発売日 | 2013年10月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 65 | 2016年9月26日 08:57 |
![]() |
35 | 55 | 2016年9月23日 00:39 |
![]() |
2 | 2 | 2016年9月18日 20:40 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2016年9月8日 19:48 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2016年9月8日 08:15 |
![]() |
3 | 0 | 2016年9月6日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

>price.混むさん
はじめまして。
私も同様の事象がここ2週間位あり、スマートフォンケアセンターに問い合わせました。
通知バーにGPSマークが点滅して一向に止まらない、と言うものでした。
解決法として、
通知バーを下にスワイプして、GPS検索中の通知を長押しすると、システムUIの設定画面に飛ぶので、強制終了する。
その後、端末再起動ををしてみて下さい、とのことでした。
今のところ、その後、発生はおさまっています。
私と違う原因でしたら、申し訳ありません。
お役に立てれば幸いです。参考まで。
書込番号:20073385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひよりっこさん
早速試してみます。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:20073390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>price.混むさん
治りました?
もし、また発生したら、端末設定(青系の歯車の)アプリから
接続→ネットワーク接続→位置情報をoff→端末再起動→設定アプリ→ネットワーク接続→位置情報on
私は実はこちらの方法で改善したのですが、また発生したら、先程の解決法を試して下さい、と言われました。
解決されたのならば、良かったですね。
googleマップアプリかgoogle play開発者サービスのアップデートが原因ではないかと、個人的には思います。
書込番号:20073436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
嫁のスマホでして(^-^;
まだ帰ってこないので帰り次第やってみます。
色々ありがとうございます。
書込番号:20073444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
試しましたがダメでした(..)
書込番号:20073488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役にたちませんで、申し訳ありません。
設定アプリの接続→位置情報長押しで、位置情報を要求しているアプリが確認出来ます。
google play開発者サービス、playストア、google、マップ等が表示されたのならば、各アプリをタップすると、アプリ設定に飛びますので、強制終了とキャッシュの消去し、電波の良いところで再起動を試してみるのはダメでしょうか?
私も先日、ずっとGPS検索中の点滅が気になるし、CPUの余計な負荷と通信量、電池消費も気になりました。
Android versionがわかりませんし、その他のインストールアプリ等、利用環境も違いますので、まずは、位置情報を要求しているアプリ、またはGPS検索中を実行しているアプリの特定が出来ると、解決出来そうなのですが。
後は、151で20:00迄やっていますので、聞いてみて下さい。
逆に>price.混むさんの奥さまの解決法がわかれば、情報をいただけると、幸いです。
申し訳ありません。
書込番号:20073527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
全てやりましたがダメでした。
私ならなんの問題もなく初期化するのですが
嫁は嫌いみたいです。
書込番号:20073576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>price.混むさん
お役に立てずすみません。
確かに私も、初期化は躊躇います。
設定、googleカレンダーとSPlanner、メール、電話帳、画像に動画(レコチョクのミュージックビデオ)等かなりの同期で、データ量は3.0GB弱になります。
また、各サイトのブラウザに保存されたログインIDやパスワードも面倒です。
私は自宅がwi-fi環境にないため、駅とかDSで長時間作業になります。
レコチョクの楽曲やMVは、docomo wi-fiでは上手くいかないので、どうしても、3Gに頼らざるを得ない場合も。
奥さまの理由はわかりませんが、私も初期化は慎重派の一人です。
今回はお役に立てず、重ねてお詫びいたします。
どなたか詳しい方々の書き込みをいただけると良いですね。
書込番号:20073653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>price.混むさん
度々すみません。
docomoスマートフォンケアとの通話記録を録音してあり、もう一度聞き直したところ、以下の操作で、逆さまの涙マークのようなアイコンの点滅は消えました。
googleのマップと言うプリインアプリを開き、上の検索バー左側の三本線のメニューを開き、下に下がると設定と言う項目があるので、タップすると、位置情報提供設定画面に変遷します。
右上のスイッチを一度offにします。
これで一度、点滅は消えると思います。
更にその状態でタブを全て閉じ、端末再起動を実行。
再起動処理が完了したら、この時点では、点滅はしていないと思います。
歯車の端末設定アプリを開き、接続→位置情報スイッチをonにします。
約10秒程、問題のアイコンが点滅しますが、消えて、表示されなくなりました。
私の場合はこれ以降、位置情報スイッチが常時onの状態でも、再起動や天気予報のウィジェットを更新しても、場所を移動しても、以前同様に数秒点滅して、消えます。
奥さまの端末で、通常使われるブラウザは、Chromeでしょうか?標準ブラウザでしょうか?
まずは、ブラウザのタブが他にないでしょうか?
私の場合、Chrome、標準ブラウザサイトによって使い分けしていまして、ブラウザを終了する場合は、タブを全て閉じて閲覧履歴、キャッシュも消去します。
標準ブラウザの場合、標準ブラウザを開き、端末左下のメニューボタンで、設定画面を開き、個人データを削除→閲覧履歴、位置情報データ履歴を削除されるのも、一つの方法かと。
曖昧な記憶で無駄なお手間をおかけしてすみませんでした。
責任を痛感しております。
書込番号:20074042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひよりっこさん
googleのマップと言うプリインアプリを開き、上の検索バー左側の三本線のメニューを開き、下に下がると設定と言う項目があるので、タップすると、位置情報提供設定画面に変遷します。
右上のスイッチを一度offにします。
これで一度、点滅は消えると思います。
更にその状態でタブを全て閉じ、端末再起動を実行。
再起動処理が完了したら、この時点では、点滅はしていないと思います。
歯車の端末設定アプリを開き、接続→位置情報スイッチをonにします。
約10秒程、問題のアイコンが点滅しますが、消えて、表示されなくなりました。
以下の説明通りしましたが おっ消えたって思って試しに再起動したら再点滅です
。( ´-ω-)
書込番号:20074130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に解決済みのところ、失礼致します。
私の場合、いつの頃からか、SC-03GとDM-01GにGPSマークが、“点滅”ではなく“常時点灯”しているようになりました。
実用に差し支えないのでそのままにしていたのですが、この書き込みを見て手元の Note3を見ると、docomo版, au版共に、先程までは出ていませんでした。
どう違うのか検証するために、4機種とも Google Playから入って googleのアプリを 1つづつCHECKしていると、docomo版のNote3にGPSマークが点灯するようになってしまいました。au版のNote3には出ていません。
で、今気付いたのですが、Google Play開発者サービスのバージョンが
『9.4.52』
になっていて、ひよりっこさんが提起された別件
「しゅどうのgoogleサーバーへの同期が不能に。」
が解消されたっぽいのですが…。
書込番号:20074197
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
今気付いたのですが、Google Play開発者サービスのバージョンが
『9.4.52』
になっていて、ひよりっこさんが提起された別件
「しゅどうのgoogleサーバーへの同期が不能に。」
が解消されたっぽいのですが…。
の意味が良く分からないのですが..
ごめんなさい。
書込番号:20074211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
後は、奥さまの端末はオートGPSをご利用でしょうか?
docomoが提供するオートGPSが起動していると、常に位置情報を検索するので、点滅するとオペレーターの方が言っておりました。
私の場合は、無効化してあります。
あと、ポケモンGoをインストールされましたか?
私はゲームはしないので、真偽はわかりませんが、GPS位置情報を取得出来ない、と検索すると、このアプリが原因のものも幾つか散見されます。
因みに大変失礼とは、存じますが、playストアやdocomoクラウドサービス内で、アップデートを保留にされているアプリがございませんでしょうか?
Android5.0でしょうか?
ビルド番号の下4桁GIO4
現在私の主要なアプリのversionを列挙しておきます。
google play開発者サービス
9.2.56(238-124593566)
google playストア
6.8.24F-all〔0〕3085398
上記2つはAndroid5.0ならば強制アップデートですので、間違いないかと。
マップ
9.32.1
googleアプリ
6.1.28.21.arm
天気予報
150811_741120
因みにスレ主様のgoogle play開発者サービスは、未だにアップデートされておりません。
書込番号:20074220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
docomo系のアプリは無効化してありポケモンGOはインストールしてあります。OSは5.0です。今日の夕方にポケモンGOをやってから点滅し始めたみたいでポケモンGOが問題だと思いアンインストールしたのですが点滅したみたいです。私は今でも納得していませんが嫁は諦めて寝ましたw
書込番号:20074244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>price.混むさん
遅く迄ごめんなさい。
では、点滅はポケモンGoのせいではないのですね?
端末設定で、位置情報スイッチをoff状態で、再起動すると
私の端末は、そのままoff状態で立ち上がります。
端末起動時に、他に位置情報提供をonにするアプリが入っているのでしょうか?
>モモちゃんをさがせ!さん
の方が詳しいのかな?
私ももう一度、アプリと設定を検証してみます。
書込番号:20074282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
Google-play開発者のアップデートをアンインストールして再度アップデートしたら良い感じです。再起動しても点滅しません。 しばらく様子を見てみます。
夜遅くまで色々ありがとうございました。
書込番号:20074319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>price.混むさん
とりあえず良かったですね。
また、点滅する場合書き込み下さい。
遅くまで、すみませんでした。
奥さまにも、宜しくお伝え下さい。
おやすみなさい。
書込番号:20074325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いえいえ本当にありがとうございました。
なんですがGoogleマップを開くとマークが点滅したままになりますねー( ´-ω-)私のスマホじゃないんで良く分からないのですがマップを開いても直ぐに点滅は止まるみたいですねー 今、嫁を起こして確認してもらいましたが点滅したままだからダメって言われました。
書込番号:20074335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

位置情報の取得設定は、高精度または、GPSのみ、になっていますよね?
マップを開いている間は、マップアプリ上は点滅、点灯を繰り返し行っています。
マップを閉じずに、端末中央のホームボタンを押して、ホーム画面に戻ると、通知バーの点滅は消えていませんか?
マップアプリ自体は、常時GPS通信を行って、現在地の取得をするものと、理解しています。
また室内では、GPSの電波が弱まる傾向にあり、正確な位置が完全に把握出来ないようです。
常に位置補正機能が働いているようなので、点滅、点灯は正常動作かと。
書込番号:20074379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
なるほどです。たしかにマップ使用中にホームボタンで戻ると消えています。 >ひよりっこさんのマップは点滅したままですか?
書込番号:20074395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
私もマップアプリ上は常時点灯か、一時的に点灯しており、消える事はありません。
マップアプリの仕様だと思います。
書込番号:20074404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
でしたらマップ上の点滅したままは問題ないとw
安心しました。やっと寝れますw遅くまでありがとうございました。
書込番号:20074407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
>ひよりっこさん
自分も07/25<月>に同じ症状になりました。
更に「systemは応答していません」が表示されたり、バッテリーが急激に減ったり。
再インストールで解消しましたが、無駄に費やした時間を返して欲しいですね。
書込番号:20074421
0点

>price.混むさん
例えば、マップを表示していると、端末の向きを変えると、現在地マーカーは連動して方向を変えます。
むしろ、マップ上は常時点灯して位置補正や方位把握をするため、常時通信を行っている、と推察されます。
なので、マップ以外で、通知バーにGPS検索の点滅が止まらないのは、困りますが、マップ上は端末が正常動作をしていると考えます。
書込番号:20074425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねむたがおさん
まさしく嫁と同じ内容です。
どの様に解消されました?マップ上で点滅したままですか?現在も?
書込番号:20074429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね。ありがとうございます。
しばらく様子をみてみます。
>ねむたがおさん
の症状が嫁と全く同じなんですよ
書込番号:20074433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>price.混むさん
>どの様に解消されました?
バックアップからのリストアではなく、クリーンインストールです。
>マップ上で点滅したままですか?現在も?
GoogleマップではGPSマーク点滅が止まらないですね。再発かと少し焦りました(笑)。
ホームボタンを押したり、他アプリに切り替えると、ステータスバーにGPSマークは表示されません。
Googleマップに戻るとGPSマーク点滅を再開します。
書込番号:20074526
0点

