| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年5月24日 07:30 | |
| 6 | 10 | 2014年5月3日 00:28 | |
| 39 | 8 | 2014年5月2日 17:09 | |
| 1 | 3 | 2014年4月21日 22:28 | |
| 1 | 3 | 2014年4月17日 11:55 | |
| 10 | 11 | 2014年4月24日 19:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
初めまして。
本製品での、電話の着信音の設定についてお聞きしたいのですが、このスマフォはMP3形式の音楽ファイルを
電話着信音に設定できないのでしょうか?
色々試したのですが、どれも失敗に終わっているのでお手上げ状態です。。。
私は最初、SDカード内にMP3の音楽ファイルが保存されていれば、着信音設定のメロディ選択欄に表示されると
思ったのですが、選択できなかったため、(3GPのファイル形式は表示されていました)音楽ファイルを保存している場所
を設定してあげないとダメかな?と思い、SDカード内に作ったmedia/audio/ringtones のフォルダ内にMP3ファイルを移動してみました。
そしたら media/audio/ringtones内にあるMP3ファイルは、着信音選択画面に表示され、1時的には着信音として設定でき、一安心していました。その後、個別着信音なども設定できたのです。
しかし、スマフォを再起動させたら、MP3を使った着信音の設定は消え、着信音のメロディ選択欄にも表示されていませんでした。
最初は、データが飛んだ?とも思ったのですが、SDカード内にはデータは残っていましたし、SDカードの不調とも考え、本体ストレージにもsdcard/media/audio/ringtonesのフォルダを作り、MP3を移動させてみましたが、最初は設定できるにも関わらず、時間が経つとMP3を使った着信音設定が消えています。
長文になりましたが、この機種で電話の着信音はMP3形式では設定できないのでしょうか?
また、設定できないのであれば、何のファイル形式に変換すると着信音として設定できるのでしょうか?
この原因が分かる方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。г○
また、何も設定せずMP3を電話の着信音としてるよ?って人が居るならば、教えて頂けるとありがたいです。
1点
「Ringtoneメーカーは」や「Ringdroid(着信音メーカー)」と言ったアプリを使うと簡単に着信音や通知音に変換してくれますよ。
書込番号:17459417
0点
Android 4.x以降の仕様かもしれませんが【media/audio/ringtones】フォルダではなく、本体ストレージ最上位に【ringtones】フォルダを作成してそこへMP3音源ファイルを保存すると正常に機能するかと思います。
(/sdcard0/ringtones/)
http://kakaku.com/bbs/J0000005355/SortID=17390326/
書込番号:17460454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二人とも返信ありがとうございます。
解決したので、ご報告します。
はっきりとした原因は分からなかったのですが、ICカードを抜き差しした所、正常にmp3メディアも着信音に設定出来るようになりました。
なぜ、この様な症状が起きたのと、ICカードの抜き差しで直ったのかはわかりませんが、無事に使えるようになって良かったです。
書込番号:17550101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
スマートパスのアプリで再起動後に、すべてのスマート
パスアプリが認証エラーで使用できません。
※不具合を再度回避して再現可能ですが、AU側では発生しないと
調査を要求してますが、AUショップでも確認をして頂きましたが
一個人の少々には、対応は全く無視です。
発生手順
@スマートパスからATOKをインストール
AATOKの設定を行いスマートパス入力設定。
Bこの状態では、スマートパス認証は、正常。
Cスマホを再起動。
Dすべてのスマートパスアプリが、認証エラー。その他のアプリやメール電話
は異常なし。
基に戻す手順
@ATOKスマートパスをアンインストール
AAUマーケットを設定アプリからアンインストール
BAUマーケットのアイコンから、再インストール
C再起動
以上で、正常に元通りとなり、スマートパス認証は正常です。
同様の問題に合われている方は、居られませんか?
1点
こんばんは、isai LGL22で同じような事がありました、とりあえずは、アプリのアンインストールでは面倒ですので、auマーケットアプリのデータ削除で元に戻りませんか?
最近はあまり出ないのですが、症状が出ると憂鬱になります。
書込番号:17440554
1点
駄目でした!
スマートパス認証は、auの範疇ですが、我かんせずで、ATOKを使うなや、再起動をしないでと回答!
原因調査せず、こんなau対応ありますか?
ログとか取れないのでしょうかね!?
