| 発売日 | 2013年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SOL23 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 12 | 2014年6月24日 21:20 | |
| 1 | 1 | 2014年6月24日 10:22 | |
| 8 | 8 | 2014年6月23日 22:10 | |
| 2 | 0 | 2014年6月23日 19:39 | |
| 9 | 13 | 2014年6月23日 10:15 | |
| 3 | 0 | 2014年6月23日 09:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Bluetoothのイヤホンを使用しているのですが、使用中にLINE等の通知が入っても本体のみに着信音が鳴り、イヤホンに着信音が入りません。
どこか設定があるのでしょうか??
2点
音楽用のA2DPだけ登録されていて通話用のHFPまたはHSPが設定されていないと思われます。
設定方法は使用されているBluetooth機器によるのでそちらの取説を参照すると良いでしょう。
書込番号:17648171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報確認です。
イヤホンから聞こえる(BT通信できている)のは何ですか?
何かは聞こえてるのですよね?
スレ主さんが御使用のイヤホンのメーカー、型番は?
書込番号:17648344
1点
もしLINEオリジナルの通知音を使用されてたら、Xperia本体プリセットの音源に変更してみては。
書込番号:17648553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
telehira92さん:
A2DPやHFPまたはHSPの見方がわかりません。
設定画面のプロフィールは電話の音声・メディアオーディオにチェックが入っています。
書込番号:17651567
0点
1985bkoさん:
使用しているイヤホンはJabra EASYGOです。
ワンセグ視聴時はテレビの音声が聞こえていて、通知が入ったときは通知音は本体スピーカーのみから鳴っており、イヤホンはテレビの音声がそのまま流れています。
書込番号:17651575
0点
マニュアル確認しましたが、イヤホンのプロファイルは問題ないですね。
(A2DP,HFP,HSPとも対応なのでテレビ音声も通知音もOKのはず)
後はスマフォ側の割り込み設定?それとも割り込み不可の仕様?
書込番号:17651728
0点
1985bkoさん:
イヤホンを違う種類に変えると通知音はイヤホンのみに流れました。
本体の設定ではなく相性の問題なのですかねぇ〜(^^;)
書込番号:17655778
0点
そのイヤホンのメーカー、型番は?
まさか有線ではないですよね?
書込番号:17655940
0点
1985bkoさん:
型番はLogitec LBT-HS320です。
書込番号:17659087
0点
LBT-HS320もA2DP,HFP,HSPとも対応していますので
スレ主さんの仰る通り、相性かも知れませんね。
書込番号:17660235
![]()
0点
1985bkoさん:
Logitec LBT-HS320は以前の機種で相性が悪くてJabra EASYGOに買い換えました。
今回は逆になるとは思いませんでした。
いろいろ調べて頂きありがとうございました。
書込番号:17662351
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
購入しようかどうか、かなり迷っています。
ただ、私の第一選択はライフログ機能なのですが、
現時点では、その手の機能はないですよね?
将来、アプリ等でできるようになる
可能性はあるのでしょうか?
