端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月17日発売
- 5.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY Note3 SCL22 auの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note 3 SC-01F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全702スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年8月11日 10:36 |
![]() |
45 | 16 | 2014年8月10日 06:17 |
![]() |
11 | 3 | 2014年8月8日 21:16 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月8日 16:20 |
![]() |
6 | 5 | 2014年8月5日 19:52 |
![]() |
12 | 6 | 2014年8月1日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo

設定→アプリ→アプリ情報→すべてのアプリ→YouTubeのアプリ情報→キャッシュ削除とデータ削除と強制停止をする→YouTube起動→元通り。
…になるみたいです。
書込番号:17823561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種はカメラ撮影をする時にカシャとシャッター音が鳴ったあと、すぐに動かすとブレた写真が撮れしてしまいます。それは分かっていましたが、アップデート後にその悪癖がさらに悪化したように思います。カシャと鳴ったあとに結構をジッと止めておかないといけない。アップデートしてから同じように感じている方いらっしゃいますか?
あと関係ないですが、アップデート後ギャラリーの非表示機能が使えなくなりましたね。アップデート前に非表示にしていたアイテムを表示しようとするとギャラリーが停止しましたと出ます。マイファイルからは見れますが不便。最悪。
書込番号:17754248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ギャラリーの非表示なのですが、私の端末では、外部SDカード上のファイルに対しては機能しませんが、内部ストレージに対しては使えています
試しに、ファイルの移動をされて、隠しフォルダを再設定されてはいかがでしょう
書込番号:17754422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり!?
自分のもカメラの保存処理遅くなったべー!!
書込番号:17754866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のもなります。
サムスンに問い合わせをすると、モードを「オート」で撮影すると、特に暗いところではシャッタースピードが落ちて「処理中」と出ている間に動かすとブレてしまう確率が高いようです。
ですので暗いところでの撮影で、「処理中」と出た場合は出来るだけ動かさないように撮影して欲しいとのことでした。
書込番号:17755048
6点

アップデート前からギャラリーの外部SDは非表示にできず、内部ストレージのものだけ非表示にできるという仕様でした。が、今回のアップデート後、以前と同じく内部ストレージのものを非表示にはできるのですが、その非表示にしたフォルダをギャラリー内から見れなくなりました。見ようとするとギャラリーが強制終了します。
写真撮影に関してはやはりそう感じている方おられるのですね。なんとも最低のアップデートですね。
書込番号:17756035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜うちのも、シャッター音がした後、動かすと、そのあとの画像が撮れてます。
ぶれているというより、完璧に別のタイミングでの写真で、あれ?って思い、撮りなおすこと数回。
そっか、アップデートしてからの不具合だったのか〜〜(T_T;;
書込番号:17758266
2点

この不具合、マジでなんとかならないかな!
今日記念日だったので予約してディナーを食べにいきました。
ハッピーバースデイの時、お店の人に写真を撮ってもらったのですが、シャッター切ったあと、Note3を私に返してくれたのですが、完全にタイミングがずれ、ボケボケのテーブルが写っているだけorz
ろうそくの火は消したので、もう一度撮りなおすこともできず。。。
コンデジでよいので持ってくればよかったと後悔しきり・・・
ふつう、カシャっと音がすれば、そのタイミングでシャッター切れたと思いますよね。
それがカシャっと切れた音がして、処理中の棒グラフが終わりの方に来た段階で実際のシャッターが切れるなんて、マジ無いですよ!
このタイミングのずれ、3秒から5秒ぐらいかな
早く改善してほしいものです。
久しぶりに怒ってみました(苦笑)
書込番号:17770920
3点

とりあえず、このままでは、使いものにならなので、他のカメラアプリで良いものがありましたら、お教えください〜
よろしくお願いします。
書込番号:17770928
0点

ちなみに、暗いところでは起きやすいとのことですが、店内は普通の電球照明で、特に薄暗いという状況ではなかったです。
(連投すみません・・・)
書込番号:17770932
1点

