| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.8インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 7 | 2014年9月1日 16:08 | |
| 7 | 1 | 2014年8月7日 10:31 | |
| 3 | 3 | 2014年7月24日 16:27 | |
| 143 | 27 | 2015年9月11日 13:25 | |
| 2 | 6 | 2014年8月12日 21:22 | |
| 27 | 3 | 2014年7月7日 19:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
8月の中旬から勝手に電源がOFFになってしまいます。
それも電池は80%残っているのに充電しないと電源が入りません。
最初はアプリを起動して落ちたのかと思ったので、使用したアプリの履歴とキャッシュも消していました。
2回目以降はなにも触っていないのに電源が落ちていました。
頻繁にキャッシュやアプリ履歴を消すようにしています。
また再起動とmicroSDとSIMカードの抜き差しは何回も試しました。
やはりauに持っていかなきゃ行けないでしょうか????
そして初期化をしてみるべきでしょうか…?????
とても不便なので教えて頂けると助かります!!
お願いします。
書込番号:17878945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
再起動が頻発する症状ならば、SIMの接触不良とか考えられるけど・・
電源が落ちるですもんねー。
アプリとかそういうのとは違うような気もしますね。
ただ一度SIMカードを抜いた状態で電源を入れてみてはどうでしょうか?
仮にそれで正常に動くのであれば、SIMカードかな?と思いますけど・・
やはりAUショップに持っていくのが一番でしょうね。
同じ症状が上がっているかもしれませんし。
書込番号:17879844
3点
症状が出始める直前に「新規アプリを入れた」等の大きな環境変化もなく、いきなり発症したのであればmicroSDカードが怪しいような気もします。
SHARPスマフォは頻繁に本体メモリーやSDカードをスキャンするので、その処理中に何らかの不備が発生して電源が落ちてる可能性もあるのでは。
SDカードを抜いた状態で暫く使用して再現するかどうか?確認してみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000010592/SortID=17239084/
書込番号:17880490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>それも電池は80%残っているのに充電しないと電源が入りません。
この記述がポイントじゃないでしょうか。
スレ主さんは、電源が切れる瞬間を見たことありますか?
バッテリー残量警告が出て切れるようであれば、バッテリーを誤認識している可能性があります。
つまり、実際の残量が0%なのに80%と表示されているとか。
初期化して直るような気がします。
書込番号:17881441
2点
回答ありがとうございます!!
切れる瞬間は見てます!!
なにも表示されずに急に電源が落ちました!!
ブチッという感じで。
充電した直後、電源を入れて間もない時に切れるので
充電が0%ということはないと思います。
書込番号:17881496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
回答ありがとうございます!!
もおちょっと様子を見てみます!!
もう1回落ちるようであればショップに
持っていきます!!
書込番号:17881503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
りゅぅちんさん!!
回答ありがとうございます!!
頻繁に本体メモリ達をスキャンしてますね!!
SDカード抜いた状態でやってみますね!!
書込番号:17881510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再起動してセーフモードにしてみては?セーフモードにすることで解決することがあります。
セーフモードは電源ボタン長押ししたあと、電源を切るを長押しすればできます。
書込番号:17890634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
私が今使ってるのはAQUOS PHONE SHL23なんですけど、再生できませんと出て再生できないです。
flash playerの最新版も 入れてみましたが改善しません。
ほかのアプリなども更新してます。
自分がとった動画も保存した動画もYouTubeも全部見れないです。
それに加えてビデオ撮影もできなかったです
なにか故障してるのですか?
書込番号:17808427 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
ロックを解除するとバイブ機能が働きますが、このバイブを解除するにはどのようにすればよいのでしょうか。
マナーモードなどは関係なくそうなります。
初期設定の時に「解除の時にバイブにする」という設定があったような気がするのですが・・。
1点
以下のHPより、ご要望の「ロック解除時のバイブは止めれれない」とありますが…
●SHL23 Wiki(http://www59.atwiki.jp/shl23/pages/17.html)
Q.ロック画面を解除したときにバイブするのってとめられないんですかね?
