端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 10 | 2013年11月6日 13:34 |
![]() |
23 | 10 | 2013年11月5日 18:36 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年11月4日 18:54 |
![]() |
4 | 3 | 2013年11月4日 16:17 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月2日 18:49 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月2日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
以前利用のSH-07EからSDバックアップアプリで
SC-01Fにブックマークのコピーしようとしたら
コピーできず
どうにかうつしたいのですがなにかいい方法は
ありますか?
ご提案よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16800415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-07Eにも当機にも『ドコモバックアップ』というアプリが入ってますので、これを両方で使用すれば移行出来るのではないでしょうか。
(→取説p367)
SH-07Eにて『ドコモバックアップ』を起動
↓
データ種別に"ブックマーク"を選択してバックアップ実行。
↓
Note3にそのSDカードを差して『ドコモバックアップ』を起動。
↓
データ種別に"ブックマーク"を選択して復元実行。
書込番号:16800951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
それが、note3は以降ができませんでした。
アプリでPC経由も試してみましたが、以降ができずに仕方がなく前機種のブックマークを見ながらから一つずつ表示させて登録しました。
書込番号:16801042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ススチュチュさん
docomo謹製アプリなのに、機種間で互換性ナシとは意外でした。
失礼致しました。(手打ちでの移行、やってらんないですね^_^;)
もし旧機にアプリをインストールする環境があれば、標準ブラウザのブックマーク限定ですが、下記のアプリを両機へインストールして旧機のブックマークをSDカードへ保存したのち、当機へ取り込み可能かと思います。
『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918
書込番号:16801081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
>アプリでのPC経由も試しました
貼って頂いたサイトのアプリです(^^;)
私のやり方が良くなかったのか、restoreしてもnote3に表示されません。
ブックマークは160程入れていまして、今では20程に減ってしまいました。
書込番号:16801155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら、ドコモのbackupアプリとbookmark s&bがAndroid4.3に対応していないのかもしれません。
冬モデルの発売している機種で4.3はnote3だけですので。
書込番号:16801226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ことごとくNGだったんですね。重ねて失礼致しました。
最近いろんなアプリがOS 4.3もしくは4.4対応のアップデートをリリースしてるようなので、バックアップ関連の仕様にも大きな変更があったのかも…。
とりあえず対応を待つしかないですね。
書込番号:16801293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、こちらこそりゅぅちんさんのアドバイスを否定してしまう形になり、ご気分を害しましたら申し訳ありません。
多くの方が見るサイトですので、りゅぅちんさんのアドバイスが、とても参考になった方も多くいらっしゃると思います。
仰るとおり、対応を待つしかありません。
書込番号:16801344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ススチュチュさん
いえいえ、当機お使いの方のアドバイスが最も確実ですし自分の誤った推測回答を正して頂いて大変ありがたいです。
旧機のブックマークをSDカードへ保存するとこまでは出来ても、Note3へ取り込む術が無いようですね。
Googleアカウントで同期、というのも下記スレを見ると不可能のようですし。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=16725628
>xu29さん
話しをややこしくしてしまい、すみません。
他に何か良い方法がないかもう少し考えてみます。
書込番号:16801523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*りゅぅちんさん
回答ありがとうございますm(__)m
クラウド等使っても何もできなく
私のブックマーク100件近くあったのが
今では10件ですσ(^_^;)
たくさん調べていただきありがとうございます!
*ススチュチュさん
同じ方がいてよかったです( ;∀;)
解決方法みつけましょー(´・ω・`)!
書込番号:16801721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>xu29さん
そうですね。
アプリ探してみます。
書込番号:16802030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
画面キャプチャは手のひらを横にし側面を画面に右か左から通過させるとできるみたいなんですけど、うまくできません。チェックは入ってますが、コツとか他の設定があるのでしょうか?
また片手操作にやるやり方もうまくならず、画面だけがスライドしてしまいます(((^_^;)
2つの質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:16773235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画面キャプチャは、手のひらをチョップ型にして手の側面を画面にベターとつける感じで2秒くらいかける速さで横断してください。
非常にめんどくさいです。
片手操作は、画面の横からでスライドインして(1秒くらいの速さ)、真ん中まで行ったら、素早く外へ動かしてください(0.2秒くらい)。
その間、画面から指を離してはいけません。
書込番号:16773306
3点

片手操作は、画面の横からでスライドインして(1秒くらいの速さ)、真ん中まで行ったら、素早く外へ動かしてください(0.2秒くらい)。
その間、画面から指を離してはいけません。
追記
最後の最後は指を画面外に出します。
http://www.youtube.com/watch?v=mtGJnlgKRuI
書込番号:16773317
1点

スクリーンキャプチャーはできるんですが
片手操作画面ができない
設定もしてるんですが
コツがわからないですね
書込番号:16775420
1点

私もzoo−yaさんと同じで全く出来ません。
YouTubeのように操作してもただスクロールするだけw
おそらく何かのアプリが邪魔してるのだろうが(オーバーレイ系と推測)
突き止める元気がありません。
書込番号:16775794
3点

全くできないのであれば、何かが干渉しているのでしょうね。
自分は、失敗するほうが少ないです。
ゲーム等の全画面を使用するアプリは対応していません。
書込番号:16776494
1点

これ 解決しました(^o^)丿
参考までに 僕は 既読が付かないアプリが原因だったみたいで
ユーザー補助の項目を変えると 駄目みたいですね(・。・;
書込番号:16779058
2点