フランチャさんのいっている「アップデート前からギャラリーの外部SDは非表示にできず、内部ストレージのものだけ非表示にできるという仕様でした」ですが、私のNote3では問題無く外部SDも端末内のフォルダーも非表示にすると表示されなくなりますね。
それに、非表示を表示出来るESエクスプローラなどでそのまま中身をギャラリーで開く事も問題ありませんね。
外部SDのフォーマットの問題の様に思います。
書込番号:17770987
1点

>玉やんZさん
そうですか。SDのフォーマットの問題ですか。玉やんZさんはアップデートされたのでしょうか?もしされたのでしたら、ギャラリーの非表示機能は変わらず使えているでしょうか?
書込番号:17771328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Paris7000さん
せっかくの記念日なのに残念でしたね…。
明るいところでも普通にヘンになりますね、はい。
アップデート前はフォーカスが合うとピピッと音が鳴っていたような気がしたんですけど、それも鳴らなく?なりました。
書込番号:17771401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フランチャさん
そうですね。アップデート前も後も、秘密の画像は外部SDの隠しフォルダーでしたが表示されないので、それが普通だったので気にかけたことはありませんでした。
(外部SDは買ったそのまま使えましたが一度、端末の機能でフォーマットした覚えがあります。)
同様にミュージックプレイヤーに取り込ませたくない音声ファイルも隠しフォルダーにいれていたので取り込まれてません。
書込番号:17771541
0点

カメラ最悪です。ドコモに取り替えをお願いしたいぐらいです。早期のアップデート対応が待たれますが、何時になるやら…
上記にもありましたが、現カメラと同等画質の
カメラアプリ、お教えいただけますか。
書込番号:17775333
1点

私も4.4にアップデートしてからカメラの保存に違和感を感じたクチです。
色々と試行錯誤したところ、カメラの設定にある「スマート手振れ補正」をOFFにすると
改善することが分かりました。
恐らく、撮影ボタン押した後すぐに補正の処理(重い)が走ってしまうことで、
肝心の撮影対象の確定が遅れているのではないかと思われます。
OFFにすることで撮影ボタンから画像確定までのタイムラグはなくなりますが、
手振れ補正もされなくなるのですが、いまのように意図しないタイミングの写真が保存されるよりはマシだと思います。
書込番号:17786989
10点

この件をdocomoショップで言ったところ、そういった案件はサムソンに届いていないそうです…。直したいならスマホを初期化、それでも駄目なら工場で修理だそうです…。
書込番号:17819519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
以前にも質問を行い、非対応である事は分かっていましたが、どうしても気になりましたので購入し、試してみました。
ドコモ版のACアダプタ05は高く、au版であれば600円程安かったためそちらを購入しました。
違いはメーカー位です(ドコモ版→富士通製、au版→ホシデン製)
結果、ドコモが謳う"本体で「充電してください」というアラートが表示されてから、60分で1800mAh以上充電"に近い容量まで充電され、ドコモ純正ACアダプタ04に比べてわずかに早い充電が出来ます。
※参照 https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/ac_adapter05/
但し、ACアダプタ、本体、バッテリー全てかなり発熱しており、特にバッテリーにおいては最高時40℃近くまで上がっていて劣化が進みやすくなるかもしれません。
この検証は電圧電流計等を用意して本格的に行った検証ではありませんので、参考程度にしてください。
3点

auのNote 3の注記「共通ACアダプタ04同等の充電となります。」は免責的で微妙に余力があるのではないでしょうかね。
au機では注記通りなのかもしれませんが。。。
書込番号:17811389
3点

