端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2014年2月5日 22:06 |
![]() |
6 | 3 | 2014年2月1日 23:28 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2014年1月26日 16:13 |
![]() |
21 | 4 | 2014年1月14日 19:13 |
![]() |
7 | 5 | 2014年1月12日 11:59 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月11日 04:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Sビューウィンドウの天気表示が、「晴れ3℃」から変わりません。ずっと寒かったから気付かなかったのですが、、、
Sビューウィンドウの色等を設定する画面には、現在地の天気を表示すると書かれているので、GPSをオンにしたりしてみたのですが、ダメでした。
せっかく純正のカバーを購入したし、便利な機能なので使いこなしたいのですが。。。
解消方法ご存知のかた、ご教授下さい。
書込番号:17156624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めざせ美白さん
ホームウィジェットの天気予報をホームに貼り付けてから、
その天気予報をタップし、プログラムを開いてください。
その状態で確認していただきたいのですが、
設定(本体のホームボタンの左側の設定ボタンをタップ)の中の自動更新が「なし」になっていませんか。
「なし」になっているなら、
その部分を「なし」以外のものにしてみてください。
当方もその方法で更新されるようになっています。
書込番号:17156659
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初代の発売が、2012年4月
2世代目が、2012年11月
3世代目(本機)が、2013年10月
2013-2014冬春モデルとして売りだされているので、4世代目は2014年秋と思われます。
海外ブログによると、グローバルモデルが8月・9月に発売と噂されていますから、大幅に値下げされるのは初夏以降ではないでしょうか?
もっとも、docomoの販売方針・在庫&売れ行き状況によっても変わると思いますが。
書込番号:17137521
1点

機種変、新規の値段は2年たったNOTE2もまだまだ高額ですから、NOTE3にあまり魅力がなくなるような進化がないと
高額のまま品切れになるでしょう。夏モデル発売時に対抗モデルがあれば確実に3万ぐらいは下がるでしょう。ただ値下げといっても合わせて月々サポートも下がることもあるので注意が必要です。
MNPなら一括3,4万は月末ごろに可能でしょう。
書込番号:17137688
1点

皆さんありがとうございました。
後はもう少し様子を見てみます。
書込番号:17141259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
閲覧ありがとうございます。
早速質問なんですが、このNOTE3を使っててタイムアウト(15秒)でスリープに切り替わり、それからホームボタン又は電源ボタンを押して復帰させようとすると高確率で一時的なフリーズになります。一時的なので放置してたらまた反応してくれるんですが、急いでる時はものすごく不便です。
自分が余計なものを無効にしてるのかもしれませんが本体に影響のありそうなものは無効してません。
同じような現象がある方いらっしゃいませんか?
また改善策、何かご存知の方教えて下さい。
書込番号:17033175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種はフリーズの報告がほとんどありません。
ですから、まずスレ主さんが無効化しているアプリ、
自身のインストールアプリを疑うべきです。
無効化アプリを一個づつもどしてみる、
それでもだめなら電源系、表示系、タスク系のアプリを
外してみる、などなどです。
一番最後は「工場出荷状態に戻す」ですが、
それまでにやることは沢山あると思います。
私の端末は発売日から使っていますが、フリーズは
一度もありません。一部のアプリ無効化しています。
また導入アプリも60個ほどあります。
書込番号:17033834
1点

同じ事象か分かりませんが、私が使ってる機体はスリープから復帰するのに2〜5秒かかります。
セキュリティかけてると、画面がついたと思ったら画面が消えてセキュリティの解除ができない、という状況に陥り、セキュリティをかけなくしました。
購入直後はそんなことなかったので、らしくさんが言われている通り何かのアプリが干渉しているのだろうと思いますが、買い替えで一斉に前機種のアプリがインストールされてしまい、どれが原因か調査するのが面倒で、妥協してしまっています。
ちなみに、GOランチャーを使ってます。
書込番号:17034195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sペンを抜いてスリープ復帰する場合も同様の症状は出ますか?
書込番号:17034886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もその様なフリーズは起きませんね。
原因としては、いろいろ考えられますが、あくまで予想ですので、解決しなかったらドコモショップへ行ってください。
インストールしたアプリ(タスクキラー系・本来起動すべきものを制限してしまっている)
SDカードの不良(読み込みにcpuを使われてしまっている)
シムカードの不良
ドコモショップで相談する時も、初期化させられますので、バックアップした後に初期化してどうなるか?でしょうね。
快適に使えるようになる事を期待しています。
書込番号:17035065
2点

