| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2013年12月8日 16:43 | |
| 4 | 4 | 2013年12月8日 13:59 | |
| 7 | 6 | 2013年12月8日 12:52 | |
| 11 | 6 | 2013年12月8日 07:36 | |
| 3 | 0 | 2013年12月5日 12:39 | |
| 3 | 4 | 2013年12月5日 02:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
shl23を使い始めて2週間くらい経ちまして家にいる時はWi-Fiで繋いでいるのですが結構頻繁にWi-Fiには繋がっているのですが通信をしていない状態になってしまいます。Wi-Fiを切ると一気にLINEなどの通知が来てすぐに返事が出来なかったりすることがあるのでとても不便を感じてます。他のAndroidのスマホでは一度もそういった症状が出たことがないので家のWi-Fiは問題ないと思うのですが皆様はこの様なことは起こってないですか?
ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:16928681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご自宅のWi-Fi環境の問題かどうか?切り分けのために、au Wi-Fiスポット等で試してみてはいかがでしょうか。
そこでも同様ということなら、端末のWi-Fi設定に何らかの不備アリということになるかと思います。
書込番号:16929348 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はじめましてm(_ _)m
多分、スリープ設定に問題があるのかと思います。
『設定』でWi-Fiの項目を選択した後でホームアイコンの右にあるメニューアイコンをタップすると「詳細設定」が選択できます。
その中にある「Wi-Fiのスリープ設定」を「スリープにしない」になっていないか確認してみて下さい。
スリープにしないにすれば、画面がオフの状態でもWi-Fiに接続されたままになると思いますよ。
これで改善されたら良いんですけど…(^_^;)
書込番号:16929652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございます。
今度試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16931349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
Wi-Fiのスリープ設定はスリープしないになってます
他にもいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:16931358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
iPhone4s使用者なんですが、
常に実使用可能ストレージというのが気にするんですけれども、
SHL23はROMが16GBなので、
実使用可能ストレージがどれくらいなのかが心配なんですが、、、、、
そこらへんはどうなるのでしょうか。
1点
ここが参考になるかと。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/device/index.html
書込番号:16929185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidスマフォの場合、搭載容量の大体70%〜75%と考えておけば宜しいかと思います。
書込番号:16929337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじましてm(_ _)m
11GBくらいみたいですね。
ただ、androidだと音楽や動画などのファイルはSDカードに保存するので、場合によっては内部ストレージは殆ど使用しない事もありますよね。
自分の場合はアプリ関連でせいぜい3GBくらいです。まぁ、SDカードは20GBくらい使用中なので内部ストレージだけだと足りませんけど…(-.-;)
書込番号:16929864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
いろいろ入れるには厳しいんですが、
普段使いでそこまで容量いらないって人にとってはおそらく安心できるかな・・・と思うかもしれませんね。
書込番号:16930775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
レコーダーからダウンロードした録画番組をSDカードに保存する方法がありましたらアドバイスお願いいたします。容量が大きくて端末の容量がいっぱいになってしまいます。ちなみにレコーダーはディーガBwt530です。よろしくお願いいたします。
書込番号:16899287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンリ最高!さん、こんにちは。
AV家電リンクで、ダウンロードした番組は本体のストレージに格納されますよね。
私もドラマを3個ほどコピーし、システム設定でストレージを確認したら空き容量が半分に・・・。
DLNA部分が大半を占めていました。
純正アプリ(AV家電リンク)はHDをダウンロードするので、仕様的に本体に格納するのだと思います。
そのため、SDにコピー出来ないのは仕方が無いかと諦めています・・・。
他の手段として、TwonkyBeamも試してみました。
最新版は、SHL23とディーガの組合せでも使えますが「外部機器コンテンツを持ち出し」で
ディーガ内の「持出番組」フォルダ(※SDコピー可能な番組が格納される)を選択しても、
存在するはずの番組が表示されません。
もちろん、通常の録画番組(HD)を視聴することとダウンロードすることはできるのですが、
こちらもHDを本体にダウンロードします。また、格納先を選択する設定もありません。
現状では、どちらのアプリでも本体に格納されるので、こまめに消すことで対応をしようと考えています。
書込番号:16903972
![]()
1点
えふえむたうんずさん。返信ありがとうございます。やっぱりそうなんですか…。TWONKYの情報までいただきありがたいです。録画する番組の画質を落としてみたりしたら容量が少なくなるかなと思ったりいろいろと考えてます。とにかく画質よく見れることをポジティブに考えて、SIM無しになったスマホshl21をSDビデオプレイヤーとして子どもたちに出先などでアニメを見せてやろうと思っています。いろいろとご親切にしていただきありがとうございました。新旧スマホともに使っていこうと思います♪
書込番号:16904032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンリ最高!さん、こんにちは。
SHL23でTwonkyBeam使用について、追加で確認をしました。
検証バージョン:3.5.2-402 DTCP-IP対応版
ディーガ(BZT730)で録画した番組を「持ち出し番組(SD/USB)」で作成した場合には
TwonkyBeamで見ることが出来ません。(既に投稿した内容)
ディーガでは、録画一覧から対象の番組を選び、【緑ボタン(編集)】を選択すると
メニューに持出番組が表示され、選択することで作成画面に移ります。
作成画面で「持ち出し方法」を「SD/USB経由」ではなく「ネットワーク経由」を選び
持ち出し番組を作成します。(画質は【高画質(VGA)】固定になります)
上記で作成した「持ち出し番組」は、TwonkyBeamの「外部機器コンテンツを持ち出し」から選べる「持ち出し番組」フォルダに表示され、選択することで「持ち出し」することが出来ました。
但し、HDの場合と同様に本体ストレージに格納されます。(ここは残念!)