その後、静かな環境で使うとACアダプタが凄い異音のする初期不良品?仕様かどうかは分かりませんが返品しました。
その後購入したApple製の5.2V/2.4AのUSBアダプタと、元々持っていた2.4A急速充電の赤ケーブルを使用すると、54%/hまで充電速度が上がりました。
(何故かスマホから画像を載せると英語のエラーが出て載せれなので画像はありません。)
今まではNexus7の5V/2Aアダプタを使用していました。
結果、Quick Charge 2.0に非対応でしたね。専用の電源ICの内蔵が必要の様です。お騒がせしました。
書込番号:17814939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当然ながら、本体側はHi Voltageには対応していないと思います。
で、要は元々がギリギリスペックのアダプタ(実は最大まで出ないか出し続けられない?)に対して、トランスやデコデコのトータルスペックで余裕を持っていると言えるアダプタにて実力としてのアドヴァンテッジが出るかどうかになると思います。
書込番号:17815129
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
sim無しでの運用を検討しています。
iPhone側でインターネット共有を設定し、SC-01F側はBluetooth経由でインターネットに接続出来ますか。
書込番号:17682004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AU/NOTE3(SCL22)での利用ですが、iPhone5S(docomo)のテザリング(Bluetooth)でつながりますね。
ドコモに聞いたら、検証してくれると思いますよ。
書込番号:17701029
1点

ソフトバンクiPhone5とドコモSC-01Fで,
ドコモのSIMを抜いてBluetoothテザリングを試したところ,
問題なくテザリングできました.
ただSIMがないと使えない機能は開けなくなりました.
モバイルSuicaとか.参考まで.
書込番号:17814249
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
この機種を白ロムで購入して使用していましたが、 初期化したところ ドコモIDの所でネットワーク暗証番号を求められて
勘違いして端末暗証番号を何度か入れてしまいました。 後で調べてみるとネットワーク暗証番号は
simカードに割り当てられた端末購入時に決めるものみたいで 私の場合はiijの格安simなので iijのサイトを見ると それようの暗証番号があるみたいでした。 でも、後で気がついて 打ち込んでみましたが通りませんでした。 初期化前はウィルスソフト等も使えてましたが使えなくなってしまいました。 iijの暗証番号自体が3回使ってロックされてしまって使えない状態なのか それともドコモの暗証番号ではないから通らないのか、それも判らないのですが暗証番号がロックされている場合とかはエラーメッセージ等で表示されるのでしょうか?
ドコモの契約の携帯もスマホも持ってませんが 以前はドコモID取得して普通にウィルスソフトも使用できたのですが(-_-;) ちなみに 端末を初期化する時は 何故か暗証番号を求められませんでした。
2点

ドコモIDと連動したサービスを利用するなら、ドコモID取得時に設定した暗証番号を。
端末の機能を制限したり解除したりするには、端末で設定した暗証番号を。
iijが発行した暗証番号は、iijのサービス利用時に。
改行も無く非常に読みにくかったので斜め読みしかしてませんが、スレ主さんの場合はドコモIDに対してiijの暗証番号を入れてる様ですから通らなくて当たり前です。
ドコモIDは何度か暗証番号を間違えるとロックされた筈ですので、現状使えなくなってる可能性があります。
一度正しい番号を入力してみてダメなら、解除の手続きを取るなり、現在ドコモとの契約が無いのなら大して重要性の無いドコモIDかもしれませんから、その場合は新たに取得し直すなりが簡単でしょうか。
書込番号:17791316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくんさん ご意見ありがとうございます。
ドコモIDですが PCからやスマホのホーム画面の白地に赤でIDと書かれたアイコンからは、普通にIDとパスワードで入る事ができます。 ただ、アプリのインストール等の時に求めれれるドコモIDでは通らないみたいです。
やはりドコモと契約がないからでしょうか?
それと、「あんしんスキャン」の方はグーグルplayの方からダウンロードして使えるようになりましたのでIDが通って使えるようになったと思ったのは 私の勘違いかもしれません^^;
ドコモIDはPCから「ドコモを契約していないお客様」というところから作りましたが、暗証番号を設定した記憶はありません。
読みずらい文章で申し訳ありませんでした。
書込番号:17791484
0点

