端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年1月5日 21:44 |
![]() |
6 | 14 | 2014年12月31日 19:16 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月30日 00:34 |
![]() |
3 | 6 | 2015年1月1日 17:52 |
![]() |
5 | 2 | 2014年12月12日 17:40 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月5日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
みなさん、こんばんは。
他にも同様の書込みがあるようですが改めて。。。
当方使用しているNotes3に下記問題があります。
・相手にダイアルするが、かなりの時間呼び出し音がならない場合がある。
・通話開始と同時に相手の声が全く聞こえなくなる。
その後回復しないケースが殆ど。
・Wi−Fi(00001docomo)にバリ3で繋がっているが、ブラウザーが読込中のグルグルマークのままで
ネットに繋がらない。
・LTE接続状態なのに、ネットに読込がかなり遅い。
一番問題なのが、通話がまともにできない事。
但し、職場の自席での問題が顕著。
自宅、その他出先ではなんとか。。。って感じです。
仕事場での大事な通話中に相手の声が聞こえなくなり(多分相手にもこちらの声が聞こえてない)、
もう携帯はダメだから固定電話でかけ直せ!と怒られます。
DSに一度入院させたのですが問題なしで、インストールソフトの干渉によるものだと言われて
しましました。
終いには、ソフトのアイコンゆび指し”こんなソフトは不要でしょう!”とまで言われました。
ソフト入れてなんぼのスマホなのに、干渉だから自分で解決せよ!というのがDSの見解です。
設定変更等で解決するものなのでしょうか。
皆様のお知恵を拝借したいと思います。
宜しくお願い致します。(長文失礼しました)
1点

追伸です。。。
SIMカード交換、電池入れ直し等、DSで指示されるようなことは一通り試しました。
また、過去にいつの間にか電源がおちており、電源ボタンを長押ししようが立ち上がらなかった事が
あります。
その際は電池入れ直しで解決したのですが。
書込番号:18337681
1点

初期化は、しましたか?
書込番号:18337682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
初期化はしていません。
スマホ初心者なのでやり方が不明なのと、PC相当で考えた場合に初期化をすると、
インストール済ソフトが消えてしまう認識ですので、躊躇していまして。
やはり初期化はやってみる価値がありますでしょうか?
書込番号:18337696
0点

インストールしたアプリはストアから再ダウンロード出来ます、アカウントに紐付けなので再ダウンロードは簡単です
書込番号:18337712
1点

Playストアを開いて上のPlayストアって書いてる左側にある「三」みたいなマークを押すと
画面が変わると思うけどそこにある「マイアプリ」を押また画面が変わるのでそこの「すべて」を押すと
今までダウンロード、購入したアプリの一覧が出ます(スマホから削除していても)
Googleのアカウント(gmail)に紐付いてるから、初期化し終わって再起動されたら
「ようこそAndroidへ、これから登録しましょう」(←かなり適当だけど意味的にはこんな感じ)的なメッセージが出るので
そこで今使ってるアカウントとパスワードを入れ、とりあえる使えるようになった状態から上に書いてる
Playストアからマイアプリを開けば、アプリ一覧が出るので必要なアプリをポチポチとやっていけばPCみたいに
サイトへ行ってアプリをDLしてインストールみたいな手間はないですよ
各アプリの詳細設定なんかはやり直しになるけどね
書込番号:18337756
3点

普段通話はガラケーを使用しているので頻度は低いですが、通話開始とともに相手の声が聞こえなくなる事がありました。
Wi-Fiでネットにつながらない件はしょっちゅうで、相性かとも思いルーターを交換しましたがダメでした。
LTEでもネット読み込みが遅い件はたまにあります。
電源落ち、再起動はよくおきます。
という事で、程度の差はあると思いますが、評価Dさんが経験されている不具合は、殆ど僕も経験しています。
僕の経験ですと、通話に関しては対応は分かりませんが、ネットにつながらない、又はつながりにくい件に関しては機内モードのオン・オフや再起動で一時的には回復します。
それと、ブラウザのキャシュやデータを削除すると、多少繋がりやすくなります。
方法は、
ブラウザ(地球マーク)をタップ⇒メニュー⇒設定⇒プライバシーとセキュリティー⇒ここからは端末が手元に無いため、分りません(^^;)
です。
電源落ちに関しては、どうしようもありませんでした。
初期化しても、再度設定している間に電源落ち→再起動する始末…。
セーフモードで起動しても、やはり電源落ちしました。
セーフモードは端末を購入時に近い状態で起動させます。
後から入れたアプリは実行されませんので、もしセーフモードで症状が改善されるなら、後から入れたアプリが干渉していると予想できますので、試されることをお勧めします。
購入は2013年の11月ですので、発売間もなくして入手しました。現在電池も含めて入院中ですが、評価Dさんと同じく問題なしで帰ってくるかも知れませんね。
書込番号:18338095
2点

