| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 11 | 2017年3月18日 20:32 | |
| 2 | 3 | 2017年2月9日 15:04 | |
| 20 | 4 | 2017年1月24日 08:34 | |
| 15 | 10 | 2016年11月14日 18:45 | |
| 2 | 1 | 2016年11月10日 12:57 | |
| 38 | 14 | 2016年10月11日 10:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
少し前に質問させていただきましたが、電源ボタンから中央よりへ1cm位のところで画面を少し指で押すと液晶がたわむ感じで水が動く感じで少しグレーぽい色がプヨプヨ動きます。
電源ボタンより下ならどの辺り軽く押しても同じ場所にたわみ(にじみ)が出ます。
じっくり確認しないと分かりにくいですが、一度特定してしまうと、すぐわかり気になります。
昔の液晶で表面にガラス加工がされてなくアクリル等の柔らかい表面の場合押さえると変色するのとおなじ感じです。
auショップ3店舗、ヤマダ、エイデンのデモ機確認しましたが全滅でした。
au安心サポートも交換では解決出来る可能性が低いので交換ではなく修理に出せの一点張りでした。
最初に交換した不良品で何故そうなるか検証をお願いしたのですが不良原因の追及はせず、バラバラにして部品のリサイクルするだけなのでお客様の物を預かり検証しか致しませんとの回答でしたので、
渋々修理に出しました。
しかし修理もショップの方に電源ボタンから下どこ押さえても同じ箇所がたわむと説明するのですが、見えない、わからないで大変でした。白、水色の明るめの背景で他の店員は直ぐに判って貰えたのでよかったですが。(フリック位ではわからないです)
これ、メーカー不具合認めたら全て交換の大事に発展しかねないから仕様とか言い出して誤魔化されて切られそうかな(´д`|||)
書込番号:16988159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私の場合、そのような症状は全くないんですが。
まさかグリップセンサーが反応している色じゃないでしょうね?
書込番号:16993043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラスワンコさん
私も同様の症状が発生していて、お客様センターから検証の結果報告待ちです。
購入したauショップの方からは新品交換を勧められ確認しましたが、在庫全てに発生しておりました。その後auショップ6店舗ほど回りましたが個体差がありますが在庫全てに発生しておりました。
この件は店員の方と確認して頂きお客様センターに打ち上げて、現在メーカーさんに新品による検証を行って頂いております。
書込番号:16993097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレ好き!さん
>私の場合、そのような症状は全くないんですが。
わたしの見たものは、すべて発生していたので良かったですね。
>まさかグリップセンサーが反応している色じゃないでしょうね?
グリップセンサーを使用すると液晶の色が変わるのでしょうか?
auショップの店員さん3店舗や大型家電店とも、この症状に驚いていました。
グリップセンサーの反応色とは各ショップの店員さん誰も言いませんでしたが・・・
天涯竜さん
ありがとうございます。
水の塊みたいな薄暗い影のような物が動くので、一旦発見してしまうと凄く気になりますね。
白系の画面でメールを打ったりしていると特に気になりました。
わたしの方ではショップ、サポートどちらも新品検証は無理と言われたので
自分のスマホでメーカー検証になりましたが改善されると良いですね。
書込番号:16993242
2点
グラスワンコさん
今日検証結果が出ました。
結果から言うと「スマホの製造上発生する仕様です。使用上問題の無いものです」とのことでした。
「画面上の染みは初期不良や不具合では無く仕様です。使用には何ら問題の無いものですので、このままお使い下さい。」
とお客様センターの方から連絡が来ました。
書込番号:17002405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
天涯竜さん
ありがとうございます。
予想はしてましたが、やっぱり仕様との事なんですね。
職場の同僚がドコモ版購入したので、見せてもらいましたが、にじみの様な物は出ないです。
自分の修理に出しているものも、仕様で帰ってくるって事ですね(>_<)
何か気分的にモヤモヤします。
書込番号:17002490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
面倒くさいから仕様と言って逃げられただけです。
よくあること。
問題ない個体(俺のもそう)もあるのだから仕様とは呼べないんだけどね。
安定して作る技術がまだ無いのでしょう。
書込番号:17003289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メガワンダーさん
昨日電話をかけてきたお客様サポートの方もそんな感じの言い方でした。
auとシャープは何を考えてるんでしょうかね?