A.止められない
以上、よろしかったらご参考までに。
書込番号:17762558
1点
自分も解除できないかauに問い合わせたことがありますが、
仕様のようで解除できないとのことでした。
参考までに。
書込番号:17763434
1点
教えて頂きありがとうございました。
解除できないんですね。。
残念ですが仕方ないですね。
書込番号:17765797
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
昨年12月に購入
数ヶ月前から電源ボタンの接触不良なのか電源のオンオフは元より
メイン画面の点灯が数回押さないと入らない状態が続いていましたが
先日とうとう押せなくなりました。
電源は入れたままなので、受信すると画面が点灯しますので受信通話は可能ですが
こちらから電話をかけたりは勿論できません
自分で操作する場合、同僚に電話をかけてもらったり、固定電話からかけたりして
画面を表示させて、メールやアプリの操作を行っています。
そこでauショップに行った所、補償外なので有償修理
或いは買い替えと言われましたが
・購入して1年は補償期間内ではないのでしょうか?
特に落としたりした訳でも、水の中で使用してもないのに補償外とは納得できません
同じような症状があるかた、或いは修理された方ご意見をお願いします。
14点
多分おかしい人は沢山いるとおもいます。
私のもおかしいです。三機種目ですが、前の機種は散々落としたりしましたが、電源ボタンがおかしくなることはなかった。今のは落としてなくてもおかしくなった。
書込番号:17860063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
先日反応しづらいと投稿したものですが、
ついに全くボタンが機能しなくなりました。
auにはこの件についての目立った問い合わせはないそうですが、ネットではこの症状についての書き込みがかなり出てきますよね。
ちなみに兄弟機のAQUOS PHONE ZETA SH-01Fでも同様の症状が出ているようで複数スレが立っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010685/SortID=17832365/
書込番号:17889483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もSHL23を購入後、3ヶ月後ぐらいに電源ボタンが効きにくくなり、だんだんと症状は悪くなってきました。一度本体の電源が落ちた際に、電源ボタンが反応しない為、全く立ち上がらなくなりました。(充電器を差して、百回ぐらいか、電源ボタンを押して、やっと立ち上がりました。)
電源がauショップにて、保証修理で直しました。その後、もう不良はならないと思ってましたが、また、その後、3ヶ月ぐらいで電源ボタンの効きが悪くなってきました。SHL23の電源ボタンは不良品ですね・・・
また、auショップに文句でも言いに行こうと思ってます。
修理の機種変更って大変ですもんね・・・(アプリやデータを移し変えたり、再インストールしたり、バックアップしたりで・・・)
auショップさんも、そういう手間がかかることをしっかり認識して、対応してもらいたいです。
もう修理は嫌です。。。違う機種に変えてほしいです。。。
書込番号:17896445
7点
まーぼ★さん、よろしければどうなったかご報告くださると嬉しいです。
電源が効かなくなり、交換した機種でも同じように使えなくなりました。他に交換・修理された方も同じようですね。
ここなどの書き込み等も踏まえて欠陥としか思えないのですが、auも安心ケータイサポートセンターも「そういう不具合の問い合わせは聞いていない」「メーカーからも報告がない」と、じゃあ皆さんの報告は何なんでしょうね。
他機種との交換はできないのかなども聞いたのですがあくまで修理で対応の一点張り、先ほどの女性には一方的に電話をガチャ切りされました。
最悪の対応でした。
書込番号:17915591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくうまさんへ
auに文句言いました。お客様相談センターへ。
電源ボタンが修理に出したにも関わらず、また壊れたので、違う機種に変えてほしいと。
結論・・・ もう1度修理出して下さい。それでまた、壊れた時は、違う機種へ変更します。とのとこでした。
それ以上、文句を言うの、もめんどくさいので、それで了承しました。
また壊れることを祈ります(笑)
※ 2回も壊れて修理に出しているのだから、バッテリー(3,240円分)は無料で修理と同時に交換してほしいと頼み、
してもらいました。
※ 訳あって、ニックネームをまーぼ★からまーぼ☆に変更しましたが、本人ですm(__)m
書込番号:18121879
3点
自分も今日1時間かけて、電話でクレーム伝えてます。これだけ騒がれてるのに、まだauは、我々は関知しない、と言い放っています。メーカーからは何もきいていません、じゃあこういったケースを確認してますか?と聞くと、いえ、上申しない限り、こういった故障がクレームとして扱われることはありません。と言うことでした。
じゃあ、メーカーから何も聞いていないって言うのも、メーカーからの自主的な報告のみなわけですかね??メーカーだって売りたいわけですから、クレームがあがっていないのに、そういった話をするわけないよね?そもそも、こういった故障が相次いでいるのに、何もメーカーに確認の指示も出さないんですかね??
