| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 9 | 2014年3月19日 06:43 | |
| 2 | 5 | 2014年3月8日 16:27 | |
| 8 | 8 | 2014年3月14日 13:52 | |
| 15 | 7 | 2014年3月7日 22:05 | |
| 1 | 5 | 2014年3月6日 11:31 | |
| 18 | 18 | 2015年4月11日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
プライベート用の手帳の代わりになるスマホを探しています。
今使っている手帳は1日1ページタイプのもので、スケジュール以外にその日にあったことや思い付いたこと適当に書き込んでいます。
いわゆるライフログってやつでしょうか。
店頭にあったデモ機を触ったところ、書き込み速度は本物のペンには敵いませんが書き損じなどを気にしないで済むので、紙の手帳にも十分対抗できる使い心地に感じました。
ただ初スマホなのでデモ機で何を確かめれば良いのか分からず、手帳としての実用性がいまいちわかりませんでした。
そこでNote3に変えて「紙の手帳を使わなくなった」あるいは「紙の手帳をやめられなかった」という方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
4点
私はNote2からNote3でペン入力がとてもしっくりしていて今ではメールもLINEも全部ペンを使った手書き入力をしています。
しかし、これは手書き入力アプリのMazec3(有料)を使っての事で、適当に書いた手書き文字を活字に変換出来るので非常に便利です。
それと、手帳変りとして使うアプリはNoteAnytime(有料)を使っています。
ちょっとしたメモはSノートでも良いのですが、親筆(有料)を使っています。
後はNote2の時は標準であったのですがPaperArtist(有料)と言う画像編集アプリ等も便利に使えます。
と、標準のアプリだけでは今一たりないので有料の便利なアプリを揃えることで対応しています。
書込番号:17276542
![]()
4点
玉やんZさんと同意見です。
有料のソフトを使用すれば、紙は不要になります。
NAZECとNoteAnytimeとカメラ、名刺スキャン、PDF化、エバーノートのアプリは便利です。
気になった物はとりあえず写真にとっています。
後は、手書きでメモしています。
確認項目としては、ソフトの起動時間がどうか。
ペンの使い勝手はどうかとか、大きさはどうかとかでしょうか。
書込番号:17277933
![]()
1点
結局のところは、goo99さんが実際使用してみないと判らないが答えになります。
所有者の意見や性格・使用環境で分析は多少出来ても、goo99さんがnote 3を持ち暫く利用してどうなるかは、残念ながらここの書き込みで、答えを出すのは困難です。
スマホも、いいことばかりではなくバッテリー残量がなくなれはある程度充電しなければ、書き込み閲覧ができないデメリットもあります。
案外、紙の手帖の使い勝手もすてたもんじゃないですよ。
手帖用で割りきって、取り敢えず使用されるのでしたら、2013年の春モデルのスマホをヤフオクで白ロム購入されることをおすすめします。比較的安価で、手に入ります。
何事も、経験です。失敗=無駄なもの ではありませんから。
書込番号:17278186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、回答ありがとうございます。
玉やんZさん
なるほど、有料アプリを活用する方法もありますね。
特にNoteAnytimeというアプリは非常に魅力的です。
自分にあったリフィルを自作すれば、好みの手帳を探さなくても済みそうです。
H.H.Hさん
紙の手帳には出来ない機能も魅力的ですね。
またお店に行った時に確かめてみます。
東芝三菱さん
そうですね、結局最終的には自分で使用してみないとどうなるかわからないですね。
ただ今はスマホ自体を持っていないので、皆さんの意見を聞いて少しでも参考にしたいと思っています。
紙の手帳も活用できる人にはとても良いモノだと思います。
ただ私の場合は優先順位は財布や携帯に比べて低いので、軽装で出かけるときは家に置いて行ったり、自宅でも自室に置きっぱなしになってしまうなどライフログとして使えていないのが現状です。
