DIGNO M のクチコミ掲示板

DIGNO M

  • 32GB
<
>
京セラ DIGNO M 製品画像
  • DIGNO M [ホワイト]
  • DIGNO M [ブルー]
  • DIGNO M [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

DIGNO M のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi通信速度=最大実効速度は?

2015/06/05 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4
機種不明
機種不明

今回auひかり「ギガ得」HGW=Aterm BL190HW 〜 BL900HW
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/spec.html
へ交換しました。

そのWi-Fi最大速度は450Mbpsと記され、
そこから44%くらいが最大実効速度で200メガ近くでると思い込んでいました。
その速度に遠く及ばないです。
測定HGW目の前1m内にスマホです。

DIGNOR M  Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl22/spec/

私のWi-Fi速度に対する考え方が間違っている又は、
改善策等ありましたら教えて下さい。


【SPEED TEST】公衆無線LANで200Mbpsを体感できるスポットが出現!
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/09/112649.html

この速度がDIGNOR Mで出るのか知りたくなりました。

書込番号:18841301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/06/05 10:38(1年以上前)

まず、設定→Wi-Fi→接続済みと表示されているものをタップしてリンク速度を確認して下さい。

リンク接続の条件は結構微妙なものがあるらしく最大速度で接続されていることはまれです。

書込番号:18841336

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 11:00(1年以上前)

機種不明

早々にレス有難う御座います。

画像添付します。

書込番号:18841368

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 11:19(1年以上前)

機種不明

リンク速度が変わるのか・?

速度測定結果とリンク速度150Mbpsになりました。

画像添付

書込番号:18841402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/06/05 11:40(1年以上前)

>リンク速度が変わるのか・?

そうなんです、数本のアンテナを内蔵しているはずですから、干渉や、壁などの反射波により微妙な位置の変更でリンク速度が変わります。

どこが一番強くなるかは単純に距離だけの問題ではないようです、電界強度計でも使わない限り詳しくは判らないと思いますが、どこが一番良いポイントなのか輪探っておくのも楽しみかもしれませんね。

書込番号:18841449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 12:42(1年以上前)

リンク速度150Mbpsで、画像実効速度ならイイ方と思います。

『Wi-Fi最大速度は450Mbpsと記され、』

この場合のリンク速度は、450Mbpsとなる事もあるのでしょうか・?

書込番号:18841623

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 14:00(1年以上前)

スレ主さんが提示したBL900HWの仕様表の写真を見ればわかると思いますが、最大450Mbpsの速度は「n」で接続した場合です。
しかし、実際にはスレ主さんは「a」で接続されてますのでその速度なんだと思います。

書込番号:18841802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/05 15:56(1年以上前)

こんにちは

参考 接続アンテナ(ストリーム数)による速度の違いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/11ac/concept.html

ルータ仕様(BL900HW)
2.4Ghzアンテナ 3本、5Ghzアンテナ 1本
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/spec.html

端末仕様
DIGNOR M  Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac

現状発売されているスマホ(iPhoneも)はアンテナを1本づつ(5Ghz×1、2.4GHz×1)しか搭載していません。

54Mbpsでの接続なら、2.4Ghzの g または 5GHzの a で接続されています。
150Mbpsでの接続なら、2.4Ghzの n

最大約450Mbpsなら、2.4Ghzの n での接続になりますが、現状アンテナ3本の機器はPCも含めほとんど無いです。なのでPCでの接続でも最大300Mhz(n)か433KHz(ac)になります。

以上から、こちらのスマホは ac規格(433Mbps)対応なので、5GhzのSSIDに接続すれば、433MHzでの接続は出来るでしょう。

書込番号:18842011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 15:58(1年以上前)

S,Tさん レス有難う御座います。

今なんどか切断と接続を試してみたのですが!?

*このHGW パスワード2ヶからでは、5Gが早い。

ssid 2.4G(AES) aterm-77f8a1-g  === 54Mbpsリンク
ssid 5G (AES) aterm-77f8a1-a  ===150Mbpsリンク
パスワード    ***********
(暗号化キー)(AES)


SSID 2.4G(WEP) aterm-77f8a1-gw ===接続保護されできない?
パスワード +++++++++++++
(暗号化キー)(128bitWEP) 
▲ こっちで接続できればリンク速度450Mbps可能かもしれませんね。

書込番号:18842016

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 16:05(1年以上前)

LVEledeviさん レス有難う御座います。

詳しく分かりやすいURL参考に勉強します。

書込番号:18842033

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 17:09(1年以上前)

