端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 15 | 2018年2月19日 03:13 |
![]() |
7 | 6 | 2017年12月28日 07:58 |
![]() |
6 | 4 | 2017年12月17日 02:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年10月25日 23:55 |
![]() ![]() |
46 | 16 | 2018年6月23日 22:47 |
![]() |
19 | 16 | 2017年12月14日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Note3を入手し、しばしば問題にされるGPSの掴みを4台のスマホで比較しました。
Galaxy S5と HUAWEI P10 liteが約30個の衛星をin view できたとき、
Galaxy Note3とAQUOS sh-06e が約20個でした。
通常のナビには、問題なく使えますね。測位する早さは少しS5に劣ります。
Sensor boxで見ると、S5にはない温度・湿度計が現れるはちょっと驚いた。
Note3のワンセグはロッドアンテナ立てても、受信状態が悪いです。
Note3より短いロッドアンテナを立てた SH-06Eと、
アンテナケーブルを差し込んだGalaxy S5は、十分な感度でした。
老眼にちょうどいい大きさの画面です。
128GBのMicroSDカードが認識しました。
RAMが3GBあるのがいいですね。
タッチペンには興味なかったけれども、試しに使ってみたら非常にいい。
私は指紋認証は使わないし、防水も必要ないし、カメラもメモ撮り程度。
欠かせないのは大容量バッテリーが搭載できることです。
バイク旅行で10時間位ぶっ続けでナビとして動かすという過酷な使い方をしますので。
3点

>rukkaさん
少々板ズレですが、スマホってみちびき衛星の対応はどうなっているんでしょうね?
書込番号:21580585
0点

さっき知り合いが来て、富士通F-05Fでロッドアンテナを伸ばして室内でNHKをフルセグを見ていました。
え?と思って、Note3で同じ位置でアンテナ伸ばしても、ワンセグすらまともに受信できなかった。
みちびき対応GPSはこれからですね。
http://kakaku.com/item/K0000960809/#tab
FLEAZ Que+N みちびき対応を謳っている電池交換できるスマホ。
書込番号:21581226
2点

>rukkaさん
ワンセグ時代からF&SH>>SCは言わずもがなの常識かと?
(何せ本国では試せないでしょうし。。。)
みちびきGPSのご引用を見ると、ロシアまで取っている様で、アプリが何なのか?そもそもハードのフロントエンドが何なのか?ですね。
レーダ探知機では何年も前からみちびき当たり前ですので、ソフト対応なのかという気もしますが、巷のスマホが対応しないところを見ると、ハードのフロントエンドが異なるゆえ?と言う気もします。
そもそもレーダ探知機は日本ローカルですから、いわゆる『ガラパゴス』。
みちびきに対応するとなると、グローバルチップではダメで、ガラパゴスに逆戻りしないとダメなのか?と思い、さっそくロシア衛星をも捉える様なイラストのあるアプリ(GPSテスト テストおよび修理)をNVIDIA SIELDにダウンロードして軽く試してみると、、、
アプリ上区分のある中国は全くダメで、日本の194、195も表示されないものの、193がJPアイコンで表示されます。
と言うことは、もしかして対応はアプリ次第?って感じではありすね。。。
お試しあれ!
書込番号:21582818
1点

> 日本の194、195も表示されないものの、193がJPアイコンで表示されます。
軌道上の関係か、193が消えて195がJPアイコンで表示されました。
そもそも、これら3つが全てなのか?、そうだとするなら、引用のデータを見ても、数、ゲイン的にみちびきで改善するとはとても思えないですね。。。
書込番号:21583159
1点

>スピードアート さん
F&SH>>SCは言わずもがなの常識とは!
うーむ、知りませんでした。ロッドアンテナ内蔵しているんなら、テレビが映らなくてもいいから、
せめてFMトランスミッター搭載していたらなぁと思いました。
GPSテスト及び修理というアプリをインストールしてみましたが、補足する衛星数はS5に比べ
Note3は3割近く少ない。中国のBeiDou 北斗が全く捕らえられないのが、差になって表れています。
みちびきは両スマホとも全くご縁がありません。GPSチップのハードの性能差は如何ともし難いと思います。
書込番号:21584656
1点

