端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2014年3月16日 18:52 |
![]() |
8 | 8 | 2014年3月14日 13:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年3月13日 13:56 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月13日 10:25 |
![]() |
7 | 8 | 2014年3月13日 09:19 |
![]() |
7 | 18 | 2014年3月12日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今朝からホーム画面の左上に白い三角にグレーっぽい「!」マークのアイコンが表示されるようになりました。
引き下げて見てみるとGoogle+によるリクエストと書いてあり、タップするとアプリケーション情報が出るのですが、三角のアイコンを何回消しても、また表示されます。
どうしたら表示されなくなるでしょうか?
ドコモに問い合わせましたら、そのような事案はあがってきていませんので、ネットで検索してみてくださいと言われ、検索したのですが解決しなかったので、どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m
書込番号:17307030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
一度(更新を削除)をし、再度Googleプレイから更新をされてみては如何でしょうか。
書込番号:17307563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『Google+』アプリは最新バージョンへアップデートされてますか?
『Google+』アプリを起動して正常にログイン出来ますか?
書込番号:17308051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ススチュチュさん
>りゅぅちんさん
おはようございます☆
お返事ありがとうございます!
アプリケーション管理の無効にしたアプリの所にGoogle+が入っていて、無効にした記憶はないのですが、有効にしたら通知が来なくなりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17308631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どう致しまして。
こちらこそ参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17310369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近アップデートしましてから外出先から帰宅しても自宅のWIFIに繋がわず上部にWIFIマークに?マークが付いた状態でしす。毎回自宅のWIFIのパスを打ち込むのが結構面倒ですなにかよい策があればご伝授おねがいいたします。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
2点

メンドイからwi−fiオフ。
書込番号:17272830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございました。ドコモWi-Fiを削除したところうまくひろえるようになりました。今後もよろしくお願い致します。
書込番号:17275505
2点

私の場合、ドコモWi-Fiを削除しても症状が消えませんね。一週間くらいすると設定が消えちゃいます。多分、ソフトのバグですね。気長にドコモが対応してくれるのを待つしかないのか・・・orz
書込番号:17284532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みずゆきさん
ドコモWi-Fiを削除するのではなく、ドコモWiFiに設定してある自宅のWiFi登録を一旦削除し、再度登録すると、ちゃんと自動で接続できるようになります。
私のは、これで、以前と同様になりましたよ〜(^^)
書込番号:17296923
0点

私も購入してwife接続がうまくいかなくて散々なやんで、このスレなど参考にしましたがいっこうに改善されず頭抱えておりました。そこでなんとなく、本機を再起動してみましたらwife接続が安定しました!なんだかよく原因は分かりませんがダメもとで皆さん試してみるのもよいかと。
書込番号:17300113
0点

Wi-Fiが不安定なのはdocomoIDとの兼ね合いもある気がします。
Wi-Fiに接続しているのにも関わらず、Wi-Fiに接続しましたという告知が画面下に立て続けに出る時があります。
一瞬切れて再接続を繰り返しているのか、不安定です。
そこで再起動をかけると大抵docomoID認証失敗というような告知が来ます。
再認証はタップできないので、変更にて再登録するとWi-Fiが安定します。
当方もソフトウェア更新後のWi-Fi不具合はドコモWi-Fiアプリをアンインストにて対処しましたが、
Paris7000さんのおっしゃる様にWi-Fi再登録が最善なのかもしれないのでいずれ試してみようと思います。
パスワード再登録はしなくて良くなったもののWi-Fiが度々切れたりするのが煩わしいですので。
書込番号:17301628
0点

ありがとうございます。試させていただきます。次回のバージョンアップで解決して欲しいですね、メールの画面の暗くなる件もあわせて。できれば4.4になるといいかもしれませんね。
書込番号:17301950
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めから本体にインストールされているアプリなのですが、いらないものをアンインストールしたのですが、再起動をすると、本体が立ち上がったあと、勝手に全部インストールされます(>_<)
自動的にインストールされないようにするには設定等どうしたらいいのでしょうか?!
初歩的な質問で申し訳ないのですが、方法ありましたら、どなたか教えてください(>_<)
宜しくお願い致します!!!
書込番号:17296604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのアプリ、サービスは大部分が消せません。無効にもできません。
ゾンビのように復活します。
rootを取るか、海外版を買うか。
Galaxy Note3は非常に良い端末なのですが、ドコモにかかると。
書込番号:17296844
2点

