| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 4 | 2013年12月20日 22:03 | |
| 3 | 7 | 2013年12月22日 16:55 | |
| 24 | 10 | 2013年12月30日 00:17 | |
| 9 | 6 | 2013年12月20日 01:16 | |
| 0 | 2 | 2013年12月19日 21:44 | |
| 8 | 6 | 2013年12月17日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
Galaxy S3(SC-06D)から本機種に機種変しました。
電池の持ちもよくなり、動作も高速、画面の大きく見やすい、ということなしだったのですが・・・・
株取引に使っているマネックストレーダーの表示がおかしく、スムーズに取引できないのです。
無論、本機種のせいではなく、マネックスのアプリがおかしいのです。
マネックスに問い合わせましたが、
「誠に申し訳ございませんが、お客様ご利用のGALAXY Note3 SC-01Fは現地点では、推奨環境、動作環境外とさせていただいております。」
とつれない返事。
他の証券会社もダメなのかと思ったら、差にあらず。例えば楽天証券では本機種をサポート対象としているようです。仮にもマネックスはネット証券会社のはずです。にも関わらずいま流行のスマホ対応が遅いとはどういうことでしょうか?証券会社如きに購入する機種を選定されるなんて許せません。
マネックス証券を利用している方で本機種に乗り換える方はご注意を。
また、スマホで株取引やってみようかな?と思っている方は、証券会社としてマネックスを選択するときには今一度考え直されたほうがよいと思います。
私は、株取引をスマホでやるので、今の手持ちの株を全て売却したら、マネックスを解約して他の証券会社にしたいと思います。
4点
そういうのは対応遅いですからね。
OSのバ―ジョンが違うせいでしょうか?
書込番号:16977071
0点
対応機種として購入されたのでしょうか?
であれば、文句もわかりますが、
対応機種を確認せずに購入したのであれば、
対応まで待つか、買い換えるか、どちらかですよね?証券会社を変える事も含めて。
怒る内容ではないと思いますが。
書込番号:16977174 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
高速化したarrownetのデイトレにスマホで対抗するのは極めて苦しいのではないかという気はします。
(それゆえに武蔵が誕生?)
そうで無いゆったりトレードなら、むしろネットでレアな1か月の値幅制限外のロング注文の出せるマネックスはまさにNISA向きですので、そのあたりも考慮した方がいいのではないかとは思います。
回し者ではありませんが。。。
書込番号:16977909
1点
解ります。
インタフェースが崩れてますよね。
デイトレードをたまにするのでチャートの分足・日足をよく見ていますが、気配・チャート・銘柄詳細のツールバーと重なっています。
それに一回注文するごとにアプリを一度止めないとチャートに戻れません。
縦画面表示を横画面表示にするとまた縦画面表示にしてもチャートが元の形状に戻りません。
月足や銘柄詳細を見ようとすると高確率で注文バーを誤触してしまいます。
・・・何か書いていて怒りが沸いてきました。
先代のSC-05Dではこんな事なかったのに。
改善がないなら私もPTS専用に持っていた口座に資金をそっくり移そうかな?
スレ主さんは他にも症状はありましたか?
書込番号:16979471
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この度NOTEから機種変致しました。
NOTE1ではドルフィンブラウザを使っていましたのでインストールしましたが、標準ブラウザより表示速度が遅いように感じます。
結局標準ブラウザを使っていますがイマイチ使いづらいです。
皆様は、どのブラウザを使用していますでしょうか?
0点
自分はブラウザを随分と放浪しましたが
ホビットブラウザがダントツで優れています
NOTE3でしたら物理キーなのでアクションツールバーとホームキーなどの基本キーが二段で表示されないので特にオススメです
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser
書込番号:16975782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご回答ありがとうございます、それと標準ではスピード比較はどちらに軍配が上がりますか?
書込番号:16976079
0点
ホビットブラウザの方が速いです
それよりもページを戻ったり進んだりするときに再読込しないのでイライラしません
クイックメニューは左右別々に三重に設定できるし
アクションツールバーのアイコンも増減自在
アイコンのフリックや長押しにも動作を設定できる
メニューも自由に設定できる
タブ操作も簡単
フラッシュにも対応しています
書込番号:16976355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホビットですか、試してみよう。
自分はsleipnirを使っております。
結構快適ですよ!
