Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(3766件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
470

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Diga BW680と連携できますか?

2014/01/09 01:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 子撮専科 
機種不明
機種不明

テレビアプリも認識せず

MX動画プレーヤでも再生できず

SOL23になってワンセグの録画も復活したので、DIGAのワンセグ持ち出しができるかと期待したのですがうまくいきません。

S002だったか、3年前のソニーのガラケーでもワンセグ録画ができてその機種にはSDカードにDIGAのワンセグ持ち出しを転送すると再生ができたのですが、SOL23ではSDカードにデータの転送はできてファイルの存在はファイル管理アプリで認識するものの、純正ムービーアプリでもテレビアプリでも認識しません。MX動画プレーヤではファイル存在を認識するも「対応していません」とはじかれます。デジタルコンテンツ著作権の関係なんでしょうか?

地デジ録画の持ち出しのためにだけに新たにソニーのBDレコを買いなおすのはバカバカしく、工夫をすればあるものをきちんと活かせないものかと悩んでいます。

どなたか パナソニック DIGA BW-680で録画・変換した番組持ち出しコンテンツをSOL23で再生できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか?

宜しくお願いします。



書込番号:17051146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/10 09:58(1年以上前)

私もパナ製のDIGAを持っているのですが、以前、過去ログなどで(別のスマホなど)
パナとソニーはお互いの映像の著作権などの関係で、持ち出し番組が再生できない・・
とみたことがあります。

DIGAで持ち出しを作成して、SHARP、東芝のスマホで持ち出しができた経験が自身ありますが、
同じくZ1には転送しても再生ができませんでした。

最近、よく見かける、Twonky Beamというアプリを使って持ち出しをするのが
SONYの機器でも有効なようです。

http://andronavi.com/2013/09/294372

宅内LANを組んだり条件付ですが、便利なようですね〜。

私の場合、DIGAのBWT1100という機種を使っているんですが、
この機種の場合、持ち出し番組で無線(LAN)転送・・という変換がモードがない
古い機種の為に、宅内LANは組んだもののできませんでした。
(Z1で録画した番組は家庭内で再生はできるのですが・・)

ご参考になれば幸いです!

書込番号:17055340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/01/10 14:00(1年以上前)

わたしもSOL23とDIGA(DMR-BZT710)を持っているので気になって調べてみました。

まず、Panasonic HPの「番組持ち出し 機器動作確認一覧」でスレ主さんのBW680を調べると
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html
ほとんどがガラケーと思われ、SOL23はもちろん、そもそもスマホには未対応のようです。

マニュアルには、「HPを見ろ」としか書いてないです。不親切ですね。
対応機種ではないのにコピーアットワンスの番組をムーブしてしまうと悲劇です。
本体に戻すこともできず、本体で再生することもできなくなります。皆さん気を付けましょう。

わたしのDIGAも非対応だったのですが念のためSDで実験してみるとスレ主さんと同様でした。
ワンセグ画質、高画質両方とも不可でした。

さらに、ライオン君さんの云われる Twonky Beam も調べてみました。
SOL23で視聴するのは有料らしくdocomoのスマホ端末であれば3月まで無料で使えるとのことで
もう1台手持ちのSH-08EにTwonky Beamをインストールして、先程のムーブSDを入れてみました。
結果はNG!でした。番組として認識できないようです。

Twonky BeamのHPの端末/レコーダー対応表によると
http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/
そもそもレコーダが対応していませんでした。フォーマットが違うのでしょう。

以上、私の実験結果でした。

これまでは、私も機器対応表などを見ずに、OSと概要だけをみてやってきた気がします。
うっかりすると、貴重な映像をムーブしてしまって喪失することにつながりかねません。
良い勉強になりました。

書込番号:17055987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/10 19:59(1年以上前)

"BW680 TwonkyBeam"で検索するとわかりますが、Nexus7でBW680+TwonkyBeamの組み合わせで再生できている方がいるみたいですよ。ちなみにうちのレコーダーも対応表にないBWT500ですがTwonkyBeamに持ち出して再生できています。
ソニーの端末はドコモのSO-04Eしか持っていないのですが、純正アプリのムービーで試したところTwonkyBeamに持ち出し再生出来ている番組もファイル形式が違うとのメッセージが出て再生不可でした。auでTwonkyBeamを使うのには700円かかるので安定して視聴できれば払う価値はあるのですが、アプリの評価をみても余り評判良くないですね。

