端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 12 | 2014年4月24日 11:19 |
![]() |
11 | 12 | 2013年11月30日 20:11 |
![]() |
8 | 3 | 2013年11月19日 18:49 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月18日 10:23 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月8日 18:35 |
![]() |
14 | 3 | 2013年10月5日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
今日手に入れたのですが アプリの バックアップ は できないのですか?
機能→アプリ から 保存場所移動出来なかったです
後 net重いような気がする 読み込みに時間かかりすぎな感じがします
わかる方助けてください
お願いいたします
書込番号:16877771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後 画面感度が低いのですか?
トントンは ほぼ反応しなく 画面下の方は 反応悪くて イライラします
他の方は どうなんでしょうか?
画面シールのせいとか あるのでしょうか?
書込番号:16877775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのバックアップとネットの重さについては分かりませんが、「トントON」は2回叩く内の2回目は画面を長押ししないといけないそうです。
それでも出来ない場合は一度ショップで見てもらう方がいいと思います。
書込番号:16877975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度か試したのですが、トントONは「やや強め」にマウスのダブルクリック程度の速度でタッピングしないと反応がしないような気がします。
マニュアルにあるように、画面中央付近で何度も試しましたが上記のとおりでした。
画面の隅っこでのタップだと機能しないようです。これは説明通りですね。
書込番号:16878923
0点

購入2日めです。
薄い、軽いで、また触り心地は高級感もあり、FHDで満足です。
ここでもしつこく言われていた発熱が心配で他のを買おうかすごく迷いましたが、
発熱に関しては、私の普段の使い方(主にネット、メール)では全然気になるレベルではありませんでした。
カメラを15分ほど使用していたら、発熱は気になりました、でも持てないレベルではありません。
また今はケースを使用していませんので、ケースを使用すれば気になる事はないと思います。
OSの反応は良く、待たされる事はないです。そしておどろいたのは、電池持ちが良く、
よほどの使い方をしなければ1日は充電しなくても余裕でいけると思います。(省電力の長持ちモードです)
軽さ、薄さを求めるならこの端末は選んで間違い無しだと思います。
書込番号:16879688
3点

すみません、先ほどの書き込み、投稿スレを間違えてこちらへ投稿してしまいました。
本スレの返信としましては、以下になります。
トントの反応はかなりシビアだと思います。
ただ強く叩けば反応するというわけではなく、軽くでも反応しました。
私の場合は片手で持ち、親指でトントと押しっぱなしで0.8秒ほどで画面が表示されます。
端では無理です。真ん中辺りでないと反応はしません。
せっかく電源を押さなくても起動出来る唯一の手段なのに、反応のシビアさは残念です。
書込番号:16879730
2点