皆さんから、どう対処すればいいでしょうか?
誰か、ご教授下さい。
書込番号:17440809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たまにアプリ認証エラーがでますが、
そんな時、auマーケットのアプリを削除して起動したら復活します。そのときにauマーケットのアップデートも促されます。
書込番号:17440900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕の手順は
@エラーアプリが発生 Aauマーケットアプリを長押し、アプリ情報をタップ
Bアプリのアップデートをアンインストールする Cすかさずエラーしたアプリをタップしたら直ってます。そのときにauマーケットのアップデートも促されますので消しても問題ないです
書込番号:17440910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アシュモさん、ありがとうございます。
その後、ATOKをインストールして、再起動されて、再発しませんか?
最終的に、ATOKスマートパス版で、私は正常稼働しません!
症状をauにアシュモさんも報告してもらえませんか?
書込番号:17441196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もATOKが認証されない現象がたまに出ます。
確実に認証されないのは、端末を再起動した後です。
これは、スマートパスの認証自体がバグってる為と思います。
端末再起動してスマートパスのマイアプリをタップしても、認証エラーになって、既インストールアプリの一覧が表示されなくなります。この際、auマーケットのアップデートをアンインストールして、auマーケットのマイアプリをタップすると既インストールアプリが表現されるようになり、ATOKの認証も出きるようになります。ただ端末再起動をするとまた認証エラーになるので、バグ、というか、システムと端末の相性的な問題の様なものが有るようです。
いずれにしても、面倒なので改善してほしいところです。
書込番号:17441526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
この現象、実はくぐってみたら結構、似たような報告が出てるんですよね。(^_^;)
僕もその中で解決策を発見しまして何度かやってます。
近々、嫁が機種変しますのでauに報告しときます。
書込番号:17442302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。私も主さんと同様に不具合が見られショップで動作を確認してもらいましたが、他のアプリとの互換性のせいでは?と言われて対応が余りにも雑な為に、上司を呼んで頂き、話をしましたが埒があかないので帰りました。購入して1ヶ月もたたたないから交換してと言ったら、購入した店にお願いしますと言われて益々腹が立ちました。なので、もうATOKは使わずに利用しています。
書込番号:17444718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AUは、黙ってスマートパスアプリを修正されていました。
私のは、症状は改善しましたが、AU曰く、解決していないとの事です。
ホームページ等で、周知が必要とお伝えしましたが、隠蔽する状況です。
皆さんからも、状況確認とAU追及をされる事をお勧めします。
※スマートパス認証の問題で、料金返却が多くなるのを、内部的に隠蔽されている状況です。
書込番号:17473640
0点
余談ですが、私は有料のATOKにしたら不具合【ATOKに関するもの】は出なくなりました。
これは、マーケットアプリのデータ削除で凌ぐしかないと思います、私は他にも不具合があったので端末は手放しました。
書込番号:17474599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
当該機種に昨年末変更し3月中旬からバックライトのちらつきが頻発し修理に先週出しました。実はその2週前に修理頼む積もりが修理交換機がショップになく騙し騙し使用していました。その時は画面のちらつきとその状態でフリーズするという状況をショップで確認してもらっています。
また充電口のキャップが2月に外れてしまいました。ごく普通の使い方ですが他機種見るとかなり作りはちゃちいかと。
サポセンからの回答は状況が再現せず充電口のキャップだけ修理し返却するとの内容。
ちらつきとフリーズはショップで確認してもらっており初期不良で基板交換希望し再検討を依頼しました。
安心携帯サポートプラスには入っていますがキャップ外れが客の使い方が悪いとの見解でリフレッシュ品の交換は有償になるし・・
他キャリアでもIGZO 液晶のちらつきは指摘されていますが私のは残念ながら外れでした。
修理貸出機もLTE 機種が少なく苦労しました。サポセンは当初自分で調べろと冷たい応対でしたし。
現在は代機のDIGNOの旧機種を使っていますが画面は落ち着きがありますね。
機器代金も家族分と併せ9万程残っているしMNPするのも持ち出しがあるので悩みます。
取り敢えずは基板交換希望で交渉続けてみます。ちらつき度合いが酷く一旦そうなるとその日は使用不可になります。
ショップとサポセンで話は行ったり来たりで疲れました。サポセンの対応は不満大きいです。
書込番号:17427501 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も思いましたけど、IGZO液晶のちらつきは今のところ宿命と言った方が良さそうです。視野角も狭いですし。
