報が出るのですが、三角のアイコンを何回消しても、また表示されます。
どうしたら表示されなくなるでしょうか?
ドコモに問い合わせましたら、そのような事案はあがってきていませんので、ネットで検索してみてくださいと言われ、検索したのですが解決しなかったので、どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
書込番号:17307030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
一度(更新を削除)をし、再度Googleプレイから更新をされてみては如何でしょうか。
書込番号:17307563 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
『Google+』アプリは最新バージョンへアップデートされてますか?
『Google+』アプリを起動して正常にログイン出来ますか?
書込番号:17308051 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ススチュチュさん
>りゅぅちんさん
おはようございます☆
お返事ありがとうございます!
アプリケーション管理の無効にしたアプリの所にGoogle+が入っていて、無効にした記憶はないのですが、有効にしたら通知が来なくなりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17308631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どう致しまして。
こちらこそ参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17310369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Sプランナーを使用しているのですが、端末に保存している画像が自動的にカレンダーにリンクされてしまいます。
正直この機能がいらないのですが、表示させない方法はあるのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近アップデートしましてから外出先から帰宅しても自宅のWIFIに繋がわず上部にWIFIマークに?マークが付いた状態でしす。毎回自宅のWIFIのパスを打ち込むのが結構面倒ですなにかよい策があればご伝授おねがいいたします。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
2点
メンドイからwi−fiオフ。
書込番号:17272830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございました。ドコモWi-Fiを削除したところうまくひろえるようになりました。今後もよろしくお願い致します。
書込番号:17275505
2点
私の場合、ドコモWi-Fiを削除しても症状が消えませんね。一週間くらいすると設定が消えちゃいます。多分、ソフトのバグですね。気長にドコモが対応してくれるのを待つしかないのか・・・orz
書込番号:17284532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みずゆきさん
ドコモWi-Fiを削除するのではなく、ドコモWiFiに設定してある自宅のWiFi登録を一旦削除し、再度登録すると、ちゃんと自動で接続できるようになります。
私のは、これで、以前と同様になりましたよ〜(^^)
書込番号:17296923
0点
私も購入してwife接続がうまくいかなくて散々なやんで、このスレなど参考にしましたがいっこうに改善されず頭抱えておりました。そこでなんとなく、本機を再起動してみましたらwife接続が安定しました!なんだかよく原因は分かりませんがダメもとで皆さん試してみるのもよいかと。
書込番号:17300113
0点
Wi-Fiが不安定なのはdocomoIDとの兼ね合いもある気がします。
Wi-Fiに接続しているのにも関わらず、Wi-Fiに接続しましたという告知が画面下に立て続けに出る時があります。
一瞬切れて再接続を繰り返しているのか、不安定です。
そこで再起動をかけると大抵docomoID認証失敗というような告知が来ます。
再認証はタップできないので、変更にて再登録するとWi-Fiが安定します。
当方もソフトウェア更新後のWi-Fi不具合はドコモWi-Fiアプリをアンインストにて対処しましたが、
Paris7000さんのおっしゃる様にWi-Fi再登録が最善なのかもしれないのでいずれ試してみようと思います。
パスワード再登録はしなくて良くなったもののWi-Fiが度々切れたりするのが煩わしいですので。
書込番号:17301628
0点
ありがとうございます。試させていただきます。次回のバージョンアップで解決して欲しいですね、メールの画面の暗くなる件もあわせて。できれば4.4になるといいかもしれませんね。
書込番号:17301950
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めから本体にインストールされているアプリなのですが、いらないものをアンインストールしたのですが、再起動をすると、本体が立ち上がったあと、勝手に全部インストールされます(>_<)
自動的にインストールされないようにするには設定等どうしたらいいのでしょうか?!
初歩的な質問で申し訳ないのですが、方法ありましたら、どなたか教えてください(>_<)
宜しくお願い致します!!!
書込番号:17296604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのアプリ、サービスは大部分が消せません。無効にもできません。
ゾンビのように復活します。
rootを取るか、海外版を買うか。
Galaxy Note3は非常に良い端末なのですが、ドコモにかかると。
書込番号:17296844
![]()
2点
憶測でスレ趣旨とは反しますが、恐らくアプリの自動更新の意味?では無いかと思います。
アプリの自動更新を止めたい場合は、Google Playを立ち上げて、メニューキーをタップすると
【設定】があるので、【アプリの自動更新】の項目があるはずです。
【アプリを自動更新しない】or【Wi-Fi接続のみ自動更新する】にすれば、アップデートされないと
思いますが…。
ドコモ謹製アプリの場合だと、また回答が違ってくるので、どのアプリが電源入れた時に勝手にインストール
してしまうのか?書かれていると、他の方から回答が得られ易いと思いますよ。
書込番号:17298362
![]()
0点
皆さん、ありがとうございます!
アプリの自動更新を止めたかったのですが、ちゃんと設定することができました!
分かりにくい文章に答えて下さり、皆さんありがとうございました☆
書込番号:17298382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






