| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年11月22日 20:34 | |
| 6 | 3 | 2013年11月21日 00:33 | |
| 2 | 2 | 2013年11月21日 00:21 | |
| 4 | 0 | 2013年11月20日 20:40 | |
| 6 | 4 | 2013年11月19日 22:34 | |
| 5 | 3 | 2013年11月19日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
待受画面とウェルカムシートを自分でダウンロードした画像にしたいのですがサイズがわかりません
画面の解像度が1080*1920となっているので同じサイズを用意したら設定の際に枠が出て画像の一部しか待受に選択できなくなってしまいます
この1080*1920サイズの表示ってテレビやカメラの時だけなのでしょうか?
壁紙は別に用意するしかないんですかね・・・
1点
はじめまして。
カメラで撮った写真も待ち受けに出来るからサイズは融通がきくと思いますよ。
設定で画像を選んだ際にオレンジ色の枠がでますよね?その枠を長押しした状態でいると枠に矢印が表示されて、そのまま指を動かすとサイズを変えられると思いますよ 。
書込番号:16865328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トリミング要らずの壁紙設定アプリの定番ですので、お試しになってみては。
『自動壁紙せっちゃん』
http://octoba.net/archives/20110308-android-1476.html
書込番号:16866509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さすらいのコビンさん
返信ありがとうございます
できました!
こんな機能があったのですね、全く気付きませんでした
りゅぅちんさん
返信ありがとうございます
こんなアプリまで出ているんですか!
これから使ってみます
助かりましたありがとうございました
書込番号:16867665
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
タイトル通りです。
発売日当日に機種変更しました。スタンドがせっかく付いているし、蓋の部分をあまり開け閉めしたくないので(前のケータイだとガタガタになった)使おうとおもったのですが、パソコンのUSBと繋げても充電されません。具体的には以下の通りです。
・MicroUSBの端子はスタンドに入る
・3本のケーブルで試したうち、2本は完全にダメ、1本は1分くらい充電ランプはつくがすぐ消える
取説には共通ACアダプタ04 を使わないと故障の原因になる可能性程度のことしか書かれていませんが、これってそもそも対応してないって認識でいいんですかね?それとも不良品掴んだ?購入者か詳しい方いましたら、教えていただきたいです。
納得の行く回答がない場合は、auショップに足を運ぼうと思っています。
1点
パソコンからでは500mAで出力されますので、出力が低いのが原因ではないでしょうか?
この機種は2100mAだったと思いますので、仮に出来ても時間がかかります。
また市販を含めたAC充電器でも充電されなければ、クレードルが壊れているのかもしれないですよ。
書込番号:16858203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程は、添付資料の間違いと、間違ったレスしてしまい、大変失礼致しました。
SHL23の取扱説明書の55Pのmemoに、卓上ホルダ使用時は指定のACアダプタでの接続指定と
記載されています。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/shl23_torisetsu_shousai.pdf
なので、PCのUSB2.0とのケーブル使用時は、いずれにしても、自己責任の範囲内での対応と
なりますので、注意が必要でしょうね。
書込番号:16858873
2点
ご助言いただいたのち調べてみましたが、電流の問題でかつケーブルの種類も関係ありそうですね・・・
コンセントに余裕あまりないので使わなそうですね。
SYNNさん、なか〜たさんありがとうございました。
書込番号:16861223
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
この機種に変えてから家のWi-fiに繋がったり圏外になったりするのですが、故障なのでしょうか?
それとも機種特有の持病なのでしょうか?
気がついたら繋がったり圏外なったりなので原因もわかりません。
書込番号:16860825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wifiは相性がかなりあるので、ある機種では問題ないのに別の機種では…とかよくあります
(実際に不具合という場合もあるでしょうけど)
ルーター側のファームウェアは最新か?
スリープ時はWifiを切るとか、省エネ設定で電波を弱めにしていないか?
5ghz帯に繋がっていないか?
チャネルが干渉していないか?
などを確認されてはどうでしょうか?
書込番号:16861170
1点
返信ありがとうございます。
今のところルーターとスマホの電源を入れ直したら復帰しました。
相性とかは気にしてなかったので一度しらべてみます。
書込番号:16861184
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
はじめまして。
私はSHL21を使っていたのですが、アプリはSDに移動可能でした。もちろん移動できないアプリもありますが。
このSHL23は、今のところ全くアプリをSDに移動する事が出来ません?
問い合わせしたのですが、詳しくは分からずでした。
どなたか詳しい方情報よろしくお願いします。
2点
docomoのSH-01Fを使用していますが、同じようにアプリをmicroSDカードに移動することはできません。
前モデルのSH-06Eまでは可能でしたので、シャープも今季のモデルから仕様が変更になり、アプリをmicroSDカードに移動することができなくなったものと思います。
書込番号:16852434
1点
以和貴さん、ありがとうございました。
そうなんですか、ドコモもSD移動出来なくなったのですか。
ちょっと予想していたのと違うので残念です。
そのうち、移動出来るようになる事を期待したいと思います。
書込番号:16852755
0点
アプリのSD移動は、ROM容量少なき時代の遺物的な悪しき仕様なので今後も復活することはないでしょう。不具合の元ですし何らメリットは無いですね。
書込番号:16855222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アプリのSDへの移動は昨今ROM容量からすると、確かにメリットはないですが、本機ではアプリが参照するデータ領域すらROMへ割り当てられています。
なのでPCMの録音アプリなど大容量データを扱うアプリを使用すると、16GBというROM容量は現実的な問題となり得ます。
(ただしプリインストールアプリのカメラや動画に関しては、なぜかSDへ保存されます)
docomoはわかりませんが、auはこんな仕様になっているようです。
データはこまめにSDへ移動すればいいだけですが、ちょっと不都合を感じる人はいるかもしれません。
書込番号:16856953
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
電池残量が少なくなった時の警告音を消す方法、またはアプリをどなたか教えてください
宜しくお願いします
ちなみにXperiaの時は、Power Sound というアプリで消せたのですが…
この機種には対応していませんでした
1点
機種依存の問題ではなく、Android4.1以降の仕様ですね。
4.1以降は警告音ファイルの部分が読み込み専用になり書き換えが不可能になりました。
書込番号:16851696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
返信ありがとうございます
android4.2以降はだめみたいですね…
諦めるしかないか…
書込番号:16854550
0点
root権限あれば音関連コントロールは細かく制御可能なんですけどね^_^;
http://juggly.cn/archives/97783.html
書込番号:16855173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


