端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年11月8日 10:47 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年11月5日 10:42 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2013年11月5日 19:53 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月9日 11:34 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2013年11月4日 21:06 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2013年11月4日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
先日、Z1を購入しました。
そこで流行りの強化ガラスを張り付けようと思うのですが、裏面にもガラスを張り付けた場合、その厚みによってカバーが装着できないということになるのでしょうか?
もし、そうであれば表面のみにしようと思います。
現在使用中のケースです。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SOZ1FPVBCR.html
宜しくお願い致します。
購入予定:http://www.apeiros.jp/smartphone_accessories/CRYSTAL_ARMOR/XPERIA_Z.1html
0点

ラバー系のケースでもないかぎり
裏面にガラスシートを張ると、
厚みで装着できなくなると思います。
現在のケースを使い続けられるのであれば
裏面はフィルム+カバーの方が良いでしょう。
あるいは両面ガラスにして新たにバンパーを買うか。
あと、ガラスフィルム分厚みがでるので、
クレードルのアタッチメントの交換か自作加工が必要になるかも。
現在、クレードルの広い方のアタッチメントを使っていて、
クレードル装着時に遊びがないなら、要注意です。
書込番号:16799045
0点


返信ありがとうございました。
前面にはDeffのガラスと背面にはフィルムを貼ることにしました。
またの機会ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16809623
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この端末を発売日に購入しました。当日は気付かなかったのですがインカメラに小さな埃が混入していました。防水、防塵なので埃が混入することはないと思うのですがやはり製造過程で混入したのでしょうか?明日ショップに行ってみようとは思っていますがこの場で伺ってみようと思いまして書き込ませていただきました。あとアルミフレームの角のところが剥げていたのを見つけました。これは修理対応になるんでしょうか?
書込番号:16796679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

翌日や翌々日なら可能性はありますが、相当期間が経っていたらユーザーの責任と見なされても仕方ないと言うかそれが妥当だと思いますよ。
書込番号:16796801
6点

製造段階で埃が混入したと思われます。別の箇所にあった埃が使用している間にレンズ部に移動したのかもしれません。フレームの剥げも購入時からあったのかもしれませんが、キズ関係は、購入する際に店で確認させてもらわないと、最初からあったものかどうかショップの判断が難しくなると思います。
交換できない可能性のほうが高いと思いますが、ダメもとでauショップに持ち込んでみたらいかがでしょうか。
書込番号:16796899
2点

ショップの判断になるでしょうが、他の方も書かれているように交換は難しいかもしれませんね。
フレームの剥げは購入時からなのか、使用での生活傷か判断出来ません。
ただ購入時に外装は確認されていると思いますので、その時点で剥げがなければそれ以降についたものと判断されてしまう可能性は高いです。
インカメラの埃と合わせて落ち着いて説明するしかないと思います。
無事に交換出来るといいですね。
書込番号:16797397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。早速行ってみようとおもいます。
書込番号:16797407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換が無理なら修理に出そうとおもいます。
書込番号:16797409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入午後忙しくて中々ショップに行くことが出来なくて今日になりました。埃は小さいのですけど気になってしまいまして。今から行ってみようとおもいます。
書込番号:16797419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Z1を購入し色々試しているのですが、どうしても直し方がわからず、質問させていただきました。
スタンバイ中に、上部ライトが常時点灯しています。立ち上げるとライトは消えます。
3日前に購入しその時は問題なかったのですが、昨晩からこの状態です。。。
どこか無意識に設定を変更してしまったのでしょうか…直し方がわかりません。
よろしくお願いいたします!
書込番号:16795468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ライトと言うのは、青ち書いてあるのでLEDと思いますが、スタンバイ中とは?
画面消灯?クレードル設置?
状況が伝わりづらいと、回答も付きにくいですよ。
たぶん、何かの設定だと思いますが…
再起動しても変化無いのですか?
書込番号:16795677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問が曖昧ですみません汗
ご指摘ありがとうございます!
画面消灯時で、クレードルには設置していません。
LED設定だと思い色々やったのですが、改善せずです。
また再起動なども行ったのですが変化せず、点灯したままです。
ごくたまに画面消灯直前は青ライトが消灯しているときがあったのですが、数分後には再度点灯といった具合です。
書込番号:16795775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その症状が出る前に、アプリをダウンロードをしていませんか?
もしも、行っているならば一度そのダウンロードしたアプリを全てアンインストールしてみてはどうでしょうか?
それでも改善しなければ再起動ですし、更に再起動でダメな場合はショップ持ち込みが賢明かと。
書込番号:16795814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入れたアプリは全てアンインストールし、再起動もしたのですが改善せずでした…泣
明日様子見をし、お店に持ち込みしてみようかと思います!
ご返答いただきありがとうございました!
書込番号:16795860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい…。
充電してない状態でずっと点灯しています。
書込番号:16795867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕でしたら、単純な再起動では無く、SIMスロット内のOFFボタンで試しに終了させると思います。
試し済でしたら、済みません。(上手く行くかも分かりませんが(^_^;) )
ご存じ出ない場合は
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-01F_J_OP_01.pdf
35Pを参照されて下さい。ドコモ版ですが・・・・
書込番号:16795967
4点