発生していない個体もあるのですから、仕様とは言えないと思いますけど。
ショップでは間違いなく初期不良ですね…と言われておりましたので、お客様センターの対応があまりにも杜撰で…この頃のauさんは対応が酷すぎます。
書込番号:17003450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様といえば、何も言い返す事が出来ませんね。
現在修理扱いでショップに出して1週間以上になりますが、まだ何も返答がありません。
修理に出す前に、私が話をしたサポセンの担当も恐らく仕様でしょうみたいな言い方してました。
今回の場合多少画面が滲むのかもしれませんが使用に影響があるわけではありません。
よくドット抜けや画面が黄色いとクレームを言われる方がいますが、多少のドット抜け
や色の変色程度は使用するに何も差し支えありませんのでそれらと同じ扱いでそれ以上は何もないです。
それがauとしての回答になります。との話で終わりました。
しかし、他のキャリアへ移行しても恐らく同様な回答しかしない気がします。
書込番号:17007206
1点
私も同様の症状が出たので、修理に出しました。
数日後、修理から戻ってきたものを確認したのですが、変わらず同じ現象が起きてしまいました。
個人的に気に入っている機種なので仕様とはいえ残念です。
あまり意味はないかもしれませんが、保護グラスフィルムを付けてどう変わるかを見ています。
書込番号:17023050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も修理から戻りましたが、メーカー結論は仕様とのことでした。
症状が出ない人もいるのでは?との質問では、すべて出ますとの事で
気づかないか、見えていないだけとの答えでした。
残念ですが、そういうメーカーであるのということです。
書込番号:17029392
1点
私のは指紋認証の横1センチ付近が5ミリ幅で長さ2センチ程、縦長に黄ばみがモロにでてます。
書込番号:20748645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
この機種を使ってると再起動やSDカードを再挿入するとメディアのスキャーンが走ります
これを解除する方法はありますか
電源入れた後これされるとやや動作が鈍くなるので解除したいのです
書込番号:20626053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを消去→再起動
書込番号:20626096
1点
>MiEVさん
この方法でもmicroSDのメディアスキャンが実行されてしまいます。
停止する方法はないのでしょうか?
書込番号:20636610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スキャン、というのは何がスキャンしていますか?
本機ではありませんが自分の機種では、セキュリティアプリのノートンモバイルセキュリティが起動後やSDカード抜き差しなどのあとスキャンが開始されます。
いろいろ見て回ったんですが、スキャンの自動起動を止める方法はわかりませんでした。(手動で中止はできます。)
セキュリティアプリの設定を確認してみてください。(以前使用していたドコモのセキュリティアプリでは設定でオフにできたと思います…たぶん。)
書込番号:20643359
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
AQUOS PHONE SERIE SHL23を使ってて丁度半年ほど経ったのですが、2〜3週間ほど前から電源ボタンの反応が悪くなりました
電源ボタンの反応が悪いと、スクリーンショット撮る時に電源ボタンと音量ダウンボタン同時押しを何度もやり直したり、再起動するときに時間がかかったり面倒極まりないです
前のスマホは2年以上使ってましたが、同じモデルで2台とも電源ボタンの反応が悪くなるなんてことは無かったので気にもとめなかったのですが、このような場合皆さんどの様に対処してるのでしょうか?
電源オフや再起動はボタン代用アプリで出来るみたいですが、電源オフにした後は電源ボタンを使わずどうやって電源オンにすれば良いのでしょう?完全に電源ボタンが反応しなくなった場合起動させることは不可能ということですか?