>SSID 2.4G(WEP) aterm-77f8a1-gw ===接続保護されできない?
パスワード +++++++++++++

これはセカンダリSSIDですよ。
※セカンダリSSIDは手動接続は出来ないと説明書に記載されてます。
セカンダリSSIDは、AESに対応していない端末(うちの場合は3DSなど)をつなぐ時に使用するものです。

自分もスレ主さんとほぼ同じ環境(auひかりホーム/BL900HW)ですが、端末はiPhone5sなのでgかaでしか接続出来ませんが、スレ主さんの端末はac対応とのことなので端末のSSID一覧のaterm-××××××-acを選択すればいいんだと思います。
※上記を書き込んでいる内に疑問が浮かびました。
atermBL900HWの説明書のSSIDには、gやaの記載は有れどacの記載が有りませんね。

書込番号:18842183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 17:20(1年以上前)

たびたびすいませm(_ _)m
上記内容を一部訂正します。
BL900HWはac非対応でしたね(;^_^A

書込番号:18842211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/05 17:55(1年以上前)

わたしも一つ見落としておりました。訂正します。
BL900HWはac非対応ですね。

5GHz帯が a までのルータです。
a は非常に障害物弱いので450MHzではほぼ接続出来ないと思います。このルータでは150Mbps n が実用的な最大速度になるかと思います。

書込番号:18842290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 18:20(1年以上前)

機種不明

S,Tさん & LVEledeviさん レス有難う御座います。

>>※セカンダリSSIDは手動接続は出来ないと説明書に記載されてます。

これは繋がらない訳が分かり少々スッキリしました。

>>主さんの端末はac対応とのことなので端末のSSID一覧のaterm-××××××-acを選択すればいいんだと思います。

端末スマホは『ac対応』でもHGWは非対応ですね。

>>BL900HWはac非対応ですね。
5GHz帯が a までのルータです。
a は非常に障害物弱いので450MHzではほぼ接続出来ないと思います。
このルータでは150Mbps n が実用的な最大速度になるかと思います。<<//


ですからスマホ画像にはacが出ません。

これで無駄な努力をしないで済みます。有難う御座いました。

書込番号:18842358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

通話音質について

2015/04/13 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

クチコミ投稿数:2件

レビューを拝見すると通話音質はおおむね良い評価になっているようですが、私の場合はかなり悪い状況です。
買った時からこちらの通話音質が悪いようで、相手から「途切れ途切れになってる」とか「急に声が小さくなる」などのクレームをいただきます。
相手の声は全く問題なく良く聞こえます。
実は一度本体を交換してもらったのですが、少しは改善したようですがやはり時々前述のクレームをお聞きします。
電話通話を録音するアプリ(最もダウンロード数がおおかったやつ)を入れておりますがそのせいでしょうか?
ノイズキャンセルのチェックをつけてるせいでしょうか?
とにかく何が原因なのかさっぱりわからず困っており機種変更も考えております。
皆様はこのような症状は出ませんか?

書込番号:18676216

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 00:43(1年以上前)

スレ主さん 心中お察し致します。
昔からの定説ですがauの通話品質は大変酷な表現ですが悪いと専らの評判です。
※通話品質に拘る場合は次回の更新時などにドコモに乗り換えましょう。
au公式『au通話は音が悪い?』参考サイト
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1408140149/word/%E3%80%90%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%82%AB%E3%82%B1%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%91

書込番号:18676349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/04/13 02:52(1年以上前)

通話開始後に突然音が小さくなっているようなら、録音アプリの可能性もありえます。アンインストールして様子を見たほうがいいでしょう。念のため、ウイルスチェックも行ってください。
その後も改善が無い様であれば、本体の故障かAu回線の問題でしょう。

書込番号:18676529

ナイスクチコミ!2


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2015/04/13 11:59(1年以上前)

私は当該機を持っておりませんの、その点ご了承下さい。

ノイズキャンセルをOFFにしたらどうですか?
音響機器で言う所のGateやExpanderの機能の場合、Micと口が離れてたり、声が小さいと『ノイズ』と判断されて音を小さくされてしまいます。
逆にヒソヒソ話のモードがもし有れば、それをONにしてみると如何でしょう?
こちらはCompやAuto Gain Controllerの様な機能と推測しますので、貴方の声が大きく相手に聞こえると思います。
その代わり周りの騒音も大きくなると思いますが。

