端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月12日 10:02 |
![]() |
4 | 2 | 2014年9月10日 21:14 |
![]() |
9 | 9 | 2014年9月12日 21:32 |
![]() |
6 | 3 | 2014年9月3日 15:26 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月26日 23:59 |
![]() |
76 | 34 | 2015年10月24日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
docomo版GALAXYnote3をroot化後にCWMを起動した時に気づいたのですが画面の左上に
RECOVERY IS NOT SEANDROID ENFORCINGと出るんですがこの意味は何でしょうか?root化CWM導入は何回も経験はあるのですが見慣れない文字で少し戸惑ってます。端末自体には何も変化はなく普通に使えてます。Androidの一部と解釈してもいいのでしょうか?
どなたかわかる人がいれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:17924229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XDAにて同様の報告が挙がってますね。
おそらく導入してるカスタムリカバリー(CWM 6.0.5.0ですか?)がOS 4.4に対応しきれていないのでは?
下記スレが参考になるかと思います。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2666432
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2699377&page=2
※【SEAndroid】: Secure Enhanced Android
書込番号:17926389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます!xdaで確認しました。
CWMは6.0.5.0です。たぶんそのせいでCWMからのフルバックアップが出来ないんだと思いますがROMマネージャーでは出来るのでこのまま使ってみます。
CWMのバージョンを変える事はできるのでしょうか?
今のところ問題はないのですが…
書込番号:17926907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Sony液晶テレビ ex720にスクリーンミラーリングを使って、スマホのモニターとして使いたいです。
エレコム製のHDMI対応のMHL変換ケーブルを購入し、繋ぎましたが、信号がありません。
とテレビには、写りません。
誰がご教授ください。
書込番号:17921754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00ESM3Q7K/ref=mp_s_a_1_fkmr1_1?qid=1410348264&sr=8-1-fkmr1&pi=AC_SX110_SY165_QL70
純正を使わないとダメと店員に言われましたが、事実でしょうか?
書込番号:17921786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりました!
テレビがmhl非対応でした。
お騒がせしました。
書込番号:17921960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Y!ファイルマネージャーで、その他の保存域に9GBも使われていてストレージを空けたいのですが、かんたんな確認消去の方法ありますでしょうか?
書込番号:17917410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「その他」容量は、アプリのデータ容量が大半を占めています
画像でいえば
一番上のアプリ項目は、アプリ本体の容量
その他項目は、アプリを使用したことで生成したファイルなどの容量
面倒ですが、本体設定からアプリ毎にデータ容量を確認し取捨選択していく
※ソート機能で大容量アプリを上位に表示すれば、多少は確認が楽かも
書込番号:17917522
3点

缶コーヒー大好きさん
早速本体設定から削除したら、簡単にすっきりしました。
アストロファイルなどのアプリで試行錯誤やって無理でしたが、本体設定から削除できるの知りませんでした。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17917546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絞るアプリ的にはDiskUsageかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja
書込番号:17917622
1点

スピードアートさん返信ありがとうございます。DiscUsageで、使用状況を確認してアストロファイルにて削除してたのですが、どーしても辿り着けないファイルがありまして本体設定設定→ストレージ→その他のファイルから簡単に削除出来ました。
書込番号:17917653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワラwwwさん、なるほどそうだったのですか。
失礼いたしました。
参考まで、その元凶はいったい何だったのでしょうか?
書込番号:17917997
0点