書込番号:16977791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます、ホビット使ってみましたがとてもいいです!これをメインに使っていこうと思います。
書込番号:16979036
1点
自分はCHROME使っています
評判わるいですよね
自分は快適なんですが。。。
書込番号:16985231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はホビットブラウザはタブ操作で使用しています
先ず、タブメニューでタブのリンクをONにします
それからフリック操作をONにして
フリック操作にタブの進む戻るを割り当てます
これで再読込無しでページを移動できます
アクションバーのタブのアイコンの上フリックに
他のタブを消去を割り当てて一括で全タブを消しています
書込番号:16986264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
出る可能性はあるかもしれませんが、現状ではメーカーの人間しかわからないですね。
あるとすれば春モデルの発表会でとなるのではないでしょうか。
書込番号:16974832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます
1月には春モデルの発表があるかな
購入は1月末か2月と考えていたので
このタイミングて発表されたらラッキーです
2年持つことになるので 気に入ったものをと思ってました
ありがとうございます
書込番号:16974899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモとソフトバンクの今回の発表モデルは、
「冬春モデル」となってます。
大々的な春モデル発表会はないと思われます。
書込番号:16975257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
色の追加なんて発表会とかなくてもあるから、とりあえず気長に待ってみてはどうですか?
書込番号:16975451
4点
過去にも色の追加がされたケースがあるので、可能性は有りますね。
ただ、
されるのかどうか、いつされるのかは一般人にはわからないので気長に待つしかないでしょうね。
書込番号:16975513
1点
みなさん、ありがとうございます
気長に待ってみます
note2のブラウンが可愛いかったので
note3もと期待してたのですが
黒と白の2色だったので
も少しカラーバリエーションがあったら良かったのになと。。
そこへ、新色が発表されたのをネットでみたのでここで質問してみました
こないだの発表は冬春モデルだったのですね
発表会が大好きなので 春モデルの発表会がないかもとゆうのは、ちょっと寂しいかな
みなさん、本当にありがとうございました
書込番号:16975719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネット検索してみたのですが、ローズゴールドwhiteは中国専用 ブラックゴールドと、レッドは他の販売国に販売と書いてありました。実際3色全部追加されたら嬉しいですけど、どうなるのか、追加されるのかはわかりません(´・ω・`)
書込番号:16975820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今のところリーク情報としてですが、春モデルは下記のような感じですね。
まだ発表されるかどうかはわからないですけども。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/docomo-2013.html?m=1
書込番号:16976168 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ど真っ赤が来るかもしれませんね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/galaxy-note-3merlot-redsamsung.html?m=1
書込番号:16976201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
閲覧いただき、ありがとうございます。
先日Note3を購入しまして、使い始めたぱかりなのですが、
標準のブラウザーにて、気になる点が2点程有りました。
一つはYahoo!japanのモバイルサイトから、サービス内の
「テレビ」を選択し、リンク先のサイトで「今日の番組表
を見る」を選択した時に、番組表が表示されないことです。
もう一つは、ヨドバシ.comのモバイルサイトで検索窓に
キーワードを入力し検索すると、何もしていないのに検索した
キーワードがコピー・切り取りの対象として指定される
事象です。(ちなみに、検索された製品にリンクし、戻って
きても解除されません。
どちらも100%再現し、且つNote2では発生しません。
実は近所のケータイショップの実機で試してみたのですが、
同様の現象が起きました。
なので、バグなのかなぁと思っているのですが、もし
よろしければ、皆さんの機種で試していただけないでしょうか?
どの機種でも発生するのであれば、ソフト的なバグだと思う
ので(或いは、何か設定が有る?)、docomoに事象の報告でもして
後はバージョンアップで直る事を願いつつ、気長に待とうと
思います。
しかしながら、問題無い人がいる or 問題無い人が多いという
事で有れば、一部の機種で発生する、場合によってはハード
的な問題の可能性も有りうるのでdocomoショップに行って相談
してみようかと思います。
もしお時間があれば、試してレスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点
自分のはau galaxynot3 SCL22
Yahoo!テレビの番組表はちゃんと表示しますヨドバシ.comの検索結果は同じ現象起きました何れも標準ブラウザーです
書込番号:16973061 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
アンデスバナナさん
レスありがとうございます。
docomo版とau版で違いが有るんですかね?