グリップマジックというのもあるみたいですが、あれは画面消灯の解除でで電源オフからの起動は無理ですよね
スクリーンショットや再起動&電源オフはアプリや別機能で代用出来るので
あとは電源ボタンを使わず電源オフの状態から起動させる方法が分かれば今後も問題なく使えるのですが、何か良い方法ありますか?
もしスマホを交換や修理するしか無い場合、それまでの間の代用のスマホは好きなのを選べるのでしょうか?
古いスマホだと今やってるゲームに対応してなくてプレイできず他の人と差がついてしまうのは嫌です、また代用のスマホにはauが今使ってるスマホに入れてるゲームやアプリもデータを移してくれますか?
auがやってくれず自分でインストールすることになった場合通信料はau持ちでこちらの負担は無しということでいいのでしょうか?
書込番号:20334236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「前のスマホは2年以上使ってましたが、同じモデルで2台とも電源ボタンの反応が悪くなるなんてことは無かった」
↑これは今使ってるSHL23と同じモデルという意味では無いです
SHL23を使う前にSHL22を2台使っていたときのことです
書込番号:20334240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
根本的には修理が必要だけど
シャープスマホだと、
グリップセンサーってので
両端握れば画面点灯できる
機能があるのでは?
スクショは、
グーグルストアに行って
そう言うアプリ入れれば良いのでは?
書込番号:20334556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます
グリップセンサーはスリープモードからホーム画面へ戻すことは出来ても、電源オフの状態から電源オンにすることはできないようです
何とか電源オフの状態から起動する方法があればこのまま使用することもできるのですが…
スクリーンショットは書メモで代用可能なので特に問題無しです
調べたところ、このSHL23は電源ボタンの不具合が多発してるみたいですがauもシャープも何の対応もしてないみたいで、知らずに欠陥モデルを買ったので詐欺に合った気分です
回収するなり補償すりなり注意書きするなり色々できるはずなのに、欠陥商品を堂々と売ってるauは顧客をなめてますね
何とか炎上させてやりたい気分です、腹いせのためにこの件でなくとも別の件でも
書込番号:20353938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日まで私が電源ボタンの使えないSHL23を使っていたので
私のやり方を少々のべさせていただきたいと思います。
まず、画面のon/offですが
onの場合はグリップセンサー
offの場合は拾ってきたスクリーンオフのアプリを使っていました
SHL23にはホームボタンを下部から上部へスライドした際に登録されているアプリを起動するという機能があります。
その機能にスクリーンオフアプリを設定することで少しかっこいい?感じで画面をoffにしていました。
あとは再起動、完全に電源が落ちたときですかね問題は
再起動の場合はSIMの抜き差しで
完全に電源が落ちた場合はパソコンに繋ぐことで回復しました。
いろんな方法を試してみましたが
私の場合はこれ等の方法が一番使えたので
よろしければ参考にしてみてください。
最後に電源ボタンが壊れてから1年半ほどSHL23を使っていましたが早く変えることをおすすめします
書込番号:20597502 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
再起動したら、「問題が発生したため、3ラインホームを終了します」というメッセージが出てOKを押すと、また同じメッセージが出続けて、画面の操作が一切できません。
電源ボタンだけは操作できて、再起動させるとまた「3ライン〜 」が出て同じ。
電源を切るボタンを長押ししてセーフモードで起動しても 同様の「3ライン〜 」のメッセージが出ます。
画面を操作できないので、初期化することすら出来ません。
何か解決方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
5点
>アークトゥルスさん
早速のご回答ありがとございます。 いま試しましたが現象同じでした。。
1.電源ボタン長押し(8秒以上)
2.長いバブレーション後、電源断
3.再度電源ボタンで起動。
4.「問題が発生したため、3ラインホーム〜 」のメッセージ
書込番号:20391010
2点
あとはSDカードが故障すると読み込めず起動できないことがあるので抜いてから起動してみる
SIMカードを抜いてみる(ループから抜け出せるかも?)