そろそろmoto360も出る頃ですし、更に迷います。
識者の皆様、ご意見をお願い致します。
書込番号:17660690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ライフログは、SmartWatch2を使った方が手早いですよ。
他にもUP24とか色々あります。
書込番号:17660778
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
現在、DIGNO S KYL21を使用しております。(2012年12月にauショップで一括購入)
まだまだ使えるのですがそろそろ飽きてきてるんで機種変更したいと思っています。
auショップではなく、少しでも安く購入出来るヤフオクやAmazon等で白ロムを新品で判定○、一括購入済みが有れば検討したいんですが今DIGNO S KYL21で使用中のSIMをそのまま差し替えても利用可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがご
回答宜しくお願い致します。
書込番号:17656385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ大きさのSIM(au専用)で有れば問題無く使えると思います
※DIGNO S KYL21とSOL23は同じau Micro IC Card です
書込番号:17656578
![]()
1点
この機種なら、普通に機種変更した方が安いですよ。
白ROMは、状態にもよりますが、上物なら4万円前後。Bランク以下は安くなっても、バッテリがへたっているなど、思わぬ出費につながることもあります。
機種変更の場合は、毎月割がつきますから、2年使えば実質価格は2万円。激安店ならもっと安くなります。
手数料やKYL21の毎月割が消滅することを考えても、普通に機種変更した方が安いでしょう。また2年以内に買い換えるつもりなら別ですが。
書込番号:17656615
2点
こんなもんでしょう2様、夜分に関わらず早々にご回答頂き有り難うございます。
分かりました。安心致しました。auなのでロッククリアの手続きが必要かと思っておりました。当方のSIMはauショップで購入した専用の物なのでそのまま差し替え可能ですね。
ヤフオクやAmazonに出品されているのはロッククリア済みと説明が無いので入札するのを控えていました。
事務手数料とauショップに足を運ぶ手間が省けます。
書込番号:17656637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
P577Ph2m様、夜分遅くにも関わらずご回答頂き有り難うございます。そうです
か、普通に機種変更でも安く購入出来ますか。ただ分割払いは性格的に嫌いなので一括にしたいです。
DIGNO S KYL21も一括購入しました。
白ロムのバッテリーの良し悪しは考えておりませんでした。新品判定○なら良しと思っていますがどうなんでしょうか。
書込番号:17656706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分割といっても、金利はつきませんし、電話代にコミコミで支払うのですから、普通の分割とちがって、分割であることを意識する必要はないです。純粋に請求書上の処理の問題です。
どうしても気になるなら、とりあえず分割にして、余裕ができたら、残金を一気に支払ってしまう、という手もあります。
そもそも、一括で支払っても、支払額は5〜6万(実質の端末価格は1〜2万)。コンテンツ付きの激安店なら、3万そこそこです。この場合、コンテンツ代を入れても4万くらいで、端末は実質0円です。それより数万円も高い白ROMを買う意味があるどうか、考えた方がよいです。
なお、新品同様といっても新品ではないですから、バッテリの状態がどうなっているかは、実際に使ってみないとわかりません。もっともそのクラスであれば、あまり心配する必要はないでしょう。
ただし、メーカーのような手厚い保証はありませんから、故障や破損の時には、高い修理代が必要になるかもしれません。
書込番号:17657299
1点
私も通販で購入です(mineoに変更の為)
通販で新品や未使用品は普通に売ってます
※自己責任で購入ですが
どちらにしても、この機種はバッテリー交換が自分で出来ません
良い店で買われることを願います
書込番号:17659003
1点
P577Ph2m様
再度書き込み有り難うございます。ネット観覧出来ない環境に居た為返答遅くなり失礼致しました。
色々と教えて下さり有り難うございます。分割の方が支払い額が一括より安くなるのは知っておりましたが、金利云々は関係なく月々引き落とされるのが鬱陶しいので一括で払える物は携帯以外でも自分の買い物は現金でもクレジットカードでもそうしています。ネットでの購入の自己責任は重々承知の上ですが、auショップや家電量販店へ行くのもちょっと遠くて面倒くさいんで(大阪の北摂の山奥在住です)やっぱりヤフオク等で検索したいと思っています。
DIGNO S KYL21がたまにフリーズするんで(それ以外は絶好調です)新しい機種が欲しいのは当方のワガママですが、焦らずに探します。
書込番号:17659183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんなもんでしょう2様
再度書き込み頂き有り難うございます。バッテリーが内蔵型(?)なのは調べて知っておりましたが最近の機種は殆どそうなんですね。薄くなっているからでしょうか。主人が持ってるiPhone5cだったかそれもバッテリーは内蔵型です。ただiPhoneは画面が小さいので「良いなぁ〜」と思った事は無いです。レスポンスはAndroidと比べたらサクサクらしいですが。
ゆっくりネットで探します。有り難う御座いました。
書込番号:17659330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
前はXperia acro HD IS12sを使っていました。今はSOL23とSOL22が手元にあるのですがLTEがととがず3Gオンリーのエリアがある時にLTEから3Gに切り替わるときに一瞬圏外になってから、3Gになります。
SOL23/22とも同じ現象になります。3GスマホのIS12Sは3Gでも繋がったままですし、LTEスマホのSOL23/22ともに、3G固定にしとくと別に本当に圏外ではありませんしこの現象は起きなくなるので
LTEから3Gに切り替わるときに圏外になるのはauのCDMA2000の仕様なのでしょうか?