そうだとすると、キャリアのカスタマイズに問題が
有るのかもしれませんね。
ヨドバシ.comの検索結果が同じくなるという
ことは、何らかのソフト的なバグが有るのかも
しれませんね。
ただ、他のサイトの検索窓では現れないというのは
今一釈然としません。
ヨドバシ.comのサイトに問題が有るかとも思った
のですが、Note2では特にそんな事象は無いんです
よねぇ・・・
書込番号:16973145
0点
> 実は近所のケータイショップの実機で試してみたのですが、
> 同様の現象が起きました。
参考レスで失礼いたしますが、前者の現象はサイトの機種判別のリダイレクトが不適切だったりしますので、まずはURLを比較することが必要ではないでしょうかね?
入れ子の場合はページスクリプトも確認する必要があるかとは思いますが。。。
あとは、Firefoxとかの比較が有効ではないかと思います。
後者は微妙に機種要因もありそうですね。
書込番号:16973349
1点
ドコモ版です。ヤフーの方はスレ主さんと同じ様になりました。
ドルフィンでは見れました。
ヨドバシの方は試していません。
書込番号:16973538
![]()
1点
ドコモ版のNote3を使っています。
標準ブラウザを選択すると、sleeveさんの言われるように番組表は表示されませんし、ヨドバシ.comの方もキーワードがコピー・切り取りの対象として指定されます。
どちらもChromeやYahooを使うと問題無く表示されるので、標準ブラウザとの相性かもしれませんね。
書込番号:16974098
![]()
2点
皆さん、レスありがとうございます。
当方で、更に別のケータイショップ2件で確認したところ、
やはり同様の事象が起きました。
アンデスバナナさんのau版以外では、「できる(見れる)」との
回答が無いので、恐らく全ての機種で同様なのではないかと
推察します。
取り敢えず、Docomoのホームページの問い合わせ先に、報告
いたしました。
実際に試していただけたお三方をグッドアンサーとさせて
いただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16976833
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
私のATOKでは普通に使えますよ。
この掲示板では使えないですね。
書込番号:16975993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
韓国のソウルで仕事をしているサラリーマンです。
一つお聞きしたい事があります。
ここはアンドロイドスマホーを購入するとグーグルの基本アプリに重ね、通信会社のアプリ、製造社の基本アプリ、それに通信会社の子会社のアプリの山盛り入れられて、削除もできないんです。
停止するだけで何がとこに使われるのかも知らないんです。 最近、法律で個人が削除できるようにするそうですが、会社側が強すぎて、できるかどうかは不明です。
日本の状況もぜひ教えてください。 宜しくお願いします。
書込番号:16966320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 最近、法律で個人が削除できるようにするそうですが、会社側が強すぎて、できるかどうかは不明です。
基本的にほぼ削除できない物があるのは同じでしょう。
「不明」どころか、もしかすると日本の方が酷いカモですね。
日本にもその様な法令は無いでしょうし、お役所は全くやる気無しです。
たとえば、キャリアの運用の理不尽や、そういった類のことを総務省、消費者庁に申告したところで、「規制する法令が無い」と返すのみで全く動きませんから。
総務省が動いたとしても当たり前過ぎる露骨な通信障害くらい?
しかも、後を絶たずに繰り返すことからして、注意喚起程度で効能はほとんど無く、「強制力」は疑わしいのではないかと思います。
書込番号:16966376
1点
プリインストールを強制停止しようとすると、本体に不具合生じる場合があるとの警告でますよね。
iPhoneは、ドコモのくそアプリは入ってないみたいです。アンドロイドもそうしろと言いたい。必要ある人が、ダウンロードすればいいし、なぜアンドロイドのみ課されるのかわからない。
書込番号:16966610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まさに消せないクソアプリが有る為Androidの白ロム購入に躊躇してます。
それとテザリングの問題。
そんな事を考えるとCP-D02の方が良いように思える。
googleplayに対応したしね。
防水で有れば買いなんだが・・・
書込番号:16967265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スピードアートさん。
ご返答ありがとうございます。やはり日本も同じですよね。アンドロイド政策がかわらないかぎり、訴えても、変わることはできないですよね。 教えていただきたいです。ありがとうございます。
書込番号:16968386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
省エネ男さん。
こんばんは。そうですいね。私のそれが怖くて手を出せないんですよ。何故課するか私も理由を知りたいです。
書込番号:16968397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
suzuki-tさん。
ご返答ありがとうございます。CP-D02が気になって検索してみましたが、韓国ではまだ発売してないですよね。良い情報ありがとうございます!
書込番号:16968410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