私の最初の書き込みは、私の大きな勘違いでした。
位置情報を「提供している」方の、アンテナみたいなマークのことだと思っていました。
皆様の共通認識のGPSマークについてですが、
google mapを開いて、端末が現在地を確定するまで「点滅」、確定後は「点灯」。
端末の場所が少し移動すると、改めて現在地情報を取得するため、点滅→点灯を繰り返します。
google mapに於ては、これが仕様です。
ちなみに、LGの端末の場合は「点滅」ではなく、現在地情報取得中はGPSマークが「グレー」、確定後は「白」の点灯になります。
私は google map必須の仕事をしておりますので、設定項目の位置情報は「高精度(GPS、WiFi、モバイルネットワークで現在地を特定)」を常時ONにしています。
map以外の、現在地情報を必要とするアプリについては、申し訳ありませんが解りかねます。
なお、google play開発者サービスのバージョンですが、
私の手持ちのNote3が 9.2.56だった頃は、LGの端末は別バージョンでしたが、現在はSAMSUNGもLGも 9.4.52です。
書込番号:20074704
5点

>price.混むさん
再発したぁ〜。
原因は「Google Play開発者サービス」っぽい。
Google Playストアのレビューが酷いことになってる。
書込番号:20077989
1点

>ねむたがおさん
本当ですか( ´-ω-) こちらは落ち着いています。
私もGoogleplay開発者が原因だと思っていました。
ロリポップと相性が悪いのかもしれません。
書込番号:20078032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
ふむふむ3 さんの書き込み
『2016年7月29日のアップデート』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=20077988/?cid=mail_bbsml#tab
今、DoCoMoのアップグレードを適用して、問題解決しました(たぶん…今のところ…)。
書込番号:20078276
1点

>price.混むさん
>ねむたがおさん
私がはじめてこの事象になったのは、7月18日頃と記憶しております。
その時は、playストアを強制終了するとなおりました。
その後、7月24日に再発して、スマートフォンケアセンターに聞いたら、先述のような回答でした。
アプリのアップデート履歴を見ると、
google play開発者サービス 前回6月23日
マップ 前回7月16日
google 前回7月22日
play ストア 前回7月25日
google play開発者サービス 今回7月27日
迄はわかっています。
このうちのどれかが原因かと。
特に怪しいのは、マップ、google、playストアと思っていました。
書込番号:20078628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
お久しぶりです。
その後、奥様のスマホは大丈夫ですか?
私は、今日の午前にまた再発。
googleマップを開いたら、自宅にいるのに、現在地は東京湾の上でした。
再起動して、正常に戻りましたが、未だ安定していないかも、です。
書込番号:20086168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
>ひよりっこさん
自分も、再発なのか、そもそもなおってなかったのか。。。
発熱とともに著しくバッテリーを消耗する問題は解消してますが、
GPSが機能せず、再インストールを何回か繰り返し中です。
詳細
移動中にGoogleマップやRuntasticRoadBikeを使用した際に、
自宅では正確だったGPS測位(点滅は永遠)が、全く機能せず。
自宅では、@GPS、AWi-Fi、Bモバイルネットワーク、のうちAとBで測位と推測。
因みに GPS Status&Toolbox も AngryGPS も試しました。
(申し遅れましたが、回線はMVNOのnifmoです)
書込番号:20086549
2点

>ねむたがおさん
無知な私の推測は的外れかも知れませんが、playストアは7月25日以前にも恐らくアップデートされていると思います。
ポケモンGOの日本配信に伴うダウンロード集中の対策とか?
そこで、何か変わっているように思います。
7月29日のソフトウェアアップデートは、GPS問題とは若干別物かも知れません。
あちらのスレでもあるように、playストアの更新削除後、再アップデートでなおるのか、いっそ初期化するのか、悩みます。
いまのところ、私は、playストアやシステムUIの強制終了や再起動で、だましだまし凌いでおります。
早く原因が判るとよいのですが…。
書込番号:20086632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三度(みたび)失礼致します。
au版は 1日前の 7/28日にアップデートが開始されていたようで、手持ちの au版, docomo版共にアップデートしました。
私は、auは au、docomoは docomoのキャリア回線を使っていますが、GPSマークが“点滅”するのは、google mapを開いて現在地が特定されるまで、のみです。
別のスレに書き込みましたが、今回のアップデートは別の“特殊な”意味のあるものだと、個人的な推測でしかありませんが、思っています。
書込番号:20090030
3点

>ひよりっこさん
こちらトラブル多発です(T-T)
昨日は6回もプレイストアの削除しました…
先ほどはSCL23のOS4.4でGPS点滅し開発者サービス削除で安定
この問題、はっきり言ってGoogleが原因ですね。
ほんといつになったら直るのやら(^_^;)
書込番号:20095705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaZ3のGPSアイコンは点滅はしてくれず点灯だけなのですが、最近アイコンが出たまま消えなくなる現象が起きており、下記スレによるとPlayストアの強制終了で直るとのことで直りました。
Google関連を強制終了させるという発想が全くなかったので目から鱗でした。
当スレでも同じことに気付いた方がおられて、皆さんさすが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20089673/#20093564
尚、当方のZ3の場合は位置情報モードを「GPSのみ」にしたときに分かりやすく症状が出て、症状が出たときにはスクショのように衛星の捕捉数がゼロになってしまいGPSによる位置特定はできなくなります。
位置情報モードを「GPSのみ」に変更したとたんにPlayストアがGPSを動かしGPS異常に陥ります。
そもそもなぜPlayストアがGPSを使うの?ネットワーク位置情報で十分やろ!って話ですけども。
書込番号:20096620
2点

>787Bさん
>こえーもんさん
昨夜返信出来ずすみませんでした。
個人的な感想ですが、GPS検索中の点滅中に、通知バーを下にスワイプしてメッセージをタップすると、位置情報要求アプリが表示されます。
私は、ポケモンをインストしていないので、
playストア(高)、google play開発者サービス(低)、google(高)、マップ'(高)
と表示されます。
このうち、playストアをタップすると、本体設定のアプリケーション管理のplayストア設定画面に変遷しますので、ここで強制終了をしています。
これでしばらく数日間は、発症しなくなります。
google play開発者サービスはあらかじめonにしておかないと強制終了は出来ませんし、他アプリへの影響がある可能性があります。
google、マップは試していませんが、やはり当該アプリ使用に影響が出そうなので、やりません。
ちなみに、
ドコモのスマートフォンケアセンターへ7月24日に確認した時、通知バーに現在地マーク点滅中、通知バーを下にスワイプ、GPS検索中のメッセージを長押しすると、システムUIと表示されますので、右側の!マークをタップすると、本体設定アプリのシステムUI設定画面に変遷します。これを強制終了すると、やはりしばらくなおります。
ただし、どちらの方法も根本的解決策ではなく、何かの契機で再発されます。
playストアの更新を削除しても、また勝手に強制アップデートされますので、再発します。
私は、ゲームアプリはインストしていないので、ポケモンの仕様はわかりませんし、あくまで私の推測ですが、ポケモン日本配信日に向けて、事前にplayストアの強制アップデートがあって、その影響が出ているのでは?
と考えています。
ポケモンをやらない(あまり興味がありません)私も、影響があって困っていることを考えると、ポケモンインストの有無に関係なく発症します。
787Bさんのおっしゅるように、google側に問題がある可能性が高いと考えています。
フリーダイヤルの950-065へ電話してみるのも方法かと。
先日、こちらと話したら、メール問合せよりも、直接的な対話が出来るため、事象の説明やサポートチームでの実機再現等、お互いの意志が正確に伝わるとのことでした。
ちなみに、playストアのレビューは、google担当者は、ほとんど見ないそうです。
サードパーティーアプリは、製作会社が閲覧やコメントを返信することもありますが、google関連アプリは、不具合や要望を書き込みしても、相手には伝わりませんし、修正等の参考にもしません。
とサポートチームの担当者が言っておりました。
ビックリです。
書込番号:20096974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
皆さん
その後、落ち着きましたでしょうか?
私は、今のところ落ち着きました。
私見ですが、7月上旬頃よりも、位置情報検索中の点滅時間が数秒間長くなった気はしますが、7月下旬にかけて、点滅しっぱなしの事象はおさまったように思います。
7月25日〜8月10日にかけて、google及びドコモ関連のアプリが軒並みアップデートされたことで、解消されたのかも。
Changelog Droidというアプリを入れたので、強制アップデートされたアプリも含めて、更新履歴が確認出来ますが、
アップデートされたアプリは、13個くらいありますね。
勿論、7月29日のソフトウェアアップデート、google play開発者サービス アップデートへの対応もあると思いますが立て続けでしたので、GPS問題は何が原因かわからないですね。
皆さんも、おさまっていれば良いのですが。
書込番号:20105186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、7月29日のソフトウェアアップデートを実行してから、GPSをオンにすると不具合ので出まくりです。
本体が熱くなってバッテリ-消費が激しくなり、どんどん減っていきます。
また、システムが停止したようなメッセージも出て、再起動しても直りません。
ここに書かれていることを参考にいろいろと設定をいじってみましたが、何をしてもGPSの点滅と不具合が収まりません。
結局、GPSをオフにしてしばらく様子見することにしました。GPSをオフにすれば何ら不具合が発生せずに普通に使えるようになります。
7月29日のソフトウェアアップデートについては、確かにレスポンスが向上してよいのですが、GPSの不具合がひどくて困っています。
今は不具合が改善されるのを待っているような状況です。
書込番号:20106332
1点

>モバギ太郎さん
はじめまして。
そんなに酷い状況ですか?
何かゲームアプリ等で、相性が悪いものがあるのか、故障なのか、googleまたは、ドコモのアプリやソフトウェアの問題なのか、見当さえ付かないのは困りますよね。
異常発熱後、システムが停止しました、再起動ループは、昨年の10月5日にAndroid5.0へのOSversionアップの時に、多くの方が経験された事象にも似ているような気がします。
google play開発者サービスの原因で、オールリセットの初期化までした方もいたようですね。
モバギ太郎さんは、今回OSを同時にversionアップされたのでしょうか?それとも、以前からAndroid5.0だったでしょうか?
皆さん、最近はあまりここに来なくなったので、てっきり落ち着いていらっしゃるのかと思っていました。
あと、playストアやドコモのアプリで、無効化や削除したもの以外は、全て最新版でしょうか?
私なんて、初代note時代に、勘違いして、playストアのマイアプリが全て最新版なので、大丈夫と思っていたら、ドコモのアプリが最新版になっていない事がありました。
ドコモのアプリも全てplayストア経由にして欲しかったです。
(イチイチ設定から確認するの面倒で。)
話が逸れましたが、モバギ太郎さんの原因が何なのか?再起動ループするということは、全く立ち上がらずに、今は使えない、と言うことですよね?
ドコモショップで見て貰った方が良いのではないでしょうか。
ちなみに私は、6月にケータイ補償お届けサービスで、リペア品に生まれ変わりました。
電池のチェックで70%と若干減りが速くなり、液晶の白色がピンクがかった乳白色になっていましたので、ほぼ電池の値段で、液晶も色が戻り、電池も新品になりました。
巷では、note7の発売が近いとのことですが、当面、こちらで様子見のつもりなので、良かったと思っています。
書込番号:20107598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。
>モバギ太郎さんは、今回OSを同時にversionアップされたのでしょうか?それとも、以前からAndroid5.0だったでしょうか?
半年くらい前に5.0へのアップデートを実施しました。その後不調で3か月くらい前に本体の初期化をしています。それ以降は問題ありませんでした。
>あと、playストアやドコモのアプリで、無効化や削除したもの以外は、全て最新版でしょうか?
どうなんでしょうね。あまり気にしていません。現在、ドコモの回線を解約してMVNOで運用しています。
この端末は既に2年半くらい使用しております。そろそろ新しいのに買い換えようかなとも思っています。
今のところ、GPSを切ると普通に問題なく使えるのでそのまま使っています。
なお、先ほど試しにGPSをオンにしてみたのですが、そのまま再起動して普通に使えています。もしかしたら不具合が直ったのかも。
書込番号:20109666
1点