憶測でスレ趣旨とは反しますが、恐らくアプリの自動更新の意味?では無いかと思います。
アプリの自動更新を止めたい場合は、Google Playを立ち上げて、メニューキーをタップすると
【設定】があるので、【アプリの自動更新】の項目があるはずです。
【アプリを自動更新しない】or【Wi-Fi接続のみ自動更新する】にすれば、アップデートされないと
思いますが…。
ドコモ謹製アプリの場合だと、また回答が違ってくるので、どのアプリが電源入れた時に勝手にインストール
してしまうのか?書かれていると、他の方から回答が得られ易いと思いますよ。
書込番号:17298362
0点

皆さん、ありがとうございます!
アプリの自動更新を止めたかったのですが、ちゃんと設定することができました!
分かりにくい文章に答えて下さり、皆さんありがとうございました☆
書込番号:17298382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種からSNSサイトに画像投稿する場合
通常のカメラ(所謂写メ)では投稿できますが
カメラで撮影した画像にSペンでネームなど
さらに上書きしてからの画像投稿をしようとすると
gif .jpg画像以外は投稿出来ません。
と、なってしまいます。
そのサイト(大集合NEO)の投稿者はSペンなどで画像投稿している方が多いですがこの機種ではそのような投稿が出来ないのでしょうか?
わかる方いれば教えて下さい。
書込番号:17297139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある程度想像が入りますが、了解してください。
もし、画像編集(Sペンでネームを上書き)の際、
ギャラリー⇒エアコマンド⇒スクリーンライト⇒保存
といった流れで画像を保存すると、ScreenShotsと言うフォルダーに保存されます。
こちらの画像は、全てPNGというファイル形式に変換されているため、gifやjpegしかアップできないサイト(有名なのは価格.com)では、画像変換をしない限り画像をアップすることができません。
僕は、Images Easy Resizerというアプリで処理しています。
ギャラリー⇒エアコマンド⇒スクリーンライト⇒共有(上のボタン)⇒Images Easy Resizer⇒編集⇒保存
こちらで撮影した写真を適当なサイズにリサイズ、トリミング、画像変換(PNG→jpeg)出来るので、スレ主様のサイトにも適切な画像がアップできると思います。
もし他のアプリを入れるのに抵抗があるなら、Sペンで画像を編集した後共有を開き、何もせずに共有を閉じてください。
ギャラリーの中のtempというフォルダーに、編集した画像がjpegで保存されるので、サイトにアップ出来ますよ。
書込番号:17297589
2点

FE-203Σさん
ありがとうございます!
なるほど!それなら投稿出来そうです。
一応サイト管理側にも質問しましたが
一向に回答がこない為、此方で質問して良かったです。
BAとさせて下さい。
書込番号:17297775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
simフリーの運用を考えていますが、検索能力不足でここに質問を投稿します。
現在、Softbankのiphone4sを使ってまして、そろそろ2年契約が終わり、ドコモのNote3に乗り換えようと思ってました。
一番魅力に思ったのが、Note3+QiチャージSビューカバーの組み合わせでしたが、ドコモのNote3は出来ない事に気づきがっかりしてます・・・
どころで現在は、Simフリーのグローバル版はいけそうでExpansys経由での購入直前です。
要約しますと
・ドコモを使うこと(家族皆がドコモを使うため、無料通話がしたい)
・Note3を使いたい
・Note3をQiチャージSビューカバーを使って置くだけ充電させたい
僕が少し考えたシミュレーションを言いますと、
1.Softbank−>ドコモにキャッシュバック額の高い端末に乗り換える(例;iPhone5s or ギャラクシーS4)
2.Simフリーのグローバル版のNote3をExpansysで購入
3.契約したiPhone5sからSimカードを取り外し、SimフリーNote3に挿す
4.iPhone5sは売る
5.iPhoneの契約内容(2年)ままNote3で2年間持続
ここで心配と気になる点、相談があり質問ですが、
1.あのシミュレーションのままいけますでしょうか?
2.ドコモさんから契約の内容の端末とは違う端末に挿して使ってるのがバレたりもするでしょうか?
3.バレたら違約金or解約されちゃうなど、何らかの困難な場合もあるでしょうか。
4.LTEクロッシで契約した場合(iPhone5sなど)、Note3を3gで購入したらいけないでしょうか
5.3gでも4gでも構いませんが、Expansysで購入する場合ドコモさんとの繋がり相性が良い規格は何ですか?
6.もし3gの方が相性が良いなら、乗り換える際に契約を3gプランにしないといけないでしょうか。(乗り換え端末も3gに?)
あのシミュレーションが難しい場合、僕の状況に一番合う最適なプラン、方法などがございましたら教えて頂ければ幸いです。
出来ればキャッシュバックなどを最大限利用して、安定した繋がりが欲しいです。
最悪の場合、ソフトバンクを解約して乗り換えずに、ドコモで通話プランのみ+Wi‐fiも考えています。(Wimaxとの運用も)
しかしこれの場合もまた疑問が、3gか4gかのことと家族との結びが出来るかのことですね。
ドコモのNote3が置くだけ充電さえ出来てればスムーズに乗り換えたのに・・・
是非助けて頂きたいです。長い文すいません・・
どうぞ宜しくお願い致します・・
1点