電池が無くなるまで待って充電してみる
これは自分のNexus5の再起動ループからの脱出ですが、ググったらボリュームボタンと電源キーの連打で直るとあったので実行したら本当に直りました
書込番号:20391051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あとは電源のUSBコードを挿してからの強制終了なども試してみてください
書込番号:20391083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークトゥルスさん
返信ありがとございます。
SDカードとSIMカードを抜いて起動しましたがやはり「問題が発生したため、3ラインホームを〜」のメッセージになってしまいました。
ですが起動後、少しメッセージが変わりました。
1.「問題が発生したため、3ラインホームを終了します」→OK
2.「microSDは必ず本体の電源を切った状態で脱着してください」→はい
3.「問題が発生したため、セットアップウィザードを終了します」→OK
4.「問題が発生したため、設定を終了します」→OK
5.「問題が発生したため、3ラインホームを終了します」→OK
以降 5.の繰り返し
---
電池が無くなるまでは、1日以上かかりそうです。
---
電源のUSBコードを刺した状態で強制終了は上の状況と変化ありませんでした。
---
あと、思いついたのでやってみたのが、
(1)USBコードをPCに接続。
→カードリーダーモードで接続。MTPモードに切り替えられない。
(2)PCでandroid デバイスマネージャを実行し、遠隔から操作。
1.PC「SHL23着信音を鳴らす」
2.スマホ「問題が発生したため、GooglePlay開発者サービスを終了します」
3.OKにも応答がなくなり、電源長押し再起動で復帰。
1.PC「ロック/データ消去をセットアップ」
2.スマホ、画面上部にデバイスマネージャのアイコン。 →下にスクロールでました!
3.androidデバイスマネージャの通知をタップ
4. デバイス管理機能の設定画面が出るが、
「問題が発生したため、設定を終了します。」
「問題が発生したため、googlePlay開発者サービスを終了します」
以降 「3ラインホーム〜」の繰り返し
---
以上です
書込番号:20391428
1点
追記です
再起動ループから脱出方法、ボリュームボタンと電源キーの連打は、
電源ボタンを押すと画面が消えてしまうので連打しても応答ありませんでした。
ググったらSHL23の場合、電源切状態で、−ボタンを押しながら起動するとセーフモードになるのですが、
起動後はやはり同じ状態になりました。
---
せめて初期化できればいいのですが・・・
書込番号:20391456
1点
いろいろ調べてみましたが
原因は分かりません
セキュリティーソフトと3ラインホームとの相性が悪かった?通常は再起動すればキャッシュはクリアされるのですがされずにキャッシュが圧迫されたままで起動できなくなった?
3ラインホームは使い勝手が良かったにもかかわらず、現在のシャープでは搭載されてないみたいですので問題があったのかもしれません
自分の知識では解決方法が分からず、残念です
m(__)m
シャープならば対処法を知っているやもしれません
書込番号:20391534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークトゥルスさん
いろいろ調べて下さったのですね。
3ラインホームいま、ないんですか。なにか不具合があったのかもしれませんね。
明日、ショップに持っていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20391560
1点
ショップに持っていったところ、通常の修理対応になるとのことで機種変更してきました。
ありがとうございました。
書込番号:20392377
0点
プログラムのバグであろう症状ですが
プログラムのバグも解決は難しいのかもしれませんね
マイクロソフトですらグダグダのメチャクチャ
iPhoneですらバグだらけ
グーグルも例外ではないし
他国の企業になってしまったシャープには余力は無いでしょうか
親戚がシャープの代理店だったので昔々は家電は全てシャープで、しかも素晴らしい品質だったのが懐かしいです
書込番号:20393230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
買って3年目です。
更新は最新にしています。
カーナビとSHL23をBluetoothでペアリングしょうとするとSHL23のBluetoothのスイッチが勝手に連続でずーとon,OFFしてペアリングできません、ですが別の耳に付けるハンズフリーにはペアリング出来ます。再起動も10回ちかくしました。(^_^;)
一度試しに嫁のエクスペリアをカーナビとペアリングしてみると一発で登録できました。
普通に使えました。
なんじゃこりゃ、だめだこりゃです。
書込番号:20378729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーナビの機種は何です?