携帯や財布が入るようなポケットが2つしか無いような格好をしている時が多いので。
電話機能と手帳機能を一体化したいというのが目的ですので、白ロム機の運用はちょっと合わないですが、検討してみます。
書込番号:17278960
2点
私は標準や、無料のものを使用してます。最初から紙の手帳を持ち歩いていなかったので、日記つけたりメモなど便利でした。本物の紙とペンにはおよびませんが(笑)sペンの書き心地も気に入りました。note3購入して良かったと思います。
書込番号:17278974 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私の場合、紙のメモや手帳も一時期使っていたのですが、どうも管理が苦手で何処に書いたとか、捨てたとかしょっちゅうなので基本的にメモをしなくなりました。
仕事柄、話しの内容などを簡単にメモっておかなければならない様な事もあるので、その場でちょこっと書いても後で探すのが面倒で結局見なくなってよく失敗していました。
そこで、NoteAnytimeでNote3である程度ざっくりと書いておいて、Windows8のパソコンにもNoteAnytime+Mazecをインストールして同期させて清書したりしています。
ちょっとしたメモなどは親筆でDropboxを使ってタブレットと共有したりしています。
このクラウドでの共有とWindowsタブレットでもMazecを使ってNoteAnytimeでの共有が出来るので紙の手帳は使う必要がなくなりました。
一番大事な要件は、ストラップ的にペンをぶら下げるのではなく本体に内蔵出来る点です。
タッチペンを別持ちして一時期タブレットとかも使ってましたが、良く失くすので結局指で使うのですが、指だとちょっと手書きの感覚がわるくタッチペンが使いたくなります。
Note3の場合、筆圧まで認識してくれるタッチペンで、ちょっとした所も切り抜きしてメモに貼り付けられるので書かせません。
結局、手書き入力で変換するのは標準の手書き入力よりもMazec必須になってしまいました。
Mazecが無ければこれほど手書きに拘る事無くATOKを使っていたと思いますが、ペン内蔵と言う他に無い機種の為、Note2にはまったので必然的に機種交換はNote3とNoteシリーズを追いかけるのが前提になってしまいました。
この便利さは独特で他のスマホには戻れません。
書込番号:17286205
4点
皆さん回答ありがとうございます。
☆あゆみchan☆さん
紙の手帳を持ち運ぶこと自体が億劫ですよね。
携帯ならどこにでも持っていきますので日記やメモがいつでも書けますね。
本体も固いので下敷きいらずですし。
玉やんZさん
実際に使用されている方の意見は参考になります。
どうやらかなり有料アプリを駆使されているご様子。
ただでさえ高い機種代に加えてさらに有料アプリの購入費も計算入れないといけないとは……。
本当に悩ましい所です。
書込番号:17292092
2点
僕は、標準アプリだけで運用しています。
標準アプリでも十分やっていけると思います。
note3のSノートだと、標準でEver noteに同期するようになっているので、無料でPCや他の端末にも同期できますし。
ただ、標準アプリに慣れると、今後も(そのアプリを使い続けたいなら)Samsungを買い続けないといけないという弱点もないではないですが。
僕の場合、歩数計とカロリー計算を、Galaxyの標準アプリでつけて結構溜まったので、おいそれと他に、移れないかも。
それと、note1のSメモはg driveと同期していたのに、note3のSノートではever noteになったり。同一メーカーの標準アプリを使い続けていても必ずしも継続できるとは限らないこともないではないです。
サードパーティ製のアプリの利点は、機種が変わっても、メーカーが変わっても、使える点でしょうか。
書込番号:17293703
2点
yjtkさん
そう考えると標準アプリも悪くなさそうですね。
もしこの機種にしたらまずは標準アプリを試してみます。
書込番号:17319697
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
現在auでポイントが20000pくらい残っているため、オプション品をポイント購入してから
ドコモに乗り換えたいと思っています。
こちらのスマホのカバーは両社で使いまわせるという口コミがあったのですが、
電池パックや充電器、ACアダプターなども使いまわし可能でしょうか?