これらの対応について明後日、午後連絡来ることになっています。
早くメーカーに確認の指示をしてもらいたい。
みんな安心サポートや修理で泣き寝入り状態だというのに。
自分も、一月に機種変して、8月に電源ボタンの不具合にたまりかねて、安心サポートサービス1回目使いました。そして、今、電源ボタン効きません。つまり、電池ゼロになったら、再起不能です。電話手段失います。あり得んですよ。ここまで電源ボタン不良が多発しているのに、何もしないauは。
書込番号:18192599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
不具合の対応本当に悪いですよね
結局ボタンは全く機能しないまま使用しています
一番怖いのは、バッテリーがゼロになる事
常に、予備のバッテリーを持ち歩いています
書込番号:18207727
4点
僕もAQUOSphoneのsh01f使ってるんですけど電源ボタンが完全に反応しません。
そして昨日電源が切れてしまって、電源を入れられず困ってます…
何か強制的に電源を入れる方法は無いでしょうか?
このままではデータ移行もできないのでなにか解決法があれば教えてください!お願いします!
書込番号:18257601 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まさに、AQUOS phoneを持つ全ユーザーが、恐れていたことが、起きちゃったわけですね。電源ボタンが効かなくなった後の電池切れ。こうなるともうお手上げですよね。 パソコンに直接つなぐと、写真やダウンロードデータなどはバックアップ出来そうな気がしますが。電話帳、メール、アプリは無理なのでは?
書込番号:18261130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ボクのも電源ボタンが反応しなくなりました。
電子回路に詳しい友人にお願いして見てもらったのですが、スイッチ自体はちゃんと機能しているとのこと。
ひょっとしたらソフトウェア的なところで問題があるんではないかと言っておりました。
シャープでアップデートとかで対応してくれないものか。
書込番号:18261961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
sfirebolt.comさん へ
>電子回路に詳しい友人にお願いして見てもらったのですが、スイッチ自体はちゃんと機能しているとのこと。
具体的にはどのようなご対応をされたのでしょうか?
後学のために情報の開示可能でしょうか?
個人でばらすには大変だと思ったもので、、、
書込番号:18262812
4点
ぼくはあまり詳しくないのですが、ケースをばらしてスイッチの導通をテスターで調べたりしたようです。
スイッチは機能していたようなのでその他の部分じゃないかということです。
書込番号:18270871 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も同じ不具合で同じトラブルを起こしました。
初期不良なんだから有償はおかしいと1ヶ月位auと喧嘩しましたが、最後は疲れて諦めました。
交換後も同じ不具合機がきたのでもう一度交換し、やっと快適なものがきたのですが、落として破損させてしまい交換したら、また電源の入りづらい不具合機になってしまいました。
もう諦めてSHL25に買い換えたところ、その現象はなかったのですが、またまた落として破損させてしまい交換したら、なんと25でも同じ現象の機械がきてしまいました。
23ほどまたされませんが、立ち上がりに数秒かかるというじれったさ…
暫く使ったところでまた落として破損させてしまい交換したところ、今度は快適なものがきました。
この結果から、明らかに当たり外れがありますね。
書込番号:18354557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も利用から3ヶ月ほどたつと電源が全く入らなくなる症状が出ました。同様の症状で先週2回目の交換してます。この投稿を読んで限りなく障害だと感じました。auサポートはメーカーが不良品認定してないから無償交換、無償修理はできないの一点張り。もしかしたらauにこの症状を相談してもシャープに伝わらない仕組みなのかも。
書込番号:18456007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じく電源ボタンが利かなくなったSHL23ユーザです。。。
既出かもしれませんが参考までに。
電源落ちてしまったらパソコンとUSB接続すると電源入ります。
設定しだいかも知れないので、参考までに今のわたしの設定は以下です。
MTPモード:OFF、PTPモード:OFF、カードリーダーモード:ON
設定手順は以下参照。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shl23/faq.html?ac_faq_content&id=28660
SweepON+Sleepアプリとあわせて何とか凌いでます。
他に適当な欲しい機種が無いんで。。。
書込番号:18464439
3点
お疲れ様です。
最近 SOL25に機種変更し、余った SHL23がタッチパネル不良と再度 電源ボタンが効かなくなってたので、 修理に出そうとオールリセットしました。
auショップにて修理前に電源ボタンの不具合を確認したところ、10回やっても全く起こらず 店員さんが
「ソフトの不具合かもしれませんね」
って言われました。
ただその起こる頻度 ここの書き込みを見るだけでも高過ぎる気はしますが。
微妙な基盤設計不良なのかもしれませんね。
ソフト不具合は、メーカーでは全く確認出来ませんから。
書込番号:18546694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のSHL23もやはり同様に電源ボタンが反応しなくなりました。しまいには何回押しても反応せず、画面のオンはグリップセンサー、オフはアプリで対応してましたが、不調になった時の再起動が全く出来ず困ってました。