目的を果たしたいだけなら
1.その白ロムを買う
2.ocn mobile one契約して挿す
で、月額980円。
http://service.ocn.ne.jp/smp/mobile/one/
5sがどうこうmnpやるくらいなら、imodeガラケーでdocomoに入ってパケホシンプルで、全うに使った方が精神的に健全。
書込番号:17172906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難うございます。
あのOCNのはドコモ家族との無料通話で結ぶことは出来ないですよね?
それでImodeのガラケーでドコモに入るということですかね・・
あのシミュレーションの1台で済ませるのはやはり難しいでようかね・・・
出来れば低コストで、キャッシュバックして実質費用(白ロム端末費)を削減したかったのですが、、
書込番号:17173336
0点

simフリーiPhone4s⇒simフリーNote3⇒docomoNote3と使ってきています。
iPhone5sのsimを差し替える件については、Note3とサイズが違う事とドコモも認めていないので、止めた方がいいと思います。
また、国際版のNote3の場合、日本語化が面倒くさいのと、フォーマプラスエリア(800MHz帯)をつかまないので、受信エリアが狭いです。
rootを取れば対応できるような話もありましたが、確認していません。
3Gの件ですが、今時わざわざ3Gにする必要はありません。
Note3は、3G・4G(LTE)の区別なく、感度良く受信してくれます。
ただ置くだけ充電のためだけにここまでの手間をかけるなら、個人的には素直にドコモ版のNote3を契約したほうがいいと思います。
書込番号:17173925
2点

ご返信ありがとうございます。
ほんまに改造まで考えるくらい置くだけ充電とNFCが欲しかったのですが、今は何とも言えないストレスの日々を送ってます。
書込番号:17177533
0点

スマホに不具合や初期不良はつきものですよ
あと、輸入版は規格が合ってないので根本的な部分が残念なのです
置くだけ充電もNFCも無ければ無いでどうってことない機能です
無い物ねだりはやめましょう
電気も水道も、住む家も、食べ物も無い人が世界には10億人くらいいらっしゃいます
足りないものを数えるよりは
足りてるもので幸せを感じましょう
書込番号:17179049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済みですが、以下ご参考まで
先週、香港版のNote3を購入しましたが
日本語システム(ロケール)が入っていません。
通常はMoreRocale2というアプリで対応できますが
Note3はセキュリティが強化されており、PCで
コマンドプロンプトを使っての書き換え許可の追加が必要です。
初めての方には、ハードルが高いと思いますので
事前に情報収集して対応策のご検討をお勧めします。
書込番号:17297478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800MHz帯を掴まないのもさることながら、2100MHz帯の感度も歴代の中では悪く、NEXUS7など同じく2100MHzしかつかめない端末で、アンテナ一、二本立つところで圏外になったりします。
ドコモだと都内で圏外多発です。
逆にソフトバンクだと、900MHzも含めて都内だと非常に快適です。
じゃあ、国内版かというと、国内版はQi以前にドコモのアプリとドコモのサービスが、山盛りで、消せないので、論外的な感じもあります。
書込番号:17297575
0点

それと、expansysは、どの国のが来るか分かりません。
香港版は、more locale2の日本語化でフォントもメニューも日本語化しますが。
マレーシア版の場合、フォントが中華フォントのままです。
書込番号:17297611
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
いつもお世話になっています。
動画ファイルですがM4V MP4などですが
本体にストレージでは再生しますがSDカードに移動すると
再生ができなくなります何か良い方法があれば教えて下さい
また本体でフォーマットしたらEXフォーマットになってしまい
パソコン(XP)では読み書きできません
FAT32などに変更することは可能ですか?
よろしくお願い致します。
1点