>rukkaさん
気持ちSH>Fくらいでしょうか。
あとは個々のバラツキ?
かつてのIS01(LYNXも?)は、ロッドアンテナレスながらワンセグは『ワンセグウォークマンを凌ぐ』との圧倒的定評がありました。
> 補足する衛星数はS5に比べNote3は3割近く少ない。
> 中国のBeiDou 北斗が全く捕らえられないのが、差になって表れています。
念のため、S5は中国衛星で表示する物があるのでしょうか?
> みちびきは両スマホとも全くご縁がありません。GPSチップのハードの性能差は如何ともし難いと思います。
結局、NVIDIA SHIELDは同時に193、194、195をJPアイコンで表示しました。
ハード依存としても、『隠れみちびき対応機種』が存在しそうな気もしますね。。。
実は、中華スマホは中国衛星を活用できるとか?
書込番号:21585755
0点

>スピードアートさん
気持ちSHARP>富士通なんですか。ほっこりしました。
GPSテストで、円盤の中に○や△の衛星が見えて、☆星形が北斗のようです。
そしてNote3には星形が全く表示されません。衛星に振られた数字でいうと、
S5は200番台が現れますが、Note3 やSH-06E は二桁止まりです。
そのS5にしても100番台は現れません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/607529.html
この5年近く前の記事を見ると、Note3のナビ能力は大体想像できますね。
書込番号:21585845
3点

>rukkaさん、なるほどです。
本スレで GPS のハード差がありそうという認識が新たになりました。
ありがとうございます。
厳密にはどの衛星をどのレベルでとらえているかがポイントになりそうですね。
ご引用からすると、当時 SH>SO=F>SC だった様で納得です。
書込番号:21587801
0点

Googleの Play ストアから、
「AndroiTS GPS Test」
と言うアプリをダウンロード
→インストールすれば、
どの衛星をどのレベルでとらえているか、
が判りますけれども…。
みちびきは、
現在 3基で、今年度中に 4基体制になりますが、
誤差 6cmの精度を実現できるのは、
現時点では、車載用の大きな受信機が必要だそうです。
後発の BeiDouに、完全に追い越されてしまいました。
Galaxyも、グローバルモデルでは、S8/8+から、
BeiDou と Galileo に対応するようになりました。
話は前後しますが、
みちびきの衛星を拾う、と言う意味では、
国外メーカーの SIM Free機の中にも、
対応端末はあります。
その意味でも、日本は、もたつき過ぎですね。
既知の情報でしたら、
私の方が勉強不足ですので、
ご容赦下さい。
Google Map & GPS 必須の仕事をしていますが、
Note 3は、
GPS と Glonassにしか対応していませんが、
精度は高い、と個人的には思います。
現役続行中です。
書込番号:21589150
3点

>rukkaさん
横入失礼します。
>モモちゃんをさがせ!さん
「AndroiTS GPS Test」これって最近PROバージョンしか、なくなったの?
FREEバージョンが、出てこない。
別の所からFREEバージョン落としてきたけど、PROバージョンと致命的に変わる所あるのかな?
書込番号:21589214
0点

>redswiftさん
うわっ、ほんとですね。
それこそ、私の勉強不足でした。
2016年夏〜晩秋にかけての、
Galaxy Note3 だけに起きた GPSの不具合の発生の時に入れ、
その後、
昨年 3月に購入した ZTE AXON 7には、
Googleアカウントを同期させた Note3からデータ移行で、
インストール出来ているので、
すっかり、今でも普通にあるのかと思っていました。
書込番号:21589299
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
やっぱり、FREEバージョン消えてますよね。
自分の端末で、たま〜に「みちびき」の値に変化がないか確認してます。
193、194、195と表示はされるのですが、悲しい事に値は「0.0」のままなので天頂にはきません(笑)
書込番号:21589340
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
> 現時点では、車載用の大きな受信機が必要だそうです。
常時の場合ですかね?
うちのは、室内の出る時ですが、前記のでアメリカと同じくらいか少々弱いくらいの dBを示しています。
レーダー探知器メーカがフツーに謳っているのは、大丈夫なのか、、、?
書込番号:21590288
0点