未だIGZO液晶を搭載した液晶テレビが出てこないのは、その辺りが関係しているのかもしれませんね。
明るさのオートを解除するとか画質モードをご自身にあったものに変えてみるとかで回避するしか無さそうです。
充電口のキャップについてはやはり扱い方でしょう。私は卓上ホルダで充電していましたので一度もキャップを開けたことが無かったです。
書込番号:17427529
2点
おびいさん、おはようございます。やはりIGZO 特有の症状ですか。ちらつき度合いの酷さと画面切り替え、スクロール時の残像がかなり酷いので使える代物ではありません。
いずれリフレッシュ品に替えることにしますが残念です。電池持ちはよく助かっていたのですが・・
書込番号:17427831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面の切り替えやスクロール時の残像に関しては回避方法があります。
設定から「端末情報」を開き「ビルド番号」を7回連続でタップし、設定画面に戻ると「開発者向けオプション」の項目が現れます。
その開発者向けオプションをONにして、その中にある「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」の三項目を「アニメーションオフ」か「アニメーションスケール.5x」にしておくと多少はマシになりますよ。
書込番号:17428442
10点
ちょっと症状について確認したいのですが、ちらつきは頻発であって常時ではないんですよね?
最近のIGZO搭載モデルに見られるIGZO特有のちらつきって言うのは、灰色もしくは黒以外の濃い色の部分がずっと1秒間隔で明滅を繰り返す。
使用時間に応じてそのちらつき度合いが悪化するってのが共通の症状なので、ちらつきが常時ではないのであれば交換してしまえば直るんじゃないかと思います。
フリーズについては端末側の不具合なのかアプリの不具合なのか分かりかねるので、交換で直るかどうか何とも言えません。
当方所有機の303SHは上記のIGZO特有のちらつき不具合だった為、交換しても症状再発してますがスレ主さんの症状なら根気良く基板交換求めていけば、その努力に見合った成果は得られると思いますよ。
残像については不具合と言うより仕様だと思いますが、こちらも個体差がかなりあるようなので交換によって比較的残像の少ない個体に変身するかも知れません。
ショップ、サポセンの対応の悪さで心労が重なってるとは思いますが、
希望を捨てずに頑張って下さい。
書込番号:17428451 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おびいさん、ちーpapaさんレスありがとうございます。今日サポセンから連絡があり基板交換、キャップ外れも無償修理で決着しました。後1週間掛かるようです。
管理者メニューは再発すれば試してみます。
ちらつきは白背景の時が酷く言われている現象とは少し違うかなと思います。
代機も二回勝手に電源落ち調子はいまいちです。修理返却後レポしますので。
アドバイス感謝します。
書込番号:17428606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いい方向で解決しそうでなによりです。
あとおびぃさんが追記されてるアニメーション効果の件ですが、動作のカクツキやもたつきを軽減させるのには効果的なんですけど、アニメーション効果オフにすると画面の切り換え等が一瞬で行われる為、残像は逆に残りやすくなります。
ですからオフよりは0.5に設定する方が良いと思います。
ただしスクロールさせた時の残像となるともろに液晶の性能に左右されるので、設定の変更程度ではなんともならないかも知れません。
書込番号:17428744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
IGZO端末3台持っています
SHL23 SH-06E 203SH
度合いはさまざまですが
全て通常使用で気になるほどのちらつきが発生しています。
おびいさんのご指摘の通り
どうやらIGZOの宿命のようです
SH-06Eは修理に出してリフレッシュ品になって戻ってきましたが再発しています
SHL23及びSH-06E共に店頭のデモ機もちらついておりました。
明らかにIGZO液晶は欠陥であるのにメーカーは認めてないから
各ショップも対応に困っているようです。
書込番号:17434017
5点
本日修理品が返ってきました。アドバイス頂いたので画面設定、アニメーション設定を変更して使ってみます。しかし修理3週間長い。画質もリラックスにして落ち着きました。エコ設定は全てオフで様子みます。沢山のアドバイス心から感謝致します。
書込番号:17473107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
遅ればせながらこの機種を購入しました。
使いやすさ、機能面は電池もちも含め大変満足しています。
ところで購入当日には気づかなかったのですが、
本体のサイド右側の電源キーの下側付近を軽く押すと「カチカチ」「パキパキ」と音がして
微妙にボディーがぐらつくことに気が付きました。(他の部分では音はしません)
細かいことかもしれませんが、防水であることを重視して購入したため、
初期不良により防水性能が低下しているならと不安に感じてしまいました。
皆様の端末でも同じ感じなのでしょうか。
それなら仕様として割り切って使い続けられるのですが。
よろしくお願いします。
1点
どの端末でも程度の差はあれ、多少はプラスチックの軋み音がしますけど迷惑なくらい酷い音なのでしょうか?