書込番号:17056972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 子撮専科 

2014/01/10 22:06(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます。
どうも難しそうですね・・・。使えたらよかったのですが。

twonkybeeam、アンドロイドのタブレットでも使ってみたのですが、digaに無線lanアダプタつけてレコーダ⇒タブレット(iconiaA700 tegra3)飛ばしてみても、見られたりダメだったりで、不安定でした。

著作権の絡みも携帯自体にワンセグ録画ができるようになればクリアできるのかと思っていました、なかなか難しいようですね。

ソニーのBDに買い換えて持ち出しできるようにしたいのですが、BW680の前に使っていたハイビジョンDVD DIGAでAVCREC-DVD録画したビデオカメラの映像のハイビジョンDVDなどがソニーでは再生できないんですよね〜。レコーダー2台持ちするほどでもないし、ちと残念。


とにかくレス下さった皆様には感謝申し上げます。

書込番号:17057494

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/11 04:05(1年以上前)

Xperia Z1とDIGA BZT910の組み合わせですが
番組持ち出し出来ていますよ。

番組はワンセグではなく
持ち出し番組の作成時に「ネットワーク経由」を指定して変換作成したものとなります。
でないと持ち出し出来ません。

TwonkyBeamを使用して何度か試しましたが
今のところ失敗はしてません。

書込番号:17058351

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 子撮専科 

2014/01/16 02:23(1年以上前)

え?できるんですか?

うーむ、やってみようとしたんですがうまくいかず、もう少し手順詳細を教えていただけますでしょうか。

<やってみてダメだった手順>
1 番組選択
2 サブメニュー
3 番組編集
4 持ち出し番組の作成
5 ネットワーク経由らしきものが見当たらず・・・・

という感じでした。

他のメニュールートでしょうか。それともBW680だとその選択肢はないのかな・・・?

書込番号:17077529

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/16 19:28(1年以上前)

失礼しました。

調べたところDIGAでネットワーク経由での持ち出しに対応したのは
2011年モデルからのようです。
BW680は2010年モデルですから残念ながら非対応となります。

期待させてしまい申し訳ありませんでした。
2011年モデル以降でLAN機能を標準搭載したモデルでしたら対応できますので
メーカーが違うから対応出来ないという事ではありません。

書込番号:17079365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 子撮専科 

2014/01/16 19:37(1年以上前)

そうでしたか〜、残念でした。
調べるお手間をおとりくださり、ありがとうございました。

では、かんねんして ソニーの持ち出し対応BDレコの購入を目指します。

パナのAVCREC再生もあるので、買い替えではなく、買い増しですかな・・・。
Z1でハイビジョン番組を見るのはしばらくお預けですね。

皆様のご協力、感謝申し上げます。

書込番号:17079396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:302件

Divisionさんをはじめ何名かの方がZ1の後継機種について、2014年ラスベガスCESで発表されるかもと報じられていましたが。本日7日ネットで私なりに探してみましたが、4Kテレビなどは大々的に報じられているようですが、Z1の後継機種の情報が今ひとつよくわかりません。私の検索の仕方が下手なのか?
 
 Divisionさん、もし詳細がわかりましたら報じて下さい!Z1s compactとなっていますが12月下旬に出たZ1f(4.3インチ)の後継のことですか?5.2インチとか以前言われていましたが?

書込番号:17047381

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/01/08 00:58(1年以上前)

多分、2月開催のMWCで発表が有るだろうと、今情報出ていますね。

http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/sonyxperia-sirius252msm8974ab.html

例年、春モデルでXperia出るけど、今回はもしかして出ないのかもしれません、、、
(一部の話では、ultraがドコモでも出るとの、話もありましたが)

書込番号:17047410

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/08 00:59(1年以上前)

ご参考にどうぞ。

http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20140107_ces.html

書込番号:17047414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/01/08 01:15(1年以上前)

CESで今日発表されたZ1 compactは、ドコモから出たZ1 fのグローバル版で、Z1 sは米国T-mobile向けのZ1ですね。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/07/news085.html