そのメーカーのサイトの動作確認済端末一覧にはSHL23載ってますか?
なければ対応していないのでは?
私はホンダのインターナビですがXperia、AQUOS、iPhoneなど複数台の機種でBluetoorthペアリングは一発で成功しています。
なお、本体のみで繋がらなくてもPdaNet、NaviGateway、CobaltBlueなどの接続アプリで繋がる可能性もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18177079/
機種は異なりますが類似の話題のスレです。
参考になるでしょうか?
書込番号:20379466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
たまたまかと思いますが報告します。
数週間前から電源ボタンが不調となっていましたが、グリップセンサーで凌いでいました。 しかし一昨日、充電を忘れて寢落ちてしまい、電源完落ちとなりました。
その後、昨日1日、百回以上、ぎゅうぎゅうっと電源ボタンを押していましたが復活しませんでした。 しかし諦めきれず、今度は右手親指で液晶面側、人差し指で裏面側から電源ボタンをつぶすようにぎゅ〜っと握りつつ左手で電源ボタンを押したところ、奇跡的に電源が入りました♪
効果確認のためにもう一度電源を切る勇気はないので、スリープがかかった状態から同じ方法を試したところ数回に1回は反応して画面がつきました♪ そして今はそのAQUOSで書き込んでいます♪
もうバックアップは取りましたのでショップに持ち込みます、もしどなたかが同じ方法で復活すればと思い、書き込ませて頂きました<(_ _*)>
書込番号:18956491 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
どっちんさん
自分も同じ症状でしたが、どっちんさんと同じ操作したら、電源が入りました!!
助かりました! 感動です!
書き込みしてくれて、ありがとうございます!!
書込番号:18965259
3点
嬉しい書き込みありがとうございます♪
スマホもしょせんは機械なんですよね〜叩いて直すみたいな…
お役に立てて良かったです(*´ω`*)
書込番号:18971179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>どっどちんさん
私も皆様と同じ症状で悩んでおりました。、安心サポートで交換してもらいましたが、その端末もしばらくすると同じ症状が出て、よりひどくなりました。しかも先日うっかりで電源を落としてしまい起動できずに困っていた時に、この書き込みを拝見し、試してみたところ電源が入りました。本当に助かりました。有り難うございました。この機種は、それ以外は気に入っているだけにとても残念です。
書込番号:19090236
2点
書き込みありがとうございました(⌒‐⌒)
お役に立ててよかったです♪
本当に電源ボタン以外はとってもいいスマホですよね、
まだまだ使えるだけの基本性能はあるのだから素直に
リコールかけてほしいですよね…
書込番号:19178301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまりに歓喜したので初投稿。
購入後半年から電源ボタンの反応が悪くなり、3か月前からは一切反応せず。
auショップで聞くと、端末は交換になるのでデータは個別にバックアップを、また、
費用の5000円程度必要とのことだったので、交換せず、sweepによる電源ONと
設定変更に再起動のテクニックで電源OFFに注意して普段は使っていました。
が、2日前に痛恨の電池切れ。さきほどまで2日間多数のトライを繰り返すも、
電源ONできず、あきらめてauショップに行く直前に、この投稿を発見しました。
最後の祈りで、どっどちんさんと同じ方法を試したところ、電源ON!!