>モバギ太郎さん
そうでしたか。
とりあえず今のところ大丈夫なら、良かったです。
他の方も、あまりここに来なくなったので、落ち着いているのかも知れませんね。
書込番号:20109970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
位置情報の検出方法で"高精度"または"GPSのみ"を選択すると、下記★印の問題が発生してましたが、"Google アプリ 6.2.33.21.arm"により、今のところ改善傾向です。しかし、GPS衛星は相変わらず捕捉できないままです。
ひよりっこさんの書き込み+自分の更新状況(Changelog Droidなどで確認) を時系列に纏めてみました。
06月23日(木) Google Play 開発者サービス x.x.xx
07月16日(土) Google マップ 9.32.1
07月17日(日) ●GPS使用=正常(Runtastic Road Bike)
07月22日(金) Google アプリ 6.1.28.21.arm
07月25日(月) Google Play ストア 6.8.24
07月25日(月) ★午前中でバッテリー枯渇+異常発熱+「systemは応答していません」
07月27日(水) Google Play 開発者サービス 9.2.56
07月29日(金) DoCoMoアップデート LRX21V.SC01FOMUGPG1
08月03日(水) Google マップ 9.33.1
08月07日(日) Google Play 開発者サービス 9.4.52
08月08日(月) Google Play ストア 6.8.44
08月08日(月) Google アプリ 6.1.28.21.arm
08月11日(木) Google アプリ 6.2.33.21.arm
08月12日(金) ☆GPSは機能しないが暴走しなくなった
(補足)
MVNO(NifMo)での使用です。
書込番号:20110900
1点

>ねむたがおさん
詳しい説明ありがとうございます。
googleというアプリが原因だったのでしょうか。
とりあえず、位置情報をonにしても、暴走が起きないなら、一安心ですね。
ただ、GPSが使えないのは不便すね。
基地局からの位置情報しか取得出来ないと、機能も制限的になりますよね。
私は、以前はGPS検索は、長くても5〜6秒程度でしたが、今は10秒程度かかります。
ただ、点滅が止まらない現象は解消しています。
GPS Statusというアプリで、捕捉レベルを調べたところ、木造の室内では、3〜5個の衛星で、レベルが10段階中2〜4、窓の外にスマホを出すと、衛星数は5〜7、捕捉レベルは3〜4でした。
以前のデータがないのですが、端末も6月にリペア品に生まれ変わりましたので、固体差も相まって比較は出来ません。
書込番号:20111235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
>ねむたがおさん
私のversionは、
google 6.1.28.21.arm
Google Play ストア 6.8.24
とねむたがおさんより1世代古いです。
また、アップデートが来ていません。
書込番号:20111256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
自分のも全く同じバージョンです。
こちらは未だに点滅してます(^_^;)
書込番号:20114880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>787Bさん
まだ治らない方も多いようですね。
私は何をして治ったのか?です。
ここ約1週間は、機嫌が良いようです。
皆さんと何が違うのかわからないので、良い提案が出来なくてすみません。
例えば、
位置情報関係の設定では、撮影した写真や動画等、全てのファイルに位置情報は付加しておりません。
ゲームアプリを入れていません。
この機種では、SNSもしていません。
一応アカウントは設定してありますが、強制終了で立ち上げていません。
設定→一般→セキュリティ→リモート追跡サービスoff。
ドコモのオートGPS無効化。
ドコモ位置情報提供はonも、電話帳登録外拒否。
自宅はwi-fiなしで、通常スイッチoff。
駅等のドコモwi-fiエリアのみ、スイッチonする。
以前は、購入時に永年無料会員登録して貰った時に、ドコモ簡単wi-fi接続というアプリをインストールされてありましたが、ケイタイ補償お届けサービスを利用して、新しい端末になって、今はインストールされていません。でも、駅でwi-fiスイッチをonにすると、0001docnmo (SIM認証)には、自動的に接続されます。
勿論ドコモのSIMで、他社のSIMではありません。
考えられるのは、こんなところでしょうか。
先週金曜に、ドコモ、Samsung、googleへGPSの問題について問合せしましたが、何れも問題がある認識は持っていないようです。
一応、ドコモの然るべき部署には調査と対応を依頼しましたが、担当が8月21日迄夏休み中とのことで、保留中です。
書込番号:20114981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふと思ったのですが、下スレよりも、
google設定(緑色の歯車マークのアプリ)で、
nearby off
google位置情報履歴 off及び過去の履歴削除済み
google fit 同期 off
付近のおすすめ情報 off
検索とgoogle nowのnowカード off
はどうでしょうか?
詳しくないので、あまり関係なければスルーして下さい。
書込番号:20115234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
ポケモンGOでは障害になりますが、私はやらないので、bluetoothのスイッチもoffにしてあります。
下スレも含めて、個人責任で判断お願いします。
ポケモンをインストールされている方は、アイテムをアプリ内購入すると、google play請求サービスの対象アプリなので、ポケモンが起動中は、GPSの現在地情報を追跡しているのかな?
この辺は、全く知識がありませんが。
書込番号:20115302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS検索が止まらない時に、persistentなるアプリの電池消費が高い気がします。
私はドコモSIMですが、SIMフリーで利用されている方も多いようなので、以下のような記事を見つけました。
機種違いの例で、なおる保証はありませが、解決のヒントになれば、と書き込みます。
http://xinroom.net/mobile/docomo-xperia-mvno-agps/
今回は、ドコモSIMの私も起きているので、別の原因も考えられますが…。
私は、あまり意味がわからなくて、実際にはやりませんので、自己責任でご判断お願いします。
書込番号:20127880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とうとうWi-FiもONしなくなりました(これは自分の端末だけなのかな)。
具体的には、工場出荷時の状態に初期化後の初期設定で、スイッチが灰色のままONしない。
>ひよりっこさん
「フリーダイヤルの950-065」
ダメモトで電話しましたが、要約すると下記の回答でした。
@Playストア→≡メニュー→ヘルプとフィードバックでお願いします
Aアップデートに対応していないハードが悪いのでメーカーへ打上げ願います
「解決のヒントになれば」
Root化しないほうのAngryGPSは不具合発覚の初期段階で実施しましたが、自分の端末はダメでした。
書込番号:20136282
1点