初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。
0点
電池パックは問題ないです。
ドコモのnote3でauの物を、ずっと使用しています。
充電器に関しても問題ないです。
ただし全て自己責任となります。
s-view coverも問題ないはずですが、輸入のサムスン純正でトラブったので、注意ください。
過去スレに書いていますので参考にしてください。
書込番号:17275189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
本題から外れるかもしれませんが。
auポイントショップではスマフォ関連以外にも、例えばグルメ・スイーツ・ギフト/美容コスメ・ジュエリー/生活家電・雑貨など様々なカテゴリーの商品を扱ってるようなので、そういう選択肢もアリかと思います。
先の方の仰るような、オプション品の使用については自己責任ということに不安がおありでしたら、目先を変えて検討されてみては。
『auポイントプログラム』
http://m.aumall.jp/elist3/74?srm=N&keyword=&keyword=%83R%83X%83%81
書込番号:17275603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オプションに付き、少なくともau内汎用で使用できる物であればリスクは少ないと思います。
そういった中、auの無保証対象品(保証書添付が無い物)には注意が必要です。
取っておくとかで初期不良に気付かないとゴミと化すことが最大のリスクだからです。
書込番号:17275769
0点
au+1collectionのs-viewカバーとgearを使っています。
この2つに関しては、問題なく動作しています(^^)
書込番号:17275803
0点
早々に教えていただきありがとうございました。
■fastechさま
s-view coverも検討していたので、過去スレも大変参考になりました。
ありがとうございます。
■りゅぅちんさま
auポイントショップ、覗きに行きました。
種類が豊富なので残ったポイントを使い切ります^^
ありがとうございました。
■スピードアートさま
無保証対象品というものがあること、初めて知りました。
注意が必要ですね。ありがとうございます。
■FE-203Σさま
s-view cover、素敵ですよね。オレンジが気になります。
ありがとうございました。
書込番号:17279393
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
最近アップデートしましてから外出先から帰宅しても自宅のWIFIに繋がわず上部にWIFIマークに?マークが付いた状態でしす。毎回自宅のWIFIのパスを打ち込むのが結構面倒ですなにかよい策があればご伝授おねがいいたします。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
2点
メンドイからwi−fiオフ。
書込番号:17272830 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ありがとうございました。ドコモWi-Fiを削除したところうまくひろえるようになりました。今後もよろしくお願い致します。
書込番号:17275505
2点
私の場合、ドコモWi-Fiを削除しても症状が消えませんね。一週間くらいすると設定が消えちゃいます。多分、ソフトのバグですね。気長にドコモが対応してくれるのを待つしかないのか・・・orz
書込番号:17284532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みずゆきさん
ドコモWi-Fiを削除するのではなく、ドコモWiFiに設定してある自宅のWiFi登録を一旦削除し、再度登録すると、ちゃんと自動で接続できるようになります。
私のは、これで、以前と同様になりましたよ〜(^^)
書込番号:17296923
0点
私も購入してwife接続がうまくいかなくて散々なやんで、このスレなど参考にしましたがいっこうに改善されず頭抱えておりました。そこでなんとなく、本機を再起動してみましたらwife接続が安定しました!なんだかよく原因は分かりませんがダメもとで皆さん試してみるのもよいかと。
書込番号:17300113
0点
Wi-Fiが不安定なのはdocomoIDとの兼ね合いもある気がします。
Wi-Fiに接続しているのにも関わらず、Wi-Fiに接続しましたという告知が画面下に立て続けに出る時があります。
一瞬切れて再接続を繰り返しているのか、不安定です。
そこで再起動をかけると大抵docomoID認証失敗というような告知が来ます。
再認証はタップできないので、変更にて再登録するとWi-Fiが安定します。
当方もソフトウェア更新後のWi-Fi不具合はドコモWi-Fiアプリをアンインストにて対処しましたが、
Paris7000さんのおっしゃる様にWi-Fi再登録が最善なのかもしれないのでいずれ試してみようと思います。
パスワード再登録はしなくて良くなったもののWi-Fiが度々切れたりするのが煩わしいですので。
書込番号:17301628
0点
ありがとうございます。試させていただきます。次回のバージョンアップで解決して欲しいですね、メールの画面の暗くなる件もあわせて。できれば4.4になるといいかもしれませんね。
書込番号:17301950
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
使えますよー。
書込番号:17270604 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
横入り失礼します。プレイストアでmazec検索し無料のを使いたいですが、途中から有料になるのでしょうか?
書込番号:17271303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
体験版では十日間全機能をお試しできると書いてるので
その後は機能制限か、使用するたび、登録してくださいというポップが
出るんだと思われますね。
書込番号:17272100
2点
青松さん、ありがとうございます。そうなんですか。。
お試しに使用してみようと思います。
書込番号:17275325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mazec3を買うと昔買ったATOKも用済みで、もやはメールもLINEも手書き入力でサクサクです。
書込番号:17276602
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今さらなのですが、充電について質問です!1日けっこう使っても、40-50%くらいの残があるのですが、翌日のために充電しないと不安なので、寝る前にいつも充電しながら寝て、翌朝充電器を抜く感じで使っています。電池の消耗を少しでも遅らせるためには完全に減ってから充電したほうがいいのか、このようなやり方でも問題ないのか知りたいです(>_<)どなたか教えてください!よろしくお願い致します!