初期化が嫌なら、取り敢えずセーフモードで試してみるとか。
セーフモード(購入時に近い状態、自分で入れたアプリが立ち上がらない)
GALAXY Note 3 SC-01Fのセーフモードの立ち上げ方は
1,電源がOFFの状態から、2,電源キーを2秒以上押し、3,ドコモのロゴが消えた後、4,音量キーの−を押し続ける。
となっています。
書込番号:18338149
3点

皆様、ご丁寧な書込みありがとうございます!!
・初期化について
B型さん
思い切ってやりました!(汗)
以後、様子見ですね。
どうなるさん
アプリ再ダウンロードについては、過去入院させた時にDS店員から教わりましたので
あまり迷う事無く対応できました。
(そんなの知らないのかよ、ぐらいの対応で教えてくれましたけど。。。)
セットアップし直しが大変かと思い躊躇していましたが、やはり自分モードするには結構時間が
掛かりましたね。
でも、スマホを”いじくる”という意味では、良い経験だったと思います。
・問題解決について
FE-203Σさん
同様の事象(不具合)があるものなのですね。
スマホって、仕方ないんですかね?
ガラケーの時は、基本機能の通話に問題が発生することは全く無かったので、えっ?この症状なに?と
焦ってました。
上記の通り、初期化を行ったので暫く様子をみます。
FE-203Σさん
redswiftさん
ご提案頂きましたセーフモードについても、また症状が出るようでしたら
別途ダウンロードしたアプリが原因なのか試してみたいと思います。
アプリ同士の干渉だとしたら、傾向ってありますか?
例えば、用途が似ているアプリ同士とか?
PCで言うところの、セキュリティソフト同士が干渉するとか。
初期化・セーフモードについても、即これが原因!と判明しないのがちょっと嫌ですね。。。
DS店員もはっきり回答してくれないのも解る気がします。
書込番号:18340098
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近になって朝6時前に電源が落ちるようになってしまいました。
電源落ちのあとは電池を外さないと再起動しない場合が多いです。
目覚ましとして使えず困っています。
直前にアプリを追加したりはしていません。
色々と設定を変えたりしましたが改善されません。
なにか情報があればよろしくお願いします。
書込番号:18317856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 朝6時前に電源が落ちるようになってしまいました。
もしかして寒い場所に置いてませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=18285935/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18265170/
機種は異なりますが、夜残量があったのに朝起きたら電源が切れていて起動しないと言う症状です。
いずれも「症状出ず」で本体の故障ではありませんでした。
推測ですが、急に冷やすと電池が出力停止するようです。
書込番号:18319184
0点

セーフモードで立ち上げて
様子を見てみてはいかがでしょうか。
もし、セーフモードで発生しないなら
導入アプリの影響であると原因の切り分けができます。
セーフモードでデフォルトの時計アプリは
生きていますので、アラーム機能は使えます。
すでにお試し済みならスルーください。
書込番号:18321041
2点

同じ時間では無いですが、僕も最近電源落ちするようになりました。
最初のうちは、スレ主様と同じく電池を抜く以外復帰の方法がありませんでしたが、最近は勝手に再起動してくれるので、電池を抜く手間は省けています(^^;)
電源落ち以外に、Wi-Fiでのネット接続が切れてしまう不具合も出始めていて、点検に出そうかと思っていました。
らしくさんのアドバイス見て、現在セーフモードで起動しています。
今のところ不具合は発生していませんが、しばらく様子を見ていきます。
このまま問題なければ、端末を初期化します。
スレ主さまの板をお借りする形になりますが、らしくさん、適切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:18322186
0点

たった今、セーフモードでも 電源落ち⇒再起動 となってしまいました。
こうなると点検してもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18322245
0点