>スピードアートさん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
昨年11月下旬頃の毎日新聞の記事だったかと思うんですけど、
車で移動している時に、
スマホでは(誤差) 6cmは無理、
みたいな内容でしたです。
みちびき対応のスマホで、
1ヶ所でじっとして動かない場合はどうなのか、
には触れていませんでした。
私の所有している多数の端末は、
全て、みちびき非対応なので、
自分で検証が出来ず…。
ただ、いずれも、車や電車での移動では、
google map上で、かなり正確にトレースしています。
Note 3も優秀で、
今も、仕事のメイン機として現役なのは、
そこに理由があります。
書込番号:21605765
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
最近、たまたまレコーダ内にあった4号機(H2A 36号機)打ち上げ2017/10/9?の TV 報道録画があって見たのですが、「政府は来春本格運用を始めたい」とかなっていました。
既に目前ですよね。
それにしても関連が静かなのは、物が売れない中で突然に出して、全てを買い替えさせようという目論見でもあるのやら。
それとも、期得するほどの物でも無いのか?
書込番号:21611906
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
8フリック入力を使ってるのですがスペースを押すと全角飛びにカーソル移動してしまいますが半角になるように出来ますか?
英数字だと半角になりますが、かな画面でのスペースだと全角飛びになってしまいます。
ユーザー辞書に半角スペースを登録するしか方法はないでしょうか?
書込番号:21455203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトではできません。
また辞書にて、半角スペースを全角スペースに登録しても無理でした。
よって、記号に半角スペースを登録したところ問題解決。
一発で半角スペースが候補に出ます。
また、imeの上部に現れる半角スペースの候補は、視覚的に何も記号がありません。
アップした画像を参考にしてください。
書込番号:21463043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>市二野さん
キーのカスタマイズ出来たんですね。
お陰様で発売日あたりにnote3を買って4年でやっと半角スペースがワンストロークで入力出来るようになりました!もっと早く聞いとくべきでした。
それにしても8フリックは便利でATOKやGoogleなんかも8フリックにしてくれたらいいのに。他メーカーの機種は英数字に切り替えるのがほんとに面倒です。
画像なども貼って頂き有難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:21463322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはよかった!
案外、知らないことってありますよね。
私もここで助けてもらってます。
ちなみに、ここ一年で、
音声入力は認識精度が上がっているので、
【外部アプリ連携】→【マッシュルーム拡張】を「する」
にすれば、音声入力が可能になります。
便利ですよ。
蛇足でした(^^;
書込番号:21465154
0点

>市二野さん
更に情報を教えて頂き感謝です。
音声機能も便利ですね。
早速設定してみました!
note8に機種変しようと思いましたがもしかしたら折り畳みのnoteXが来年に出るかもしれないので今はまだnote3で頑張っていこうと思ってます。
この度は有難う御座いました_(._.)_
書込番号:21465465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
LINEに公式アカウントの利用条件に同意してくださいの画面が出たあと同意するを押しますが同意できずトークは見れますが
スタンプをもらう等が出来ません。Androidのバージョンは5.0、LINEは最新のバージョンです。LINEに問い合わせSamsung Internet Browserのバージョンをあげるように言われ、それも最新の物にアップデートしてますが何も変わりません。
皆さんは同意できてますか?
1点

>温泉大好き男さん
なんの問題もなく、普通に同意できています!
そして公式スタンプも普通にもらっています〜(^^)
スレ主さん機種の固有の問題かもですが、なんか変ですよね〜
書込番号:21434148
0点

