端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年10月25日 06:54 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月25日 06:27 |
![]() |
14 | 6 | 2013年10月24日 22:14 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月24日 17:06 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月24日 13:24 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月24日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
純正のカバーであるs-view coverを購入しました。
実際に装着すると、s-viewに表示する色の設定画面は出て設定できたのですが、それ以降、設定変更を行うことができません。
s-viewで表示する内容はどこかでコントロールできるのでしょうか。。
Note3の以前の投稿を探しましたが、見当たらなかったので質問させてください。ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:16750857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→デバイス→ロック画面の下の方に、カラー変えられるところありますよ(^o^)/
書込番号:16750945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございました。
ちなみに、表示される内容はこちらで、任意のものにできないのですね。この端末で音楽を聴かないので、再生ボタンとかいらないのです。lineとか選べるよいになるといいなぁ。。
書込番号:16751288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo


サムライニンジャさんありがとうございます。
じゃ、LTEを切って、FOMA(microsim)SIMをさせば、動作可能だと思えばいいのでしょうか?
実際にやってみないと不安ですね。
書込番号:16749758
0点

ん?
なんか表示が違いますね?
別のところをみてるのかな。。。
書込番号:16749778
0点

すいません、自分のはauです。ネットワーク設定画面と表示ドコモとは違うんですね!
書込番号:16749915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみました。
まず、S4同様FOMA SIMは認識すらせず、LTE無効化を行うServiceMode画面は表示できますが、value入力を行っても、最初の画面に戻ろうとしても、ServiceModeは操作不能です。
Androidテスト画面には入れますが、一見WCDMA固定出来たように見えて、強制的にLTE接続になります。
今回の機種も、FOMA運用や3G SIMでの運用は対策されています。
FOMA運用や、格安SIMで使いたい場合は、S3αかS4の初期ロットしかないですね。
ちなみに、グランフロントの冬コレで確認したデモ機では、3Gの無効化が出来ました。
書込番号:16750829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


kdrx2784 さん
説得力ある内容で、ありがとうございました。
出たばかりの新製品ですし、諦めきれません。
しばらくの間、様子見たいと思います。
書込番号:16751255
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
ドコモ版Galaxy Note3ですが、電池の場所の左上辺りに金属の接点がありますが、もしかしてフィルムを付けるとおくだけ充電が出来る接点だったりするのでしょうか??
http://gadget-shot.com/news/13408
↑のような事が出来るのでしょうか?
もし出来ないとしても、何の接点か気になります。
書込番号:16746021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版には別売りの電池パックとリアカバーで、置くだけ充電が可能になるんですが、docomo版のはNOTTVの電波と干渉してしまうので対応させていないが、グローバル版からの部品転用でコスト削減や生産過程の共通化をしているので、端子が有るだけです。とグランフロント大阪の冬モデル展示会にて教えて貰いました。
書込番号:16746136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど、自分もグランフロントの冬コレには参加しましたが、そこまで聞いてませんでした。。
S4に比べ、発熱対策を内部でしたという事は聞きましたが...
NOTTVと干渉、別に見ないので良いですけどね...
書込番号:16746254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応突っ込んで「じゃあ、auのは?」と聞きましたら「docomoの端末とモデム関係以外は共通だと聞いている。」としか、答えて貰えませんでしたね。海外の無接点充電キットが試せるようなところはないのかなぁ?
書込番号:16746293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S View cover用の端子では?
書込番号:16747207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S Viewカバーは持っていないので分かりませんが、端子はありました?
端子があるだけで使えない(実際やってみないと分かりませんが...)という事ですね。
グローバル版との転用という事でよく分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:16748297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再確認しましたが、カバー自体に「GALAXY Note 3」と連携するための専用チップを搭載し、装着すると「Note 3」がカバーを認識するため、ふたを閉じた状態でSビューウインドウ画面から操作ができるようです。
書込番号:16750248
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
本日DSにデモ機見に行ったのですが
室内ということもあり
全くテレビ受信できませんでした。
購入された方でワンセグ使った方は
いらっしゃいますか?
画面はスムーズに見られますか?
実はXperiaZ1 のフルセグにも
ひかれていて迷っています。
本体の使いやすさは間違いなく
Galaxy Note3があってるんですが…
いまのスマホにはワンセグが無くて
今度は外でテレビを見たいので
教えて頂きたいです。
実際の所、電波が入るかどうかで大きく差が
でるんでしょうが
皆様、是非よろしくお願いいたします。
書込番号:16741789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質はフルセグには大敗しますが、アンテナをキチンと伸ばせば大丈夫です。
Xperia Z1は外付けアンテナなのがイマイチ好きになれないし、液晶の視野角の狭さも『う〜ん』なので、僕は使いやすさ重視で、note3に決定ですね。
書込番号:16741819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXY Note 3を買いました。もともとS4だったのですが、GALAXYの機能をフルで楽しむにはペンが必須ってのもあり、思いきって購入。
ワンセグですが電波がスカイツリーから出ているのか、感度が良くなりました。
もちろんアンテナを立てた状態での利用がベストですが、都内ではアンテナを立ち上げなくても見れるところがありました。
それを利用して本体への録画も楽しんでいます。Note3の完成度はとても高いのでおすすめです。
書込番号:16742214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<<Mootさん
ワンセグ見たい時にはアンテナ伸ばせば
手軽に視聴出来ちゃうんですね!
アンテナがあるの知らなかった(笑)
Xperia Z1はフルセグなんで確かに
画質は良さそうですけど田舎住まいですから
電波受信できるかわからないんです(T-T)
外付アンテナっていうのも
どうなんですかねぇ?
画面も大きいですし
スポーツ観戦も観やすそう!
貴重な情報助かります。
本当にありがとうございました。
書込番号:16748758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<<人生一生冒険さん
都内ではアンテナ伸ばさないで
見られる所もあるんですねぇ!
スカイツリーの恩恵に預かれる所に
住んでないので残念ですが
電波受信の良い所では
そのまま視聴出来る可能性があるかもですね。
そういえばテレビ録画出来るんですよね!
家などで録画しておいて
暇な時に番組観ることも出来ますし
Galaxy Note3の大画面を活かす事になりますね。
購入してすぐに使い勝手を
教えて頂き感謝感謝の一言です。
本当にありがとうございました。
書込番号:16748845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
発売初日に、初代Noteから買い替え4日たちました。まだ各アプリを試したり、設定をいじったりしているところです。総じて大きな進化に満足していますが、Kies3とUSBで接続したところ不具合があります。どなたか同じトラブルのある方、または解決法が分かる方、教えてください。
1、PCでOutlookと同期させるため、Kies3をダウンロードし立ち上げたが、チュートリアルにあるOutlookとの同期をすることができない(同期のコマンドが表示されない)。
2、従来のKiesにバックアップしたSノートを復元しようとして、Kies3から従来のバックアップファイルを探してバックアップすると、途中でエラーになり(17%程度進行)、止まってしまう。
宜しくお願いします。
1点