書込番号:17269848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ内容を読んだ限りでは、そんなにシビアに考える必要は無いかな?と思います。
専門家で無いので正しい事は言えませんが、スマホに使われているリチウムイオン系(リチウムポリマーも含む)
電池は、継ぎ足し充電に耐用があると言われておりますが、どちらかと言えば、熱による電池の劣化が大きいよう
です。
http://appllio.com/explanation/20130425-3511-about-lithium-ion-rechargeable-battery
http://andronavi.com/2013/02/251256
スレ趣旨からそれてしまいますが、例えばゲームアプリ等で充電しながらの端末使用(通称ながら充電)は、
電池の劣化がし易いと言われておるので、出来れば止めておいた方がよろしいかと。
私見ですが、一日1回程度の充電であれば、それ程大きな問題は無いかと思います。
(過充電防止の機能も備えられていると思いますので)
ホントに電池の寿命が来たのであれば、電池パック(SC10)が4,095円でDS等で販売されております。
※上記の4,095円は、現時点で5%分の消費税も含まれた金額ですので、4月以降は4,212円になるかと
思いますのでご注意下さい。
書込番号:17269954
![]()
0点
ありがとうございます!!
追加なのですが、100%になってから充電器を差しっぱなしの時間が長いことはあまり影響ないでしょうか?(>_<)
書込番号:17270252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充電が100%に達すると制御機能が動作するのであまり影響は無いとは思いますが、差しっぱなしで良いことは全く無いので気付いた時には外すようにしましょう。
もし100%に達しても温度が下がらない場合は、差しっぱなし要注意かと思いますが。
書込番号:17270432 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさん、ありがとうございます!
とても参考になりました!!
書込番号:17270678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまり神経質になる必要はないですよね。
うちの専業主婦の家内なんか、ガラケーですが、
家にいるときは充電台に置きっぱなしですけど、
何も問題ないし、電池の寿命も影響ないです。
電池が4000円強で、いつでも新品と交換できる、
ので電池をあまり気にしなくて使いまわせる、
というこの機種のメリットですね。
書込番号:17270912
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
今月はじめに、GALAXYノート3を、機種変で
DSで購入しました。以前はGALAXY3でした。
まず画面が大きくなって大変見やすくなったり、
タッチ感度もとても素晴らしく感動したりしたのですが
唯一、最大の欠点!!
通話が途切れるのです!外などで、通話が途切れ途切れ
でプチプチと相手の声が聞こえなかったり、
ザーっと雑音が入ったりとで、自宅で使っていても、
同じ現象が起きます。画面に頬がふれて、
おかしいのかな?と思い、スピーカーにしても
同じでした。こんなのでは、仕事でも使えない!!
という事で携帯をDSに行き、端末を見てもらいましが
故障・以上ありません。と…。
それでも諦め切れず新品と交換してもらいました。
しかし、しかし、2台目も全く同じ症状!!!!
そもそも携帯電話って今や、色々な事が可能な機械で
あり、大変便利な端末ではありますが、
一番の根本的な人と人が離れた場所て通話する。
大前提はこれじゃないですかね?
また、DSに行っても同じ事の繰り返しじゃないかと
思うと、どうしようか悩んでいます。
ただでさえ新しい端末にするとアプリのインストール
など煩わしい作業が増えるというのに…
皆さんは通話が途切れたりという現象は
起きないでしょうか?
書込番号:17267260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はNote3にして3ヵ月ですが1度も通話の途切れはないですね。電波状況の問題はないですかね。又はxi、xiじゃないで違いがある?
書込番号:17267319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今までS3を使っていましたが、通話が途切れると
いった現象は過去に全くなく、
ノート3に替えた日の夜、自宅で電話をした時から、
いきなり、通話の途切れ、が始まりました。
なので自宅付近のLTE基地局が問題とは
考えずらいです。
書込番号:17267357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の端末では問題ないですね。
この機種の仕様でそのような感じであれば、もっと報告があると思います。
再度、交換してもらったらいかがでしょう?
満足に通話できないのはNGですので。
書込番号:17267361
0点
H.H.Hさん、有り難うございますm(__)m
たしかに、この掲示板でその様な事例がないか、
色々、皆さんの過去のご意見を拝見しましたが、
その様な症例がなく、私の機械が、たまたま2台とも
ハズレだったのかなと…。
そしたら、それはそれで、
すごい的中率です!Σ(×_×;)!!
書込番号:17267427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMカードの不調がそのまま音声通話の不備に直結する場合があります。
一応チェックされてみては。
書込番号:17267669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMカードを入れ直してみる、叉はSIMカードを交換していただいたらどーでしょう?