ご返答ありがとうございます!
SIMスロット内のOFFボタンでの終了のやり方知りませんでした!
リンクもはっていただき有難いです。
早速試させていただきます(*^^*)
書込番号:16795989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分、メールの、未読が、原因ではないかと思います。
メールの既読若しくは、メールの全削除で消えると思います。
書込番号:16799144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Xperia Z1 SOL23を購入してモバイルバッテリーを探しています。
auからは対応モバイルバッテリーとしてポータブル充電器A R02P002Lが出ていますが、高額なので他社のモバイルバッテリーの購入を考えています。
auのポータブル充電器A R02P002Lの仕様は
入出力:DC5V/1.5A
内蔵電池:3.7V5,000mAh
今、考えているのはcheeroのPower Plus 2 mini 6000mAhで仕様は
入力:DC5V/1A
出力:DC5V/2.1A
内蔵電池:3.7V6,000mAh
となっています。
そこで質問ですが、出力2.1Aのモバイルバッテリーで充電してもスマホのバッテリーに悪影響はないでしょうか。
ちなみにXperia Z1 SOL23のバッテリー容量は3,000mAhです。
Xperia Z1 SOL23の対応ACアダプタ(au 共通ACアダプタ04 0401PWA)も出力1.8Aとなっているので2.1Aは大き過ぎるのかどうかと思い、質問しました。
1点

電圧は問題ないですね。むしろ足りない方が問題で時間はかかるし満タンにならいとか。そもそも充電ができないとかになるから。
だけど、6000mAhだとほぼ1回しか満充電できないけど、それでいいの?
例えば自分は12000mAhのモバイルバッテリーを持ってるけどこれだとiPhoneを5回満充電できる。
Z1だと3回いける。
モバイルバッテリーってそれ自体の充電を忘れちゃうことが結構あるんだよ。
6000mAhだと忘れたらアウトだよね。
だからリスクヘッジの意味でももっと大容量を持ち歩いた方がいいよ。
書込番号:16794832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.1Aと書かれているのは最大流せる電流で有って常に出力されているわけで無いので問題ないです
流せる電流は接続される端末によります
容量については大きいほうが良いですが 持ち運ぶ時の重量増の負担や充電する時に要する時間などを考慮して
スレ主さんが適切なのを選択する必要が有ります
個人的には1回または2回充電できれば良いのでその容量のモバイルバッテリーを購入しています
書込番号:16794899
2点

ACアダプターですが、2.1Aで充電しています。
いまのところ問題は発生しておりません。
モバイルバッテリーですが、自分も@ちょこさんの提案と同じ使い方で
5000mAhぐらいを必要な時は買い増ししています。
ちょっとご質問の内容と違いますが、Yoobaoと
いう中華メーカーの5200mAhバッテリーがオススメです。
Wi-Fiルーターも兼ねていて、ホテルなどで有線LAN
ケーブルを繋ぐと無線LAN環境が構築できます。
中国で200元ぐらいです(国内の販売は不明)
書込番号:16801084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん、電脳城さん、わかりやすい説明と商品の紹介ありがとうございました。
後は電池容量、持ち運びを考慮して選びたいと思います。
書込番号:16813418
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
はじめて質問させて頂きます。
当方、昨日にisw11kからz1に
機種変をしました、
11kも使い易く良かったのですが
さすがに二年間近では動き等が
遅くなり、思い切って変えました。
全機種ではすぐに設定出来たi-riデザリングの設定が出来ません、
設定画面のネットワークやセキュリティ、パスワードは
問題なく入れたつもりですが、
繋ごうとすると、
(デザリング中にエラーが起きました)と表示されます。
当方は還暦なりたてで、
この手の設定は苦手なので出来るだけ、わかりやすい解説でご教授をお願い致します。
1点

