端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2016年7月24日 18:53 |
![]() |
53 | 9 | 2016年7月19日 22:49 |
![]() |
4 | 9 | 2016年6月4日 00:03 |
![]() |
3 | 4 | 2016年5月29日 06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年5月16日 16:47 |
![]() |
16 | 10 | 2016年5月8日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
sc-01fをiijmio音声SIMで運用していますがLTEと表示しているのに通信しないネットワークに接続されていません?と表示されます。通信する時は普通にするのですが通信しなくなる度に再起動で対処しています。APNなどの設定は大丈夫です。同じ方いましたら解決できましたか?
書込番号:20060041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「通信しないネットワークに接続されていません。」
の意味がよくわからないのですが…。
一度本体電源をOFFにしてSIM cardを抜き出し、cardとスロットの接触面をマイクロファイバークロス等で軽く拭き、改めてSIM cardをセットし、本体の電源を入れてみて下さい。
書込番号:20063310
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
通信しないは間違いです💦
試してみます。
書込番号:20063334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
やりましたが変わらないです。そもそもLTE表示はされているのでSIMは認識してますよね?電話もできますし。LTEでの通信が普通に出来るの9割りで通信不可が1割りですね。
書込番号:20063878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
これまで2日間くらいはもっていたバッテリーが、急激に減り、1日もたないこともあるようになりました。
調べると、どうもShealthアプリが影響している模様。
しかし、これって純正アプリだから、無効化すると何か悪影響が出ないか心配です。
同じような症状がでている方おいでませんか?
どのような対処が適切でしょうか?ご教授お願いします。
m(__)m
書込番号:20048180 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

このアプリって歩数とか消費カロリーとか計測するアプリですよね。
無効化しても問題ないと思いますが。
書込番号:20048282
11点

>1985bkoさん
早々のご返信、ありがとうございます。
無効化は大丈夫なものですかね?おっしゃる通り、Samsung純正で歩数計など健康関係のアプリです。
突然のことで、戸惑っているのですが、他にインストールしたアプリとの相性などで、こんな症状になるんですかね。
(´・ω・`)
書込番号:20048303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>普通のとーちゃんさん
はじめまして。
1985bkoさんもおっしゃっているとおり、このアプリを利用していないならば、無効化しても問題は出ません。
因みに私は、購入時初期設定から無効化してあります。
S healthは無効化出来ますが、Health Serviceというアプリは無効化出来ません。
私はどちらもいらないのですが…。
S Healthアプリのアップデートが最近あったのかは?ですが、最近電池もちが急に悪くなった、とのことならば、最近アップデートされた他のアプリの可能性もあるかもしれません。
あとは、docomo shopで電池の性能チェックをして貰うのも、無料なのでオススメします。
書込番号:20048359 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひよりっこさん
ご返信ありがとうございます。
あ、他のアプリのアップデートが影響することもあるんですね。ですね。
(・_・;)存じ上げませんでした。
スクショを上手く貼ることができず詳細な説明ができていませんが、batterymixによると、『S health:remote』というものが、定期的に強く動いているようです。
Shealthは長い間使用していたので、少し残念ですが、googleの類似アプリに移行しようかな、と思います。
また、スペックが高いので、調子に乗って色んなアプリを入れていましたが、ある程度に抑えることも必要かな、とも思いました。
(^_^;)
書込番号:20048515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Shealth使っているのですか?
なら無効化するのはやめれば?
googleの類似アプリに移行しても状況はそうかわらないと思います。
使いたいものをやめてまで電池もちを気にするのは本末転倒だと私は思います。
色々入れたアプリを整理(アンインスト)するのが先かと。
書込番号:20048844
6点