セーフモードでまず試すと良いと思います。
それでもだめなら初期化で。
書込番号:17035143
0点

何度もすいません。
このスレでは、NOVAランチャーがきっかけとなって悪さをする様です。
ただ、全く問題もない端末もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16772369/#tab
違う内容ですが、こういう例もあるようです。
書込番号:17035205
1点

炯眼。
H.H.Hさまのご指摘で思い当たる節があり試してみましたところ、事象が解消されました。
私の場合はSDカードだったようです。
以前にエラーが出て、SDカードに入れてあったアプリを読み込まなくなっていたのですが、とりあえずなくても困らないアプリばかりだったので放置していました。
先程確認したらSDカードが全く認識されていなく、抜いた場合と新しいカードに取り替えた場合とで、どちらもスリープからの復帰がスムーズになりました。
スレ主さまには申し訳ございませんが、横レスの私が解決してしまいました。
H.H.Hさまにはお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:17035546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんいつの間にか数多くのアドバイスありがとうございます。
皆さんにおっしゃってることを試したいと思います。
またSペンによる復帰は試したことなかったです。先ほどやってみたところフリーズはなかったですが、意識するとフリーズが起きないもんなんですかね。笑
もう少し様子を見て取るべき手段を取りたいと思います。
お返事遅れましてすみませんでした。
書込番号:17037015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先々月に、購入しましたが、スリープ解除時のフリーズで困っております。インストールしたアプリと言えば、Lineとスカイプ程度、ゲームなどは一切しません。メモリーの使用状況も常にチェックし、裏で走ってそうなものも、全て停止させても、症状は変わりません。初期不良の可能性もあるかと思い、先日池袋のビックカメラ内のauショップに持ち込みました。サムソンのメーカーの判断によっては、有償修理になる?そうで、なんだかなあと思います。保険にも入ってますし、落としたりもせず、綺麗に使用してまだ二ヶ月なのに、有償修理になるなら二度とサムソンは購入しません。修理には、一週間から10日を要するらしく、有償修理の場合は、事前に連絡をくれるとのこと。担当者の話だと、他にもこの不具合が出ている方がいらっしゃる報告があるとのこと。急いでいる時は、非常に不便な不具合ですので、購入を考えていらっしゃる方は、購入後、すぐにチェックされた方がいいと思います。いずれにしても、サムソン、auさんからの対応を待って、また報告しますね。
書込番号:17116012
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
私は初代のGALAXY Noteから愛用してまして、スマホはサムスンの仲でも、GALAXY Noteにしか眼中になく、auのGALAXY Note3の方には申し訳ないのですが、独自アプリ設定項目がdocomoにもauショップにも行き比べましたがdocomoが一番だと自分なりに思いました。どちらにしても、タッチ反応は日本製より良いのですが、GALAXY Note 3 SC-01F docomoの性能は本当にすごいのですが、富士通、シャープの用にフルセグじゃなく防水どころか赤外線通信がついてないのはがっかりですが、なぜに、メールアプリたくさんあるのでしょうか?パソコンでも連携出来るGメールしか使わず後のメールアプリは一切使ったためしがありませんが、皆さんは同なのでしょうか?それとも、使い分けているのでしょうか?ちなみに、カラーも白、黒以外にもカラーがあればと、思う自分がここにいます。
3点

絶賛するのは、自由です。
ですが、もっと日本語らしく、
また、改行を入れて、読みやすく書かれては、いかがですか?
書込番号:17070083 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

基本性能は他の同時期の端末と比べて少し良いので、ハイスペックなのは間違いないと思います。CPUの動作周波数やRAM等
一方で、多機能性に関しては、防水がない、フルセグがない、赤外線の一部機能しかない。と劣ります。
一応、今冬は富士通の端末が一番というのが自分の意見です。
ただ、自分はペン入力がしたかったので、この機種を選びました。
メールに関しては、使い分けています。
キャリア(docomo)メールとgmailです。
ガラケーからの名残ですね。
最近はlineばっかり使っています。
カラーに関しては、日本で2色しか販売されていないだけで、他4種くらいあった気がします。もう1色くらいあってもいいと思います。
書込番号:17070378
2点