書込番号:17267674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あら(笑)、りゅうちんさんとダブっちゃいましたね(笑)
書込番号:17267680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りゅぅちんさん、カフェのおやじさん、
ご返事有り難うございます(^_^)
ごめんなさい。SIMカードについては、
機械を替える前に、以上があるかもしれないと、
DSで最初に新品と交換してもらいました。
それでも通話の異常は変わらなかったです。
書込番号:17267693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど!既にSIMカードは交換されていましたか(^_^;)
あと考えられるのは、スレ主さんが使われる地区がXiと3Gの境界線付近で、データ通信と電話の切替がうまく出来てない事から事象が起きているのではないでしょうか?
ならば、通信方式を「3G」に固定することで治まるかもしれません。
これは、S3の過去ログに書かれていたことですが、noteでも起こりうると思います。
一度、試されてみてはいかがでしょう?
書込番号:17268023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
完全に途切れることはないですが、プチプチノイズが入ることはありますよ。
電話する相手もスマホが多いので、こちらの問題かどうかあまり意識したことはありませんが。
ちなみにLTEエリアど真ん中です。
書込番号:17268618
1点
通話の時に相手の方はスピーカーにしていませんか?
僕も前に似たようなスレ立ててお聞きしたことがあるんですが、
通話が途切れるというか、音が消えるというか、
こちらの声は聞こえるそうですが、向こうの声は聞こえない、雑音が入る・・・
でドコモショップで交換してもらいました。
一旦直ったかのように思いましたが、再度症状が復活しました。
僕の場合は嫁のXperiaz1との通話時に症状が良く出たので、
色々試した結果、
相手が運転中などの時にスピーカー通話をしていることが原因でした。
書込番号:17271515
0点
カフェのおやじさん、ご返事、有り難うございます(^_^)
仕様通話エリアは以前使っていた、S3と変わらない
状況です。自宅と仕事場でも特定の場所(高層階)のみ、
以前は全く問題なかったので、
原因がわからない状態です(。>д<)
書込番号:17271563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@ARROWSさん、ご返事有り難うございますo(^o^)o
プラチナノイズはやはり、
通話に影響するのでしょうか?
書込番号:17271572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BLACK IMPACTさん、ご返事有り難うございます(^-^)v
スピーカーにすると、
そういった状態になるのですね(/´△`\)
DSでも確認として聞かれましたが、
仕事中でも、先方(固定電話)、携帯どちらでも症状が
出る状態となっております。
今週の休みに再度、DSに持って行くつもりです。
書込番号:17271598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うーん(-_- )
これは根が深いですねぇ(-_-;)
そうそう、設定→デバイス→電話→ノイズキャンセルのチェックを外して見たらどうでしょう?
私のはチェック入ったままで問題ありませんが、もしかしたら何か変わるかも?
書込番号:17271812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も更新後頻発します。
突然無音になり数秒で治ることもありますが、治らずかけ直すこともしばしば。
いわゆるデブ切り(携帯の切断ボタンをほっぺたで押し切ってしまう)したのかと思いますが通話にはなってます。
また自宅Wi-Fiも「不安定」が頻発します。
サムスンは更新バグが多過ぎます。
書込番号:17277158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は11月24日GALAXY note4 edge購入して使っていますが、相手サイドの通話よく聞こえるのですが こちら(私)の声が途切れてまるで言語障害の人に成った様に聞こえるそうで、何度も聞き直しを受け 大変困って居ります。ドコモ店は勿論151にもこの1ヶ月の間何度もTELで伝えました 当然電波アンテナ万全の状況での話です。このようなクレーム自分以外にありませんか? の問もその度に聞きました。
答は決まって無いとの返事です。電源やSIMカード差し替えの小手先で改善するような問題では有りません 私はこの機種に重大な欠陥があるように思えて成りません
googl検索して初めて私の様な人が居る事が解りました。
しかしこれ以上はどうする事もできませんし、メーカーに頑張って貰って早く改善した機種出して貰う他 手は有りません その上で交換してもらうしか無いと思います
車で良く問題に成る リコールの様な機種は売らないで欲しい。
書込番号:18264076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしも全く同じ症状ですっ!
同じような方が居ないか、改善策は無いか調べていたらここに辿り着きました!!!!!!
電波状態も悪くない。 私も
発信音すら鳴らない時があります。
改善策の答ではないですが
私も困っているのでレスさせて頂きました!
書込番号:18671116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