情報ありがとうございます。
確かに電源落ちは寒い朝だった記憶がありますが室温は10℃前後はあったと思います。
私も電池があやしいと思いスペアに置いていた電池と入れ換えましたがそれでも一度、電源落ちしました。
今後も色々試してみます。
書込番号:18322284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
上記書き込みはマグドリ00さんにでした。
お名前が抜けていて失礼しました。
書込番号:18322290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らしくさん
セーフモードとはどのように設定するのでしょうか?
一度試してみたいと思います。
書込番号:18322299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FE-203Σさん
以前に使ってたnote2に比べてnote3は細かい不具合が多い気がします・・・
今後のアップデートに期待するしかないのかもしれませんね。
書込番号:18322313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず原因を探るため、スマホの時間の設定を半日なり、6時間なり、ずらしてみては?
その際は、自動日時設定をOFFにして設定。
それでも実際の朝の6時前に落ちるのか、スマホで設定している時間の6時前で落ちるのか。
スマホで設定した6時前で落ちるなら、何かのアプリが関係しているかもしれませんし、
実際の朝6時前なら何か周りの環境もしくは本体に原因があるかも?
ちなみに自分のNote3ではそのような現象は起きた事がありません。
書込番号:18322824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 室温は10℃前後はあったと思います。
室温は10℃でも窓際の温度はかなり冷えるようです。
特にアルミサッシの場合、熱伝導率が樹脂サッシの1000倍もあるので窓際だと外気温に近くなります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310840898
電源が落ちるのは朝だけですか?
日中など暖かい時間帯でも落ちたことありますか?
書込番号:18322870
0点

ミラージュ・ナイトさん
セーフモードの設定は次の通りです。
1 電源を切る
2 電源を入れる
3 その後、すぐに端末が立ち上がる間、音量ボタンの
下(音量小)を押し続ける
そうするとセーフモードで立ち上がり、画面の下左にセーフモードと
表示されています。もとに戻すには再起動するだけです。
セーフモードでは、基本的に購入後導入したアプリを
外して最少のアプリで立ち上がりますので、
本体の問題なのか、アプリの問題なのか、
切り分けするときに便利です。
因みに私の端末は一年以上になりますが、
まだ、そのような症状は出ていません。
お役立てば幸いです。
書込番号:18323052
0点

>toshi@2004 さん
一度時計をずらして試してみます。
いつも同じような時間に電源が落ちるのですがタイマー?のようなアプリは入れていません。
書込番号:18324095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00 さん
普段は枕元に携帯を置いています。
窓際ではないのでそんなに冷えないと思います。
確かに電源落ちは早朝だけで日中はまれに落ちますがその時は自動的に再起動します。
明日は寒くなるようですので布団の中に携帯を入れて大丈夫か試してみます。
書込番号:18324113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らしくさん
そんな方法があるとは知りませんでした。
セーフモードも一度やってみます。
書込番号:18324117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
買ってから約1年たとうとしていますが、買った当初からあった不具合です。
ギャラクシーノート3を傾けたり、本体を持ちながら寝転がったり、フリック入力で入力している時にポロンという効果音と共にキャンセルされます。
例えばフリック入力している際はフリックが消えた画面になったり、パズドラなどのゲームアプリに場合は画面が一瞬止まってから動き出したりなどのです。
しかもこれが操作しているとき何回もおきます。
本体を他の方向に傾けなおしたりすることで収まりますが、また突然やってきて正直使っているとイライラします。
このような不具合がおきている方がいらしましたら、是非アドバイスをください。お願いします。
0点

