端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年3月27日 11:26 |
![]() ![]() |
108 | 23 | 2014年3月23日 19:44 |
![]() |
3 | 3 | 2014年3月20日 09:58 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2014年3月19日 19:26 |
![]() ![]() |
25 | 9 | 2014年3月19日 06:43 |
![]() |
4 | 4 | 2014年3月18日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
当方、ブログをしているのですが、ノート3のカメラは 最低でもFull hdなので、困っています。
640×480で撮影する方法はないでしょうか?
色々なアプリで試しましたが、サイズがノート3に依存します。
書込番号:17349869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ!
撮影sizeの件ですが、撮影後に画像をリサイズさせる方法はいかがでしょうか?
私はimage shrink liteというアプリでリサイズしています(^_^)ノ
ブログにアップさせるまで、一手間かかりますが、様々なサイズに変更出来るので便利ですよ♪
書込番号:17349961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の方も仰るように、このスレ内容だとリサイズアプリを使って、撮影後に加工した方が良いと
思います。私の場合は、【imaze Eazy Resizer】と言うアプリを使っております。
【imaze Eazy Resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja
他にもリサイズアプリは結構あるので、ご自身にあったリサイズアプリを使った方が良いと思います。
書込番号:17350108
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
主人がこの機種の購入を検討しております。
性能は非常に気に入っているようですが、一番のネックが携帯性です。
主人はいつもワイシャツの胸ポケットにスマホを入れていますが、ノートをお店で入れてみたところ、はみ出していて微妙でした。
また、仕事上、ワイシャツの胸ポケットによくペンを差しています。
主人は、ダメだったらスーツの内ポケットやカバンに入れればいいと言っていますが、夏は上着を着ませんし、使いづらくて絶対後悔すると思うのです。
携帯性、大きさに関し、実際使っていらっしゃる男性の方々の意見、感想をお聞かせ頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:17310285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
携帯性は良くはないですが、スーツであればズボンのポケットに入りますし、大きさから想像するより軽いのですので、絶対に後悔することはないと思います。
書込番号:17310364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファブレットですから、ポケットにいれるには向いていませんし、スーツのポケットだと精々Z1クラスの大きさが限界だと思いますよ(T^T)
書込番号:17310551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様こんばんは。
差し出がましい様ですが、旦那様が性能が、気に入っておられ、ポケットの件でもスーツ内のポケットや鞄に入れれば良いとまで仰っておられます。
スレ主様からしてみたら大きくて使い辛いように感じでおられるかもしれませんが、この機種を使っている私も携帯性よりも、それ以上の魅力を感じて購入しました。
女性の私でさえ外で普通にネットみたり電話したりしてます。
なので御主人様もこの機種に大きさとは別の魅力を感じて買われたいと仰っておられるのであればそうさせてあげたら如何でしょうか?
男性の意見を求めていらしてましたが女性でも楽しいですよ。
書込番号:17310617 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

普通に、YシャツのポケットにNote3とiPhone5入れて普段から使ってます。
2つもスマホを入れると若干ポケット側が下りますが。
Note3だけなら余裕でしょう。
ましてや、Z1とはほとんど差がないサイズですし。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/082/82767/
書込番号:17310640
4点

自分の場合は、note3はギリOKラインでした。
ultraと迷いましたが、ultraはさすがに大きくてNGでした。
自分は胸ポケットかズボンのポケットに普段は入れています。
書込番号:17310820
3点

note2持ってますが、体大きくはないですが夏はズボンの前ポケットでそんな違和感ないです。
ただしシャツの胸ポケットはNG。重くてダラーんってなるし、カッコ悪い。
カバンに入れるのはあり得ない。取り出し面倒だし、着信気づかない。
広末涼さんは差し出がまし過ぎ。旦那さんの希望を叶えてあげろとか何様のつもりなのか?と思ってしまう。女性でも楽しいとか誰も聞いてないし関係ないし。
書込番号:17311224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バーチャルアットさん。
だから私は最初に差し出がましいとお断りしてます。
私も差し出がましいと理解して、書き込みをしました。
あなた様が同じ様に欲しい機種を奥様が買わない方が良いと言われたら言われた様にされるのでしょうか?
最後に男性の意見を聞いていると理解して書き込みをしているとも書いています。
私はこれ以上揉め事はゴメンですのでこれで失礼します。
書込番号:17311382 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

それと、スレ主様。
スレを汚してすみませんでした。
書込番号:17311497 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

正直、このサイズに慣れると、iPhoneは小さすぎてほとんど使わなくなります。
それくらい、このサイズは絶妙だと思います。
その代わり、落とさないようにバンカーリングやストラップなど何らかの手当はあった方がいいと思いますが。
男性が胸ポケットで携帯できないサイズではないと思います。
書込番号:17311935
3点