所謂『ノイズキャンセラー』ですと、スマホの表と裏の両方にMicが付いており、各々の収音した音の位相差、時間差を利用してノイズを相殺しますので、Micに口を近付けた方がその差が大きくなり、効果的です。
逆に離れれば離れる程、声と周りの環境音(騒音)と差が無くなるので誤動作を招きます。
例えば、隣に居る人が電話で話してて貴方がその通話に隣からチャチャを入れてるとすると、その隣の人の電話にとっては貴方の声は『ノイズ』となってキャンセルしないと通話を妨げますよね。

通話音質の問題で無く、通信品質の問題だった場合はこの限りではありませんが。
色々試してみて下さい。

書込番号:18677294

ナイスクチコミ!1


ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/04/15 13:00(1年以上前)

 まず、ノイズキャンセリングなどの通話音質設定を全てOffにして、録音アプリを使用しない状態にしてみてください。
次に手元にある他の電話と通話して、そのときに貴方の耳で確認します。
片方に耳にKYL22、もう一方の耳に他の電話という状態です。
家の固定電話や、友人のを借りればいいと思います。
これで、自分の話した声がどう聞こえているか、自分で確認できますね。
 この状態で問題が無いようであれば、ノイズキャンセリングをOnにしてみる、次に録音アプリを使用してみると、少しずつ状態を変えて確認していけば、何が影響しているか絞り込めるかもしれません。

 この端末の通話用のマイクは、microUSB端子とイヤフォンジャックの間にあるので、口に対して正面を向いていません。
声を拾いにくい向きにあるので、端末の下の方を持って、手のひらの一部が端末の下にはみでるようにするだけでも、声を拾いやすくなります。

書込番号:18684061

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/16 20:49(1年以上前)

私も度々言われてましたがノイズキャンセルをオフにしてから言われなくなりました。

書込番号:18688324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/04/16 22:58(1年以上前)

皆様アドバイス誠に有り難うございました。
いろいろ試してみましたが、どうやらノイズキャンセルが原因だったようです。
ノイズキャンセルはデフォルトで入になっていたようで、切るにして様子をみましたが以前のような通話障害は高頻度で発生しないようになったようです。
ただ今度は相手の音声側で雑音がしたり混線しているような状態になったりし始めました。
これはノイズキャンセルを切った影響なのでしょうか?
今回のことでauに不安の念を抱き始めたので、このようなささいなことも気になってるのかも知れませんね。

書込番号:18688928

ナイスクチコミ!1


117okさん
クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 10:08(1年以上前)

機種不明

通話品質改善

私の場合も同様の、相手の声はハッキリ聞こえる。

相手から、私の声が小さくなった・・・クレームあり。

(ノイズキャンセル何も操作してません。)

auサポートセンターに聞いてみました。
こんな方法で直るのか・!?
(画像、添付します。)

試しても、いいかもです。最後に再起動。

「いつも言われた相手から、聞こえなくなったが無くなりました」

これで改善されない場合はショップに行き相談後、
修理と言われました。

書込番号:18841271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

クチコミ投稿数:2件

再生する画面を触ってないのに中央付近が勝手に押され続ける不具合

その他
画面を触ってないのに中央付近が勝手に押され続ける不具合

DIGNO M 3代目(3台め)使ってます。
(1台めは液晶破損、2台めは初期不良扱いで交換、現在の3台め)
初期不良と思っていた事象が3台めでも発生しているため、投稿しています。

■発生条件
 アラーム鳴動やメール受信や画面消灯など、
 スマホの動作を中断するような強制的な動作があると、
 以下のような動作不具合がかなりの頻度で発生します。

■発生事象
 @テキストボックスに入力ができない
  LINEなどのテンキーのすぐ上にテキストボックスが表示される系のアプリで
  共通して発生する事象です。
  テキストボックスにフォーカスがある状態で発生条件のような動作があると、
  その後にテキストボックスに文字入力しようとしても、
  文字自体が表示されずに変換候補だけが表示されます。(再現性ほぼ100%)

 Aフリック入力がしづらくなる。
  発生条件のような動作の後にタッチパネルの調子が悪くなります。
  か行、な行、や行など中央付近で操作検知しない場所が出来てしまいます。
  ※お絵かきアプリなどで画面いっぱい塗りつぶす実験をすると、
   そこの部分だけぽっかり穴が開くため、検知自体が出来てないことが分かりました。

@Aいずれの事象も、電源ボタンのオフ・オンで直りますが、
一日に何度も発生するためとても不便です。
私は2台とも再現していますが、同じ事象に出会った方はいらっしゃいますか?