私が使っていた時も多少はパキパキと言った音は鳴っていました。
特にこの端末はマジックグリップ機能があるので頻繁に触っていましたけど、サイドにプラスチックの継ぎ目があるのでこんなものって思っていました。
音に関することはここでは分からないので、気になるようでしたらショップで相談してもらうしか無いでしょう。
書込番号:17427523
![]()
0点
おびいさん
返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
音は迷惑なくらいとまでいきませんがやはり気になる程度のものでしたので、アドバイス通りショップに行ってきました。
経緯は省略しますが、結論としては新品交換となりました。
端末の状態や症状などを考慮し初期不良であると判断されたようです。
auショップの方にはお忙しい中とても親身に対応して頂きましたし、上に書きましたようにこの機種は機能面では満足していますので、結果としてはよかったと思います。
回答頂きましてありがとうございました。
書込番号:17436224
0点
>ig1005さん
初期不良と言うことは、やはりショップの方も分かるくらい普通の端末より音が大きかったのですね。
対応の良いショップで良かったです。
何はともあれ、これで安心して使うことが出来ますね。
書込番号:17437165
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
Google+のプロフィールの事だと思います。
https://support.google.com/plus/answer/1044503?hl=ja
Google+を利用していないのでしたら、ここで削除すればよいです。
プロフィール変更もありますが、削除の方が速いです。
再開したければGoogle+のサイトから入ると名前入力からはじまります。
的外れだったら失礼。
書込番号:17420155 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Google+てなんですか?
アプリを取るにはGoogle playが必要ですが、
Google+と関係あるのですか?
書込番号:17422245
0点
的外れでした…
スマホ本体のプロフィールなんですね。
設定のプロフィール内に編集があるので、名前消して登録だけです。
Google+の件は不要でした。
書込番号:17422344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
6月の終わりにスマホを買い替えようかなと思っているので、立てておきました。
今買えば、「Xperia Z1」「AQUOS SERIE mini」「ARROWS Z」の中から1つ。
待っていれば...「Xperia Z2」「Galaxy S5」がありますが、シャープからも出てくるという噂が。
「WiMAX 2+対応スマートフォンau AQUOS PHONE SHL25が技適通過」(Blog of Mobile!!〜最新ケータイ情報〜)
http://ameblo.jp/povtc/entry-11822812761.html
念のためURLを載せておきますが、もしかしたらこっちも候補に入れようかなと思って期待をしています。
「予想」として、もうすぐ出る夏モデルで何の機能やデザインを求めていますか?
返信をして頂ければ幸いです。
私は...
@5.0型FHD IGZO液晶(は当たり前)
AWiMAX2+対応(も当たり前)
Bフルセグ(は観れたり、録れるかな?)
C(持ちやすさ重視)でEDGESTデザイン
D大容量バッテリー(で3日間持てれば良いな。)
...と多く書いてしまいましたが。
出来るだけ返信をしますので、どうぞよろしくお願いします。
1点
機能より料金プラン下げが先でしよ。
機能云々でユーザーが盛り上がるから、キャリアも調子こいて次から次に新機種ばっか投入する。
機能なんて現状で、ある意味飽和状態。キャリアが無理矢理付加する新機能にユーザーが踊らされてるだけ。
早くこの悪循環から脱して欲しい。
書込番号:17415124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Err 99さん、はじめまして。(^-^)/
確か「料金プラン」も気になりますね、そこも忘れてないです。f(^_^;
docomoとSoftBankからも価格が改定されるので、auも対抗するんじゃないんでしょうかね。(*_*)
こちらも期待したいです。(*^^*)
突っ込んじゃいますけど…
「料金プラン」もともかく「機能」を求める方もいますから、堅苦しいことはちょっと。(>_<)
真面で真剣に悩んでいるので、逆にキツいっすね。f(^_^)
書込番号:17415190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は302SH+IGZOでau版を期待していますね^^
今回はSHL25以外にもUL or Z1サイズのZ2ベース+WIMAXやS5が出るとほぼ確定しています。
ただ、HTCのM8が日本では今回でないことになってしまいましたんで、HTC機は期待しない方がイイですね。
因みに私はZ2をdocomoしか出さないといわれたのが悔しいですね。いい加減docomoさんもデザイン性を壊していることを自覚していないのかな?