スピードアートさん、storage card→media→DCIM→.thumbnails全削除でアプリのストレージ5GBが555MBにへったのですが、その他が減らずDiscUsageで元凶ファイルは、わかったのですがアストロファイルで調べても辿り着けず、本体設定のストレージ→その他で元凶ファイルが一番上に4GB使用で出てきていたので消去しました。
元凶ファイル名を書いた紙を捨ててしまって分からなくなってしまったのですが、ファイル名の途中に22の数字が入ってました。お役に立てずすみませんm(__)m
書込番号:17918066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、その他の容量を削除したらSDカードのファイルが削除されたりとかなりますか?
つい躊躇してしまい見合わせいます(>_<)
書込番号:17927934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでぽん2525さん
本体ストレージのその他ファイルなのでSDカードのファイルは消えないのではないかと思うのですが、自分も必要なファイルが消えるのは怖いので、500MB以上は勇気を出して消して、500MB以下の小さいのは残してます(^-^;
今回その他ファイルを色々消去したのですが、必要なファイルが消えてしまったりしていません。
消す前となんら変わらないです(^^)
容量をとるか、安定をとるか天秤にかけてみてください。
書込番号:17928013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、返信ありがとうございますm(__)m
安定しなくなったらどうしようかと悩んでしまいますので、初期化するなら色々とバックアップ取ってからしようと思いますがいま一歩踏み出せない状況です(^_^;)
初期化したらその他ファイルの容量もなく安定しますよね?
書込番号:17928895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Galaxy note 3の周りが塗装が剥がれて傷が目立つのでショップで外装交換を考えてますが、もし預り修理扱いになって戻って来たときに、アップデート状態になってるので、ダウングレードしたいと思いますが、そのサイトが見つけられませんので、どなたかご存知でしょうか?
書込番号:17894795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
sam mobileのfirmwareからROMをインストールし、odenで焼けばダウングレードできますが、文鎮化する可能性も考えられますのでご注意ください。
書込番号:17896024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ススチュチュさん、ありがとうございますm(__)m
ダウングレードするときは参考にしたいと思います。
書込番号:17896817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どう致しまして。
お役に立てて何よりです。
書込番号:17897037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
買って2週間程度ですが、カメラ動画撮影し、再生するとかなりの確率でブツッブツッという音が出ます。
YouTube等の動画音声は問題なく、カメラアプリを変えても同様です。
ドコモショップに申告し、新品に変えてその場で試しても同様。ドコモショップのお姉さんも同じ機種をお使いだったので試してもらっても同じ現象が出ました。
OSも最新ですし、出来る切り分けはドコモ店内ですべて行いました。
ネット上ではこのような症状が報告されていないようですが私と同じ症状が出ている方いらっしゃいませんか?
購入後の機種変も出来ないと言われ、この機器に関してのドコモからの今後の正式回答を待っているところですが…ハードの問題の気がするのですが…
書込番号:17870023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、4k動画を撮影するときですか?
自分のも出ます。
FHD動画での撮影なら音は気になりません。
なので、ブツブツ音は諦めてます。
ちなみに、かなり昔にこれに関する口コミが価格コムにありますよ。
そこでは、同様に音が鳴る方はいました。
書込番号:17870474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyでの動画撮影時のノイズはかなり以前からよく報告されてます。
個体差の問題でしょうかね。(ある特定のロット分は全滅とか…?)
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16938210/
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17496683/
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16522252/
書込番号:17870571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グータッチさん
過去のクチコミをよく見てなくてすいません。
以前からあった話なのですね。
私の端末はどの解像度にしてもブツッ音は出ます。
書込番号:17870600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち方で、マイクやスピーカーを塞いでしまい発生しているのではないでしょうか?
持ち方を変えたらどうなりますか?
書込番号:17871701
0点

りゅぅちんさん
リンク貼っていただきありがとうございます。
皆さん出てるんですね…
これ、仕様と言われたらどうしようもないですね。
ちょっと粘ってみます。。。
ありがとうございました。
書込番号:17873042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月8日さん
返信ありがとうございます。
持ち方を変えてもダメでした。
スマホとの付き合いはGALAXY S、2、3とずっとSamsungだったのでそれなりに愛着があったんですが…
これまでも不具合で交換した機種もありましたが今回ばかりは残念でなりません。
書込番号:17873054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
つい最近、b-mobile のシムでNote3を使っていますが、
ディザリングができなくて、困ります。
使おうとすると、SPモード(の契約か何か?)が必須と言われます。
本体を購入した後に、一度もディザリングしたことがないままの状態です。
(今は、通話プランだけで、パケットプランを外しています。)
MVNOシムでディザリングをしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
ぐぐってみると、下記のようなことが出てきました。
もしかして、Root化とかしないと無理でしょうか?
「隠しAPNであるdcmtrg.ne.jpに強制的に切り替わってしまい」
2点

ドコモの端末では、原則としてMVNOによるテザリングはできません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/02/news030.html
SIMフリーの端末を使うか、いわゆるroot化が必須です。
書込番号:17842133
4点

docomo端末はWi-Fiテザリング時には
強制的にdocomoのテザリング専用APNに切り替えられてしまうため、
MVNOのsimでは基本的には使えません。
ただ、私のdocomoスマフォではアプリ(FoxFi)を入れてIIJのsimでWi-Fiテザリング出来ています。
端末機種、OS ver.とアプリの相性があるようですが。。。
取り敢えずダメ元で、このアプリを入れて試されてみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
アプリは他にも色々ありますので、もしかしたら使えるアプリがあるかも?
ダメならBTテザかroot化ですかね。
書込番号:17842225
5点

P577Ph2mさん
ご返事どうもありがとうございます!
そういえば、ドコモ公式シムロック解除すると、MVNOのシムでディザリングができるようになるのでしょうか?
念のため、聞かせてください。
1985bkoさん
ご返事どうもありがとうございます!
いろいろ試してみます!
書込番号:17842399
1点

残念ながら、SIMロック解除しても
強制的にdocomoのテザリング専用APNに切り替えらることに変わりはありません。
(私のスマフォはSIMロック解除済です。)
書込番号:17842514
5点