一応確認ですが、機種変更の際にテザリングオプションは契約されてますか?
2年間無料のキャンペーン中ですが申し込みは必要です。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering/
書込番号:16794261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
迅速なご教授有り難う御座います。
ご指摘のデザリングオプションを申し込み書にて確認すると、
記載されておりませんでした。
最初に行った販売店で契約中にタッチの差で持っていかれ、
系列店に在庫があり翌日に取りに行った時に店同士の連絡不足が原因のようです。
明日にでも契約の申し込みをしてきます、
有り難う御座いました。
書込番号:16794402
2点

先のリンクページに記載されてますが、9時〜20時までに「auお客様サポート」サイトからお申し込みになれば、当日5分程度でオプション適用されるようなので、わざわざショップへ足を運ぶ手間は必要はなさそうです。
↓コチラから行けます
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/service/tethering/
書込番号:16794508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
ご指導を頂いたリンクから申し込みを行いました、
登録完了のメールが届く前に、
デザリングが出来ました。
居間にて契約が完了し足を運ぶ手間が省かれ助かりました、
重々有り難う御座います、
今後も操作等で困惑しましたら宜しくお願いします。
書込番号:16794606
2点

浪花の親爺さん
デザリングではなくてテザリングです。
細かい事かもしれませんが気になってしまったもので。
すいませんf^_^;
書込番号:16795010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火の国家電さん
ご指摘有り難う御座います。
「聞くのは一時の耻 聞かぬは一
生の耻」
○テザリング
×デザリング=意識的にノイズを与える事
だそうです、これでは困りますよね。
残り少ない人生、横文字の耻をかく数が減りました |_-))))
Z1を使いこなせる様に頑張ります。
書込番号:16795366
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
皆さまこんにちは。
念願だったこの機種に乗り換えて、1週間が経ちました。
Emailの通知LEDの色をピンクに変えたのですが、グリーンのままなんです。
設定画面ではピンクに設定されているにも関わらず、実際光る色はグリーンという状態なのですが、原因として何が考えられるでしょうか?
お手数おかけしますが、ご存知でしたら教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16793850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しに今ブルーに設定してみたら、光ることすらしなくなりました…
故障なんでしょうか(´д`|||)
連投すみません
書込番号:16793920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやって確認されてますか?
画面が点灯してるとLEDは光らないですが、画面消灯しても光らないのでしょうか?
書込番号:16794214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふしあなレンズさん
返信ありがとうございます。
待受画面点灯中は光らないのですね、知りませんでした…お恥ずかしいです(T_T)
今待受画面オフの状態で別端末からメールしたらちゃんと点灯しました。
ご指摘ありがとうございます。
ですがやはり色はグリーンしかダメなようです。
ブルーでもオレンジでもグリーン点灯でした…
書込番号:16794253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フォルダ毎にメール振り分けを設定されてませんか?
その場合、メニュー→フォルダ編集→フォルダ別設定でのLEDカラーが優先されますが、そこがグリーンに設定されてるのでは。
書込番号:16794340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も試してみた時に気付いたんですけどね(^-^;
新着通知がある状態(メールを開かない)で、消灯すれば光ります。
色が変わらないですか…。
設定で通知設定を変更した後にメールアプリは一度終了させていますか?(バックでホーム等に戻る)
端末の再起動は必要ないと思いますが…。
設定がちゃんと反映していないのかもしれないです。
それと、充電すると90%未満だとオレンジ、以上だとグリーンに光るはずですが、それはどうでしょうか?(15%以下だとレッド)
その色も変わらないなら、完璧に初期不良だと思います。
書込番号:16794347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが、お二方返信ありがとうございます。
りゅぅちんさん
メールは振り分けてないのですが、もしやと思い、メニュー→フォルダ設定で受信ボックスを確認してみたところ、なぜか着信通知設定がフォルダ別になっていました(゜ロ゜;
これを標準に戻したところ、無事ピンク点灯しました〜!!
ここをいじった記憶がなくて府に落ちないのですが(笑)、もともとフォルダ別に設定されているものなのでしょうか?
お手数おかけしすみませんでした(T_T)
ふしあなレンズさん
上記のとおりですが、受信ボックスの設定がフォルダ別になっていたのが原因だったようです。
待受画面点灯中に光らないのと、充電中のLEDの色が変化するということも教えていただき勉強になりました。
(充電は大抵睡眠中にしているので気がつきませんでした)
何度もお手数かけてすみませんでした(T_T)
書込番号:16796087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)