ONした瞬間の携帯にバイブに、思わず叫んでしまいました。
本当にうれしかったので、感謝をこめて。
どっどちんさん、情報共有ありがとうございました。
書込番号:19195199
2点
うれしい書き込みありがとうございました(⌒‐⌒) お役に立てて嬉しいです♪ 一人でも多くの方が助かることを祈って…(笑)
書込番号:19201462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさに今、その状態にあります…。
バッテリーが無くなって電源がシャットダウンしてしまい慌てて充電したのですが、起動してくれません。
もしだめなら買い換えか悩んでおります。
左手の人差し指を裏側から電源ボタンをぎゅーっと押すことは分かったのですが、右手の親指は液晶のどの辺りをぎゅっと押すのでしょうか。
復帰に成功された方で、どなたかご教授して頂けませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19207635
2点
こんばんは。 書き込みありがとうございます♪
えっとですね、液晶側の枠の部分に力がかかるイメージです、液晶面だけを押すとたぶん液晶が壊れます。
それとこれもイメージですけど(すいません)スイッチの内部(表裏の両指の間)にある接触の悪い部分をつぶしてほぐすイメージです。本当の構造はわかりませんが…
表裏からつぶしてほぐれたところを〜左手でもう一度押し込んで接触させる…そんな感じでした。
乱暴な言い方ですいませんが、つかなければ同じだと開き直り、液晶の破損だけにはしっかり注意しながら遠慮なく力を入れてみて下さい。
幸運をお祈りします<(_ _*)>
書込番号:19208036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どっどちんさん
復活方法をお教授いただきありがとうございました。
ご指示いただいた方法に激しく本体をフルという荒技を加えることで、何とか電源が復帰しました。
相変わらず電源ボタンの反応が悪いので、今のうちにデータのバックアップなどを行うことにしました。
何となくバッテリーの減りが早くなったような気もしますが、バイブレータの音が出たときには感極まりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19210429
2点
おお〜!! 復活おめでとうございますd(⌒ー⌒)!
…追加の荒技が効きましたね(笑)
でもまたいつか電池切れは起きてしまうと考えて、こまめなバックアップでいきましょ〜♪
私は約4000円払って新品に交換しました。
今のところ快調ですけど、バックアップを心がけるようになりました。
とにかくおめでとうございます♪
書込番号:19211529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どっどちんさんへ
ありがとうございます。
ずっと、電源ボタンには悩まされておりましたが、電源のところをボールぺんの先など堅いもので押したりしていると、
作動しておりましたので、今回も再起動ではなく、電源を切る!にしてしまったところ、まったく反応せずに、起動しなくなってしまい、もちろんバックアップもしてなかったので、困り果てておりましたところ、どっどちんさんの書き込みを見てやってみました。
私の場合は、もう指ではどうしようもなかったので、電源ボタンはボールペンで押しましたが、見事起動しました。
本当に助かりました。あまりに嬉しくて書き込みさせていただきました。
でも、本当にショップに持ち込み修理にだそうと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:19339879
2点
>どっどちんさん
一ヶ月ほど電源ボタンが完全に死んでしまった状態で使用しており、
常にバッテリーの残量には注意してたんですが、
先日出先で電波の悪いとこに行ったら朝電池残量100%だったのが
午後2時ぐらいには全く使用してなかったのに電池切れ状態に。。。
充電しましたが電源ボタンは当然反応せず、
パソコンに繋いだりもしましたが全く駄目で途方に暮れていましたが
この書き込みを見つけ、藁にもすがる思いで試行したところ、
なんと電源が見事に入りました!
本当にありがとうございます!!
きっと他にもこの投稿に救われる方がいるはずです・・
これってやっぱ接触不良なんですかねぇ・・?
書込番号:19705689
1点
どっどちんさん
ジャン丸まつみさん
他の方々、ありがとうございます。(( ;∀;))
皆さんの成功例を参考にやってみました。
落とさない様両手でしっかりにぎって、おもいっきり数回振り、
電源ボタン付近の枠をギューッとしながら、ボールペンで「でゃっー!」とボタンを押したら
ONしました。感激です。
何時間も苦労して、もうダメと思い、同じ型の中古スマホを探しているところでした。
中古品を注文してしまう前にこのサイトに出会えてよかったです。
すぐにグリップセンサーをONにしておきました。
今年一番のラッキーです。
書込番号:20280576
0点
>のんほれさん
のんほれさん
復旧おねでとうございます。
電源が入った瞬間は想像上に嬉しいものですね。
その後、AQUOS PHONEは不注意から水没させてしまい、今は別の機種を使っています。
今思えば良い機種だったと思います。
大切に使ってください。
書込番号:20285912
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