>温泉大好き男さん
> Samsung Internet Browserのバージョンをあげるように言われ
念のため、お決まりの手順としては、設定>アプリ>(該当アプリ)のキャッシュ、データの消去
可能であれば、該当アプリのアンインストールと再インストール。
あとは別ブラウザを試すあたりで何か見えませんかね?
書込番号:21435030
2点

解決しました。一度ChromeをアンインストールしてSamsung Internet Browserが立ち上がるようにしたら
認証できるようになりました。
書込番号:21436235
1点

>温泉大好き男さん、ご解決何よりです。
こういった類の問題が発生すると焦りますが、おっしゃる様な対処で解決することが多いですから、今後も応用可能と思います。
書込番号:21438091
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
LINE通知内容非表示で使ってます。
非表示でも通知が来てうざいんですが、
消す方法はありませんか?
ネットで調べてみると
本体の音と通知設定からアプリLINEの中の瞬間通知というのをオフにするといいみたいですが、
ギャラクシーノート3にはその項目がありません。
どなたかわかりませんか?
ノート3ではそういう仕様でしょうか?
昔はステータスバーにラインマークが出てよかったのですが。。
書込番号:21307610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
初めまして!
やっとdocomoから新しいGALAXYノートが発売されるみたいですね(*^^*)
僕みたいに発売を楽しみに待ってた人も多いんではないでしょうか?
訳あって僕はGALAXYノート8を予約する時にGALAXY7edgeに変えてしまったんですがGALAXYノート3は3年以上不満なく使えるいい携帯でした!
手放す時は変える嬉しさよりも手放す悲しさの方が強かったです。
チャンスがあれば買い直したいと思います。
どうしても言いたくて登録して書き込みました!
質問何ですが皆さんはGALAXYノート8に乗り換えますか?
書込番号:21296228 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ロイヤルセダンさん
現在、S7edgeを使っていますが、恐らく買い替えると思います。
書込番号:21296569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

是非乗り換えてください。
GALAXYS7edgeもいい携帯ですがやっぱりGALAXYノートがGALAXYの本命だと僕は思います(^.^)
書込番号:21296628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕事のメインとして使っている Note 3が、
優秀すぎてまだまだ現役、
というか、
どうしても新機種にしたい、
って思えるのが、その後は出てこなかったのですが、
やっと、Noteが来ましたね。
ちょっと気になるのですが、
Note 3の回線で、S7 edgeに端末購入サポートで機種変更され、
その後、その回線で Note 8に機種変更されるのでしょうか?
端末購入サポートだと、
13ヶ月目に入らないと、端末購入サポートについての違約金がかかりますし、
それを了承していたとしても、
S7 edgeの購入から 6ヶ月を経過していないと、
Note 8には月々サポートが適用されず、
完全に定価での購入になりますが、
大丈夫ですか?
書込番号:21301112
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
複数回線を契約されてるかもしれませんし、新たに契約される可能性もあるため、必ずしもサポートが受けられないということにはならないかなと思います。
とはいえ、つい先日Galaxy S7 edgeに機種変更したという回線でGalaxy Note8を購入する場合は、おっしゃる通りサポートは一切受けられないですね(^^;
Galaxy S7 edgeのサポート解除料39,204円を請求されれば、Galaxy Note8の端末価格を含め出費は増えます...。
まあ、購入サポートを使わずに購入された可能性もありますが、どっちにしても同じ回線なら月々サポートは適用されないので実費ですね。
書込番号:21301251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もGalaxy note8に変える予定です。4年間note3を使い続けました。こんなに長く使ったスマホは初めてです。ずっとnoteが出るのを待っていました!発売前に予約するか、それとも実機を少し触ってから購入するか迷ってます。
書込番号:21301298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もNote3で四年頑張りました。
note4は買い換えるほどには思えず。
Note5はmicroSDが使えず泣く泣く見送り。
Note7でようやく買い換えられると思った矢先にあんなことになり。
さらにもう一年Note3で過ごすのはかなり大変でした。
ようやくNote8になりホント快適です。
これでエッジがひん曲がってさえなければほんとに最高なんですが。
書込番号:21301868
3点