コメント ありがとうです
かなり強くしてもダメだったので shop行ったら 交換になりましたm(_ _)m
私は オンラインrpgを 3時間したら 発熱が感じられました。
ありがとうございました
書込番号:16879760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しつこく発熱をとりあげ、、ってのは私の事すかね?しつこく、、このスレでそんなに叩かれるほど言われてますか? カメラを15分使用で発熱を感じた?普段はネットとメール?どんだけのライトユーザーなんですかね、、この書き込みを見られるかたの多くは一日で充電を使いきる位の使い方をしているかたが普通だと思いますが、、15分で発熱が始まったとしたら、、これは大問題のリコールもんだと思いますが?私はデモ機がでた初日の昼に触った瞬間にあっ、、発熱があるって思った実感をコメントしたまでです 他のデ機で味わったことがない事でしたので、、しつこく、、ですか、、なるほど、、そう感じるかたも見えるのですね ご苦労様です 私は初代二代目とDIGNO を使用し次もできれば、、と思い書き込みをしレビューも待ちたいと思いましたが、、しつこく、、ですね、、
書込番号:16880463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸です 先程、、先日と違う店のデモ機で検証、、なぜかここの店でもこの機種のみ電源を落としてありました 他の機種は充電状態で電源が入っていました でっ、、早速電源を入れて3分ほどしたらもはや温もりが、、そのままの状態で放置し他の家電品を見て10分後位にまたさっきの機種に戻り触ったところ裏面が明らかに暖かい それどころか表の液晶画面が暖かい! これはさまざまな機種を毎週のように触りまくってますが初めての経験でした もちろん例のかたが言われたように触ってられないようか高温まではないですが低温のホッカイロ位ですから軽く45度位はいってると思います 旧DIGNO ですと高温につき充電不可とか通信遮断などの状態になったことが何度かあったんですが、そのレベル以上に感じました ほかのXperiaとかの機種ではデモ機が発熱してるなんて事はみたことがありません ほんの数分でこの状態はたまたまで問題ないのでしょうか?軽い薄い、、やはり発熱が、、? 一時間とかネットサーフィンとか動画見たりした時にどんな事になるのか、、レビューを待ちたいです 問題がないことを願ってる一人ですから、、でも液晶画面が熱いって事はあるんですかね?みなさんどうなんですかね?
書込番号:16882494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やすですよさん
余程、京セラ Love or DIGNO Loveなのですな。(笑)
発熱は、下記のような例もあるようなので、実際の詳細な使用レポートが出ないと分からないでしょうね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/galaxy-a4-lte-asnapdragon-800video.html
ただ、発熱は今回の質問からは外れてるので、このくらで・・・
>Riーちゃんちさん
アプリに関しては、SDカードに移動できないものもあるので、そのあたりも関係してるのかもですね。
書込番号:16882696
2点

ワタシの経験からですが、充電中にWEBやアプリを使うと高温になりやすいです。
しかし、充電中に操作していなければ熱を持ったことはありません。
ですので上スレの流れで言うと、この機種は熱をおびやすいんでしょうな。
充電中に操作して確認できればいいですね。
書込番号:16886896
1点

>アプリのバックアップはできないのですか?
>機能→アプリから保存場所移動出来なかったです
アプリの移動保存は、弊害が多くメリットも無いので最近の機種ではOSの機能から外されて不可となっています。そういう仕様ですね。
ちなみに従来の旧OSの機種でSDカードへ移動保存が出来ていたのは、少ないROM容量を補うためOSに備わっていた機能であって、バックアップのための機能ではありません。
(バックアップを取るには相応のアプリを使用すれば可能かと思います)
書込番号:16887253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期DIGNOから乗り換えてこちらにしました。
発熱の問題ですが、先に出ている通り、充電中に操作を行うと、行った操作の種類・操作の時間にもよりますが、「高温になったので充電を中止します」と言われるレベルで発熱します。
車で、充電しながらイヤホンジャックで音を出すといったアイテムがありますが、これでナビを立ち上げながら充電すると、かなりの確率で充電が止まります。
充電してなくても、アプリやネトゲなどを継続してやっていると、30〜60分くらいでフェリカマークあたりが高温になります。ですが持てないほどではないですし、一定温度までの上昇かなとは思っています。ホッカイロ程度の暖かさはありますので、ポケットの中で何かを常駐起動させていると、低温やけどにはなるよなーレベルです。
本体の素材が熱伝導がよさそうな素材なので仕方ありません。爆発まではいかないと思いますので、操作性や反応速度の良さで補える範囲だと思います。
ちなみに、とんとんですが、強めに画面をたたくと筐体内でばねを引っ張って離した時のような響いた感触があります。これを二回行うことで筐体が反応すると思われます。なので、片手で持って親指で「ちょんちょん」としただけでは反応しない様に思います。
以上、いままで使ってみての所感を書いてみました。
個人的な感想になりますので、悪しからず。
書込番号:17444830
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
明日、digno mにmnpする予定なんですがネットで発熱があるって記事を見ました。
購入した方がみえましたら発熱やサクサク感なんかをレポートして頂けませんか?
書込番号:16871353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前面ロゴが一切なくていいですよね。
カメラも改善されたようだし、私も発熱だけが気になります。
書込番号:16875091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
今日、ヤマダ電気とauショップにて実機を触りましたが、どちらも熱々でした。
心配なのでisai を契約してしまいました。
書込番号:16876016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、機種変更で購入してきました。
私も熱は心配していました。
ゲームや動画を見ていていると、そりゃ温かくなりますが、
熱くなることはありませんでした。
持った感じが、とてもなじみ易くイイ感じです。
書込番号:16876242
1点

