| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2013年10月20日 00:38 | |
| 10 | 3 | 2013年10月19日 22:47 | |
| 9 | 7 | 2013年10月19日 13:13 | |
| 6 | 4 | 2013年10月19日 11:57 | |
| 9 | 6 | 2013年10月17日 20:09 | |
| 3 | 1 | 2013年10月17日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
情報が少ないので一般的な回答ですが。
このHPで確認を。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/arrival.html
書込番号:16728771
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
はじめまして。
Note3にガラケーからの機種変をしようと思っています。
今、ソフトバンクのiPhone4Sとの二台持ちですが、通話以外はほぼiPhoneを使っています。11月にこちらを解約して、docomoのNOTE3に一本化しようとしています。
友人に韓国人がおり、LINEで連絡をとっていますが、メール入力やLINEの送信などでハングルは手書き入力で変換してくれるのでしょうか。また、できない際はキーパットなどで入力可能なのでしょうか。
今日DSに行き、聞きましたがその担当者もわからず、調べてもらったのですが「できない様です。」と適当にあしらわれた気がします。
店頭のものを触って、連絡先を入力するのはハングルでも入力できたので、メールもできるのでは?と考えていますが、担当者が本体の全ての言語を韓国語の設定にしないとできません!と言い張るので、今日は諦めて帰ってきました。
店頭のものはLINEやメールができなかったので、その点が不明です。また、設定から設定しようとしてみましたが、ロックがかかっていて、調べられなかったので、どなたかお使いで解る方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:16728076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私、韓国語ができないので書き込みの実験はできないのですが
Samusug日本語キーパッドの設定に
入力言語の選択があり
1.システム言語を使用(初期設定)
2.日本語 英語
3.韓国語 英語
4.日本語 韓国語 英語
を選択できるようになっています
ですから、お友達の韓国の方も3もしくは4を選択すればと想像します
またここではキーパッドの選択ですが、手書き入力のところにはその手の選択がないのでどうなるかはわかりません。
でも、キーパッドで選択すると、そのまま手書も引きずられてモードが変わるのではないかと想像しますが、店頭で試してみてください
書込番号:16728328
4点
早々のお返事、ありがとうございます
これで心配なく機種変更できそうです。
やはり、使っておられる方の説明が一番ですね。
少し、DSの方の説明の適当さにがっかりしました。勇気を出してこちらで聞いて本当によかったです。ありがとうございました。
書込番号:16728421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
NoteUが手放せなくなっているですが・・・。
Gコード番組表というアプリをNoteUで頻繁に使用します。
このアプリはDoCoMoでしか使えないのでしょうか?
出先から自宅のDIGAの録画予約を頻繁に使うので手放せないのです。。。。
これがauでも可能なら、MNPもやぶさかではありません。
DoCoMo専用アプリのような記憶があるのですが、どなたかおわかりになる方はおられますか?
DoCoMoの95000円オーバーの価格設定がどうしても納得できないのですが
このアプリがDoCoMo専用アプリなら、95000円出すしかありません。。。。。
本当にDoCoMoはなんということをしてくれるのでしょうか。。。。
これさえなければ、DoCoMoなど見捨ててしまうのですが。。。。
2点
>出先から自宅のDIGAの録画予約を頻繁に使うので手放せないのです
Dimoraじゃ代わりになりませんか?