>yjtkさん
同感です。
Note 8が Full FLATだったら、最高ですね。
私は、端末購入サポートの 13ヶ月縛りの解ける回線が、来年3月以降に幾つかあるので、
それまで我慢します。
私の Note 3 (SC-01F, SCL-22)は、販売終了間近の 2014年 7月に、docomoと au、相互にMNP(一括 0円)してGETしたものですが、
どちらも、今まで端末由来の不具合が発生せず、デフォルト〜最初の1個の電池パックで、ここまで来ました。
あと、半年、頑張ってくれれば…。
振り返ってみれば、Note 3のコスパは、
『モンスター級』
書込番号:21303312
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
今でも全然使える優秀な機種ですよね!
それは全然問題ないですよ!
書込番号:21315486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タムリーさん
僕もノート3が一番永く使った機種です!
そうなんですか
書込番号:21315503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yjtkさん
SIMフリー版ですか?
凄いですね!
僕もやっと買えましたよ!
エッジは嫌いなんですか?w
書込番号:21315515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note3が大好きすぎて、使い始めて4年以上。
一度、バッテリー交換しました。
でも最近、反応がよろしくないことが多いです。使えるんだけど・・・
待ちに待ったNote8が出たとのことで、機種変更考えてます!
格安スマホのSIM使ってるので、今後も格安SIM+Note8で行くと思います。
書込番号:21415179
2点

同世代のAndroidも仕事で使っていましたが二年でイッパイイッパイになったのに対し、発売日に買ったnote3は今でも使用中です。しかし、osの問題やアプリのアップデートについていけてないのかそろそろ買い替え時かなと思うことが…でもやっぱり自慢の相棒です。本当に優秀で買い替えたくない気持ちがありますが。
買った当時、少し後にiPhone+が出ましたが「デカすぎる」ってよく言われましたw
書込番号:21430201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのNOTE3もまだ現役です!もう4年半以上になります。
特に不具合もなく、電池パックを単体で直接充電できる充電ホルダーを使って、
電池パック3つをローテーションしながら今に至ります。
今でもこれといった不具合はないですが、非対応アプリも増えてきて、そろそろ厳しくなってきました。
電池パック取り外しが出来るのって端末の長生きには重要だと思うのですが、今のスマホはスリム化のためにそこは諦めるしかないんですね..............電池を入れ替えるだけであっというまに電池残量が100に戻せるところが最大の魅力なんですが。別に端末はそんなに薄くなくてもいいので....ですがNOTE8かなり魅力的です。高い買い物ですがそろそろ乗り換えたいです><
>nicochachaさん
私も格安SIM乗換組でNOTE8に機種変希望なのですが、端末はどこで購入される予定ですか?
差し支えなければ、みなさんどうされるのかなと思いまして...
私は元のドコモでの購入がもうできないので、新中古のようなものをどこかで買うことになるのかな...と思いながら探しています。
書込番号:21581418
1点