>ねむたがおさん
こちらも眠気眼で返信中です。(笑)
A-GPSダメでしたか。
さらに初期化後に、wi-fiスイッチがonにならないなんて、症状が悪化してますね。
古い記事ですが、こんなのを見つけました。
Android4.3のnote2の話しなので、真偽は不明ですが、note3も当初は4.3だったことを考えると、何かしら共通した問題が潜んでいるのかも。
http://maesada.com/?p=472
ご参考迄。
あと、googleサポートチームのこの件のスタンスは、ねむたがおさんの言うとおり、googleが直販しているNexusでの不具合がないので、後はキャリアとメーカーの問題、の一点張りです。
helpコミュにアップしてみては?と言われたので、書き込みしておきました。
期待はしていませんが。
勝手なアップデートで大迷惑です。
Androidのイヤなところは、各社責任の擦り合いで、ユーザーが迷惑しているのに、何の改善もされないのが欠点です。
IOSなら一元化されているのに。
ただ、カスタマイズの幅は圧倒的にAndroidなので捨てきれません。
書込番号:20136313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>price.混むさん
8月25日にgoogle playストアが9.5.15G-all[0]3104571
にアップデートされました。
8月18日には、googleが6.2.34.21.armにアップデートされました。
docnmoのSIMで高精度設定にすると、8月に入ってからは、7月よりも発生頻度はかなり無くなりました。
ただ、GPSのみに設定すると、暫く点滅して消えますが、位置情報を確定していないように思います。
と言うのも、天気予報ウィジェットが更新されません。
高精度設定では更新するので、恐らく基地局での確定をしているものと推察されます。
このことから、GPSでの位置情報確定が機能していないように思います。
他社SIMの方は、docnmoの基地局でのA-GPSでの位置情報確定が出来ないのではないかと、思われます。
8月25日のgoogle playストアアップデート前は、点滅中にこのアプリも位置情報を要求していましたが、アップデート後は位置情報を要求していないようです。
位置情報を要求しているアプリは、google play開発者サービスと天気予報のみです。
また、GPS Statusでは、4〜7の衛星を捕捉して、レベル2〜5程度ですが、少なくとも位置情報確定に必要な3つ以上の最低限は満たしています。
GPSのみの設定では、GPSが機能していないため、位置情報を取得出来ないので、約15秒〜20秒点滅した後、点滅は消えてしまいます。(どうやら諦めているみたいで)
ずっと点滅して、電池消費してしまうのは防げますが、肝心の位置情報をGPSで取得出来ないので、根本的に解決していないように思います。
Samsungから、ログの提供を先週末に依頼されましたが、ログ保存方法を説明されたけど、複雑でわからない〜( ノД`)…
書込番号:20148470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、こんにちは。
自分のは毎日エラー出まくりで、騙し騙し使ってます。
一つ分かったのですが、日付がかわった直後にGPSを使うアプリを起動すると必ずエラー。
プレイストアと開発者サービスをアンインストールし再起動すると1日エラーが出ません。
で、また日付がかわるとエラーです(^_^;)
書込番号:20153753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>787Bさん
こんにちは。
未だにエラー出まくりですか。
私はdocnmoのSIMなのて、高精度にしておけば、基地局情報で、現在地情報が取得出来るので、エラーは出なくなりました。
また、8月25日のgoogle playストアアップデート後は、例えGPSでの位置情報が取得出来ない場合でも、約15〜20秒で、点滅は勝手に終了します。
この機種にプリインストールされている天気予報のウィジェットをホーム画面に貼り付けていますが、GPSのみに設定すると、時間も位置情報も更新されませんが、高精度設定では、基地局電波を元に情報を確定して、ウィジェットが更新されます。
GPS Statusというアプリでは、木造2階の室内でも、4〜6個の衛星電波をlevel 2〜4拾っていますが、天気予報アプリに反映されませんので、恐らくGPS機能が全く働いていないか?受信してもアプリに取り込まないのか?機能していないようです。
今、googleサポートから連絡があり、不具合の説明をしておきましたが、google検索で、GPSがおかしい、で検索するとかなりの数、SONNYの端末でも不具合があるので、至急改善対応してほしい旨、開発部門への上申を頼んでおきました。
ただ、googleの社内体制の都合上、フィードバックの制度がないため、投げっぱなしになるそうです。
いつになったらなおるのか?全く見当もつきませんし、googleでは、ネクサスで異常がないため、あまり真剣に取り組む可能性が低いかと。
勝手にアップデートされ、不具合連発で困っています。
我々も、高い端末をgoogleが提供するサービスをまともに使える、保証があるからこそ、購入して、googleの利用規約に同意した訳で、自社のネクサスに異常がないから、他社端末に不具合があっても、何も対応しない理屈は通らない、と言っておきました。
約1時間半バトルでした。
疲れたぁ〜。(愚痴)
787Bさんのご指摘の、日付が変わっての発生は、今夜試してみます。
書込番号:20153820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>787Bさん
遅くなりましたが、日付跨ぎの再発は確認出来ませんでした。
今まで、だいぶ平穏な日々を送っておりましたが、先程、googleマップ、twitter、ミュージックのアップデートとdocnmo application managerアプリの更新通知があり、アップデート後に再起動した時に、何の操作もする前だったのに、また5分位ずっとGPS検索中となっていました。
位置情報要求アプリを確認すると、、google playストア、google play開発者サービス、Unifid Daemon(JPN)の3つでした。
そのままの状態で、更に再起動したら、直りました。
確認のため、更に2回再起動を繰り返しましたが、立ち上がり3〜5秒で点滅は消えました。
なんだったんだろう?と不思議です。
やっぱり完全に治ってないのかなぁー、と感じました。
書込番号:20179009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の所有するdocomo版 SC-01Fは、8/30日にそれは突然やって来ました。
通常、100%フル充電→本体電源ON→無操作放置で、24時間で20%電池を消費するのですが、その日は 3時間で40%も消費していました。GPSマークの点滅が止まらない状態です。
自己解決したのは、ひよりっこさんが別スレで
「たまに Unified Daemon(JPN)というのが出る」
とおっしゃっていたことが、大きなヒントになりました。
ググってみると、過去に、SC-04Eのアップデートにからんでそれが悪さをして不具合を引き起こしていた、と。不具合解消の方法は、キャッシュとデータのクリアである、とも。
それで、手持ちの SC-01Fの「設定」から入って「位置情報」を見ると、「最近の位置情報要求」のなかに Unified Daemon(JPN)があり、それをタップしてキャッシュとデータをクリアし、端末再起動で無事解決しました。
そして、先日 9/3、
au版 SCL-22の契約回線の更新月に伴って UQ mobileへ乗り換えたのですが、開通直後から点滅止まらない病を発症し、同じように対処しようとしたのですが、Unified Daemon(JPN)を探し出すことが出来ませんでした。その間、どんどんバッテリーが減って行きました。
数時間後に「位置情報」に運良く現れたところをキャッチ、キャッシュとデータをクリア、さらに au版は“無効化”も出来ました。
ただ、こちらは端末再起動後、google mapで点滅が止まらない状態でしたので、google mapのキャッシュとデータをクリアしてもう一度端末再起動して、以後は、今のところ正常です。
ひよりっこさんの「たまに」のおかげで、2台とも生き返りました。
感謝しております。
書込番号:20179246
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
送信に失敗して、返信が遅くなりました。
Unifid Daemomには、そんな黒歴史があったのですか?
知りませんでした。
まさか、このアプリは、ノーマークでした。
アイコンから判断して、設定関連アプリで、下手に触れない不安がありましたし、google playストアの強制終了で、8月初旬以降は再発していなかったので、気付きませんでした。
流石はモモちゃんをさがせ!さんですね。
取り敢えず、モモちゃんをさがせ!さんの再発が止まって良かったですね。
私も今度再発したら、試してみます。
ただ、気になるのは…
疑念1.
他社SIMの方が、未だに再発で苦しんでいること。
疑念2.
私も今日、位置情報設定高精度で、再発したこと。
疑念3.
上記アプリを含むオールリセット初期化した方々が、再発していること。
疑念4.
私自身も本日、アプリをダウンロードした直後の再起動時に再発したこと。
疑念5.
私自身、位置情報設定GPSのみでは、必ず再発していること。
wi-fi off、そもそも我が家は環境がありません。
この時、位置情報設定を高精度に変更すると、途端に点滅は消えます。
と言うことは、GPS情報だけでは、上記アプリが要求するlevelの位置情報確定が出来ていないため、基地局情報が必須なのか?
何れかの既存アプリで、GPS信号での位置確定機能に問題があるのか?
算出された位置情報をアプリに受け渡しが上手くされていないのか?
因みにGPS StatusなるアプリでGPS信号の受信状態を確認すると、
室内では捕捉に30〜60秒で、緯度経度が算出されます。
捕捉衛星数は3〜4で、levelは2〜4。
手を軒下へ出すと、捕捉に15〜30秒で、緯度経度が算出されます。
捕捉衛星数は4〜6で、levelは3〜5。
なので、3点方式で位置情報確定は可能と思われるのですが。
疑念6.
googleマップの精度が以前よりも落ちた感じです。
位置情報確定GPSのみでは、直線距離で700m、高精度設定では、30mの誤差も、方位が90〜120度違う方角を向いています。
ケイタイ補償で、6月に端末交換しているので、単純比較が微妙ですが。
以上の理由から、真因は他にあり、まだ解決されていないと考えるのが自然かと。
書込番号:20180293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
先日、一連の事象が発症しまして、モモちゃんをさがせ!さんご指摘のUnifid Daemomをデータ、キャッシュを全て削除し、再起動をかけましたが、止まりませんでした。
やはり私の場合、google playストアの強制終了しか、止める手段がありません。
それと、本日夕方にSamsung 電子Japamのヘルプセンターより電話があり、私が提供していたログfileを解析したところ、GPS衛星の捕捉数が、Samsungでのtest機よりも少なく、GPS電波が届いていない条件下での使用か、端末個体差による故障?のいづれかではないか?とのこと。
でも、7月20日前後からの症状だし、私1人だけでもないし、6月にリフレッシュ品に交換したばかりだし、違う原因だと思うんですけど。
確かに送ったログは、木造2階の室内で操作したものですが、GPS Statusというアプリでは、緯度経度を割り出して表示しているのに、何故かgoogle playストアやgoogle play開発者サービス、天気予報に緯度経度情報が取り込めないのか?が問題なのだと思うんです。
私は今まで、この事象が外出先で発症したことはありません。
何れも自宅の2階の室内でのものです。
でも、LTEアンテナは4本立っていますので、位置設定を高精度にしていれば、少なくともdocnmoの基地局情報は捉えているはず。
なのに、なぜ位置確定が出来ないのか?
ここに今回の謎があるように思います。
明日屋外で、ふたたびログを記録してSamsungへ送り、再解析してもらうことになりました。
端末が悪いなら、良いのと交換して貰いたいです。
6月にお金を払い、リフレッシュ品にしたばかりなので。
でも、皆さん同じような症状が出ていて、発症も7月20日前後からと、共通点も多いことで、端末の問題の可能性は極めて低い、と考えるのが自然です。
Samsungでは!google、google playストア、google play開発者サービスのアッフデート内容についての解析が出来ていないようです。
そんなことで、この問題が解決出来るわけない、と思いました。
ただ、Samsungでは、note7問題でかなり混乱している様子でした。
当分時間がかかるかも。
書込番号:20192027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
こんばんは。忙しく中々これなくて、てゴメンなさいm(_ _)m
日付またいでのエラーは、いつの間にかでなくなりましたが、その代わりGPSの捕捉が悪く使い物になりません(^_^;)
因みにSCL23は6にしてからGPSの不具合が全くありません。4.4と5は相変わらず不具合
また報告しに来ます。
書込番号:20206624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>787Bさん
こんばんは。
9月22日にgoogle playストア、google play開発者サービスのアッフデートが自動更新されました。
これで治ると良いのですが…。
因みに、以前私は位置情報設定をGPSのみにすると、点滅が起きていましたが、電池とSIMカードの差し直しをしたら、GPS Statusでの電波の捕捉が良くなった気もしていました。
更には、9月22日のgoogle playストア 自動アッフデート後、端末再起動したら、ポップアップが出て、okをタップした途端にgoogle play開発者サービスの自動更新が走っています。
ポップアップの意味が理解出来ませんが、何か一連のGPS問題改善に関連のしているのかな?と推察しています。
【google playストア 】
7月25日アッフデート
6.8.24.F-all[0]3085398
8月25日アッフデート
6.9.15.G-all[0]3104571
9月22日アッフデート
6.9.21.G-all[0]3270725
【google play開発者サービス】
6月27日アッフデート
9.2.56(238-124593566)
7月29日アッフデート
9.4.52(238-127739847)
9月22日アッフデート
9.6.83(238-133155058)
との履歴が残っています。
これで皆さんも点滅問題が解決されると良いのですが…。
書込番号:20228680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
こんばんは。確かに,最近GPSの不具合が起きなくなりました。つい先日まで,再起動のたびに発生していて,
その都度強制終了でしのいでいて,うんざりして買い換えを考えていました。このまま落ち着いてくれればよいのですが・・・。
自分の端末のGooglePlay開発者サービスとGooglePlayストアのバージョンを確認したところ,ひよりっこさん記載のとおりになっていました。
書込番号:20238138
0点

>モバギ太郎さん
おはようございます。
これでひと安心ですね。
他社SIMのモバギ太郎さんも、改善がみられていらっし
ゃるのなら、今回のアッフデートで、解決されたのかも。
google playストア、google play開発者サービスのアッフデートと前後して、google関連アプリでは、マップ、chrome、Android system web view、ドライブ、カレンダーが、docnmo関連では、エリアメールが各々アッフデートされました。
この中には、位置情報を使用するアプリが含まれているので、関連性があるのかな?と思っていました。
噂では、秋冬モデルとしてnote7(SC-01J)発売が白紙になったとも聞かれます。
そんな中、まだまだ現役で頑張って貰いたい機種なので、不具合解消は必須です。
他の方も、終息していると良いのですが。
ただ、今回のアッフデートで、どのアプリに起因するのか?ですが、私の端末ては、今までより動作がモッサリする感じになりました。
同然、キャツシュの消去や再起動は毎日励行していますが。
書込番号:20238989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
設定アプリ(歯車のマーク)を開いて
一般→アカウント→Gをタップすると、通常はgmailアドレスが表示され、最終同期日時がわかります。
その画面の下には、各同期項目が表示され、最終同期日時も表示されます。
5月17日午前迄はできましたが、午後からは、『設定は停止しました』と表示されて、画面が戻ってしまいます。
docomoのスマートフォンケアセンターへ確認した所、
google play開発者サービスというアプリが、自動的にアップデートされているための不具合ではないか?
との回答でした。
他の機種でも、android5.0以上、上記アプリversionが最新の利用者から、続々と不具合情報が寄せられているそうで、playストアが開かない、gmailが開かない、playストアでダウンロードしたアプリが起動しない(含むゲーム等)刻々と寄せられているそうです。
私は今のところ、gmail、playストア、他のダウンロードアプリも問題ありませんが、googleアカウントの同期だけがおかしいです。
因みにこのgoogle play開発者サービスアプリのversionは
アップデート前 8.7.03
アップデート後 9.0.83
暫定的対応は、
docomo担当によると、このアプリの更新を削除して、初期versionへ戻さないといけないらしい。
ただし、初期versionにすると、gmail、YouTube、他のgoogleサービスが正しく動作しない可能性もあるらしい。
googleの問題なので、docomoとしては対応しようがない、とのこと。
そこで、googleサポートへ電話問い合わせしたところ、初めて聞くエラー、とのこと。
docomo担当の話を伝えたが、現在googleが把握しているエラーは『google play開発者サービスは停止しました』というエラーがループして、googleサービスがほとんど使えない事象は認識ある、とのこと。
歯車マークの設定アプリは、Samsungが提供しているため、googleは関係ない、端末の故障では?
と言い出す始末。
実はある所から借りている同型の端末で、起動後、このアプリのversionを急いで調べたら、上記のversionでした。
そして起動から3分後には、自動的にアップデートされました。
docomo担当の言うとおり、更新を削除してみると、アカウントが表示されました。
ただ、通知バーにこのアプリをアップデートしないと、Chromeも問題が出るとの警告が表示中。
一応、Samsungにもメールしておきましたが、時間外のため、電話は出来ませんでした。
明日また、googleへ結果を報告するつもりです。
皆様はいかがでしょうか?
今、playストアのこのアプリの評価を確認したところ、多種多様の不具合が報告されていますね。
通常のアプリと違い、私のように、wi-fi時のみ自動更新を選択していても、勝手にアップデートされてしまうので、困ったものです。
書込番号:19883773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひよりっこさん
全く同じ症状が出ています。
当方も色々調べていますが、現在解決策が見当たりません。
各サポートへご連絡されたようで、各サポートの言い分は全くあきれますが、こうして報告して頂くと大変参考になりました。
私も解決策が見当たらないので、サポートに連絡するつもりでしたので、同じ不愉快な気持ちになるところでした。
ところで、googleアカウントの同期設定は、google設定というアプリである程度できますので、私はそれで凌いでいます、
このアプリのバーッジョンを以前に戻せば他のアプリの影響大ですからこのまま我慢して
この解決は、google開発者サービスというアプリの最新バージョンupを待つしかないのでしょうか?
参考に、他の機種ではこの問題は起こっていませんね、
自己所有の5・01は開発者サービスアプリのバージョンは9.0.83同じでしたがアカウント設定も問題ないです。
私見ですが、この機種がand5。0にバージョンアップされたときは、「エッ まさかと思いましたね」
サムスンが無理に適用したのではないかと思っていましたが・・この症状はそんな影響でなければいいんですが・・
いじょうですが、あまり役に立たない内容でごめんなさい。
書込番号:19885475
2点