※3GからLTEに、変わるときはいつも通り正常です
また根強く1xとかで繋ごうとしたりLTEスマホはこんなもんなのかなって思うんですが何ででしょうかね?単なる思い違いでしょうか?
書込番号:17658724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
フルセグ録画がしたいならSHL23、スマホとしての完成度やデザインで選ぶならZ1というところでしょうか。
W杯期間中はSHL23が便利ですね。
書込番号:17656048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジューシーさんありがとうございます。一番迷ってる部分はバッテリー持ちとデザイン何ですよSOL23のバッテリー持ちが良ければ迷わないのですが。
書込番号:17656114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビ重視ならAQUOS
動画重視ならXperia
書込番号:17656152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は比較対象にはなりづらいですが、SOL23とソフトバンクの302SHで迷っていました。
結果、後者をチョイスしましたが、それぞれいいとこがあり、それも違うとこにいいとこがある機種です!
コレはSHL23にも共通していますが、SHL25を私なら比較対象にします!
私的にですが、SOL23はずっしりとしたカッコよさと
SONYの良さがZ2程じゃないけど、惜しみなく詰まっていると思いますし、SHL23は和製ならではの気配りとフルセグ録画OK!といったかゆいとこに届きやすい機種だと思います!
それに加え、SHL25はEDGESTの追力にびっくり&魅了されますよ。(私的な考えですが、302SHがそんなイメージだったので(^_^;))
でも、あくまで私的な考えですから、過信は禁物ですよ!
書込番号:17656164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は206SHやFJL22などを使っていますがバッテリーはハードな使い方をしなければ2日は十分に持ちます。
今どきのスマホならバッテリー持ちに大差はないと思いますね。
書込番号:17656218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリーはモバイルバッテリーを必携しているから、デザイン性でZ1にしました。
持っていて満足のいくスマホを持ちたいですからね。
書込番号:17656260
1点
2年前のXperia acro HDからこのXperia Z1に機種変した者です。
acro HDのときは、バッテリー不足でモバイルバッテリーを持ち歩いていましたが、
Z1に機種変してから、1度もモバイルバッテリーを使用する機会がありませんでした。
スタミナモードがあるのでスリープ時は、ほとんどバッテリーの消費はありません。
この機種でバッテリー持ちの心配はしなくてよいでしょう。
デザインは、自分で気に入ったものを選ぶのが一番です。
書込番号:17656429
2点
ほんとにド素人なの。
SOL-23を推薦します。
他の方と重なる部分が多いですが。
Z1はバッテリー容量の割に減るのが
早く感じますけれど昔のモデルと比べるとだいぶ
良くなったと思います。(docomo版所有ですが)
使用状況によるが1日は持つでしょう。
不安なら他の方の仰るようにモバイルバッテリーを持参していたら大丈夫です。
デザインは好みの問題でここもZ1がリードしている
と思います。
書込番号:17656715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
焼きそばさんありがとうございます。私もデザインはSOL23何ですがバッテリー持ちがネックなんです。
書込番号:17657204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xperia z2ありがとうございます。私は動画を重視してます。
書込番号:17657211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone厨さんありがとうございます。やはりモバイルバッテリーは必要ですか?
書込番号:17657216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wagtail88さんありがとうございます。スタミナモードがあるんですね。スリープでバッテリーが減らないのは良いですね。
書込番号:17657219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマフォーさんありがとうございます。Xperiaにしようと思います。
書込番号:17657420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
プリインストールのアプリのスクリーンショットシェアを使っているのですが、
設定では
有効にしているのですが、
気づいたら無効になっており、
かと思えば勝手に有効になったりします。
スタミナモードのせいかな?と
スタミナモードをオフにしても、
何の前触れもなく勝手に無効になっていたり、
無効時に
スクリーンショットシェアの設定を見ると
有効になったままなのですが、
アプリから有効にしていれば、
常に有効ではないのでしょうか。
書込番号:17657276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