私は、広末涼さんの考え方に同意します。
すごく優しい奥様なのはわかりますが、旦那様が気に入られてる様なので、持つのは本人ですから旦那様の欲しい機種を持たせるのが一番良いと思いますよ。
バーチャルアットさん、私はいつもYシャツの胸ポケットに入れてますが、ダラーとなることはありませんよ?
ですから、NGでも何でもありません。
逆にズボンの前ポケット!?と思いました。
もしかして、サイズのあってないYシャツでも着ているんですか?
まあ、シャツと言っているだけでYシャツとは言っていませんから、反論の余地はありますが…。
ちなみに、私はスーツもYシャツも自分の身体にあった物を着てますよ!!
書込番号:17311944 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんなの如何でしょうか?
http://kawaya.com/dscs.html
実際に、私はNote3との組み合わせで使用しています。
Note3のサイズに丁度良いのですが、まぁその分普通の
4インチクラスのスマホケースと比べると大きくて
かさばります(笑)
なので私の場合はオールシーズン使っていますが、
スレ主さんのご主人の場合、上着を着る時には内ポケットに、
着ない時にはこのケースを使用するというのも有りなの
ではないかと。
こういった物を付けるのを嫌う方でしたら仕方有りませんが、
抵抗なければ、出し入れもスムーズで、作りもしっかりして
いて、なかなか便利だと思います。
書込番号:17311972
5点

スラックスのポケットに十分入りますので全く問題ありません。
座ったりして、形が浮き出るのが嫌な人はダメですが・・
書込番号:17312009
3点

Yシャツの胸ポケットに入れたら雨に濡れなくても汗でびしょ濡れ状態に...
ultraは防水ですが胸ポケットは無理だし。
防水機能(絶対大丈夫とは言えませんが)
のついたS5も選択肢に加えたらいかがでしょう。
でも発売まで待てなくて仕事でも使われるのでしたらnote3がベストかなぁ。
気に入ってるみたいだし。
最終判断はご主人にして頂いて。
書込番号:17312127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yシャツの胸ポケットにギリギリ入らないことはないですが、とりあえず入ったというだけで、動いたり少し前かがみになると窮屈に感じたり、落としそうになります。実際の生活においてはゆとりがあったほうがいいです。その辺ご主人さま次第だと思います。
自分はポケットに入れるのは諦めて、カバンに入れてます。
書込番号:17312398
1点

僕はスーツでなく作業着を着ていますが、この機種の携帯性は悪いです。
大きさの割に薄く軽いので、胸ポケットにいれてもジッパーを締めることが出来ます。
しかし取り出すのに手間取って、電話に出られない事もしばしば・・・
そこで今はウエラブル端末と併用しています。
各社から色々な物が出ていますが、Note3と併用する事で携帯性の弱点を補っています。
Note3はペンによる手書きと、OCR機能に特徴がある、とても面白いスマホです。
個人的には、携帯性の悪さよりも、魅力の方が勝っています。
書込番号:17312604
4点

訂正です。
ウエラブル端末⇒ウエアラブル端末
(具体的には、galaxy gearとmartian watchを使用しています。)
書込番号:17312618
0点

普通にYシャツの胸ポケットに入れて使ってます。
周りの配慮として、カメラ部分がはみ出ないように、
頭から突っ込んでます。
ポケットの中に全てすっぽり収める必要性については
全く感じてません。
それって、紙の手帳とかでも同じ事でしょ?
ただやはり大きいので、ペンとかを並列には収められず、
本体の背中側と重なる感じになります。
それ以上に本体が魅力的なので、苦とは感じませんけどね。
逆にスラックスのポケット、特にお尻は、耐久性の意味で
お勧めできません。(実際に壊れた知人もいます)
書込番号:17313229
1点

>だから私は最初に差し出がましいとお断りしてます。
最初にお断りすれば良いと?
>私も差し出がましいと理解して、書き込みをしました。
理解したのになぜ書き込んだのでしょう?
ただの自分勝手でしょう。考え方がキケン。
書込番号:17318954
1点

私も実際に使用していますが 大きいです、(⌒_⌒;
非純正のフリップカバーに入れて使って一回り大きいくなっています
でも作業服の胸ポケットにも収まりますし Yシャツでも大丈夫です、
このサイズに慣れると もう 小さなサイズには戻れません
携帯性を犠牲にしてもあまりある ものがあるので 御主人の意見を
尊重して上げてくださいまm(__)m
余談ですが 私は本体が非防水なので
濡れるような状況では本体をジップロックにいれて使用しています。
書込番号:17319007
1点