スマートソニックレシーバーに惚れ込んでいたので今回も購入しました。
確かにデモ機は他機種より温かいかな?って思いましたが購入して実際使用していても問題なく動作しています。熱い!というレベルではないです。
デモ機が単にタスク終了の方法がわからないまま放置されているだけかもしれません。
ただ、私の端末はスクリーンショットが保存できないことがしばしばありました。
書込番号:16877656
1点

連投失礼します。
スクリーンショット失敗の件ですが、メッセージは出ますが保存は出来ているみたいです。
書込番号:16878142
2点

昨日、ソフトバンクのiPhone5からブルーに変更しました。
見た目はスッキリしていていいと思います。
ただ、アウトカメラの中にゴミが入っていたので、今日新しいものと変更しました。
液晶はかなりばらつきがあると思います。展示されているものは綺麗な白でしたが、私が買ったものは2つとも黄色っぽいです。特に変更したものはひどいです。auショップの人もそう言ってました。
それよりも何よりもカメラがとんでもなくダメです。特にインカメラ。
ちょっと暗い所で撮影したら、何も映りません。
なので、カメラをよく使う人にはお勧めできないと思います。
あと、トントONは正直使えないです。
書込番号:16880140
1点

同じ明るさの場所でiPhone5と撮り比べてみました。
どちらもインカメラで撮影しています。
実際にDIGNOの液晶で見たらもっと暗いです。
何を撮ったのか全く分からないぐらいですね。
書込番号:16880230
3点

yamatoneko様
これ本当に同じ環境での写真ですか!?いくらインカメラといっても、dignoはなんだか光源すら確認できないような様子ですね。
iPhoneは決して暗所性能は高くないと思っていたのですが、ここまで差がつくとは!?
ちょっと疑ってしまいたい気持ちになります。
尤も私としてはアウトカメラがよければそれでいいというような気持ちでもあるのですが、そちらの方はどうでしょうか。
カメラの性能をもっとしりたいので、作例をもっと上げてもらえれば幸いです!!
書込番号:16885600
0点

yamatonekoさんの例は参考になりますね。
京セラ製ケータイのカメラはダメダメでしたけど、
スマホになってもあまり変わってないみたいですね。
アウトカメラさえ良ければなぁ
書込番号:16886944
0点

疑われるのも無理はないと思います。私も最初は驚きましたから。
インカメラは暗いところでは本当にダメです。今までたくさんの機種を使ってきましたが、ここまで撮れないのは初めてですね。
ショップでは暗い所でどんな風に撮れるかまではなかなか試せないですから、少しでも参考になればと思います。
まあ明るいところで撮っても綺麗とは言えないですけど・・・・。
ただ、もしかしたら私の端末に不具合があるという可能性もあるかもしれません。
アウトカメラについてはインカメラほどではないですが、正直に言ってそんなに良いとは思わないです。
また時間がある時にでも写真をアップしたいと思います。
あと、発熱は確かに少しありますね。熱いというよりは暖かいという感じですけど。
動作はまあまあサクサクキビキビ動いてると思います。
書込番号:16887026
0点

[16880230]のレスでiPhone5で撮影した写真を載せましたが、間違っておりました。
皆様に誤解を与えてしまい、大変申し訳ございませんでした。
正しいものを載せておきます。
時間があれば、別スレを立てて他にも写真を載せようかなと思います。
書込番号:16887665
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
AUの冬モデルでは一番シンプルでいい端末だと思うのですが
書き込みも少ないし人気ないみたいですね。
ドコモのLG G2もとてもいい機種だと思いますが
すでにたたき売り状態。
京セラ・LGのブランド力なのかもしれませんが
はたしてDIGNO M KYL22 はヒット商品となるのでしょうか?
購入を見送ったもしくは候補に無い方々の意見をお聞かせ
頂きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
1点