書込番号:17047451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/08 10:04(1年以上前)

望見者さんのリンク情報にあるように発表は2月になるようですね。
となれば春モデルではなく、夏モデルとして発売される可能性が高いかなと思います。
詳細はこれからいろいろ情報も出てくるでしょうから、楽しみに待ちましょう。

書込番号:17048040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2014/01/08 11:14(1年以上前)

Xperiaも、5.2型になりそうですね。

書込番号:17048231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/08 12:30(1年以上前)

Z1Sは事前情報と違い、Tーmobile向けZ1でしたね。
センターイヤホンジャックは何の効果を狙ったものだろう?

SBMがTーmobileを買収したら、そちら経由でXperiaが発売されるのだろうか?はたまた撤退するのだろうか?

書込番号:17048430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/01/08 12:37(1年以上前)

Xperia SirusはVerisonにもリリースされそうという情報のようですね。
au向けにもリリースされる可能性があるのかな?

書込番号:17048462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2014/01/08 19:28(1年以上前)

望見者さん、I.Mさん、なか〜たさん、とんぴちさん、MiEVさん、ACデンペストさん

みなさん、早々に御回答いただき、誠にありがとうございました。昼間仕事で、職場からお礼を送るすることが出来ず、

先ほど帰宅しましたのですぐに返信入力しています。遅くなりましてごめんなさい。

 今回のCESには結局Z2は出ず、Z1fのグローバル版なのですね。残念!でも待ちます!Z2が4Kテレビになるそうだから

それを楽しみに待ちます。

 そういうわけで、今月Z1に必ず機種変更することに楽しみにしていましたが、Z1ももうあきらめます。私にとって

Z1は幻の機種になってしまいました。あれほど年末楽しみにしていましたのに。3ヶ月目に入り、Z1の鮮度・注目度も

少し低下したような気がしますので、Z2が出るまで待ちます。その代わりZ2が出たらすぐに機種変更します(もう今月

以降は残債がなくなり、フリーになったので)。私にはみなさんのように複数台持つほどの、あるいは1年のうちにすぐに

機種変更するほどスマフォにお金をかけたくありませんし、魂をそれほどスマフォに捧げたいとも思いませんので。

 Z1は確かによい機種です。私がレビューを投稿したらオール5、皆さんの評価が低い携帯性、バッテリーもすべて5

にします。というのは私は両手で操作することが全く大きいことは苦にならず、本当はGalaxy note3の5.7ぐらいの

大きさはほしいですので。画面が大きい方が見やすいですから。ということでZ2の5.2インチには本当に期待しています

4Kテレビになるという情報も是非実現して欲しいですね。音楽ウォークマンとしての改善も期待しています。もちろん

カメラの画質向上も期待しています。いずれにせよたとえアップグレードレベルの改善でもZ1よりは絶対に低下させた

り、機能喪失をしないでほしいですね。

 みなさん、本当にありがとうございました。Z1のレビューを出すのを楽しみにしていたのですが、残念です!

Z2は夏モデルとして出るか、秋モデルですね。ソニーのデジカメは後継機種は大体1年ごとですから、私の素人予想では

秋のような9月か10月でしょうね!それまで待ちます!出たらすぐに機種変更して、レビューします!

 みなさん、ありがとうございました。




書込番号:17049660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

オーバーヒート

2014/01/06 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:22件

バッテリーモニタで、使っていなくても(ずっと放置していても)たまに「オーバーヒート」と表示されます。
本体は熱くありませんし、温度も25℃となっています。
これより高い温度でもオーバーヒートとならないことももちろんあります。
これは不具合でしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:17043318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2014/01/07 07:54(1年以上前)

何かしらアプリが暴走している・・・

か、単なる故障ですね。

DSへ持っていくことになるのでしょうが、初期化は必至です。

書込番号:17044208

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/01/07 08:27(1年以上前)

申し訳ありませんが、わからないので初歩的な事をお伺い致します。

バッテリーモニターとは何かのアプリですか?
何も使用していない時、ロック画面を解除した時にオーバーヒートと表示されると言うことでしょうか?
そのアプリのバグか何かではないですか?