スレ主さん
> 携帯性、大きさに関し、実際使っていらっしゃる男性の方々の意見、感想をお聞かせ頂けませんでしょうか?
最初は、ちょっとデカいかな?と思いましたが、今手に入るスマホで一番大きな画面ということでこれにしました。
結果、大正解〜
今はまだスーツの上着を着ているので、上着のポケットに入れてますが、夏になったらどうしようかな〜(^^;;
まぁ、カバンに入れてるかな?
ワイシャツのポケットに入れるのは、入るには入りますが、ちょっと気が引ける・・・
なので、カバンでしょうね〜
でも、その多少の不便さを抑え、この画面の大きさと綺麗さで、もうこれ以外考えられないと今は思ってます。
i-phoneなんかを使っている友人のを見ると、こんな小さな画面で小さな文字で窮屈〜と感じます。
> 広末涼さん
べつに、差し出がましいともなんとも思わないですよ〜
自分も同意見です(^^)
書込番号:17319350
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

無くなったようです。
GALAXYクイックコマンド
などで検索してみてください。
書込番号:17323310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まじですか。。。
docomoショップの店員が、クイックコマンドを、かなりオススメしてたから買ったのに。。。
ありがとございます!
書込番号:17323430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
もしかしたら、スタッフの方はクイックコマンドとエアコマンドを、勘違いしていたのかもしれません。
書込番号:17323722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

画面が点灯してる時は充電ランプは点灯しません画面が消灯時に充電ランプが点灯します!
書込番号:17321475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初期設定では恐らくランプが付かない設定になっています。
「端末設定」→「デバイス」のタブ→「LEDインジケーター」→「充電中」の項目にチェックを入れてください。
画面OFF時のみですが、正面の左上のLEDが赤く光ります。
書込番号:17321520
7点

■アンデスバナナさん
ありがとうございますm(__)m
■The_Original_Mixさん
そんな設定があったのですね。
充電すれば、普通につくものと思っていました。
早速チェックを入れました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17321572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
プライベート用の手帳の代わりになるスマホを探しています。
今使っている手帳は1日1ページタイプのもので、スケジュール以外にその日にあったことや思い付いたこと適当に書き込んでいます。
いわゆるライフログってやつでしょうか。
店頭にあったデモ機を触ったところ、書き込み速度は本物のペンには敵いませんが書き損じなどを気にしないで済むので、紙の手帳にも十分対抗できる使い心地に感じました。
ただ初スマホなのでデモ機で何を確かめれば良いのか分からず、手帳としての実用性がいまいちわかりませんでした。
そこでNote3に変えて「紙の手帳を使わなくなった」あるいは「紙の手帳をやめられなかった」という方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
4点

私はNote2からNote3でペン入力がとてもしっくりしていて今ではメールもLINEも全部ペンを使った手書き入力をしています。
しかし、これは手書き入力アプリのMazec3(有料)を使っての事で、適当に書いた手書き文字を活字に変換出来るので非常に便利です。
それと、手帳変りとして使うアプリはNoteAnytime(有料)を使っています。
ちょっとしたメモはSノートでも良いのですが、親筆(有料)を使っています。
後はNote2の時は標準であったのですがPaperArtist(有料)と言う画像編集アプリ等も便利に使えます。
と、標準のアプリだけでは今一たりないので有料の便利なアプリを揃えることで対応しています。
書込番号:17276542
4点

玉やんZさんと同意見です。
有料のソフトを使用すれば、紙は不要になります。
NAZECとNoteAnytimeとカメラ、名刺スキャン、PDF化、エバーノートのアプリは便利です。
気になった物はとりあえず写真にとっています。
後は、手書きでメモしています。
確認項目としては、ソフトの起動時間がどうか。
ペンの使い勝手はどうかとか、大きさはどうかとかでしょうか。
書込番号:17277933
1点

結局のところは、goo99さんが実際使用してみないと判らないが答えになります。
所有者の意見や性格・使用環境で分析は多少出来ても、goo99さんがnote 3を持ち暫く利用してどうなるかは、残念ながらここの書き込みで、答えを出すのは困難です。
スマホも、いいことばかりではなくバッテリー残量がなくなれはある程度充電しなければ、書き込み閲覧ができないデメリットもあります。
案外、紙の手帖の使い勝手もすてたもんじゃないですよ。
手帖用で割りきって、取り敢えず使用されるのでしたら、2013年の春モデルのスマホをヤフオクで白ロム購入されることをおすすめします。比較的安価で、手に入ります。
何事も、経験です。失敗=無駄なもの ではありませんから。
書込番号:17278186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、回答ありがとうございます。
玉やんZさん
なるほど、有料アプリを活用する方法もありますね。
特にNoteAnytimeというアプリは非常に魅力的です。
自分にあったリフィルを自作すれば、好みの手帳を探さなくても済みそうです。
H.H.Hさん
紙の手帳には出来ない機能も魅力的ですね。
またお店に行った時に確かめてみます。
東芝三菱さん
そうですね、結局最終的には自分で使用してみないとどうなるかわからないですね。
ただ今はスマホ自体を持っていないので、皆さんの意見を聞いて少しでも参考にしたいと思っています。
紙の手帳も活用できる人にはとても良いモノだと思います。
ただ私の場合は優先順位は財布や携帯に比べて低いので、軽装で出かけるときは家に置いて行ったり、自宅でも自室に置きっぱなしになってしまうなどライフログとして使えていないのが現状です。
携帯や財布が入るようなポケットが2つしか無いような格好をしている時が多いので。
電話機能と手帳機能を一体化したいというのが目的ですので、白ロム機の運用はちょっと合わないですが、検討してみます。
書込番号:17278960
2点