同じ経験をしている訳ではないのですが、モーション設定がONになっていて
その様な症状が出ていると言う可能性はありませんか?
書込番号:18316058
0点

傾きセンサー(ジャイロ)の不具合の可能性があります。
http://blog.toshobako.jp/archives/33000108.html
ここのサイトを参考に「8の字」キャリブレーションをやってみては?
GPS Status & Toolboxを入れてみてください。
方位磁石や水平器は作動しましたか?
http://andronavi.com/2013/08/288673
ここに動作画面が出てますが、端末を水平にすると茶色の円が真ん中に来ます。
ジャイロの不具合なら水平器がおかしな動作になると思います。
書込番号:18316240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SYO211さん
一度モーション設定をすべてOFFにしてみましたが、改善はされませんでした。
>マグドリOOさん
過去の書き込みなどを参考にしてGPS Status & Toolboxやコンパスのアプリを入れて、
再起動などをしてみたところジャイロの不具合ではないように思います。
動作もきちんとしていますし・・・。
8の字キャリブレーションも試してみましたが、一時的には良くなったものの
すぐ元に戻ってしまいました。
書込番号:18318489
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
正規ロック解除してワイモバイル回線で使用してるのですがLTE通信および3G発信は普通に使用できてるのですがどうやら着信ができてないみたいです。どなたかワイモバイルsimで発着信ができてるかたいらっしゃいますでしょうか?
APNはイーモバイルの旧APNとワイモバイルの新APNを試しましたが両方、着信ができてませんでした。
ちなみにOSをkitkatにすれば使えるんでしょうか?出来ればkitkatにはしたくないので…
2点

http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
タイプ1、タイプ3シムなら使えるでしょう
タイプ2(302HW、GL07S)だと通話、SMSのみですけど
3G(WCDMA)のみにすれば通話(着信)出来ると思うけど
書込番号:18301575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus5のsimなのでタイプ1だと思いますが…あと公式HPにも接続実績でSC01Fは記載されてましたね(^^;
うーん、接続実績はデータ通信だけなのかな、他社端末なので問い合わせてもわかりませんで終わりだと思うし
書込番号:18302232
1点

制限が
*ドコモスマホファームウエアで掛けている
*ドコモ電話帳サービスアプリで掛けている
前者なら何やってもダメ
後者ならアプリ無効に出来れば何とかなるかも
書込番号:18313102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPphoneから試してみたけど着信できてるよ (普段はデータSIM使用)
というか着信できないとSIMロック解除って言えなくない?
verは4.4.2
書込番号:18322534
0点

原因はいまだ不明ですが他番号のワイモバイルnexus5simを挿したら着信できるようになりました(^^;
着信できなかったsimは抜き差しや再起動なんかも試してるのですが…番号固有のなんかの設定があるのかないのか
取り敢えず着信出来るsimで運用していきたいと思いますm(__)m
書込番号:18326845
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
題名通り、画面をONさせるとロック画面が表示されますが、その画面に表示されている時計が通知エリアの時計より遅れて表示されます。
正しい時間を表示させる方法はありますか?
2点

あー、それ、時差じゃないですか?
海外に持ち出しました?
自分のは、ドバイか、ブラジルの影響を受け、帰国後もずれたまま。
それも、ずれたの、すべての時刻ではないんですよね。facebookとかLineが参照している時計がずれたようで、メッセージの表示が前後して、わけわかんなくなりました。
どの設定だったか忘れましたが、色々確認し、時刻の設定をやり直したら元に戻りました。
お役にたてると良いのですが・・・
書込番号:18262682
2点

ロック画面の時計がスリープ時に停止されている可能性がありますね。(省エネアプリの影響?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17067190/
この過去スレは参考になりますかね?
書込番号:18262846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
外装も剥がれて来て、電源ボタンもゆるみがちなのでリフレッシュ交換を注文したのですが、やはり届くスマホはOS4.4でしょうか?
もし、そうであれば4.3にダウングレードしたいのですがいまいちわかりやすい書き込みが見つからないので、ダウングレードされた方がおられましたらご教授お願いいたしますm(__)m
書込番号:18239178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.3が届くか、4.4が届くか、在庫次第です。
またOSのダウングレードは、本来、おこなうべき行為ではなく、しらべてわからなければ無理です。
そもそも、古いOSやそのアプリは、セキュリティホールだらけです。実際、4.3以前の標準ブラウザには致命的な脆弱性がありますが、すでにサポートは打ち切られています。
基本的には最新のバージョンを使うべきです。
書込番号:18239227
3点

多分最新の状態で来る可能性が高いと思いますね。
ダウングレードにはroot化しなければならなくて、root化を失敗すると、保証の対象外での高額修理、成功しても保証の対象外端末となりますので、root化の非経験者が手を出さない方が良いと思います。
書込番号:18239233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうなんですか(>_<)
未開封で返品するか迷っています...
OS4.3の未使用品か新古品程度のGalaxynote3があれば物々交換か買取りに出すか悩みところです(-_-;)
書込番号:18239848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)