>mobile gooさん
はじめまして。
やはり、不具合が出ていますか。
私だけの問題なのかな?と半信半疑でしたが、ご丁寧に
書き込み頂きありがとうございます。
私の1台は借り物なので、docomoスマートフォンケアセンターの言うとおり、そちらをダウンversionしたところ、設定アプリでアカウントは表示され、同期のタップは出来ますが、通知バーに警告が常に表示され、gmail、googleカレンダー
アプリの詳細、Chromeに問題が発生すると、何個も通知が次々に届きます。
さらに、Chromeで開くウェブページのショートカットをホームに貼り付けていた一部が、消えました。
やはり、ダウンversionはやめた方が良いと思います。
>mobile gooさん
のおっしゃるように、google設定アプリで凌ぎます。
因みに、本日googleサポートチームへ連絡したところ、まだ、致命的な不具合情報がないことを理由に、即日対応は難しく、しばらく我慢して使うしかない、必ず関係部署には不具合事象を伝えるが、対応可能か?いつ?は明言出来ない、とのことでした。
また、お買い物の帰りに、近所のdocomo shopへ立ち寄り、情報があるかを聞いたところ、2〜3人のスタッフは全く知らない、個人所有のスマートフォンは異常がないか、または気づかないようです。故障係が対応しますので、待時間1時間以上とのことだったので、見切って帰宅しました。
その後、過去に何度もお世話になっている、galaxy shopに電話しましたが、デモ機のS6 edgeでは、google play開発者サービスのversionは、9.0.82で問題ないそうです。
>mobile gooさん
のおっしゃるように、やはりnote3がandroid5.0へversionを上げることに無理があったのでしょうか?
ただ、ハードのスペック的には、現行機種を上回るものはあると思うのですが。
残念です。
Samsungサポートにもメールしてあります。
googleサポートチームへは、早急に事象確認と対応を
お願いし、何らかの対応が決まったら、連絡貰うように頼んでおきましたので、動きがあったらまた報告いたします。
>mobile gooさん
と情報共有出来て良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:19885543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
某galaxy shopにて
デモ機のgalaxy S6 android5.0.2はgoogle play開発者サービスのversionが9.0.83でも、問題なく設定からgoogleアカウントを開ける。
同shopとドコモスマートフオンケアの各担当者の話では、
@google側が不具合を認めて、google play開発者サービスの修正版を提供する。
Aドコモからgoogle play開発者サービス アプリの修正を依頼する。
BドコモよりSAMSUNGへ設定アプリの修正を指示する。
(歯車の設定アプリは確かにSAMSUNGが作成しているが、ドコモの承認のもと搭載、配信しているもので、ドコモからの依頼がなければ修正たは出来ない)
とのこと。
この不具合は、設定アプリ経由でgoogleサーバーにアクセスする際のエラーであり、google、ドコモ、SAMSUNGの3社が関係する。
googleは、
現に正常に動作している機種もあり、不具合情報がまだ少なく、直ちにどうこうするとは考えていないが、playストアのレビューを注視して今後の対応を判断する、とのこと。
SAMSUNGは、
現時点で何も提案出来ることはない、とメールで回答があった。
ドコモスマートフオンケア担当者は、
今回の事象は把握しているが、過去不具合事象の例では、上記ABに加えて、ソフトウェアの配信で対応することもあった、と話す。
ただし、当該部署に決裁権がないことから、然るべき部署の判断を待つしかない、とのこと。
私が調べた限りでは、
3社とも今後の対応は全く決まっていないのが現状です。
不具合の範囲、不具合に共通する環境、アプリやプログラムの修正が必要な箇所を断定し、費用対効果を考慮した上で対応を3社が決めることになるため、かなりの時間がかかりそうな懸念を持っています。
他の掲示板やplayストアのレビューにも、ようやく
今日あたりから書き込みが増えてきた感じですが、note3以外にも、nexus、sc-02e等も
同様の事象かありそうですね。
私が5月17日にgoogle検索した時は、他に1件も書き込みがありませんでしてので、こちらに書き込みしたのですが、今日現在でも、未だに物凄く多いと言うわけではないようです。
他の皆さんは、
あまり設定アプリからgoogleアカウントは開かないのか?気付かないのか?必要がないのか?不具合が出ていないのか?
不思議な感じはします。
それにしても、google play開発者サービス アプリは、バグが多いですね。
googleには、今の配信を止めて貰い、1つ前のversionを再配信をして貰いたいものです。
書込番号:19889349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
レポート参考になりました。
先ほど、googleストアんの開発者サービスアプリの評価にこのトラブルの事を書き込んでおきました。
出来るだけ、多くの苦情があれば解決対応のケツを押す事にもなると思います。
しかし、このトラブルの原因が何であろうと、不具合を回避する責任はドコモにあると思います、ドコモが関係者に対応を指示し早急に顧客の苦情に満足な回答を示すべきが当然でありますので、ドコモショップの店員もさんが言っているとおりですね。
他のユーザーでこのスレを読まれた方は、一度googleアカウント設定が開けるか?またプッシュ通知が正常か?ストアの自動更新ができているか?などチェックされてレポート頂ければありがたいですね。
頑張って下さい!
書込番号:19890261
2点

>mobile gooさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
また何かしら進展がありましたら、お互いに情報共有出来れば幸いです。
書込番号:19890285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日午前中にたまたまここを覗いて、もしや、と思って確認したら、
私もやられました。
docomo版 2台と au版の 1台、計 3台ともです。
この内 docomo版の 1台は、5.0アップデート時に『google play開発者サービスは停止しました』ループにも見舞われました。
さらには、この書き込みは galaxy Tab S・8.4でしているのですが、Note3との同期が勝手に外され、google drive の中身が無くなってしまいました。
そして最悪なことに、この価格.comへのログインが出来なくなっていて、アカウント,パスワードの再設定で、やっとここまでたどり着きました。
他にも Android端末を所有しておりますが、SAMSUNGのものだけです。
書込番号:19890955
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。
大変なことになっているようで、心中お察しいたします。
au版スレには書き込みがなかったので、
docomo版だけなのかな?と思っておりました。
私は幸いにも、ファイルが消えたりはしていないようですが、可能な限り、一応SDカードへのバツクアップも保険としてやっております。
私が気づいたのは、5月17日の午後でしたので、スレを立てましたが、>mobile gooさんからの書き込み以外になかったので、他の方は普段開かないアプリなのかな?
または、note3の中でも、大丈夫な人が大半なのかと思っておりました。
各々カスタマイズが違うこともあるだろう、と思っていました。
本日、docomoの本社より、googleへの早急な修正対応を要請をして貰えるように、とある部署の課長さんにお願いしておきました。
1日も早い復旧が待たれますね。
それにしても、このgoogle play開発者サービスというアプリ、問題続きで、なんだかウィルスソフトに思えて来ました。
週明けにまた、docomoから連絡を貰えることになっていますので、進展があればまたご報告します。
書込番号:19891217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
このスレを立てていただき、感謝しております。
Note3については、今のところ通常使用には問題ないので、docomoなり googleなりの対策を待つのみなのでしょうけれど、
このスレがなければ、Tab-S・8.4の方の不具合に気付かず、突然、この価格.comに書き込みが出来なくなり、パニクっていたかも知れません。
巷では 7 edgeが好評のようですが、edgeの形状が苦手な私にとって、この Note3はまだまだ現役です。
《今回の不具合、7 edge を発売日前の 5/17に誰かが google設定したために起こったとしたら、許せません。》
書込番号:19891365
0点

スレ主様、レスの皆さま
貴重な情報ありがとうございます
私も同じ症状で困っていて、ここにたどり着いた一人です
自己責任での解決手段になりますので、何かあっても保証外ですが
Google Play services(Google Play開発者サービス)の
バージョンを8.7.03に下げる方法を記載させていただきます。
根本的にはGoogle Play servicesのバージョンアップによる解決ですが
私はこれで一時しのぎをしています。
以下、詳細
APKファイルの手動インストールにてGoogle Play servicesのバージョンを8.7.03に下げます。
(環境:Smart Switch PCをパソコンにインスト済み、開発者向けオプション有効化済み)
この意味が分からない場合は作業をお控えください。
1、パソコンで
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-play-services/
上記のサイトの下のほうより
> Google Play services 8.7.03のDLアイコン > 8.7.03 (2645110-236)文字直押し
> 開いたページのDownloadボタン から
com.google.android.gms_8.7.03_(2645110-236)-8703236_minAPI21(armeabi-v7a)(320dpi).apk
をダウンロード
2、Note3で
設定 > 一般 > アプリケーション管理 > 全て > Google Play開発者サービス
Google Play開発者サービスの所を開いて
・キャッシュを消去
・ストレージを管理 > データをすべて消去
・更新を削除
※削除後に通知バーに警告がたくさん出ますが無視
3、パソコンとNote3をUSBでつないで
Note3のどこかのフォルダー”Downloadなど”に
上述のDLしたAPKをコピー
4、Note3で
ファイルマネージャーなどでAPKをタップしてインストール
セキュリティの警告でるけど、提供元不明のアプリをチェックして続行
5、インストール終了したらホーム画面に戻ってAPKファイルは削除
6、USB抜いてNote3再起動
以上
設定 > アプリケーション管理 > 全て > Google Play開発者サービス
のバージョンが8.7.03(2645110-236)になってGoogleの同期もできるようになっているはずです。
でも、うっかりストアで更新しちゃいそうなんですよね、
またマイアカウントで「設定は停止しました」を見る気がしますが、
スキルがあって何とかしたいと思っている方への助力になればと思い投稿する次第です。
書込番号:19896818
2点