>nicochachaさん
返信が遅くなってすいません(^^;
もうnote8に買い換えられましたか?(^^)
僕はnote3の使い心地が忘れられなくて買い直しましたよw
書込番号:21917241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鎮火鎮火さん
返信が遅くなってすいません(^^;
note3が優秀過ぎて買い換えたくない気持ち分かります(^^)
note3を手放してS7edgeに変えてさらにnote8を買った後もどうしてもnote3の使い心地と見た目の上品さが忘れられなくて買い直しましたw
やっぱり最新機種と比べたら遅いのでメインとしては使えませんが最高の機種です(^^)
iPhoneプラスは確かにデカイですねw
note3より画面が0.2も小さいのにフチがムダにあるからnote3より一回りデカイ(^^;
note3の完成度の高さが良く分かりましたw
書込番号:21917282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gtk1004さん
返信が遅くなってすいません(^^;
電池パック3つ持ちは凄いですねw
スリムにするのと後は防水の関係とデザインの関係だと思います(^^;
note8はもう買われましたか?
note8も期待以上の良い機種でしたよ(^^)
やっぱりnoteシリーズは最高です!
書込番号:21917297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ここ数日で急に電池消費が凄くなりました。
特にchrome関連のアプリがひどくなっています。
chromeアプリの最新アップデートは履歴から、9月26日に行っていますが、数日前迄は、画面が最上位になっていました。(視力の関係で、最大照度使用なので仕方がないと)
10月18日に Instant appsが自動更新された影響なのでしょうか?
他に原因かあるのか?わかりません。
3時間半で100%→37%はチョット早すぎます。
書込番号:21292510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
電池の劣化ではございませんか。
端末補償に加入されていたら、電池もお安く交換してもらえるので、問い合わせしてみてください。
ドコモショップでの簡単な検査で、電池の劣化が分かるかと思います。
書込番号:21292693
2点

クロームの暴走じゃないの?
最大照度なら画面がトップに来てもいいはずだと思うけど。
一度再起動してからクロームのアップデートを削除して入れ直して再起動して様子をみたらどうでしょ
書込番号:21292854
1点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、今迄は画面が群を抜いてTopでした。
更新削除、際アップデートを一度試してみます。
書込番号:21292882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
Chrome使用を控えて、Firefoxか標準ブラウザで様子見してはいかがでしょうか?
Chromeってちょっと怪しいとこありますよね、便利なんだけど。。。
(Mac用とiOS用のChromeは両方とも起動後しばらくすると固まり、もう少したつと元に戻りという怪しい動きをします)
書込番号:21293054
1点

>Paris7000さん
お久しぶりです。
ブラウザリンクのショートカットをベタベタホームに貼ったり、インターネットバンキングとか、電子マネーのサイト、その他会員制サイト等、passや設定を保存しているので、googleサーバーと同期便利なんです。
Firefoxは使ったことがありません。
他の方が何でもないなら、私の固有の問題かも知れません。
チョット様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21293096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
> googleサーバーと同期便利なんです。
Firefoxにもsyncという機能があり、ブックマークやユーザーID,パスワードなども全て、WindowsPC、MAC、iPhone、Android で共有できちゃうんですよね
ちょっと怖いですが、便利です。
経験上、Chrome より安定していると思います。
ただ、Chromecastを使ってYoutubeとかをテレビに映し出しているので、Chromeもインストールしていますし、WindowsPCではメインのブラウザです。
でも、他では不安定なので、Firefoxにしています〜
書込番号:21293698
1点

>Paris7000さん
syncは、Mozilla社のサーバーにアカウントを作って保存される、ということでしょうか?
Firefox試して少しずつ慣れてからでないと、完全移行は怖い感じです。
書込番号:21293760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
今回の原因がChrome と決まったわけではないので慌ててFirefoxにする必要ないですが、常にPlan Bは考えてた方が良いと思います!
書込番号:21294079
1点

>Paris7000さん
そうですね。
色々アドバイスありがとうございます。
日々色々なアプリや技術が進化しているのでしょうが、最近、慣れた物から新しい物に変わることが、勇気がいるようになりました。
年のせい?
3年5月使用、頑張ってくれたNote3に感謝したいと思います。
間もなくNote 8に、新しい挑戦になります。
また、相談にアドバイス頂けると幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:21294159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近、慣れた物から新しい物に変わることが、勇気がいるようになりました。
あーこれわかります!
半ば強制的に、WindowsからMAC、AndroidからiOSへ変わったので、最初はめちゃくちゃ戸惑いましたが、使って2週間もすると、すっかりリンゴの世界の住み心地の良さにハマってます(笑)
ひよりっこさんも、次機種にiPhone8Plus選択すると、もうあれこれ悩まずにすみますよ〜〜
やっぱOSごと一社独占というのが安定感ありますねー
書込番号:21294197
2点