auに問い合わせましたが電源ボタン以外再起動出来ないとの事。再起動アプリを入れてもきちんと動作せずダメでした。
しかし、裏ワザ?を見つけましたので皆様の参考になれば幸いです。
設定→ソフトウェア更新→自動問い合わせ設定→自動問い合わせするorしないにすると、設定を有効にするためには再起動が必要とありますので、アプリやボタンに頼らずに再起動が可能になります。
同じ症状で困ってる方が相当いらっしゃる様ですが、とりあえず電源完全オフ以外ならこれで対応出来るハズですのでお試し下さい。
書込番号:18568833 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私もまったく同じ症状です。
電源ボタンが聞かない場合には、電源に継ぐと電源が入り普通に使えます。
これがなければいい機種なんですがね。
安心保証に入っていませんでしたが、1年間のスマホ自体の保証で基盤交換を半年前にしました。
そして、最近また電源ボタンを押してもきかない状態。
で、修理見積りで1万7千円弱で基盤交換とのこと。
半年で壊れるものを修理したいとも思わずキャンセル。
他会社に移動を検討中。
当たりが悪かったのかもしれませんが、auは店舗の対応の悪さが醜すぎてうんざり。
何十年も使い続けていますが、もううんざり。
さよならですね。
書込番号:18791012
2点
皆様とおなじく、電源ボタンが反応せず、今日auへ。有償で機種交換となりました。
数ヶ月まえから接触が悪い感じで、思いっきり押し込むと着いたりしてたのですが、今日はまったく反応せず。
他から電話してもらうと反応して通話できます。
ウチの子供も前機種、SHL22を使ってましたが、一年弱で同様の電源ボタンの動作不良から機種交換となりました。
はっきり言って不良品だと思います。スイッチだけですけどね。
とはいえもうシャープを使うのは怖くなりました。以降のモデルはそんなことないのでしょうか? 他のメーカーでは? なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:19045912
2点
みんな書かれている様に
私も電源が3か月前から効きにくくなり
本日で全く機能しなくなりました。
シャープなんて二度と買わない!!
書込番号:19130237
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
ソニー Bluetooth MW600、Poweramp で音楽を聞いています。その際、
1 15秒から1分くらいの間で音飛びが起こります。
2 音飛びは、ロック画面(画面が真っ暗な状態のとき)に起きます。
3 曲名がMW600のディスプレイに出ません。(LISMOで再生すると曲名は出ます)
4 MW600を利用せず、イヤフォンを直接差しているときは音飛びはしません。
5 Poweramp以外で再生しても音飛びはします。
の症状が出ています。
何か回避する良い方法はありますでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
また、PowerampとSHL23で音飛びしていないBluetooth機器がありましたら、紹介して
いただきますでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
1点
Bluetooth機器が無いため、検証はできませんが、
端末設定の「省エネ&バッテリー」→「エコ技設定」がオンになっていると、そのような症状が出るかもしれません。
書込番号:17736922
0点
Ufanさん
ありがとうございます。
> 端末設定の「省エネ&バッテリー」→「エコ技設定」がオンになっていると、そのような症状が出るかもしれません。
はい、それは試してみましたが、症状は変わりませんでした。
書込番号:17739185
0点
自分も全く同じ症状に悩まされています、、、
仕様なんですかね...
書込番号:17812425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-Fi接続オンだったらオフにしてみては。
書込番号:17812874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方Z2とSBH80をBluetooth接続で使用していますが同様に音飛びします。外出しようとした時、即ちWi-Fiのエリアが変わった時に音飛びが発生します。
書込番号:17820004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後です。
エレコムの LBT-PAR500AVBK を購入しました。
購入したその日は、問題なく作動していましたが、
翌日あたりから、音飛び(雑音?)が発生してきました。
色々と確かめると、POWERAMP を使っているときにだけ、音飛び(雑音?)が発生している
ことがわかったので、POWERAMPを再インストールしました。
その後、2日間は正常に作動しています。
先ほど、MW600を使ってみましたが、なんと正常です。
結果として現在は、2種類のBluetooth機器で正常に作動しています。
どうして、このようにうまく作動してるのかは全くわかりません。
特にアプリをインストールしたりアンインストールしてもいませんし、
何か設定を変えたわけでもありません。
書込番号:17828610
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au
デフォルトのキーボードでしたら設定からクリップボードを呼び出して削除出来たと思います。
書込番号:17708120
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