私は標準や、無料のものを使用してます。最初から紙の手帳を持ち歩いていなかったので、日記つけたりメモなど便利でした。本物の紙とペンにはおよびませんが(笑)sペンの書き心地も気に入りました。note3購入して良かったと思います。
書込番号:17278974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、紙のメモや手帳も一時期使っていたのですが、どうも管理が苦手で何処に書いたとか、捨てたとかしょっちゅうなので基本的にメモをしなくなりました。
仕事柄、話しの内容などを簡単にメモっておかなければならない様な事もあるので、その場でちょこっと書いても後で探すのが面倒で結局見なくなってよく失敗していました。
そこで、NoteAnytimeでNote3である程度ざっくりと書いておいて、Windows8のパソコンにもNoteAnytime+Mazecをインストールして同期させて清書したりしています。
ちょっとしたメモなどは親筆でDropboxを使ってタブレットと共有したりしています。
このクラウドでの共有とWindowsタブレットでもMazecを使ってNoteAnytimeでの共有が出来るので紙の手帳は使う必要がなくなりました。
一番大事な要件は、ストラップ的にペンをぶら下げるのではなく本体に内蔵出来る点です。
タッチペンを別持ちして一時期タブレットとかも使ってましたが、良く失くすので結局指で使うのですが、指だとちょっと手書きの感覚がわるくタッチペンが使いたくなります。
Note3の場合、筆圧まで認識してくれるタッチペンで、ちょっとした所も切り抜きしてメモに貼り付けられるので書かせません。
結局、手書き入力で変換するのは標準の手書き入力よりもMazec必須になってしまいました。
Mazecが無ければこれほど手書きに拘る事無くATOKを使っていたと思いますが、ペン内蔵と言う他に無い機種の為、Note2にはまったので必然的に機種交換はNote3とNoteシリーズを追いかけるのが前提になってしまいました。
この便利さは独特で他のスマホには戻れません。
書込番号:17286205
4点

皆さん回答ありがとうございます。
☆あゆみchan☆さん
紙の手帳を持ち運ぶこと自体が億劫ですよね。
携帯ならどこにでも持っていきますので日記やメモがいつでも書けますね。
本体も固いので下敷きいらずですし。
玉やんZさん
実際に使用されている方の意見は参考になります。
どうやらかなり有料アプリを駆使されているご様子。
ただでさえ高い機種代に加えてさらに有料アプリの購入費も計算入れないといけないとは……。
本当に悩ましい所です。
書込番号:17292092
2点

僕は、標準アプリだけで運用しています。
標準アプリでも十分やっていけると思います。
note3のSノートだと、標準でEver noteに同期するようになっているので、無料でPCや他の端末にも同期できますし。
ただ、標準アプリに慣れると、今後も(そのアプリを使い続けたいなら)Samsungを買い続けないといけないという弱点もないではないですが。
僕の場合、歩数計とカロリー計算を、Galaxyの標準アプリでつけて結構溜まったので、おいそれと他に、移れないかも。
それと、note1のSメモはg driveと同期していたのに、note3のSノートではever noteになったり。同一メーカーの標準アプリを使い続けていても必ずしも継続できるとは限らないこともないではないです。
サードパーティ製のアプリの利点は、機種が変わっても、メーカーが変わっても、使える点でしょうか。
書込番号:17293703
2点

yjtkさん
そう考えると標準アプリも悪くなさそうですね。
もしこの機種にしたらまずは標準アプリを試してみます。
書込番号:17319697
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種、着信音の[無音]はインストールされてませんよね?
そこで電話帳を個別で無音に選択 したい場合皆さんどーやってますか?
また無音があるアプリなどあれば教えて下さい!
宜しくお願いします。
書込番号:17317216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無音のファイルを、欲しければ、録音アプリで、無音を録音すれば、すぐに出来ますよ。
書込番号:17317290
1点

「無音 mp3 着信音」などで検索すれば結構ヒットしますよ。
http://jetcityorange.com/silent-ringtone/japanese.html
書込番号:17317796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まいぱさん
無音で録音して着信音に使うやり方ですかね?
成る程!やってみます!!
書込番号:17317797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
それもらいました!
どーも有り難う御座いました!!
書込番号:17318793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)