>Paris7000さん
私には、IOS迄背伸び出来る勇気がありません。(笑)
Note3→8とかなりJUMPしようと無理していますが、android5.0→7.1→8(直ぐにアップデート予定らしく)、今から恐ろしいです。
Paris7000さんも機種は違えど、私のスレを見かけたら、よろしくお願いいたします。
きっとトンチンカンな質問をしていると思いますが。
台風の接近、寒い日が続きますが、お体ご自愛くださいませ。
書込番号:21294220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところを、失礼致します。
私の docomo版の Note 3も、1週間前あたりから、
急にバッテリーの消費が激しくなっておりまして、
私の場合は、4年4ヶ月、ここまで最初の 1個なので、
バッテリーの劣化かな、と納得していたんです。
が、
シェアパックを組んでいる他回線では、YouTubeを頻繁に見るようになり、
データ使用量も、月を追う毎に増加していました。
昨晩は規定の容量を使い切り、1GBの追加オプションの申し込みをし、
YouTubeの視聴はしていなかったのですが、
先ほど、2回目の追加分も使い切った、
との通知がありました。
これは変だ、と思い、シェアパックを組んでいる端末 1台 1台をチェックしたところ、
2:00頃充電が終った Note 3が、
これまで本体に保存していた写真を、
フォトコレクションのアプリが、
(今まで一度も使ったことがないのに)
docomoクラウドへ、バックグラウンドで勝手にアップロードしているのを突き止めました。
幸か不幸か、速度制限がかかっていたために、判った次第です。
バッテリーの消費も、
通常は、フル充電後無操作放置で、 5日ほど持つのが、
今は、3時間で 30%も減っています。
これのために、月額料金 3,240円UPです。
ひよりっこさんの事象とは、内容が違いますが、
もう少し様子を見て、
後身( 8?)に道を譲るかどうか、決めたいと思います。
書込番号:21294566
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
遅くなりすみません。
フォトコレの勝手にアップロード、困りますね。
私は、画像データ量が多すぎて、ドコモクラウド 5GBを超える(7GB)のため、googleサーバーとSDカードを同期して、本体には、画像を保持しないようにしています。
更に、フォトコレアプリは、アンインストール済のため大丈夫です。
10月18日にgoogle play service for Instant appsのアップデートが自動更新されたあたりから、何かgoogle関係のアプリの動きがおかしい感じです。
昨夜、一端chromeアプリの更新を削除して、アップデートしたところ、画面が最上位になりました。
ただ、個別のシステムアプリをみると、
com.android.chrome:process 0が高い電池消費をしています。
一応、現在様子見中です。
書込番号:21294980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後は無操作、17時間で 9%の消費に収まっています。
ただ、納得が行かないのは、
(アップロードは)WiFiのみ、にチェックしてあったのに、
と言うことと、
アンインストールしたのに、されていないこと。
まだまだ注意が必要のようです。
因みに、現在の“一番上”は、Google開発者サービスになっています。
〜昨年の、GPS騒動を思い出します。
書込番号:21296756
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
只今、電池5%で充電中です。
ずっとChromeで、充電器やケース、ガラスフィルムを探したりしていましたので。
5時間42分で、
Chrome 38%
画面 28%
androidシステム 4%
android os 4%
セルスタンバイ 2%
google play開発者サービス 2%
となっております。
Chrome、更新削除、再アップデート、電池を以前のものと交換してみています。
やはり、減りは早いですね。
書込番号:21296841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更返答すみません。10月にビックカメラにてバッテリーを注文変えましたが皆様と同じくバッテリーの消費は早く変える前と劇的な変化はありませんでした。システムと基盤?の劣化でしょうか?あまり詳しくはないですが対処法は難しそうです。
書込番号:21430179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)