それでも、HDと比較すれば容量が4分の1以下になるので、SHL23に格納する番組数を
大幅に増やすことが出来ます。(画質は、従来どうりですが・・・)
【補足】
「ネットワーク経由」で作成した持ち出し番組は、SD/USB経由で番組をコピーできません。
注意下さい。
ディーガとSHL23の組合せで、番組持ち出しを考えている方は参考にしていただければと思います。
書込番号:16913212
![]()
3点
えふえむたうんずさん。ありがとうございます。仕事から帰ったら、やってみます。容量が4分の1 になるとは!画期的です(笑) 僕のディーガの機種でもいけたら嬉しいです。また、報告します。ありがとうございました
書込番号:16913621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えふえむたうんずさん。ありがとうございます。上記の方法で容量減でダウンロードできました。画質は落ちますがこれでモンスターズインクを持ち出して子どもたちにこのスマホで見せてやることが出来ます。アドバイスありがとうございました。電池もかなりもちますし、愛着が増しました。
書込番号:16916438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンリ最高!さん、こんにちは。
返信が遅くなりましたが、目的がかなったとのことで、良かったです。
アンリ最高!さんがお持ちの機種と私の機種が、ほぼ同じ時期に発売されたものなので大丈夫とは思っていましたが、よかったです。
私もドラマ等は短期間で消すことを前提にHDで、子供が好きな番組は「持ち出し番組」で本体に長期間保存といったように使い分けています。
SHL23は電池持ちも素晴らしく、使えば使うほど「名機」だな〜と感じています。
本体ストレージが16GBでなく32GBであったらホント「神機」ですよね。ちょっと残念(笑)です。
書込番号:16930555
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
この機種の価格は、価格.comでは36,120円となっていますが、普通に25,000円程度で売られていますよね?
そこでこの画像にある価格(ビックカメラの価格です)よりも安く売っているのを見たかたおられませんか?
おられましたらどの店か、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:16911698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実質負担額25,200円はauオンラインショップで買ってもその値段。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4205
MNP一括5,040円なら昔あった(コンテンツ15個)。
検索すればすぐ出るよ。
書込番号:16911936
2点
こういう質問をみるたびに、沖縄や北海道の安売り情報とかもろても有効活用できますん?
どこに住んでるかも存じませんが。
と、聞きたくなりますねえ。
書込番号:16912041
2点
同じ土俵で比較してください。
書込番号:16916869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ土俵とはどういう意味ですかな?
書込番号:16919423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
36120円と25200円を比較しても意味がないということです25200円と比較するなら36120円ではなくて0円でしょう。
書込番号:16929523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
電話着信時のランプはちゃんと光るのですが、メール着信時光りません。
設定の項目時に着信設定時は確認(ランプ点滅)できますが、メール着信設定時光りません。
それとセルフチェックのランプ確認で順番の最後の全色というのは全色(レインボー)で光りますか?
白が点滅するだけなので皆さんのはどうなのか教えて下さい!
書込番号:16918390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
昨夜機種変更設定作業中にマイクロSDカードの読み込みがうまくできない感じで抜こうとしたら、カードが真っ二つに割れました。先の方は本体に残ったまま取り外せなくなりました。
この状況は全損ですよね?
こんなケースで修理対応したことある方はいますか?
LET安心ケータイサポートプラスに入っていますが、預かり修理対応かもう一台新規購入とかになってしまうでしょうか?
1点
ピンセットなどで、取り出せると、思いますよ。
書込番号:16913531
1点
auショップ持ち込みも取り出し不可。修理対応、代替機わたされました。
修理所要日数、金額とも不明です。
書込番号:16914510
0点
すでにご存知でしたらスルーを。
取説p50に明記されてますが、SDカード挿入時はカチッと音がしてロックされた状態で本体に装着されます。
抜く時には、カードを一旦軽く押してロック解除しないと抜けないような作りになってます。
書込番号:16917320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