書込番号:18211417

ナイスクチコミ!1


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/28 12:06(1年以上前)

私は、1度もそのような状況になったことはありません。

IMEは何を使っていますか?
今使用されているものから、Google日本語入力などに切り替えてみて様子を見てはどうでしょうか。

書込番号:18215678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/29 10:24(1年以上前)

IMEなどはデフォルトの「iWnn IME」です。
@の事象はIMEを変えて様子を見てみようと思います。

Aの事象は文字入力でない時(ペイントソフトで描画中)などでも
 操作が検知できないことがあるため、
 タッチパネル側?の不具合かもしれません。

auショップに持っていっても
オールリセットして再現したら預かりますと言われてしまうので
LINEなどのアプリを入れた上で発生する以上、
相談するアテがなくて悩んでいました。

アドバイス、本当にありがとうございます。

書込番号:18218757

ナイスクチコミ!0


ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2014/12/01 14:01(1年以上前)

 IMEはATOK Passport版 Proを使用しています。
私の場合、ロック画面のショートカットにFacebook Messengerを登録していま
すが、そのときに@の現象になることがあります。
ただ、Aの現象にはなった覚えがありません。

 条件も絞り込めているようですので、auお問い合わせフォームから申告して
みてはどうでしょうか。
私も何度か不具合を申告して、その後の更新で改善したことがあります。
https://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/

書込番号:18226627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 DIGNO M KYL22 auの満足度5

2015/05/03 23:04(1年以上前)

遅レスですが・・・

私も同じ現象が起こります。

状況としては、主に充電中が多いです。
しかも最近接触不良が多いです。
リセットして修理に預けても全く意味なしでした。
ショップに持って行って交換サービスで新しいもの(再生品)に
交換してもらいましたが、同じ現象は残って、しかも充電持ちが
悪くなったというおまけつきです。

フリックに関しては、触ってないのに勝手に予備変換から入力されて
しまったり、反応がなかったりと症状は日によって違うのですが、
我慢の日々です。早いとこ機種変したいですが、残り10か月・・・

今のところ耐えるしかないみたいですね。

書込番号:18743431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フォアグラウンドの通信量

2014/06/05 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4
機種不明

Chromeの状態

2014年4月17日に配布開始されたビルド番号:103.0.2500で、
設定 > データ使用 の各アプリ毎のフォアグラウンドの通信量がどれも0.00Bに
なっているのですが、DIGNO Mご利用の皆さんのはどうでしょうか。
グラフでは明るいところと暗いところで色分けされているので、0.00Bではなさ
そうです。
更新前はそれなりの通信量が表示されていたように思います。

 私の端末だけなのかどうか知りたく質問させていただきます。

書込番号:17595503

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/27 19:56(1年以上前)

私のもおかしいですね。
表示期間まで変です。

書込番号:17672317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/27 20:19(1年以上前)

ところでどうやってスクリーンショットをアップロードするんだろ

書込番号:17672385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/27 20:40(1年以上前)

機種不明

変換面倒ですね

書込番号:17672445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2014/06/30 19:22(1年以上前)

XJSさん

 ご確認ありがとうございます。
私のところだけじゃなさそうなので、問い合わせてみようと思います。

ただ、私のところでの表示期間は問題ないです。
それと、年まで表示されてませんね。
表示期間のサイクルを変更しても同じなんですか?

書込番号:17683462

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/30 23:58(1年以上前)

はい、今っぽい日付に変更してもすぐに1909年に戻ってしまいます。
2038年とかもありますよ。
でもこれ、auと京セラでも認識している不具合だそうです。
アップデートによる対策を待つしかなさそうです。
対策されなかったら、返品してやります。
最初はこうではなかったんですけどね〜。

書込番号:17684540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2014/07/01 18:05(1年以上前)

XJSさん、こんにちは。

 コメントありがとうございました。
既に京セラとauが認識している問題であれば、修正されることを期待したいですね。
KitKatへのVersion upも。

書込番号:17686546

ナイスクチコミ!1


スレ主 ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/03/04 12:52(1年以上前)

 この件について昨日になって連絡があり、修正予定になったとのことです。
ただし、更新時期は未定とのことです。

書込番号:18542158

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/04 13:09(1年以上前)