Kies3は現在ベータ版ですから生暖かい目で見守るしかないと思います。
書込番号:16736338
1点

上記不具合については、Samusungサポートとやり取りしていますが、未だ解決できていません。
恐らくKiesのアップデートを待つようでしょう。
このため、初代GalaxyNoteからのSノートのデータ移管は、携帯のMicroSDを介して行いましたが、一部のノートは内容が消えて白紙でコピーされました。GalaxyNoteは、驚くくらいに、Updateがなされ、使用するうちに当初に比べて日々進化していきましたが、その過程でSメモがSノートに変わり、機能が増える中で、対応できないファイル形式があるのかなと思います。
Outlookとの同期ですが、Google Calender Syncで、OutLOOK予定表とGoogle Calenderを同期させていますので、実害はありません。
連絡先も、とりあえずOutlookからGoogle連絡先にコピーしてあるので、新規連絡先が今後多く増えるまでは、Outlookと同期できない不便はありません。
今後進展があれば書き込みします。
書込番号:16748204
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

adobeのサポートも完全に打ち切られ セキュリティ上脆弱性が見つかっても修正されない可能性が高いアドインをインストールしたいですか?
http://appllio.com/20131015-4300-adobe-flash-player-last-support
それでもインストールしたならAMD 大好きさんの
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
参考にインストールしてみたら如何でしょうか?
書込番号:16740958
1点

どーも紹介にあったAMD 大好きです(笑)
Flashの動作ですが、Twitterの知り合いに確認していただきました。
@ちょこさんが載せた僕のブログのやり方で動作が可能です。
しかし、4.2と同様標準ブラウザでは利用できません。
今回検証したのはBoat Browserです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.boatbrowser.free
こちらだと問題なく動作が確認できました。
当たり前ですが、Adobeはすでにサポートを終了していますので、サポート等はありませんし、脆弱性がある場合がありますので自己責任でお願い致します。
書込番号:16741108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます(^_^)v
インストールしてみます。
書込番号:16747520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^_^)v
参考になりました。
書込番号:16747523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)