富士通の倍返し作である2013年夏のNXもそうだったけど、docomoのロゴは本当にリアに配置すべきです。
書込番号:17416572
1点
俺の焼きそば5sさん、ご無沙汰です。
>私は302SH+IGZOでau版を期待していますね^^
私もこのような形で出して欲しいです...。
余談で肝心な色も予想しちゃいますけど。
・ターコイズ(ブルーグリーン的な?)
・マゼンダ(濃いパープルか?はたもやレッドか??)
を出して欲しいですね。(そういや、シャープのスマホって紫は出していないですよね??)
>HTCのM8が日本では今回でないことになってしまいましたんで、HTC機は期待しない方がイイですね。
...でも、HTCからも出てきますという噂が立ってきています。出てくれば良いんですけど。
もう一つ期待していなかった、isaiシリーズも出てきそうです。(写真が漏れちゃいましたが...)
来月辺りに発表がありますから、じっくり見ないと候補を逃しちゃう感じがしますね。
>いい加減docomoさんもデザイン性を壊していることを自覚していないのかな?
う〜ん...しょうがない。docomoがやっていることだし、気にしない方が良いじゃないかなと思います。
話が脱線しますが、Xperia Z1が安くなりましたよね。
G.W.にあるか...?そもそもパープルが残っているかですね。
長々でごめんなさい。それじゃ。
書込番号:17418051
0点
まだまだ大型化が進んで行くのでしょうか?
更に物理キーも減って行くのでしょうか?
技術屋のエゴより使いやすさ重視で作って欲しいですね。
書込番号:17420296
1点
夏のisaiはシャープみたいなデザインになるみたいですね。
auとしてはisaiをイチ押しとして大優遇すると思うのでシャープはデザインを変えさせられるという可能性もありますね‥。
書込番号:17420754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんわ。
スカエボさん、はじめましてです。
>技術屋のエゴより使いやすさ重視で作って欲しいですね。
OSが新しくなるうちに、メニューキーが物理から画面内になってきているのは分かりますね。
しかも、大画面も望んでいないのも分かります。
国内メーカーとして、そういう望んだものを出して欲しいと思います。
やんちーもさん、こちらもはじめまして。
>auとしてはisaiをイチ押しとして大優遇すると思うのでシャープはデザインを変えさせられるという可能性もありますね‥。
いや...?分からないと思います。来月辺りに発表会が行われると思いますので、首を長くして待っています。
P.S.
そんなに返信がないのは寂しいですね。
なんなら、気軽に来てください。
書込番号:17423501
1点
auからXperia Z2って出るんですかね?
書込番号:17427533
1点
おびいさん、ご無沙汰です。(^-^)/
>auからXperia Z2って出るんですかね?
さすがにでないと思いますが、ベースとして出ると思うんですが。f(^_^;
それはそれは、大変失礼致しました。(>_<)
でも、楽しみにしているので期待をしています。o(^o^)o
書込番号:17427537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yusukech04@omameさん
どうもです。
Xperia Z2はドコモからSO-03Fとして出て来そうですけど、au向けには5インチディスプレイの端末が出てくると噂されていますね。因みにXperia Z2は5.2インチディスプレイ。
もしかしてXperia ULの後継機だったりして?
書込番号:17427550
1点
こんばんわ、久しぶりに書き込みます。(^-^)/
本日、SoftBankから「AQUOS Xx 304SH」を夏モデルとして発表されました。(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/J0000012473/
もしかしたら…私が書いた"予想"が当てはまるかもしれませんね。f(^_^)
「LTE-Advanced」と「フルセグ」にデータ放送対応とこれまでもない機能が入ると考えるので、これは期待です。o(^o^)o
それと、料金プランを見直して欲しいです。(ToT)
書込番号:17445831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