ドコモmvnoシムでテザリングをroot無しにしたい
*Bluetoothテザリングアプリを利用する
*ドコモスマホ以外のシムフリースマホを使う
(freetel、covia、softbankのシムアンロック済み機種、ワイモバイルのシムフリースマホ、auで自力でアンロックした機種)
*WIFIルーターでテザリングの代用(通話は諦める)
これぐらいで逃げるしかないでしょう
書込番号:17842587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よくある質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。
上の方々の回答の通りですが、きちんと調べてから質問してますか?
検索すればいくらでも出てくるし、この機種でも既にスレが立っていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16808312/
ルールくらいちゃんと読みましょうよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17842712
5点

よほど迷惑なもの以外は、あんまり厳格なこと言わなくてもいいんじゃないかな(^-^)。気軽にゆるくという考え方もアルヨ(^-^)。回答する方も以前のクチコミのここにすでにアルヨとか言う方が平和だし。似たようなものが複数あっても問題ないし。だれかが最新の情報で更新してくれるかもしれないし。ゆるく、気軽にいきましょう(^-^)。
書込番号:17843244
16点

1985bkoさん
ご返事、いつもありがとうございます!
やはりそうですね。
舞来餡銘さん
おまとめありがとうございます!
エメマルさん
ご指摘ありがとうございます。
今kakaku.comのPC版で見たら、過去のスレを検索できる選択肢がありますね!
春三番さん
ご意見ありがとうございます!
まさに、この掲示板で最新情報を聞きたかったのです。
★ foxfi の実績があることも知って、参考になりました!
書込番号:17843529
1点

ここに、原則spモードのみとあります
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
が、機種によっては、緩和されているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140627_654826.html
アップデートでも変わる可能性はありそうです。
書込番号:17845400
3点

>機種によっては、緩和されているようです。
リンク先の文面は海外simの話だけのようですね。
スレ主さんは国内でのMVNOsim使用だと思いますが。
まぁ、国内使用でもSIMロック解除が
MVNOsimでテザリング可能にする条件の一つになる
可能性は0では無いかも知れませんが。。。
書込番号:17845563
4点

こびと君さん
ご返事ありがとうございます!
とりあいず、ドコモさんに問い合わせしてみます。答えてくれたらよいですが・・・
1984kboさん
そのように祈りつつ・・・
書込番号:17848956
0点

自分も現在SC-01FでOCNモバイルONE運用しているがテザリングはダメですね。
自分のSC-01F
Android 4.4.2
SIMロック解除済み
root済み
matsumod → 効果なし
Tethering Option Paycher for Xperia → 効果なし
自分の場合テザリングONするとSIMロストします。(アンテナピクトが×なる)
SIM自体を認識しなくなるので手の打ちようがありません。
SC-01Fを使い始めてからテザリングしようとすることは少なくなりましたが。
どうしても必要なときはSC-05Dを使用してます。
書込番号:17849473
5点

Xperia系統はroot化してもカーネルの一部書き換えしないとテザ出来ないですよ
書込番号:17850274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
Xperia Z1 SOL23はdocomo化してSIMロック解除し、AKIさんのROM使用で
matsumodだけでテザOKでした。
kitkatアップデート前に知り合いに譲ったので
アップデートした場合の可否は確認できません。
"Tethering Option Paycher for Xperia"で出来るとは思います。
書込番号:17851163
0点

masanabeさん
ご返事ありがとうございます!
Rootしてもだめというのは・・・なかなか大変そうですね ><
書込番号:17851701
0点

自分は、FoxFi を試したんですが、だめでした。
WiFiディザリングしたとたん、隠しAPNが動いたかもしれないのです。
書込番号:17851708
2点

> 自分は、FoxFi を試したんですが、だめでした。
> WiFiディザリングしたとたん、隠しAPNが動いたかもしれないのです。
別の機種ですがSH-06EではMVNOのSIMでBluetoothテザリング出来てます。
(Wi-FiテザリングはNGですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
ここの過去スレが参考になります。
SC-01Fは持ってませんので分かりませんが試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17855501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤爆していました。改めてレスします。
2hc情報よりrootをとれば
Xposed+WedyMod-res
でwifiテザリングOKでした。
ご報告まで。
OCNモバイルONE、10月からお値段そのままで容量upしてましたね。
気がつきませんでした。
書込番号:18007947
3点

便乗質問です。
当方もシムロック解除済みのドコモのNOTE3を持っておりますが
海外のSIM(タイのDTAC,AIS)では現地でWIFIテザリングが出来ました。
APNの設定を一度してしまえば勝手に変わるような事はありませんでした。
この個体のNOTE3でしたらMVNOでもテザリング出来ますよね???
ちなみに、4.4.2のファームウェアは SC01FOMUFNI3
書込番号:18417985
0点