>zoo−yaさん
ありがとうございました。解決です。
しかしCustomNotifierExtensionはSW2にLineとSPモードメールを通知するのに欠かせないんですよね。
う〜悩ましい。
書込番号:16783438
2点

Note3ではホームボタンと電源キーの同時長押しで画面キャプチャできませんか?
書込番号:16796633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Psyborg Rockさん
>ホームボタンと電源キーの同時長押しで画面キャプチャできませんか?
出来ますよ(^^)
その他に、皆さんが言っている手をチョップ型にしてスワイプする『手のひらモーション』でキャプチャする方法と、Sペンを使っているときは、エアコマンド⇒スクリーンライト⇒保存 でキャプチャする方法があります。
更に、画面キャプチャした時、編集を可能にするかどうかの選択もあります。
様々な場面で画面キャプチャが出来るので、とても便利です♪
書込番号:16798823
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ギャラクシーノート3を購入して、1週間になります。
カメラでの静止画撮影はしていたのですが、今日、動画を撮影しようとしたら出来ませんでした。
ビデオカメラマークを押したら、画面が固まったまま、オートでは出来ませんみたいな文が出たり、エラーと警告が出たりして出来ません。
購入後は、設定は何もいじっていないません。
原因がわかりそうな方、教えてください。
お願いします。
書込番号:16789755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは問題なく動画が撮れる為、
無効化していけないものをしまったとか、
何かが干渉しているとか、
初期不良か。ですね。
一度、セーフモードで確認してみる事をすすめます。
書込番号:16792423
1点

いろんなアプリが起動してる(RAMメモリーの空きが少ない)状態で、動画を撮影しようとされたのかもしれません。
一旦電源オフ→再起動した直後の状態でも同様にエラーとなるか?お試しになられてみては。
書込番号:16792497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答いただき、ありがとうございます。
昨夜、画面が固まり動かなくなったため、電池パックを外し再起動させたら、動画撮影出来ました。
お騒がせさして、すみませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:16794709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答いただき、ありがとうございます。
昨夜、画面が固まり動かなくなったため、電池パックを外し再起動してみたら、動画撮影出来ました。
お騒がせして、すみませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:16794727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Note2を使っています。
Note3へ機種変更を考えていますが、Note2では、SDカードへアプリを移動出来なかったのですが、
Note3では、出来るのでしょうか?
お願いいたします。
1点

こんにちは。
ダウンロードしたアプリでしたら、外部SDカードへ移動できます。
書込番号:16793699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ススチュチュさん、ありがとうございます。
Note2では、ダウンロードしたあぷりが移動出来ませんでしたので、本体の容量を気にしていました。
今度は、安心してダウンロードできますね。
書込番号:16794009
1点

どう致しまして。
仰るとおり本体容量は実質20G位しかありませんので、SDカードに移せると安心してダウンロードできます。
書込番号:16794086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

こんにちは。
auもドコモでも、note3のサイズは変わりませので付けられます。
書込番号:16784596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安心しました。
有り難うございます!
書込番号:16784746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ・au共にnote3は同じカバー使用出来ます。
私もauのGALAXY Note 3 ブックタイプケース/ネイビー を購入し使っております。
背面カバーを外して取り付けるタイプですのでこの機種の薄さも確保したまま使用出来るので
非常に便利です。
note2の試供品で付いていたフリップカバーに似ていて、キャンペーンでプレゼントしていた
チェルシーのフリップカバーのような感じです。
書込番号:16785468
1点

どう致しまして。
お役にたててなによりです。
書込番号:16785951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
不在着信があったときに、光る青色のランプなんですが、一応点滅はしているんですが全然明るくないんです。自分だけでしょうか?
どこか設定があるんでしょうか?
わかる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:16766317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
明るさの設定は出ないようです。
端末が白いと、確かにわかりにくいですね。
書込番号:16766396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり私だけじゃなかったんですね。ありがとうございます。
もう少し明るくしてもらいたいですね。
書込番号:16766677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰る通りです。
私の端末は白ですので、照明が点いている所では殆ど気づかずにいます。
書込番号:16766707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note3の白を買いました。実は最近は不在着信ランプの不具合を見つけました。DSに報告済です。不具合は以下の通りです。
1、電話の着信後の不在点滅があったり、なかったり。
2、LINEの不在ランプは通常はグリーンですが、青色が薄く、または、ほのかな点灯または不灯。
3、設定は全てLED通知ありで、画面が消えている待機状態時の内容になります。
※画面がついてる時は症状は出ません。
※全てのモデルがそうとは限りませんのであしからず。
※充電時、旧SPモードメール、電話の不在時のランプの点灯あるいは点滅がある場合はランプの不具合ではなく、アプリ上の不具合の可能性が高いです。
私の場合はこのパターンでした。DSの対応は故障カウンターにて拝見後、交換も対応可能と言われましたが、ランプ事態の明るさには問題が無かったので、アプデート待ちを選びました。
こんな内容ですがご参考になれば嬉しいです。
書込番号:16767581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
一度、ドコモに行ってまいります。
書込番号:16768417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人生一生冒険さん
私の端末のLEDもLineは緑ではなく、青く光ります。
最初、すごい違和感がありましたが、慣れてしまいましたが、
ユーザー側でLEDの色を設定できるようになるといいですよね。
書込番号:16785416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)