他社との差別化、つまり他社には無い"ウリ"のようなプラスアルファが無いと厳しそうな気がします。似たような機能/デザインならユーザーはメジャーブランドへ流れるのは自明の理でしょう。
あとは販売戦略も地味ですよね。メディアにて京セラ端末のCMにお目にかかる機会ってそれほど無いような感じですが。もし端末自体が秀逸な素晴らしいデキならもう少しパワーを掛けても良いのでは。
XPERIA、ARROWS、AQUOSに比べて「DIGNO」は、世間の認知度からするとまだまだではないでしょうか。ユーザーのクチコミだけでは限界があるように思います。
書込番号:16855376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前記の方の書かれた通りですね。
現在KYL21使用者ですが、発熱問題とソフトの不安定さ、個体差によるが
不具合の多発 等クリアすれば機能面では悪くない機種とは思います。
今回が初スマホなのでこの辺りで。
次の機種の候補にはまだ残ってますが、決めかねています。
使用者のレビューも気になりますから、暫く経ってからにします。
書込番号:16855736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんのおっしゃる通りですよね。
他キャリアでも魅力的な機種がそろってますから、
あえて選択肢には残らないですね。
どうも有難うございました。
書込番号:16855940
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
京セラのDIGNO Mのスペックを見てみると、
付属品として京セラワンセグアンテナ01とあるのですが、
ワンセグ見るために、これを取り付けないといけないのでしょうか。
個人的にはワンセグはよく使うので、いちいちアンテナの取り付け、取り外しはしたくないのです。
1点

残念ながら、外付けケーブルを接続しないとワンセグは見れないようです。
↓こういうイメージだと思います。
http://item.rakuten.co.jp/k-taishop/kyrac1/
書込番号:16695681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりそうですか。
そこだけがネックになりそうです。
そうなると、SHL23しかないかな〜。
悩みどころです。
書込番号:16703063
1点

ワンセグ重視であれば、値崩れが始まったSHL22の選択肢もありますよ。
実は僕も食指が動いています。
書込番号:16721237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
コンパクトでデザインもかっこいいなと思っています。現在DIGNO初代を使っていて、とても気に入っているのですが、初代は、バッテリーとカメラが不満でした。バッテリーはよくなってそうですが、カメラが心配です。皆さんどう思いますか。何か情報あれば教えてください
書込番号:16680496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは普通に良いと思います。
カメラは触った感じ並という感じでしたね。
良くもなく悪くもなくって感じです。
しかし、連射はなんかXperiaみたいに素晴らしかったです(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=mV5DUzoZ11g&feature=youtube_gdata_player
外観や実機動画をまとめたので良かったらご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33711582.html
書込番号:16680539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好きさん、コメントありがとうございました。カメラ悪くないとのこと、よかったです。高性能は求めないので、悪くなければいいかなと思っています。動画拝見しました。いいですね。それとちょっとしたところが使いやすそうですね。ますます興味がわいてきました。5インチなのに軽いのが最高にいいです。デザインも好きです。実機さわってないけど、ファーストインプレッションがいいかんじです。fjl22とも迷っていて、こっちも悪くないなと思っています。なんか楽しみです。早くさわってみたいです。
書込番号:16680988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
性能面や 大きくても軽い 操作性も 電源配置も良いので すごく乗り気なのですが 以前から京セラファンでもあるので
しかし 私にしては大きな課題が一つ ストラップホールが どこを探してもないような気がします
ガタイも大きくなり どうしても落としそうになるスマートフォンでは 個人的には大きな問題です
かと言って よく言われるカバーについていても このスリムな状態を考えるともったいないし 本当のところはどうなんでしょう?
7点


グランフロント大阪のauの旗艦店にすでに置いてあります。
ストラップホールは、ありませんでした。
大きさは htc J one と同じでしたが、薄い上に軽いため 小さく感じました。
ほかにも 調査以来があれば 確認してまいります。
書込番号:16670628
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)