>普通のとーちゃんさん
batterymixによると、『S health:remote』というものが、定期的に強く動いているようです。
私は利用したことが無いのですが、Gearとの連携が可能のようですが、スレ主様はGearをご利用でしょうか?
もし、利用していないならば、アプリ上の設定でremoteをoffにする等が出来ないのでしょうか?
このアプリ自体、かなりのアクセス権を有しているようなので、位置情報取得やgoogleサーバーとの更新、他のデバイスツールとの連携にも、負荷がかかると思われます。
間違えていたらごめんなさい。
書込番号:20048860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985bkoさん
のご意見もごもっともですね。
他のアプリへの移行するなら、今まで蓄積してきたデータベースが使えなくなる可能性もありますとのね。
書込番号:20048874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつもと同じ使い方をしていて、ということでしたら、電池パックの寿命でしょうか。
ひよりっこさんも仰っていますが、docomo shopで電池の性能チェックをされることをお勧めします。
私は今年 3月に、dポイント 2000Pで新品の電池パックを貰いました。
スレ主様の端末の Android OSは 5.0 になっていますか?
ASUS や HUAWEI の、安価で高性能な SIM Free機が次々と発表されている現在、
この機種を 4.3や 4.4.2に留めておく意味は無いと思います。
ましてや、メーカー純正のアプリであれば、常に最新のバージョンにしておくべきかと。
(と言っても、この機種は 5.0 止まりですが…。)
後から入れたアプリの見直し・整理も必要ではないでしょうか。
スレ主様の端末の現在の OSのバージョンに、アプリが合わなくなってきた可能性も。
回線についての情報がありません。
純粋に docomoをお使いですか?
私の場合、 Note3の 1台をSIMロック解除し Y!mobileのSIMを挿してみましたが、この機種は Soft Bankのプラチナバンド, 3G/LTEの 900MHzに対応していないため電池の減りが速くなり、結局今は docomoに戻しました。
書込番号:20049858
5点

>1985bkoさん
度々のご返信ありがとうございます。
そうですね。とりあえず、使用していないアプリをアンインストールしてみようと思います。
ありがとうございました。
>ひよりっこさん
度々のご返信ありがとうございます。
Gearは使用していません。アプリの設定を見てみましたが、『remote』の設定に関するものは見つかりませんでした。
あ、『remote』と言えば、バッテリーを食っている、もう一つに『mdm:remote』という物もありました。
この『remote』って癖ものですね…。また『mdm』ってなんなんだ?という疑問も拭えず・・・。
色々なご指摘、ヒントありがとうございました。
>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
いつもと同じ使い方をしていて、急激な減り方だったので、電池の寿命とは思いませんでした。
今度、性能チェックをしてもらおうと思います。
Androidは4.4.2です。5にアップデートしようか迷っていますが、評判があまり良くないので、躊躇していました。現在のアプリに合わない可能性があるんですね。勉強になりました。ご助言もあり、アップデートしようか、さらに迷っています。
使用法はFREETELsimでデータ通信のみで運用しています。
特に使用していなくても6:00に100%だったのが、12:00に70%くらいまで下がっていたので、びっくりしたんです。BatteryMixを見ると前述の『Shealth:remote』と『mdm:remote』が激しく動いていたので、こればかりに注目していました。
様々な視点からのご助言、ありがとうございました。
書込番号:20051216
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
このアイコンがステータスバーに表示されるようになりました。
原因を知りたいのですが、検討がつきません。
読みこみエラーと書かれているようですが、何の読み込みなのでしょう??
このアイコンは何なのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
0点

推測になりますが。
アイコンから察するに気象情報の類いではないですかね。
例えばホーム画面にお天気や気温表示のウィジェット等を置かれてたりしませんか?
書込番号:19860845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>take5900さん
はじめまして。
私は出た事がないエラー通知ですので、お役にたてないかも知れませんが、違っていたらすみません。
りゅぅちんさんがおっしゃるように、お天気アプリの関係ではないでしょうか。
どんなタイミングで出るのか?記述がありませんので、はっきりわかりませんが、以下の可能性はありませんか?
現在地情報取得時の読み込みエラー
アプリ起動時のプログラム読み込みエラー
いずれにしてもエラー通知ですので、ステータスバーを下にスワイプすると、通知内容が確認出来ませんか?
さらにその通知内容をタップすると、エラーを起こしているアプリが開き、どのアプリがエラーを起こしているのかがわかると思うのですが。
書込番号:19861282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『お兄さん、お兄さん、イイ娘いるよ! 呑んでってよ!』
「うるせー!」 ボコっ!
呼び込み エラー、ですた。。。
書込番号:19861628
1点

呼び込み について行って、悪い病気をもらっちゃったんじゃ……。
Android OS のバージョンは 5.0 ですか?
5.0 だとして、ロック画面やホーム画面ではなくステータスバーに、しかもメッセージまで表示されるのが、ちと解せませんな。
この機種他、いろいろな Android端末を弄っていますが、初めて見るアイコンで私もびっくりです。
私は基本、端末をdefoultの状態で使う主義で、そこからの類推になってしまいますが、後から入れたアプリが直接或いは間接的に悪さをしているのではないでしょうか。
そうだとすると、docomo shopでも解決できないかも知れません。
何かに「感染」する一歩手前、のような気がしなくもないです。
《何のお役にも立てず、申し訳ありません。 私のNote3はまだまだ、現役バリバリです。》
書込番号:19862928
1点