> ただ、アプリのインストール等の時に求めれれるドコモIDでは通らないみたいです。
> やはりドコモと契約がないからでしょうか?
ここは、ドコモと契約が無いからだと思います。
ドコモのサービスを受けるのにパスワードを要求するようなケースですが、その時点の通信がドコモ回線経由でしたら、既に端末は認証されているので、そのまま通るか、ネットワーク暗証番号を入れます。
Wifi経由というかインターネット経由でしたら、ドコモIDとそのパスワードが必要になります。
スレ主さんはドコモの回線に入っていないのと同じ状況と思いますので、ドコモのネットワーク暗証番号を入れることはないです。
通常wifi経由ですと、ドコモIDとそのパスワードを入力すれば、ドコモ回線接続してネットワーク暗証番号を入れるのと同等の認証をされるものですが、ドコモ側も、契約者かどうか判断しているようですね。
なので、契約者向けのサービスは利用できないという形になるのだと思いますよ〜(^^)
書込番号:17791522
0点

ドコモIDさえあれば利用出来るサービス(dビデオ等)なら、IDとパスワードで入れるかと思います。
一方で、ドコモと契約が無ければ利用出来ないサービスもありますので、そちらで求められるのはsim内のドコモとの契約です。
スレ主さんのケースは恐らくdマーケットからのドコモアプリのDLなんじゃないでしょうか。
これはドコモとの契約が無ければ利用出来ないサービスの一つだったかと思いますので、その場合はお書きの様に弾かれます。
au同様キャリアマーケットには基本的にはゴミしか無いので切り捨てるなり、どうしても使いたいモノがあるならsimを借りてくるしかありません。
書込番号:17791586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Paris7000さん のぢのぢくんさん
遅れましたが 返信ありがとうございます。 ソフトウェアーの更新をしてアンドロイド4.4に
したら 何故かIDが通ってすべてのプリインストールアプリのアップデートができるようになりました。
webの情報だと 以前はOSのアップデート時にソフトウェアーの更新が出来ないので
他の方法でアップデートしないとダメだとありましたが 普通に出来ました。
その後に、ドコモID入力すると普通に認証されてアプリのアップデートも出来ました。
何故かは判りませんが^^;
書込番号:17804987
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
2台目(電話がメイン)として購入を検討中です。
1. 分割払いなしで1円で買えるのが非常にお得ですが、
何か落とし穴がありますでしょうか?
例えば、今週中購入して、月末に「月7xx円」のプランにすれば、
3千円手数料と1円でWIFI機器を入手できると考えても良いでしょうか?
(将来的に、1万円解約料がかかるのですが)
2.3千円程度の手数料で、SIMフリーにすることで、国内のMNOPははじめ、
海外で海外用のSIMでも使えるようになるのでしょうか?
初心者質問ですが、よろしくお願いいたします
2点

概ねお考えの通りで大過ありません。
最新端末を無料で入手出来、1000円足らずの月額で維持出来る。
こんな美味しい話も旧プランの受付停止までなので今がラストチャンスですね。
書込番号:17740500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1円で買えるということは、おそらく他社からのMNPだと思います。
落とし穴はないと思いますが、店によっては、キャッシュバックやポイントが付く場合があります。
また国内のみでの使用なら、docomoの電波を使うmvnoであればsimロック解除は不要です。
また通話プランとは別にmopera Uの契約が必要になります。
通話プランだけにすると月々サポートは対象外になりますが、MNPの月サポは少ないので気にするレベルではないと思います。
書込番号:17740894
2点

スレ主はWIFI利用もしくはmvnoでの利用を考えているのに、何故mopera Uが必要なの?
書込番号:17741616
3点

失礼しました。
mopera Uは不要です。
書込番号:17742550
1点

皆さん
返事が遅くて、大変お待たせいたしました。
話も旧プランの受付停止まで!!! は知りませんでした!
8月末までらしいですね。
助かりました!
書込番号:17782049
0点

ぶっちゃけ、寝かすなら。
今すぐ1万払って解約もいいかも・・・
忘れたら損だからねw
書込番号:17791085
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)