私は初代のGALAXY NoteからNoteシリーズを愛用しています。
スマホはSAMSUNGの中でもGALAXY Note にしか興味がありません。
docomo版とau版を各ショップにて比較してみましたが、プリインアプリの設定項目などau版よりもdocomo版の方がいいと感じました。
タッチパネルの反応は国産モデルよりも良いですね。
ただ、国産冬モデルのようにフルセグや赤外線がないのは残念に思います、色も2色しかないので、もう少し増やして貰えると良かったです。
唯一わからないのがメールアプリの多さです、私はパソコンメールでも連携可能なGmailしか使いませんが、他の方は使い分けてらっしゃいますか?
全体的に見てもdocomo版の性能は凄いと思います。
申し訳ありません、文面が解りにくいです、上記の解釈で間違いないでしょうか?もう少し文法を正しく使って理解しやすい文面でお願いします。
メーラーアプリに関してはユーザーの皆様が全てスレ主さんと同じ用途で使用されるとは限らないので、複数入っていても違和感はないと思います。
私はau版ユーザーですが、docomo版のどの項目が優れているのか出来ればお伺いしたいです。
書込番号:17070934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoのプリインアプリは、消せるものなら消したいです。サムスンの一部アプリも。
書込番号:17072364
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
夜寝るときに90%近くあったバッテリーが、朝起きると30%程度に落ちています。
Wi-FiやBluetoothはオフにしているのですが、
他に対策はありますでしょうか?
また待機電力を減らすために、簡単に常駐アプリを消す機能やベストなアプリあれば教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17040660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その電池の減り方は異常ですが、
スリープ中にアプリが動いた結果です。
この機種は設定、アプリなどをきっちり抑えると
スリープ中は0.5-1.0%(一時間)になると思います。
この掲示板、またnote2の掲示板にこの件に
関して多くの書き込みがありますので、検索してください。
また、ネットでググってもたくさん出てきます。
私のアドバイスは、中途半端なアプリは入れずに
(かえってそのアプリが電池を消費する悪循環になります)
batteri mixを入れて、何が電池を消費しているか
調べる。
そのうえで、電池消費量の多いアプリを無効化するなり、
削除する、
です。
お試しください。
書込番号:17040729
2点

MVNOのシムだと、セルスタンバイ問題と言うのがあるみたいですが、
そういうのではないということでしょうか?
そうだとすると減りすぎなので、らしくさんが書いている通り、
まずはバッテリーミックスを入れて、原因を解明してからそれに合う対処をするのがよいでしょうね。
アプリの暴走や、バッテリーの不良の可能性もあります。
書込番号:17040737
0点

自分は上記以外にもFMRメモリクリーナーというアプリでRAMの消費具合を見ます
RAMやバッテリーの消費の多いアプリはアンインストールか無効にします
書込番号:17040921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日の事なんでしょうか。普通に考えて日中にバッテリーが持つペースじゃないですよね。
おそらく何かの拍子になんらかのアプリが暴走してるだけじゃないかと思います。
という事で再起動したら直ると予想します。
というか、スレッド放置してるしもう直ってるんじゃ?
書込番号:17052154
2点

皆さんアドバイスありがとうございます!
Battery mix入れて見てみたら、あるアプリがかなり消費してるのがわかり、削除したら解消しました。
あとはその、写真撮るとDropboxに同期してしまうのですが、
同期停止にしてあるのに、直らないんです。
多分設定が悪いと思いいます。
書込番号:17063261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
YouTubeやニコ生がたまにエラーで落ちます。
いろんなブラウザで試しましたが同じように落ちるのでアプリの問題ではないとおもうんですけど、、
バージョンに合ってないフラッシュプレイヤーを使ってるからでしょうか?
書込番号:17017760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかやんやでさんへ
私も詳しい方ではないのですが、先日やっとnoteからnote3へ機種変更しました。
たかやんさん同様に、フラッシュプレイヤーが必要でflashplayer11を入れたのですが、元から入ってるブラウザでは初期のと異なり動いてくれなくて、Habit Browser v1.0.46Bと言うのを入れたらゲームもyoutubeもサクサクは大袈裟かもしれませんが、スムーズに見れてます。
色々試されてるようですので、このブラウザもお試し済みだったらスミマセン。
書込番号:17024437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もそれ入れてますが、ニコ生の人が多い放送に入ったらきまって、エラーでおちます。僕だけなんですかね?
書込番号:17024473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ブラウザー自体がFlashには対応してないので、
アプリで回覧すればいいのでは?
Flashを入れて他のブラウザを使っても全画面表示にすると、エラーで落ちますし
書込番号:17058370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)