| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2014年3月16日 21:20 | |
| 2 | 7 | 2014年3月17日 00:08 | |
| 15 | 5 | 2014年3月29日 16:29 | |
| 15 | 4 | 2014年11月13日 00:51 | |
| 7 | 11 | 2014年2月28日 13:41 | |
| 2 | 1 | 2014年2月28日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
ISW16SHからの機種変更を考えています。現在使用している機種はよくLINEやfacebookの通知が入ってこなくなります。この機種はそのような現象はでませんか?また、勝手に電源の再起動とかは起きませんか?
0点
この機種を買って5ヶ月ほど経ちますが、今のところ通知が来なかった試しはないですよ(^o^)/*
電源の再起動も発生したことはありません。
書込番号:17305348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通知が来ない、または遅れる大半の原因は節電ソフトの影響だそうです。
この機種は節電ソフト不要ですので、問題ないかと思います。
私も前機種で同じ症状でしたが、この機種に変えて解消されています。
書込番号:17307561
0点
\雪だるまん/さん
ありがとうございます。安定して使えているんですね。参考にさせて頂ます。
書込番号:17311008
0点
プレ好き!さん
ありがとうございます。節電ソフトですかぁ〜。ありがとうございます。設定確認してみます。
書込番号:17311022
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
地デジとかの転送をして、ことスマホで見たいですが、SHARP製意外は出来ますでしょうか?
パナソニックは、出来るような書き込みはありましたが、ソニーと東芝製は出来ますでしょうか?
書込番号:17278414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん、これだけの質問では、回答不能。もしくは、いろいろなパターンを説明せねばならず、適切な回答にならないと思う。
レコーダは、何を使うのかを書いていないから。
書込番号:17278847
0点
可能かと思います。メーカーが違うので相性が悪くてうまく使えないことはあるかもしれませんが
AQUOS Phone SERIE SHL23なら、DiXiM for Androidというアプリがあるはずです。それを使えばできるはずです
フルセグに関してはこれは暗号化されてるわけですが、DLNAでネットワーク越しでフルセグ放送のライブチューナー、あるいは録画番組を試聴するには、DTCP-IPという暗号化に対応しないといけません
DiXiM for AndroidはアプリレベルでDTCP-IPに対応してるので問題はないはずですね、
DTCP-IPはメーカーを超えた規格なので(といっても日本でしか使われてないいいわゆるガラパゴス規格ですが)、メーカーを超えて使うことはできるはずです
もちろん、レコーダー側もDTCP-IPの対応が必須ですが、ここ数年のネットワーク対応のレコーダーなら先ず問題はないでしょう
書込番号:17282417
0点
>seaflankerさん
>AQUOS Phone SERIE SHL23なら、DiXiM for Androidというアプリがあるはずです。
入ってはいないですね。DiXiM for Androidは主に富士通端末にプリインストールされているアプリですね。
シャープ端末はその代わりに「AV家電リンク(Smart Familink)」と言うアプリがプリインストールされています。
書込番号:17285411
0点
皆さんありがとうございます。
検討した結果、ソニーのスマホにしました。
そして無難にソニーのレコーダーわ、買う予定です。
書込番号:17308593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、SmartFamilinkでしたねw失礼しました。
SHARPは自社でレコーダーも出してるからサードのアプリ使うはずがなかったですねw
書込番号:17311717
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
購入してから2日が経ちました。
前機種が初代のDIGNOだからかSHL23が断然に使いやすく感じる。(中国語とかの外国語が書いてあるウェブページを閲覧する時、文字表示が不自然な点を除く)
しかし、今日から気づいたのですが、画面の明るさが時々尋常でない短い時間間隔で明るくなったり、暗くなったりします。
この現象は明るさの設定を自動調整にしたからでしょうか?
同じ現象になった方いますか?
書込番号:17261407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは
自動にすると。明るい場所では明るく、暗い場所では暗くなりますね。
室内では照明の当たり具合で、ころころかわりますが、中に設定すると暗闇の中だと眩しいので自動に戻して使っています。
なので、ワタシは照明が当たる位置で使用しています。
書込番号:17277261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>stephanie89さん
シャープ端末(特にIGZO液晶)で良く起こる事象ですね。
設定から「ディスプレイ」→「画面の明るさ」とタップして「明るさを自動調整」のチェックを外してみるくらいしか手はないかと思います。
書込番号:17285442
4点
>おびいさん
返信ありがとうございます。
やはりこの事象は個別の問題ではなくIGZO仕様全体で起こるんですね!
となると個人的にはあまりいらない機能になってしまいますが、設定を変えるしかないですね。
書込番号:17313715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>大和Q人さん
返信ありがとうございます。
やはり光のあたり具合で画面の明るさが変わってしまうんですね。
使用する環境に合わせて設定を変えてみたいと思います。
書込番号:17313772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
俺も短い間隔で明るくなったり暗くなったりするのが気になってました。
設定を色々弄ってて、Bright KeepをOFFにしたらその症状がなくなったかな。
握る場所はちゃんとセンサーの場所で握ってたんですが。
書込番号:17357777
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
くっきりトークをONをすると多少はマシになりませんか?