>こげ犬さん
はじめまして。
詳細な手順をありがとうございます。
1つ質問ですが、PCで version8.7.03を焼き込むと、note3側で、アップデートを自動で行わない設定にしておけば、また勝手に9.0.83へのアップデートは防げるのでしょうか?
google側がversion9.0.83の配信を止めないと、またループしませんか?
このアップデートが走った時(私の場合、5月17日11:00以降〜16:00の間)、私は普段から、アプリのアップデートはwi-fi時のみ自動更新を選択していましたが、悲しいことに、自宅ではwi-fi環境にないため、端末のwi-fiスイッチを切っていたのですが、アップデートされてしまいました。
docomo、googleへ確認しましたら、端末設定に関係なくアップデートされる、とのことでした。
(初回だけ?なのかも)
確かにversion8.7.03は問題なく使えてました。
(特に不具合を感じていませんでした)
なぜアップデートされたのか?です。
更に悲しいことに、アプリの焼き直しをするPCが我が家にはなく、galaxy shopでやって貰うしかないかもです。
書込番号:19896884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
早々のご返信ありがとうございます
勝手にアップデートを防げるのか、というご質問について
おそらく、いつかまた勝手にアップデートされてしまうと思います
タイミングや防ぐ方法など、私には分かりかねます
ですので、ご指摘にもある通りループします、残念ですが、、、
私も”Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する”にしていて
知らない間に(気が付かないで)アップデートされてしまったクチです
前記の通り一時しのぎということでご理解ください
本作業は自己責任かつ無保証ですのでgalaxy shopでのサポートが受けられるなら
それが最善の手段だと思います
書込番号:19897132
1点

>こげ犬さん
わかりました。
大変貴重な情報ありがとうございました。
この問題も約1週間経過して、皆さん困っていらっしゃる事がわかりました。
このスレに書き込みして下さいました全ての皆様に、感謝しております。
googleが1日も早い対応をしてくれることを願っています。
でも、皆さんこのタイトルで、良くここがわかりましたね。
今となっては、別のタイトルの方が良かったと後悔しております。
書込番号:19897169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月24日
本日午前、ドコモより正式にSAMSUNGへ改善要望が提出されたそうです。
ドコモ調べでは、SAMSUNG端末のandroid4〜5で発生している事象も、全てのSAMSUNG端末ではない、とのこと。国内メーカーの端末は、発生が確認されていないとのことです。
ただ、googleサポートチーム調べでは、android4〜5で、一部SONYも発生しているが、製品のアップデートも関係している可能性は否定出来ないため、SONYの機種は不確定とのことです。
また、google調べでは、auもSAMSUNG端末は発生が確認されている、とのこと。
ドコモは、SAMSUNGの端末に集中しているため、設定アプリの修正を要請した模様。
若干ドコモとgoogleでは、データ傾向に違いがありますが、googleが開発者サービスアプリを修正するよりも、設定アプリ修正または、ソフトウェア更新の方が対応は早いと判断しているらしいです。
ドコモの見通しでは、約2週間前後かかるのではないか?との見方をしているそうです。
どちらでも良いので、googleとSAMSUNGが協力して、一日も早く改善されることを強く望みます、と3社に伝えておきました。
別件の余談ですが、
googleアプリの更新通知が来ていますが、当面見送ります。
playストアのレビューも評判が悪いようなので。
取り敢えず途中経過まで。
書込番号:19901379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい途中経過のご報告、有り難うございます。
昨年10月の OSメジャーアップデート後の「停止しましたループ」の時には、
開発者サービスを弄ってしまったら、同期しているすべての端末で「パスワードが間違っています」と表示され、正しいパスワードを入力しても弾かれ、別の端末でパスワードの変更をし、改めて、不具合を生じていた Note3で変更後のパスワードでログインして収まった、という経験をしました。
今回は、なにもせずこのまま待っています。
書込番号:19901461
1点

>ひよりっこさん
この問題に大変熱意をもって取り組んでおられ且つ詳細なレポートをして頂き、誠に感謝しております。
スレ主さんの熱意がドコモ・google・サムスンの関係者に伝わり早期の解決策が打ち出される事を願いますね。
個人的主観ですが・・・
昨今の各種のスマホが溢れている状況ですが、何故にこのMote3に私が拘っているかと言えば、一昔前の機種ではありますがトータル的にみて、大変高性能で且つバランスの取れた優れものだと思って使いこなしているからです。
前述しましたが、現有スマホは5台所持しております、過去に手放した台数を含めると10機種になろうと思いますが、それらと比較してもこのNote3はメインを外せません。
そのような愛機がこんな事(?)で不具合が発生し残念でなりません。一刻も早い解決を望んでおります、
それ故にこのスレでの「ひょっこりさん」のご熱意に人一倍感謝する次第です。
頑張って下さい!
書込番号:19901481
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにandroid5.0へのversionアップ時は、エラーが出て
皆さんかなり苦労されたようですし、その後も、他の機種を含めて、このアプリが原因と思われるgoogleが提供するアプリにエラーが頻発している書き込みが多く見受けられました。
まさにこのアプリはバックグラウンドでは、主幹アプリですので、影響も大きいですよね。
人によっては、起動出来なくなった、との書き込みもどこかのレビューにありました。
それだけ重要なアプリ、googleさんには、安易なアップデートでウィルスソフトのようなものを配信して欲しくないですよね。
あと、私が各社に不具合を報告しているのは、放置したり、初動対応を素早くしないと、大変なトラブルになると考えるからです。
さっきも、ドコモの課長さんが、会社名義で3桁の台数を大口契約をしている会社から、営業活動に支障が出てトラブルになっている、とのことでした。
1週間前から、情報を上げているのに、他に同類の情報がないと、ドコモ、SAMSUNG、googleに一蹴されました。
googleでは、端末故障の可能性が高いので、ドコモショップへ修理に出して下さい、と言われたのが残念です。
android端末の機種、version、インストールアプリ、利用環境、利用者のカスタマイズも広がり過ぎて、どこも不具合の把握が難しいのはわかりますが、少なくとも、ドコモやSAMSUNG、googleのアップデートを指示どおり実行している者からの声には、もう少し耳を傾けて貰いたいものです。
スミマセン。
愚痴になりました。
でも、勝手にアップデートされてしまう基幹アプリだからこそ、慎重に検証した上で、配信して貰いたいです。
書込番号:19901574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mobile gooさん
そうなんですよ。おっしゃるとおり、私も現行機種に負けないスペックはまだまだあると思います。
私の場合、電池と液晶が疲れて来ましたが、RAM3GB、電池3,200mA、画面5.7inchは衝撃的な機種でした。
最近、S7が出ましたが、android6.0、画面5.5、電池3,600mAと通信速度も早いし、どうしようか考えていますが、良いものは長く使いたいです。、端末代金もPC並みにするので。
それに、電池内蔵型はいただけません。
初期化預かり修理扱い。
電池交換は¥10,330?は高いです。
まだ、出たてなので、不具合がないか当分静観てす。
なので、継続利用のためにも、この不具合は何とか早期解決して貰いたいです。
書込番号:19901603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
>mobile gooさん
私は初代noteの時に、この掲示板に来て、沢山の方に親切に色々なことを教えて頂きました。
当時の私は今よりももっと機械音痴でした。
最近はここも、だいぶ人が少なくなりましたが、私よりも詳しい方が沢山いらっしゃいます。
しかも、他の掲示板よりも、質問に真面目に的を得た返信が頂けることもあり、私が最も信頼出来る掲示板ですので、微力ながら少しでも、恩返しがしたいと常々考えております。
知識不足な私には、的を得た回答が出来ませんが、私に起きていることを発信することしか出来ませんが、note3ユーザーの情報共有が出来る場になれば、と思っております。
お役に立つことは、何も出来ませんが、これからも宜しくお願いいたします。
独り言
さっき、googleに電話した時、アカウントを伝えたところ、アカウントは存在するが、端末に紐付けされていない、と言われましたが、一体どういう意味なのか?気になります。
ちゃんと、googleアカウントで、google検索、playストア、gmail、googleカレンダーにログインできるし、通知も来るのに。
ちゃんと同期出来ていない可能性があるかも、と言われました。
なんか怖い話を聞いてしまいました。
私は幽霊アカウント?
書込番号:19901655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
解決するまで、宜しくお願いします。
さて
>、アカウントは存在するが、端末に紐付けされていない
という、かなりあいまいな表現ですが・・恐らく次のことに該当するのではと思います・・参考まで
一つ目は、
設定→一般→セキュリティー→デバイス管理機能→Androidデバイスマネージャー
にチェックが入っていない?
二つ目は、
google設定アプリを起動し
セキュリティー→全てがオンになっているか?
という事ではないかと思います。
別に紐つきでなければならない事はありません、逆に紐付きにすれば他のサードパーテーアプリの設定に影響する事があります。
必要なときに、必要な設定をすればいいのですから。
note3の素晴らしいところは、
Sペン・マルチウインドウ・ワンセグ・wifiac・さらに詳細な設定が可能・等々他機種では出来ない機能があることですね。
これらの機能がなければ、お蔵入りしています。
書込番号:19901772
1点

>mobile gooさん
ありがとうございます。
1つ目、確かにチェックが外れていました。
ドコモのスマートフオンケアへ電話で話した際に、応急対応として、google play開発者サービスアプリの更新削除の際に、これをはずさないと出来ないので、外して下さい、と言われたのを思い出しました。
戻し忘れでした。
2つ目
一番下の有害なアプリの検出精度を改善以外、onになっていました。
デフォルトはoffでしょうか?
いじった記憶が曖昧です。
書込番号:19901832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま今、Galaxy S4 SC-04Eの板を覗いていたら、
「5/11のソフトウエア更新後」
に同じ不具合が発生しているそうです。
ということは、それが原因じゃないのでしょうかね。
以上、報告まで。
書込番号:19905808
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんにちは。
SC-04Eのスレに行って来ました。
docomoの話では、スマートフオンケアセンターへ問い合わせが来ている傾向では、
@SAMSUNGのスマート
AEシリーズ、Fシリーズ
Bandroid4系〜5系とのことでした。
SC-04Eの板を見ますと、
たまたま、5月11日のソフトウェアの更新時、google play開発者サービスアプリが同時にアップデート配信された可能性もありますね。
あちらにコメントを寄せている方で、android version
google play開発者サービスアプリのversion、設定アプリのversion、playストアのversion等詳しくは書いてありませんので、同条件かはわかりませんが、あちらのスレ主様の事象は、恐らく私たちと同様と思われます。
また、他社SIMで利用されている方は、この事象が出ない可能性も。
以上がドコモで把握している内容だそうです。
一方、googleでは、ドコモ以外にもau端末も同条件で発生を把握しているそうですが、特に動く気配はありません。
一部ソニエリの端末でも、との報告もありましたが、そちらはソフトウェアのアップデートの影響と思われる、との見解でした。
ただドコモでは、SAMSUNG端末に発生している事象のため、SAMSUNGへ5月24日付けで修正依頼をしたそうです。
約2週間前後かかるのでは、との見方です。
他の原因も考えられますが、機種や諸条件によって、アプリのアップデート配信のタイミングも過去の事例から違いますので、開発者サービスアプリのversionアップ日がSC-04Eの方が早かったのじは?
いずれにしても、SAMSUNGの対応を待つしかありませんね。
書込番号:19906015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろと詳しい情報、有り難うございます。
Galaxy S6 edge SCV31 au の板の、
「Android 6.0アップデートは5月17日に予定」って
これですかねえ。
書込番号:19906899
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに日にちは同じようですが、ソフトウェアのアップデートとアプリのアップデートなので、どうなのでしょうか?
何らかの影響も間接的にはあるかも知れませんし、ソフトウェアアップデートと同時に開発者サービスアプリをアップデートする必要があったのか?はわかりませんが。
あちらの板のスレを見ていると、直接影響が出そうな、類似の不具合は無いように思いましたが。
そこまでは、ドコモも教えてはくれません。
書込番号:19906970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、galaxy S4 SC-04Eのスレに行って来ました。
そこで kakisanshowさんという方が、当面の同期方法として、良い方法をアップしてくれていました。
ギャラリーというアプリを開いて、メニュー→設定でgoogleアカウント表示が出来て、チェックボックスも同期も出来ますね。
修正対応迄の間、私もこの方法で凌ぎます。
書込番号:19912358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから2週間が経ちましたので!ドコモからSAMSUNGへ状況を確認して貰いました
5月17日以来、未だ解決しておりません。
結論から言うと、現在不具合の原因箇所は特定出来たようですが、抜本的な対策はSAMSUNG側だけでは難しいらしく、抜本的対策は目処が立っていないようです。
暫定的に設定以外のアプリ(既存?)からgoogleアカウント設定を開けるようにするために、アプリ修正をしている、とのことです。
(そんなに時間はかからないはず、というが前回も)
でもそれってもしかして、ギャラリーという、アプリ?ではないですよね?
それならばもうやっていますが...。
いづれにしても、SAMSUNGからドコモに回答があれば、私にも連絡が届くのて、また書き込みします。
書込番号:19940107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
レポートご苦労さんです、感謝してます。
我慢・我慢・我慢・・でしょうね
この件での、本機の日常の使用には大きな弊害が無いようですが、
各種の通知とか、なにか以前と違う感じがしてます・・
「google play開発者サービス」というOSに次ぐ基幹アプリですからいろいろな所で影響しているように思ってしまいます。
何れにせよ、ドコモ・google・サムスンの関係者がいかにユーザーの声を大事にしているかどうかの判断に繋がる事案でしょうね。
ひよりっこさん これからも宜しく・・
書込番号:19941650
0点