書込番号:17044260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/07 10:59(1年以上前)

最新機種はわかりませんがXperia acro HDの時にオーバーヒート状態になり、オーバーヒートと表示されるのではなく、オーバーヒートの為シャットダウンします、的な表示が一瞬出てシャットダウンされてしまいました。

また、ベンチマークを連続で計測したレビューサイトでも40℃以上をマークしていましたが、オーバーヒート等のことは書いてありませんでした。
なにかバッテリー関連のアプリを入れていませんか?
そのアプリが暴走、誤検知をしているような気がします。

温度やバッテリー関連のアプリを入れていないのなら、初期化し様子を見た方がいいと思います。

書込番号:17044587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/01/07 15:58(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。
バッテリーモニタとはバッテリーの状態を表示するアプリです。

ステータスバーに常駐させているのですが、バッテリーの健康を表示する欄に「オーバーヒート」と表示されます。
アプリのバグも考えましたが、別のアプリを入れてみてもバッテリーモニタと同じタイミングで「オーバーヒート」が出ますのでアプリのバグではなさそうです。

オーバーヒートが出たときのスクリーンショットを貼付いたします。

書込番号:17045369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/07 16:00(1年以上前)

機種不明

すみません、うまく添付できていなかったようです。

書込番号:17045374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/01/07 18:16(1年以上前)

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88

驚くほど熱くならないとオーバーヒートになっているともいえないとおもいますのでアプリの誤動作、誤表示の可能性が高いと私は思います

書込番号:17045786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/07 19:24(1年以上前)

私もただのアプリのバグだと思います。

まだZ1でかなりの発熱になったことはありませんがZの時にバッテリー温度が45℃を超えたことがありましたけど、充電が制限されるだけでした。

アプリも最終更新日は10月の15日ストップなので、対応しきれていないだけだと思います。
まだそのアプリを使いたいのなら、一度インストールし直して様子をみてはいかがでしょうか。

それにバッテリーモニター3ってインストールしてもあまり意味がないような...

書込番号:17046021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2014/01/07 19:40(1年以上前)

あ、すみませんしっかりと読んでいませんでした。
申し訳ありません。

他のアプリでも表示されるということですが、それは同じ製作者の方のものでしょうか。
それならアプリのバグが最もだと思いますが、そうでないのなら端末も怪しいですね。

取り敢えず初期化してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17046071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/01/08 21:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
ドコモショップに持ち込んだところ、「本体に異常はない」とのことなのでとりあえずこのまま使ってみます。
もし実用上不具合が出ましたら初期化を試してみます。

書込番号:17050267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

歩数計アプリを探してます。

2014/01/06 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 tora38さん
クチコミ投稿数:16件

ArrowsZ ISW11F からXperiaZ1 SOL23 に機種変更しました。

ArrowsZに内臓していた歩数計は正確に歩数をカウントしており気に入ってました。
Xperiaには歩数計アプリが付いておらず、歩数計アプリ『Noomウォーク』を使ってみたが
カウントしなかったり、倍ほどカウントしたり、一週間でサヨナラ!!
本体の加速度センサーとの相性が悪いのか、私の使い方が悪いのか??

そこで、Xperiaにお勧めの歩数計アプリを教えてください。
欲を言えば電池消費が少ないアプリが嬉しいですね。
よろしくお願いします。

書込番号:17041095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/13 11:44(1年以上前)

歩数計のアプリですが、どのくらい正確なのを求めてるのでしょうか?
スマホの歩数計アプリはどのアプリも共通で使い方が悪いとどれも同じです。
一番は使い方です、一度歩数計アプリの使い方を調べて使ってみては?

自分も色々と歩数計アプリを使いましたがスレ主と同じやつを今は使ってますが結構精度は良いです。
アプリだとどれが良いとかは難しいです、歩数計は特に。

書込番号:17067113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マナーモードについてです。

2014/01/06 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:1件

電源ボタン長押しまたは画面上部をスライドさせてだすメニューのサウンドから、バイブレーションのみか音もバイブレーションもなしに設定できますよね?
それを設定したとしても無音になるのは着信とかだけで、youtubeや音の出るゲームを作動させると、音が出ます。
スマートフォンは通知の音量とアプリの音量(アプリ作動時に)が別々で設定できます。
僕が前使っていたスマホはサイレントマナーモードにすると、両方が無音になったのですが、このxperiaではそういったマナーモードは存在しないのでしょうか?