書込番号:17248565
0点
詳しくはこちらを参照してみて下さい。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl23/faq.html?ac_faq_content&bc=43&sc=211&id=28546
書込番号:17248580
0点
私も同じ症状です。
機種変から1週間で聞こえにくくなり、新品と交換後約2週間で再発、修理に出すと症状が分からないとの理由で受話器のパーツ交換して治って、2週間たった今、再発…。
持病なんですかね??
書込番号:17276835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
耳のところのスピーカー部にエアダスターを吹き込むと音量が大きくなりました。以前は屋外で電話をかけるとほぼ聞こえない状態でしたが、まったく普通に使える程度になりました。なぜ、エアダスターで直ったのかは不明ですので、試してみる方はくれぐれも自己責任で…
書込番号:18161961
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
レビューにも記載がありましたが、MNPでこの機種変更を考えていますが、ホワイトかブルーか迷っています。その中で、自分は少しの擦り傷や液晶のドット抜けなどあるともう、だめで修理に出してしまいます。そんな中、卓上ホルダーを見た所、真横にはめている写真を見ました。フィット感がどのくらいかによって充電する時、終了して外す時、弾みで擦ってしまいそうな懸念があります。ホワイトだと特に真横のシルバーの部分、指で触る程度では剥がれないと思いますが...。どなたか卓上ホルダーに充電し外した際、背面若しくは真横の周りの部分で少しの擦り傷が付いてしまった方は居ますでしょうか?
2点
卓上ホルダーは結構しっかり はまりますし、もし傷が気になるなら着用したまま卓上ホルダー使用可能なケースも販売されてるので、そちらと併用すると安心かもしれないですよ。
ちなみに自分もケース&保護シール着用しています。
書込番号:17242189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
充電は直接、スマホに差し込んでするのでしょうか?卓上ホルダーはあくまでフルセグや動画を見る時など、利用する為のものですか?卓上ホルダーにACアダプタを差込口はありますか?
書込番号:17242212
1点
もうそこまで気になされるんでしたら卓上ホルダでの充電は止めておけば如何ですか?
卓上ホルダの数カ所は本体を支えるための突起があります。ずっと使っていくうちに多少の傷は付くでしょうね。
これはどの端末でも同じだと思います。
卓上ホルダ対応ケースでもこの部分は穴が空いています。
因みに卓上ホルダでの充電はSHL23の右側に充電の接点があるので、こちらから充電します。卓上ホルダにmicroUSBの差込口があるので、SHL23には差し込みません。
ただ、この接点も当然ながら使っていくうちに多少の傷は付きますね。
書込番号:17247135
0点
ありがとうございます。卓上ホルダーは使わず、ACアダプタを直接、差し込んでの充電は気をつけながらします。
書込番号:17247157
1点
ただ、本体直差しですとキャップの開け閉めをしないといけないので、ここがへたってくるかも知れませんよ。
書込番号:17247170
0点
下の部分にもシールを貼るなどして擦り傷を防ぐとか?。以前、Dokomoの富士通の時も、固定部分はシールを貼っていました。
書込番号:17247180
1点
どこに付箋を貼るのか分からないですけど、充電キャップに貼ると充電する度に剥がさないといけませんね。
書込番号:17247204
0点
充電キャップには貼らないですよ。卓上ホルダーのスマホと直接フィットする部分と言うか...
書込番号:17247246
0点
卓上ホルダを使わないんでしたら、普通にシリコンケースやソフトケースと言われるTPU素材のケースを付ければその様な事をせずとも済みますよ。
書込番号:17247265
0点
一部訂正します。
× SHL23の右側に充電の接点があるので
○ SHL23の左側に充電の接点があるので
申し訳ありません。
書込番号:17247305
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
数日前から、メール作成時に絵文字を打ち込もうとすると
「本体メモリスキャン実行中」と
「micro SDスキャン実行中」が交互に繰り返し表示されるようになりました。
絵文字の選択は四種類で
「絵文字」
「D絵文字」
「ピクチャ」
「microSD」
とあるのですが、「microSD」を選択すると発動するようです。
数日前に機種変更し、evrernoteに置いていた絵文字をスマホに保存した後から症状が出るようになりました。
スマートパスのサイトからダウンロードした絵文字は表示されていますが、Evernoteから保存したはずの絵文字が表示されず、それも原因の一つかなとも思います。
何か解消法があればアドバイスお願いします。
書込番号:17239084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかしてmicroSDカードの寿命が来ているのかもしれませんよ。
安価なmicroSDカードでしたら簡単に破損してしまいますから。
若しくは一度データを本体か、お持ちでしたらPCなどに移し、microSDカードをSHL23でフォーマットしてみては如何でしょうか?
書込番号:17247274
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