>mobile gooさん
お久しぶりです。
おっしゃるとおりですね。
このま3社が(特にgoogleとSAMSUNGが)発売を完了した機種に、どこまで真剣になってくれるのか?が焦点です。
因みにSAMSUNGは、あまり真剣になっていない印象てす。ドコモから言われて仕方なくみたいな感じ、googleは、SAMSUNGのある機種に限られた事象であることから、全く真剣さを感じませんでした。
後は、他の利用者さんがどれくらい不具合に対する強い苦情を直接寄せるか?にかかっているようです。
まぁ、どちらが対応するにしてもコストがかかるので、その取り組み姿勢は消極的です。
書込番号:19942009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念なお知らせです。
先程、ドコモより標記の件で報告がありました。
結論としては、SAMSUNGとしては対応のしようがない、との回答です。
SAMSUNG
設定アプリ修正だけでは、解決出来ないらしく、根幹から様々なプログラムをいじらないと、他にも弊害が出るため、目処がたたない。
google側のgoogle play開発者サービス修正を期待するしかない、と回答してきたようです。
SAMSUNGのサポートデスク
マニュアルに載っていること以外は情報がないため、わかりません、の一点張り。
google
基幹アプリは提供するが、その他アプリは、キャリアと端末メーカーがメンテナンスを含めたアフターケアの責任を負うことになっているため、googleに責任は一切ない、と言い切っています。
google play開発者サービスは、googleが作るNexusでは、正常に稼動するため問題ない、との認識です。
ドコモ
端末のプログラミングの詳細までは、SAMSUNGが公開しないため、SAMSUNGが出来ない、と言われれば対応しようがない、とのことでした。
今も私達が応急対応している、ギャラリーアプリからアカウント設定をするしかない、と回答してきたそうです。
素人の私には理解できませんが、設定アプリの修正って、そんなに難しい事なのでしょうか?
SAMSUNGに開発能力がないのなら、SAMSUNGがgoogleにお金を払って、同時に現行プログラミングの詳細データを提供して、google play開発者サービスの修正を頼んで欲しいです。
しかし、SAMSUNGは自分では何も出来ないのに、端末の仕様は企業秘密で明かさず、googleに期待しろ、とは意味がわかりません。
SAMSUNGの一部の機種に限定されていることで、googleは何もしてくれませんし、そのSAMSUNGが出来ないとさじを投げてしまうのは、余りにも無責任としかは言いようがありません。
バカな私の考えつく限り、各社様々なセクションに申し入れをしましたが、このような結果になって、残念でなりません。
途中経過で、皆様に期待を抱かせてしまいましたら、申し訳ありません。
書込番号:19964393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
長きに渡り、Note3 ユーザーのために貴重なお時間を割いて下さいまして、ありがとうございます。
残念ではありますが、ここにスレを立てて戴いたおかげ様で、ギャラリーから入って凌ぐ方法を知ることが出来ました。
この書き込みをしている Galaxy Tab S・8.4 SC-03G については、いつのまにか Note3 との同期が復活し、google drive の中身も戻って来ていました。
う〜ん、Note3 だけなのでしょうか……。
書込番号:19964477
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
時間ばかりかけた割に、お役にたてず申し訳なく思っております。
タブレットについては、ドコモでは何も触れていませんでした。
対象は、galaxy S4のandroid5.0(5月11日アップデート)と、当 Note3と聞いています。
真偽不明です。
先程、秋葉原のgalaxy shopへ問い合わせたところ、android4.4.2のS4(shop スタッフ所有)は、セーフだそうです。
一応、まだ使用するつもりですが、やはり国産の方が良いのかな…とも考える今日この頃です。
何故に国産メーカーはNoteシリーズを越えるスペックを作れないのでしょうか?
このスレに書き込みいただいた皆様に、お詫びとお礼を申し上げます。
まるでどこかの知事ばりに、モヤモヤを残して、解散とさせて頂きます。
今までありがとうございました。
書込番号:19964604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
いやいや、結果はどうあれ誠にご苦労様でした。
改めて、お礼申し上げます、
この件は個人の力では解決出来ない事案の一つですよね、
企業の意向が消費者の不便をも優先する一つの見本です、
整理すると・・
当時としては、結構高額な価格で本機を契約した、機能は優れており満足度の高い商品であった。
勿論、提供されたマニュアル等の情報による機能が消費者に間違いなく提供されていた。
ある日突然、マニュアルに記載されている機能が出来なくなった・・
関連する不具合が発生した、使用者は困ったので改善して欲しいとこの商品を提供した企業に訴えた。
一人の熱心な消費者の努力によって、幾つかの事が解ったが解決していない。
企業側からの、正式なアナウンスも一切ないまま・・消費者は我慢するしかないのかなあ・・
購入した消費者には、なんの落ち度もない、・・
しかし、この問題を解決しないまま この商品を使い続けなければならないのだろうか?
以上で最終投稿と致しましょう。
書込番号:19965886
1点

>mobile gooさん
本当にありがとうございました。
皆様に励ましや応援を頂きまして、心より感謝いたします。
思えば私のスレに、一番最初にmobile gooさんが書き込みして頂いたのが懐かしく思います。
おっしゃるとおり、私ごときでは何も変えられませんでした。
google play開発者サービスのアップデートで、この件が解決される日が来ることに、一縷の望みを託すしかありません。
本当にスペックは、今でも良い機種なんですが、SAMSUNGには、不信感を抱かざるを得ません。
皆様のgalaxyが少しでも長く使えますように、お祈り申し上げます。
書込番号:19967045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今確認しましたが、私の所有する端末は、docomo版 SC-01F, au版 SCL-22 共にまだダメです。
書込番号:19980253
3点

個体差があるようですね
Google Play services 9.2.56 (238-124593566)
で確認しました
勝手にアップデートが待ち遠しいとは、なんとも複雑な気持ちです、、、
書込番号:19980317
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
私もまだ、ダメですね。
Samsungはあてにならないので、googleに期待するし
かありません。
先日、googleへも散々文句を言った後に、本来Samsungで対応するのが正しいのかも知れないけれど、Samsungのアプリ開発部門の能力が低いため、googleから何とかSamsungへ修正のヒントを提供する等、主導的にSamsungへアプローチして下さい、と依頼しておきました。
今まで問題なく利用出来ていた機能の既得権を侵害した責任の一端は、googleにもあるのだから、と言っておきました。
動いてくれるかは?ですが。
書込番号:19981456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こげ犬さん
こげ犬さんの端末は治ったのですか?
羨ましいです。
以前のレスて、こげ犬さんは、一つ前の8.7.03versionへ強制的にダウングレードする方法を教えて頂きましたか、現在、8.7.03向けに9.2.56のアップデートが配信されている、と言うことでしょうか?
私の端末は未だに9.0.83です。
また、こげ犬さんのAndroidは5.0でしょうか?
playストアのversionも関係あるのでしょうか?
モモちゃんをさがせさん同様、私の端末も一刻も早く治らないか?と祈るばかりです。
因みに、先週端末をケータイ補償お届けサービスで新しくしました。
別スレでも触れたよさうに、、液晶の画面焼けによる、ブラウザのURL表示の枠やタブ数の表示の後がくっきり出ていたこと、白の発色がピンクがかった状態で、画質設定のダイナミックや最適化、を指定しても、プロフェッショナルと同じ色で変わりませんでした。
電池パックも66〜86%との性能だったため、4つ目の電池を買うより、ほぼ同金額で端末も交換出来て、電池は新品になりました。
その端末の初期設定時には、やはり強制的にアッ
プデートが走り、google play開発者サービスは9.0.83
になっていました。
やはり、アップデートは止められませんでした。
playストアからのアップデート通知もなく、自分で選択しなくても、勝手になっていました。
いつアップデートしたかもわかりません。
書込番号:19981494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
しばらく回答すべきか悩んでおりました、
ごめんなさい正直に言います、私の端末はSM-N9005の5.0です。
前述のレスの時点から治っております。
ずーとスレ違いでの書き込みをしておりました、お詫びいたします申し訳ありません。
SC-01F、SCL-22の皆様は未だに修正が入っていないとのこと、、、
不用意な期待を持たせる書き込みによって不快な思いをされたと思います、
重ねてお詫びいたします、一刻も早いアップデートを切に願っております。
失礼いたしました。
書込番号:19997108
0点