自分は、docomo と au 両方で無料で使っています。
外出先からBZT720の予約録画を行っていますよ。
書込番号:16716252
![]()
3点
Gガイド番組表は、docomo版の他には「ソフトバンク・イーモバイル・ウィルコム版」と「MVNO版」があるようですが、au版はないようですね。
書込番号:16716305
![]()
2点
スレ主さま
当方、auのhtl21を使用中ですが「auテレビGガイド番組表」というアプリがプリインされていて、DIGAのリモート予約に対応していますよ。
金曜日か土曜日にau版note3を購入予定ですので、それからで良ければ報告できると思います。
本当は明日欲しいのですが時間がなくって週末になりそうですw
その前にどなたかが教えてくれるかもしれませんがお役に立てれば幸いです。
書込番号:16716308
0点
auテレビGガイドが有ります。リモート予約録画出来ますよ 対応機Panasonic DIGA ですね
書込番号:16716365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au版入手しました
auテレビGガイドのアプリ入ってますよ。
物凄くサクサクで使い易いです♪
スレ主さんも早く購入出来ればいいですね。
ご報告でした。
書込番号:16725497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様、色々とありがとうございました。
結局、高かったのですがDoCoMoのNote3に機種変しました。
いま色々弄り倒しているところですが、いまの所、やはり中々いいです。
ペンの書き味は、やはり良くなっていると思います。
少し抵抗感がある感じで良い具合に書けます。
純正のカバー(黒)を付けていますが、これが中々いい。(^_^)
バッテリも私の使い方なら何とか1日は持つみたいです。
DoCoMo版は高いですが、NoteUからは良い感じで進化しています。
お勧めです^^
書込番号:16725586
1点
ひろもんさん
機種変羨ましいです。
まだnote2の分割が1年程残っていて、また今回の端末が高いので踏み切れていない状況です。
note2からの機種変みたいなのでお聞きしたいのですが、やはり電池持ちは悪くなってますか?
その他note2からよくなったところ、悪くなったところ教えていただければ幸いです。
書込番号:16725982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今日ノート1から3へ機種変しました!
質問なのですが、例えば価格コムのサイトをショートカットしますよね?
その後画面にアイコンが出来ますが、ノート1だと価格コムの絵がついたアイコンだったのですが、
3だとオレンジ色でまん中が星の絵になってしまいます。
そのサイトの画像を付ける方法があるのでしょうか?
書込番号:16723617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
やはり スナドラ800でしょうか?
それから、RAMの構成にもよるかもですが
PCでは偶数セットが普通で、RAM1アクセス後RAM2をとかでアクセス早くする工夫があるので
4GBの方が良いのでは?素人の憂いですが(笑)
書込番号:16699315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCで偶数セットが多いのは、デュアルチャネル動作してるからですね。
今のスマホ(〜Android 4.3)においては3GBでベストでしょう。4GB搭載してもフル活用できませんし。
CPUはSnapdragon800 MSM8974 2.3GHzですね。
ベンチマークを見た限り、パフォーマンスはシーズンでトップクラスです。
参考)http://docomo.publog.jp/archives/33046372.html
書込番号:16699383
![]()
2点
PCでも「デュアルチャネル」じゃなくて「トリプルチャネル」なチップセットがあったりするので、3の倍数だからと言ってそういうテクノロジと無縁とは限りません。
(んな事言うたら、“クアッドチャネル”だって有る訳ですが・・・)
てか、PCではCPUが主たる熱源ですが、スマホの場合メモリーの発熱も結構無視できないものが有ります。
やりたくても「やれなかった」というのが本音なのではないでしょうか? > メモリー4GB構成
(S4では発熱で動画撮影が止まるとか有りましたし、熱設計にいよいよ余裕がなくなりつつありそう・・・・Note3では4GB行けても、S5(仮)でいけないとかあってNote3も3GBに抑えたのでは??)
書込番号:16699428
![]()
1点
RAM3GBの問題点は、特に無いと思います。
それよりチューニングをしっかりやってもらいたいですね。
書込番号:16699594
![]()
1点
2プラス1GBでない事を祈るばかりですね。
1プラス1プラス1だったら最高!その際はチューニングをしっかりと、部品点数も増えるので故障のなきようにしてもらいたい。
書込番号:16701000
1点
そうですね、部品が増えた分 故障や消費電力 増加そして発熱と デメリットもありますね
書込番号:16705239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外の解析記事によると、4Gb(512MB)の3バンクをデュアルチャネルの様ですね
で、相変わらずPoPのようなので、放熱は大変そうです
書込番号:16719016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