書込番号:17040742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/06 17:21(1年以上前)

ボリュームの下側のボタンを長押しでマナーモードになるよ。

書込番号:17041897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/06 23:20(1年以上前)

機種不明

SOL23 取説より抜粋

「マナーモード」のコンセプトの違いでしょうね。
音を鳴らしたくない状況での不意の意図しない着信音/通知音は鳴らなくする、意図的に音を鳴らす音楽やゲームについては関知しない、ということでしょう。
イヤフォン等で対処するしかないかと思います。

書込番号:17043412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kh33さん
クチコミ投稿数:29件

2014/01/08 22:52(1年以上前)

ボリュームコントロールプラスというアプリを使えば、マナーモード時に全ての音を一括して消せるのでお望みの事が出来るかもしれません。
設定から、音量調整で自動ミュートをオンにすれば良いです。

書込番号:17050568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選定で迷っています。

2014/01/06 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

スレ主 nigeumaさん
クチコミ投稿数:2件

この機種とAQUOS PHONE SERIE SHL23 auのどちらにするか迷っています。

基本は電話・メール・インターネット・LINE・カメラが主になります。

個人的には画面が大きく・軽くて・電池がもつ機種で日本のメーカーがいいと思っています。

お使いの方及び自分と同じように迷っている方良い点や悪い点等教えていただけたら幸いです。

率直なご意見をよろしくお願いします。

書込番号:17040495

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Xperia Z1 SOL23 auの満足度5

2014/01/06 05:42(1年以上前)

マルチは規約違反。

書込番号:17040584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/01/06 08:37(1年以上前)

スレ主さんの使う時間ががどれ位かはわからないですが、電池持ちという事ではSHARPとなるでしょうね。
スペックはそれほど変わりませんので、実機を触ってみて決めてはどうでしょうか?

書込番号:17040753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/01/06 09:08(1年以上前)

SHARPには簡易留守録と、覗き見防止がありますね。
(Xperiaにも簡易留守録がそのうちアップデート来るという噂もありますが)

ずっとSHARPを使ってますが、写真のWBが悪くカメラを考えるならXperiaかなと思います。
また、Docomoからも同じ物が出てるので、アクセサリー類がかなり選べますね。

いずれにしても、どっちを買っても失敗する事は無いと思います。

書込番号:17040799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/06 12:03(1年以上前)

使ってはいませんが、Z1購入検討者&デモ機を触ったことがあるものです。

まず、SHL23は地デジ(フルセグ)が録画できます。不要な方にとっては余計かもしれませんが、地デジが録画できる点は大きいです。
ただ、容量が食うにもかかわらず内蔵ROMが16GB(他はすべて32GB)と少なめだというのが欠点です。
(他はIGZOといったものやAQUOSで培ってきたものが入っています)

次に、Z1はこれも地デジは見ることができます。ただ、録画はワンセグのみとなりかなり勿体ないです。
そのほかSONYの培ってきたものや持ち味がかなり生かされており、Gレンズ&多機能なカメラ(サイバーショットより)、トリルミナスディスプレイ(ブラビアより)、ウォークマンアプリ(ウォークマンより)、そして前作Zのいい点を詰め込んでいます。
ただ、やはり前作同様個体差が激しいみたいですし、カメラが期待外れといった意見が多数みられますし、モックを持っていただければわかりますが、かなりずっしりしています。(悪の根源はZ譲りのガラスボディとGレンズとバッテリーです。)

書込番号:17041126

ナイスクチコミ!0


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/07 01:39(1年以上前)

> 基本は電話・メール・インターネット・LINE・カメラが主になります。

> 個人的には画面が大きく・軽くて・電池がもつ機種で日本のメーカーがいいと思っています


こんなに条件があると答えにくいですよ。
それに両方の機種を使っている人はほとんどいないですから比較も難しいでしょう。

スペックなら両方の機種のカタログで比べればいいし、雑誌などで両方を使ってみて結果を書いているのがあるのでご自身で調べる方がいいでしょう。

書込番号:17043844

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)