>こげ犬さん
態々ありがとうございました。
以前、こげ犬さんがおっしゃっていた個体差とは、色々な捉え方が出来ますので、気になさらないで下さい。
グローバル版が治ったとしても、国内版は、Samsungとgoogle曰く、設定アブリのプログラム設計時点で、キャリア(docnmoやau)の意向が入っている、と口を揃えて言われます。
私も詳しい内容までは、教えて貰えませんでしたが、
国内版設定アブリを手直しするには、メモリやCPU等のハード迄変える必要があるため、不可能に近い、とSamsungからdocnmoに回答があったらしいです。
また、Samsungは企業秘密として、docnmoにもプログラムやパードの設計は教えないためdocnmoとしても何も出来ないとのこと。
とは言えdocnmoでも、技術部門はあるわけだし、Samsungが出来ないと言うなら、docnmoのアプリとして別に作ったら?と言ってはみましたが、3社の会社同士の利権が絡んでいるため、勝手に類似アプリを作ると、越権行為になることも。
結局、どこも何もせず、利用者だけが不便な思いをしているのが現状です。
グローバル版が改善されているなら、何か方法がないものなのでしょうかね。
ハードもソフトも基本的に大きな違いは、無いように思うのですが。
書込番号:19997280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こげ犬さん
書き込み忘れましたが、6月26日にgoogle play開発者サービスは強制的にアップデートされ、9.0.83→9.2.56になりましたが、相変わらず解決していません。
書込番号:19997299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついさっき、別件「GPSマーク点灯」検証のために Note3を弄っていましたら、
Google Play開発者サービスのバージョンが『9.4.52』になっており、
私の手元のNote3は、docomo版, au版共に、この問題が解消されたっぽいのですが…。
書込番号:20074227
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
私も今日の昼頃、アップデートされました。
機能上は少し前進ですが、あの無機質な画面は頂けません。
5月17日以来、googleから、バグレポートを送れとかもう少し待て等のメールが来て、都度対応して来ました。
あくまでも暫定的な対応なら納得するけれど、先程のメールでは、今回はお役に立てず申し訳ありません、とのことでした。
何故解決出来ないのか?
何らかの納得出来る説明があるなら未だしも、一言だけでした。
これで終わりみたいです。
何か、端末の価値を下げられたみたいで、腹立たしいです。
書込番号:20076163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その無機質な画面の、緑色の矢印をタップしてみて下さい。
書込番号:20079984
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに個別設定はちゃんと表示されますが、無機質な画面とは、個別画面の手前が色が変わっているところが、何か足らないような?
googleアカウント以外に、この下に何かもっとあった気がするのですが。
書込番号:20080071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、SC-03G Galaxy Tab S・8.4 で確認しました。
上から、
ログインとセキュリティ
個人情報とプライバシー
アカウント設定
の文字が抜けているものと思われます。バグ?
別件です。
SC-03G,さらには au版のNote3も、何の通知も無かったのですが、
SC-01F同様のソフトウエア更新が出来てしまい、結果、手持ちの Nexus5 Android 6.0.1みたいに
「超・ヌルサク」になりました。
端末の挙動をずっと見ていたのですが、まるでOSのメジャーアップデートの様でした。
《私は基本、後からアプリは入れない人です。》
書込番号:20080178
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
情報ありがとうございます。
そうでしたね。
バグなのか、急場凌ぎにとりあえずアカウント設定が出来るようにしただけ、と言う感じです。
ソフトウェアのアップデートで改善するのか、と期待して実行したら、GPS問題が再発しました。
最近、この機種不幸に見舞われ続けていますね。
書込番号:20080467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
追伸
因みに、TABもソフトウェアのアップデートを実行して、ちゃんと表示さるている、と言うことでしょうか?
あと、au版はどうですか?
書込番号:20080478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
返信が遅くなりました。
Tabの方は、SC-01Fでは“無機質な”空白部分に、先程の語句が見受けられます。
au版Note3の方は、SC-01Fと同じく無機質な空白のままです。
書込番号:20081776
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
わざわざありがとうございました。
googleから、これ以上は対応出来ない、とのメールが来ました。
google play開発者サービスのアップデートは、様々な問題を引き起こして、中途半端に幕引きです。
色々ありがとうございました。
書込番号:20081796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
どうやら、note3だけが文字が出ないようです。
リンクは貼られているので、各項目とも、google設定には画面変遷します。
5月17日に比べれば、大きな前進ですが、google側の問題ではなく、Samsungの設定アプリを修正して貰わないと、ダメみたいです。
一応、ドコモ、Samsung、googleには話して、改善要望はしておきました。
いつ改善されるかは不明です。
書込番号:20085711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
先程、文字抜けは、SC-04Eもダメとあちらのスレ主さんが言っておりました。
失礼しました。
書込番号:20086094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さんをはじめ
このスレを訪れて頂いた方々へ
只今、ようやくSamsungより回答があり、設定アプリのgoogleアカウントを開いた際に、文字が抜け落ちている問題ですが、次回のgoogle play開発者サービス アプリのアップデート時に、必ず修正されるようgoogleと話がついたそうです。
ただ、具体的アップデート日はgoogleとSamsungで調整中とのことです。
中間報告でした。
書込番号:20137847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月22日 google play開発者サービスがアッフデートされ、ようやく元に戻りました。
9月21日に再びSamsungへ電話して、どうなっているのか?督促したら、相手から回答が来る前に治った。
やれば出来るじゃん!!
5月17日から4ヶ月かかりました。
書込番号:20228552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google play開発者サービス新version
9.6.83(238-133155058)
偶然かは解りませんが、google play ストアが自動更新された後に端末再起動したら、ポップアップが出て、okをタップしたら、google play開発者サービスの自動更新が走ったみたいです。
GPS問題も両方解決されていれば良いのですが…。
書込番号:20228608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
GalaxyNote3を持ってます
実は今使っている別のミュージックプレーヤーが電池の減りが早くなってきたので
これを機会に音楽を聴くのもGalaxyに変えようと思っているのですが
曲数が非常に多くて
直接プレイリストをつくるとなると一苦労なので
パソコンでプレイリストを作って
それをGalaxyに入れようと思うのですが
それは可能なんでしょうか?
もし可能でしたらやり方もぜひ教えてください
ちなみに音楽の方は本体メモリではなく
MicroSDXC 128GBに入れます
アドバイスよろしくお願いいたします。
1点

>masaseiさん
初めまして。
スレ主様の利用される再生アプリが何か解りませんので、google playミュージックの場合、と仮定すると、
以下の方法があるようです。
https://support.google.com/googleplay/answer/1250213?hl=ja
私はレコチョクしか使わないので、詳しくなくてすみません。
書込番号:20213297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleplaymusicではなく
galaxy自体のミュージックアプリです
あとGoogleplaymusicアプリでの再生は
常に通信状態になるんでしょうか?
書込番号:20213640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
発売当初からdocomoで発売されたNOTE3を使用しています。
この度知人から海外のSamsungショップで購入し、保管していたというSviewカバーを頂きました。
Sviewカバーの開閉による画面のオンオフ等は装着時よりなんの問題もなくできるのですが、Sviewカバーの窓のメニューに音楽が表示されません…
窓からは「カメラ、トーチ、設定、アクションメモ、お気に入りの連絡先」の操作しかできないのでしょうか?
ネットのレビューで音楽の操作をしているのを見たことがあり、できるものだと思っていましたができないのでしょうか??
乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:20181509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S Viewを通してでなく、Note 3を直接操作して音楽は聴けますか?
その際、どの音楽アプリを使用されていますか?
余談ですが、S Viewが対応している音楽アプリは、Note3に元々搭載されている標準ミュージックアプリのみです。
Google Play Music等、他の音楽アプリの操作は出来ません。
書込番号:20181726
0点

返信ありがとうございます。
すみません、質問しておきながら記載するのを忘れていました。
使用しているのは標準ミュージックアプリです。
最近アイコンが紫のものに変わったようですが、そちらをそのまま使用しています。
カバーの窓から音楽アプリを操作するのには、カメラなどと違って何か特別な設定が必要なのでしょうか?
書込番号:20181748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみました。
ミュージックアプリを起動した状態でカバーを閉じるとウィンドウで操作出来ました。
書込番号:20181809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
わざわざ試してくださり、ありがとうございます!
私もチビコムさん同様に今試したところ、カバーを開いた状態で再生しているプレイリストないしアルバムの1曲送る、戻す、一時停止のみできるようです。
窓からのアプリ起動やアルバムなど選ぶことはできないということでしょうか??
書込番号:20181844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナスナースさん
初めまして。
私は使ったことがないので、試せませんが、以下の記事やアプリかあるようです。
http://shikarunochi.matrix.jp/?p=678
スレ主様のニーズに合うものかは?ですが…。
お役にたてれば良いのですが。
書込番号:20182173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
教えていただいたページ、拝見しました!
他のアプリを利用するという手もあるのですね、盲点でした。
ぜひ試してみたいと思います。
書込番号:20182527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
>たけぞう345さん
初めまして。
9月2日0:30頃にアップデート通知が来ました。
内容はAndroid5.0、6.0への対応とのことで、他機種も同時にアップデートされたようです。
私は使っていないので、使い勝手はわかりませんが。
[Version for Android 5.0 : 16.1.63-8]
- Galaxy S4,S5,S6
- Galaxy A3,A5,A7(2016's products)
- Galaxy Note3,4
- Galaxy Tab E S, Tab S2 S/L
* Notice : Some functions such as Music square, Set as in 5.0 OS models have not been supported in this version.
[Version for Android 6.0 : 16.1.63-15]
1. Supports 'Share'
2. Supports 'Skip silences'
3. Supports 'Screen off music' (only in Note7)
- Galaxy S7,S6,S5
- Galaxy Note7,Note5,Note4
- Galaxy J3,J5,J7(2016' products)
- Galaxy On5x,On7x
との説明がplay ストアにありました。
書込番号:20168556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の所有する、
日本のキャリアモデル SC-01F(docomo版), SCL-22(au版)のNote3には、
プリインストール・アプリには「ミュージックアプリ」なるものが見当たりません。
私だけ?
海外モデルとか、ユーザーが後から入れたアプリのお話ではありませんか?
書込番号:20169328
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
あなたのバグ付端末だけですよ
私のdocomoキャリアのnote3にはミュージックアプリが有りますね
♪の形のマークのアプリで更新は来てましたが
私はスマホで音楽は聴かないので放置ですね
書込番号:20170382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけぞう345さん
アップデート通知が来たのは、9月1日の23:40でした。
どうでも良いことですが。(笑)
>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。
ここで言うミュージック アプリとは、
Samsung Musicと言うアプリで、設定→一般→アプリケーション管理→ダウンロードにありますので、Samsungがのせたアプリケーションのように思われます。
アプリケーション管理からでは、更新を削除は可能ですが、アンインストールは、 google playストアからしか出来ないようです。
因みに私は、レコチョク アプリしか使わないので、このアプリのレビューは詳しく書けませんが、
レコチョクアプリでダウンロードした、本体やSDカードに保存された楽曲が、ちゃんとアルバムやアーティスト別に分類されていたりしていました。
機能的には、プレイリストやイコライザー等レコチョクアプリ同様の機能があるようですが、歌詞表示はされないようです。
音質は良いと思います。
書込番号:20171028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから?
どないしたの?
うれしいの?
謎やわ。。
書込番号:20172017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
ご親切にありがとうございます。
別件、GPSのついては後ほどそちらの方に書き込みます。
それにしても、
いきなり「バグ付端末」とは失礼な奴だ。
書込番号:20176059
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに、この機種やAndroid端末全体で、ここのところ続けに不具合が出ていますので、モモちゃんをさがせ!さんだけの問題ではなく、私も他の皆さんも困っているのは確かですよね。
その後、スレ主様の反応がありませんので、ろひさまさん
の書き込みのように、真意を図りかねていますが…。
捨てスレなのかな?
それにしても、note7の国内発売に黄色信号が出ているので、この機種を大切にしたい1人としては、早く不具合が解決されることを願うばかりです。
書込番号:20176204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートされたのはいいのですが
勝手に立ち上がっているのはどうしてですかね?
書込番号:20176493
0点

>Ki~noさん
初めまして。
色々検証していて、書き込みが遅くなりました。
先にも書きましたが、私はこれまで使用していなかったので、記憶が曖昧ですが、アップデート前は、確かに勝手には起動していなかったように思います。
アップデート後は、恐らくアプリの仕様変更で、再起動時のstart upを組み込んだアップデートになったと推察します。
また、再起動後に強制終了すると、暫くは停止していますが、本体メモリやSDカード内の音楽、音声ファイルに追加、削除、変更があった場合に再び立ち上がり、ミュージックアプリのアルバムや楽曲、音声データも更新更新しているように思います。
勝手に立ち上がり、鬱陶しいのは確かですが、電池消費やキャッシュメモリにはあまり影響はないのかなと思います。
調べてみると、ゾンビアプリを個別に立ち上がらないようにするには、root化と言うのを行って、Androidのアクセス権限を取得しないとならないようです。
(私は方法がわかりませんが)
なので、放置しています。
書込番号:20178966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
現象をわかっていただき、丁寧なご説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:20180908
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ドコモ安心スキャン、以前に皆さんに他のアプリも奨められておりましたが、ドコモに聞くと、スマホの場合、ドコモサーバーを経由して通信しているので、廉価版で十分と言われ、まだ使い続けていますが、最近、毎日のようにウィルス定義の更新が来ます。
こんなに頻繁に更新した記憶があまりないのですが、他のアプリをご利用の皆様は、ウィルス定義の更新頻度はいかがでしょうか?
書込番号:20176248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)