>688iさん
ドコモのNOTE3でスレ主さんはFoxFiでも駄目と報告されています。
海外のSIMだと例外的に出来るということでしょうか?
WIFIテザリングのアプリは何をお使いですか?
書込番号:18418163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この個体のNOTE3でしたらMVNOでもテザリング出来ますよね???
ドコモ回線を使ったMVNO+ドコモ端末使用の場合のみテザリング不可です。
ドコモ回線を使ったテザリングの仕組みがわかれば、海外SIMではテザリング可能なことが良くわかると思います。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/docomo-mvno-tethering.html
書込番号:18418748
4点

エメマルさん
貼っていただいた先を熟読させていただきました。
なるほどがってんです。
ありがとうございました。
ドコモ供給のシムロッククリア済み端末にMVNOのSIMを入れてテザリングするには
mineoかUQを入れろって事ですね。
書込番号:18419734
0点

> >この個体のNOTE3でしたらMVNOでもテザリング出来ますよね???
>
> ドコモ回線を使ったMVNO+ドコモ端末使用の場合のみテザリング不可です。
> ドコモ回線を使ったテザリングの仕組みがわかれば、海外SIMではテザリング可能なことが良くわかると思います。
ドコモ回線以外のSIMでテザリングできていない例として書きます。
私はドコモショップでSIMロック解除したNOTE3(SC01F) (ROM SC01FOMUFNI3)をSoftbank回線(iPhone5黒SIM LTE契約、テザリングオプション有り)で使用していますが、やはりテザリングはできません。さらにroot取得し、framework-xml.apk からドコモのAPNを削除した場合も、なぜかテザリングできませんでした。
書込番号:18453636
0点

APNがplus.softbank以外は問題ないはずですけどねぇ。
ロック解除済みのSO-02FでもソフトバンクSIMでテザリングできているようですし。
http://gadget-shot.com/hacks/16953
書込番号:18454443
0点

iijでテザリングできました。
note3,note2とも問題なく動いてます。
昨日やり方をネットで見つけました。
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
書込番号:18713037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寿下無寿下無さんご紹介のサイトと原理は同じですが、より簡単なサイト見つけました。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」
と言うサイトでGALAXY向けバッチファイルが配布されてますよ。
私はXperia AX(SO-01E)ですが先ほどやったところ簡単に成功しました。
GALAXY Note 3 (SC-01F)も動作報告一覧に出てますよ!!
書込番号:18758248
2点

MVMOSIMの例ではないのですが、シムロック解除後のNote3(SC-01F)でソフトバンクの 4G-LTE iphone黒SIMにてテザリングに成功しましたので、報告します。
以前、rootを取得後、framework-xml.apkファイルを書き換えたにも関わらず、テザリングができなかったことを報告した者ですが、前述の寿下無寿下無さん、マグドリ00さんの紹介のサイトの方法を参考にしたことで、私のSIMロック解除したGalaxy note3 (SC-01F)も、テザリング可能となりました。
私の場合は、ソフトバンク回線なので、adb shell settingコマンドにて、Softbank 4G-LTE iphone黒SIM用のAPNを書き込みました。ちなみに、ソフトバンクのテザリングオプションは解約済にも関わらず、テザリング可能となりましたことをあわせて報告します!
>寿下無寿下無さんのご紹介
> http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
>
>マグドリ00さんのご紹介
> http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
書込番号:18759768
1点

Android5へのバージョンをアップすると
再度の、APNの設定は必要になるのでしょうか?
せっかく新しいのが来たので、早速入れてみたかったのですが
現状、PCがありません
当方の環境は
SIMロック解除済み
OCNモバイルONEにてテザリング中
書込番号:18962027
0点

>688iさん
OSバージョンアップをするとMVNOでのテザリングが無効化される恐れがあります。(未確認)
例えばau端末で非公式のSIMロック解除がファームウエアのアップデートで塞がれたとの報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000615363/SortID=18859598/
現状、テザリング出来ているのであれば下手に動かないほうが賢明ですね。
書込番号:18970970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモsc-01fはテザリング定義をちょこっと書きかえればどこのsimでもテザリングできますよ。
yモバイルの場合
adb shell settings put global tether_dun_apn yMobile,plus.acs.jp,,,ym,ym,,,,,440,20,2,defualt.supl
この一行を実行すれば問題なく接続出来ます。
この文の意味がわからないと出来ないと思います。
敷居が高いかも知れませんが^_^
書込番号:19122377
1点

Android5にバージョンアップしました。
私のNote3(白ロム買ってシムロックを解除)では、電池の持ちがよくなりました。
しかしながら、テザリングができなくなってしまいました。
いろいろ調べると
http://kako.com/blog/?p=8490
に載っている方法で、テザリングできました。
ただし、GPSをONして、Google Mapsを起動しないといけないのでちょっと面倒です
書込番号:19254816
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)