そういえば私のは年始あたりにエンドレス再起動の不具合が発生しまして無償交換となりました。
新しい端末は通信量表示は今のところ問題ないですね。

書込番号:18542209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

uimカード

2015/01/19 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 minamimaruさん
クチコミ投稿数:10件

最近「uimカードが取り外されました。再起動します」という表示が出て、電源が落ち、再起動します。携帯を触っていない、SDカードなどにも触っていないのにいきなりその表示がでます。1日に1回、2回出てくるのですが原因はなんでしょうか..壊れてるんですかね?詳しい方,良かったら教えてください

書込番号:18385146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/01/19 07:58(1年以上前)

接触不良の可能性があります。
UIMカード(SIM)を一旦取り外し、柔らかい綺麗な布等で端子部を拭き、再度UIMカードを端末に入れてみては如何でしょうか。
また、UIMカードの異常の可能性ありますので、改善しない場合はショップでUIMカードを交換してもらうことも検討して下さい。

書込番号:18385177

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/19 08:03(1年以上前)

電源を切ってからSIMカードを取り出して
接点を拭くとかしても直らなかったら
ショップへGOですか。

書込番号:18385183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/19 08:05(1年以上前)

同じ返信内容になりました。
すいません。

書込番号:18385191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/19 17:32(1年以上前)

電池を満充電にしてSDカードも外して再起動。(SIMは本体端子が静電気や熱で逝く場合もあります)

それでだめなら…修理代と相談して白ロムも念頭に、かな??

軽症であることを願います…

書込番号:18386418

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamimaruさん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 11:53(1年以上前)

遅くなってすみません。みなさんのコメントがあって助かりました。私の場合は結局接触不良だったみたいです。本当にありがとうございました!

書込番号:18417978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルスタンバイ

2014/08/27 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

クチコミ投稿数:28件

詳しいかたお願いします。自分はKYL22を使っていますが、セルスタンバイの%が常に90%をこえてしまいます。何が原因でしょうか?
ちなみに、同期やWi-Fi、位置情報などは常に切ってあります。

書込番号:17873312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/27 09:47(1年以上前)

simは何を挿していますか?
mineoなら発症する可能性あります。

書込番号:17873775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2014/08/27 14:06(1年以上前)

ISW11K, KYL22と使ってきてますが、どちらもセルスタンバイの%はいつも一番高い
状態です。
かといって、電池の消費が異常に激しいかといえばそうではありません。
電池の消費が異常に激しくないのであれば、気になさらなくても良いと思います。

書込番号:17874312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/08/27 16:17(1年以上前)

アプリとか使わなければ、充電は持っていると思います。
異常でなければ安心しました。ありがとうございます。

書込番号:17874545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/08/27 16:21(1年以上前)

SIMはちょっと分からないですが、充電が激しく減ってるわけではないので、特に気にする必要はないですか?

書込番号:17874555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/27 18:52(1年以上前)

使用頻度が少ない人ほどセルスタンバイの比率が高くなるだけと思われます。

書込番号:17874928

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:281件

2014/08/27 18:55(1年以上前)

そういえば自分のは最近急に3LM Securityの比率が高いです。現在31%

書込番号:17874938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/08/27 19:45(1年以上前)

特に深刻に考える必要はないってことですね。

書込番号:17875089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/08/27 20:01(1年以上前)

cpu spyインストールしてみましょう
無駄な動作がなければ deep sleepで節電されてるハズです
セルスタ以外動く必要が無かったのでしょう

書込番号:17875136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/27 22:43(1年以上前)

>SIMはちょっと分からないですが、充電が激しく減ってるわけではないので、特に気にする必要はないですか?

分からないならmineoではないと思いますので問題ないです。
激しく減っていないなら特に気にすることはないでしょう。
ただ、「セルスタンバイの%が常に90%をこえてしまいます。」が気にはなりますね。
普通の使い方なら「画面」の比率が一番高くなるはずなので。

書込番号:17875785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/08/28 01:01(1年以上前)

インストールしてみます。結果報告できれば致します。

書込番号:17876201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/08/28 01:03(1年以上前)

色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17876207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 18:12(1年以上前)

僕のも同じようにセルスタンバイが常時80%とかになるのでショップで初期化しろと言われしても改善されず
リビルト品を送ってもらってもどうやら一緒
京セラに確認してもらうと仕様との回答なので

不具合を認めるわけにはいかないみたいですね

この携帯は電池が猛烈に減るのを我慢できるならアリでしょう
他には不具合僕は起こってませんので

書込番号:18373089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO M

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)