モモちゃんをさがせ!さん、りゅぅちんさん、ひよりっこさん、吾輩は寅であるさん、
お忙しい中、回答ありがとうございます。
気象アプリのアイコンだったことが判明しました。
見たことのないアイコンだったので、何かに感染しているのかと心配になりましたが、一安心です。
ありがとうございました。
書込番号:19926508
1点

原因がわかってよかったですね。
お役に立てなくてすみませんでした。
書込番号:19926584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正体が判明してとりあえず何よりではありますが。
「読み込みエラー」の方も何気に気になったりもします(^_^;)
お天気関連でしたらたまに発生しますし、頻発しなければ特に問題は無いとは思いますが。
書込番号:19926676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明確な根拠もなくいい加減な書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
私は、SAMSUNGや Nexus以外のLGの機種の Defoultの天気予報が気に入っていて、そのまま使っているため、別途天気関係のアプリを入れる、ということにまで考えが及びませんでした。
それにしてもあのアイコン、もっと自信ありげに「読み込みエラー!」と言ってくれれば、「ああそうか。」と思いますが、
あの申し訳なさそうな表情がなんとも…。
書込番号:19927183
0点

いえいえ、天気関係と仰って下さったので、おかげさまで(そーかも!)と思えました。ありがとうございました。
書込番号:19927458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
中古で購入しました。セットアップは全て終わったのですが唯一Googleのアカウントページが開けません。
開こうとすると設定を停止しましたとなります。
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:19911443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、<☆☆>さんの端末の不具合ではありません。
詳しくは、5つ下の、ひよりっこさんの
「手動のgoogleサーバーへの同期が不能に。」
のスレをご参照ください。
暫くは様子を見るしかない情況です。
我々は、すでに設定済みの Googleアカウントが弄れないだけなのでまだ救われていますが、
新規の設定が出来ないとなると、不便ですよね。
書込番号:19911625
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19911647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

><☆☆>さん
はじめまして。
スレ主様のされたいことは、
googleアカウントの同期設定をされたい、と言うことでよいでしょうか?
docomoスマートフォンケアセンターから、応急対応として案内されるのが、一旦、google play開発者サービスというアプリの更新を削除し、versionを8.7.##に落とします。
すると、googleアカウントが開けるので、同期したい項目にチェックボックスをつけたり、自動同期をしたくない項目のチェックボックスはずしたりは可能です。
その他設定も可能です。
この時、自動同期を選択すると、一斉に同期処理が走りますが、google play開発者サービスが旧versionのため、各項目毎に同期エラーが発生します。
エラー通知をタップすると、playストアのgoogle play開発者サービスに画面が変遷しますので、そこで、もう一度google play開発者サービスを更新して、現在の最新versionにアップデートします。
これで一応、設定は可能です。
ただ、
>モモちゃんをさがせ!さん
もおっしゃっていますとおり、また、googleアカウントは開かなくなります。
別スレに書き込みましたが、現在docomoからSamsungへのアプリ修正要請中です。
正常に戻る?には、もう少しお待ち下さい。
ご存知かも知れませんが、google play開発者サービス アプリの更新を削除を行うためには、
このアプリのデフォルトは、強制終了や更新を削除ボタンは、ホワイトアウトしており、触る事が出来ませんが、設定→一般→セキュリティ→デバイスマネジャー管理から、androidデバイスマネジャーのチェックボックスを外す必要があります。
後で戻し忘れにご注意下さい。
失礼しました。
書込番号:19911751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひよりっこさん
返信遅れました(^-^;なるほどです。
一度やってみます。ありがとうございました。
書込番号:19912706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
はじめまして。
こちらの機種を使い始め、この度はじめて動画の撮影に使用しました。
画質自体は納得のできるものでしたが、途中で何度もオートフォーカスが作動してしまうようで
画像の揺れが気になります。
撮影しているのは、ダンスで比較的動きが速いものです。(携帯は三脚固定でとっています)
動画撮影の際、オートフォーカスをオフにして試してみようと思ったのですが、設定できる項目を見つけることができませんでした。
・動画の手ぶれ補正は「OFF」にしています
・動画撮影中に画面をタップすると、そちらにピントが合った上で「AF」のマークが表示されます。
「AF」のマークを再度タップすると消えるので、これがもしかするとオートフォーカスのON/OFF切り替え方法かな?と思ったのですが
どちらで撮ってもあまり大きな違いは感じられませんでした。
質問ですが
1.Galaxy note3の標準搭載カメラで動画をとるとき、オートフォーカスOFFにできますか?
2.もし上記の「AFマーク」がオートフォーカスON/OFFの切り替えの場合、マークが出ているのがオートフォーカスONの状態なのでしょうか?
3.その他、ピント調整による画面の揺れを防ぐ方法があればお教え下さい。
お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19878992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆はるはる☆さん
私もダンスの動画を、Note3で良く撮ります(^^)
たぶん、使い方は一緒で、練習しているところを、椅子とかテーブルに置いて撮影します。
AFで撮ってますが、AF迷ってボケるという事をあまり経験したことなく、、、
設定をみましたが、う〜ん、MFにするという設定はたしかに無さそう・・・
マニュアルもみましたが、詳しい説明載ってなく・・・
たぶん、AFだけなのかもと思います。
ちなみに、どんなジャンルのダンスでしょう〜?
書込番号:19879337
2点