動画ファイルの元ネタはどちらから?著作権付き動画だったりしませんか?
他の動画再生アプリ、例えば『MX動画プレイヤー』などで試してみては。
SDカードのフォーマット形式について、ex-FATでもFAT32でもPCでの読み書きは問題ないハズですが。
書込番号:17288029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

著作権ですが問題のないものですMXも試したのですがダメでした
ex-FATだとXPだとSDカードの中身を見たり再度PCでのフォーマットが出来ないのです。
書込番号:17288066
0点

WindowsXP SP2以降をご使用でしょうか。4年ほど前にex-FAT対応されてるかと思いますが。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/0901/29/news139.html
書込番号:17288103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アドバイスありがとうございます
SP3とWindows7どちらでもフォーマットかけることができないのです。
NOTE3でフォーマットかけたのが良くなかったのかもしれません?
別件ですがテレビにつないで使用していたHDDをPCで使おうと思い
フォーマットしようとした時にも、なんともならなかったことがあるので
似たような現象かなと思っています。
でもSDに入れた動画が見れないのが残念です。
書込番号:17288353
0点

SDカード自体がアウトということはありませんかね。
動画以外、例えば画像や楽曲などは正常に視聴出来ますか?
「動画が見れない」というのは具体的にどういう症状でしょうか。
動画ファイルの移動/コピーに失敗してるとか、動画をタップすると再生エラーになるとか?
『MX動画プレイヤー』にてそのMP4動画の詳細プロパティは見れますか?
書込番号:17288430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはmicroSDに入れたものも普通に再生するので、やはりmicroSDの故障を疑った方からいいのではないでしょうか?
書込番号:17288746
0点

『MX動画プレイヤー』にて、本体ストレージの正常に再生される動画ファイルとSDカードへコピーした再生不可の動画ファイルの【プロパティ】情報を比べると、ヒントがあるような気がします。
見比べて何か違いがありませんか?
書込番号:17288801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。こちらのプロパティもはってみます。
SDカードですが写真を撮影してもちゃんと保存されるので
問題ないような気がいたします。
また1つだけですがSDカードの動画を再生することができるので壊れていないような気がします。
書込番号:17290391
0点

スレ主さん、
MXではなく基本のプレーヤーでは如何ですか?MP4ファイルの再生ができませんか?
書込番号:17290423
0点

貼って頂いた動画ファイルは、SDカードではなく本体ストレージに保存されてますね。("/storage/emulated/0/〜")
チェックすべきはSDカード保存の方の再生不可動画のプロパティです。
もしかしてこの動画も再生不可でしょうか?
でしたらSDカード or 本体ストレージに関係なく…ということになりますが。
書込番号:17290712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
本体では問題なく再生できるのです
SDに移動すると再生しなくなります。
音楽や写真などはちゃんとSDに保存されます。
書込番号:17290725
0点

ですから、SDへ移動した再生不可動画のプロパティを確認してみては?
(先に貼って頂いた動画は本体ストレージに保存されてる動画です)
書込番号:17290767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん色々アドバイスありがとうございます。発想を変えてアダプターをつけ
デジカメでフォーマットかけてみたりしました、その結果SONYのビデオカメラに入れて
フォーマットをかけてみたらエラーが出てフォーマットすら出来ませんでした。
ご指摘の中にあったようにSDカード自体に問題がありそうなので
新しいSDカードを購入してみることにしました。
これでダメだったらドコモに行って本体の点検をお願いしようかと思っています。
ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
書込番号:17291374
0点

Fat32FormatterというXPも対応しているフリーソフトで、一度フォーマットしてみるのはどうでしょうか?
もう解決していらっしゃるなら流して下さい。
書込番号:17291507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日SanDiskの64Gメモリーが届き動画を入れたところ全く問題なく再生することが出来ました、昨日までトラブっていたメモリーはサムスン製でした。同じメーカーなのに不思議です。色々と皆様にはご心配をお掛けしましたが、解決にたどり着いてひと安心しています。ただ昨日気がついたのですが3月8日から5月6日の間に同機種を買った人のみにハイレゾ対応のイヤーホンをプレゼントがあることに気が付きちょっとショックです。同一機種を使っている人みんなに配って欲しいですね。http://www.samsung.com/jp/galaxyofdreams/special2/
書込番号:17294933
3点

一件落着何よりです。
保証・代替品とかは別として、メーカでどういう壊れ方なのか見てもらって情報がもらえるとノウハウとして有益とは思います。
書込番号:17295938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)