>Paris7000さん
ありがとうございます!同じようにダンスを撮影されているのですね。
又、マニュアルも確認いただいたとのこと、嬉しいです。やはり、OFFにするような設定は見当たりませんよね。
せめてAFマークの意味についてだけでも確認したいと思って調べたりしているのですが、なかなか答えが見つかりません。
Paris7000さんの方では、あまり揺れが出てないのですね。羨ましいです( ´∀`)
私も何度か撮影してみたのですが、一人で踊るのを撮影した場合はかなり揺れが出てしまい
複数人で撮影するとあまり揺れなかったり…。
もしかすると、ピントを合わせる対象が1つ(1人)だと余計に焦点を追っかけて揺れるのかな、とか漠然と考えていました。
引き続き、うまく撮れる条件を探していこうかなと思っております。
ちなみに、ダンスのジャンルは…なんだろな…あまり詳しくなく(-∀-;) アイドルのダンスを真似たり、ヒップホップ的な要素があるものを撮ってみたり、色々です!
書込番号:19880145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
誰か添付画像でその他のファイルが何系か推測できる方いませんか?
何に容量が食っているのわからないんです。
わかるアプリとかありますか?
書込番号:19854988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっと詳しい説明が欲しいですね。
【ES ファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
【Assistant for Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager
とりあえず使ってみますか?
書込番号:19855104
2点

お好みで、、、
【DiskUsage】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
書込番号:19855171
2点


>ガルボ99さん
アプリは上記ソフトで見て、アプリでなければ、やはり動画、画像の順でしょう。
書込番号:19856328
1点

【その他】カテゴリが大量に占有されてる事例では写真や画像データのキャッシュゴミが異常に膨らんでるケースが考えられますので、先ず下記のフォルダの中身(保存されてるファイルの容量)を確認してみては。
『マイファイル』アプリ起動→「全て」→「Device Storage」→「DCIM」→「.thumbnails」
書込番号:19856378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

thumbnailフォルダがありませんでしたので、
クリーンマスターを入れて、キャッシュ削除しましたら、少し減りました。
しかし、まだまだその他の部分が減らないですね。
謎めいています。
書込番号:19857370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずですみません。
「.thumbnails」はフォルダ名の先頭にピリオド"."が付いてまして、通常では見えない"隠しフォルダ"になっています。
マイファイルアプリの設定メニューに【隠しフォルダを表示】オプションが用意されてますので、これを有効にして「DCIM」の中を見ると「.thumbnails」フォルダが見つかると思います。
もし異常が無さそうでしたら、スピードアートさんご紹介の『Disk Usage』アプリをお試しになってみては。
本体の各フォルダが容量の多い順に表示されるので、原因特定に繋がるように思います。
書込番号:19857477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(横からスミマセン)
>りゅぅちんさん、毎度です。
.thumbnailsって、サムネイル(縮小画像の作業ファイル)ですので、そいったフォルダ・ファイルが問題となるほど本ファイルに比して巨大化するアプリこそウィルスアプリとも言えますので、使用を控えた方がいいのではないかという気はいたしますよね。。。(笑
書込番号:19857797
0点

>ガルボ99さん
私のSC-01Fも"その他"の割合が大きかったので調べてみました。
[結論]
"その他"の大半は"Apps"だと考えます。
(不要アプリを消したら若干減りました)
[根拠]
1.ESファイルエクスプローラ
"分析"を押下したところ、"その他"が9.60GBでダントツ。
2.DiskUsage
"Apps"が8.17GBでダントツ。
書込番号:19858902
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)