DIGNO M のクチコミ掲示板

DIGNO M

  • 32GB
<
>
京セラ DIGNO M 製品画像
  • DIGNO M [ホワイト]
  • DIGNO M [ブルー]
  • DIGNO M [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

DIGNO M のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トラブル続きのDIGNO Mですが、今度は・・・

2017/01/14 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

LINE HEREを入れているのですが、以前は問題なく動いていたのですが、最近動きが悪くなりました。

キャッシュを削除すると少し改善するときがあります。

電源を切って暫くして電源を入れてアプリを起動すると問題なく動きます。

以前は問題なかったのですが、最近最新バージョンのウイルスバスターを入れてから症状が出始めた
ような気がします。

同様の症状は他にスピードテストのアプリでも起こります。そのときは必ず画面の上部左側のGPSなどの
アイコンが激しく点滅を繰り返します。

書込番号:20567179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/14 11:29(1年以上前)

今は Android OSのバージョンは 6.0.1が一般的で、defoultで 7.0のモデルも販売されている時代です。
アプリの方も、動作保証の環境が 4.4以上、というのが大半です。
現在、月額料金をどのくらいお支払になられているのか分かりませんが、
国外メーカーの SIM Free機 + MVNOデビューを視野に入れられては如何でしょう。
この価格.comでも、とてもためになるスレッドがたくさんあります。

書込番号:20567652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件 DIGNO M KYL22 auの満足度1

2017/01/14 16:34(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん こんにちは

早速のご返事ありがとうございました。

私も端末の分割が再来月終わりますので、次の端末を検討中です。

DIGNO Mは性能はそうでもないのに価格は5万円以上もしましたが、今度は

出来るだけトラブルの少ない端末にしたいと思います。


書込番号:20568478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/14 16:59(1年以上前)

京セラは、ホンッッッ・・・トに選択肢から外した方が「無難」な気がします。問題多過ぎるわ、せめてメーカー直のサポートなりまともならまだしも、これまた最低。今度、折り畳み式の頑丈なガラホ出すみたいですが果たして・・・。
同じ不具合出るなら他メーカーの方が何故か許せてしまうレベルです。

快適に使用しておられる方、京セラファンの方には申し訳有りません。あくまで個人的な意見ですので…。

書込番号:20568555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件 DIGNO M KYL22 auの満足度1

2017/01/14 20:14(1年以上前)

ウチのチワワ(その2)さん こんばんは

>京セラは、ホンッッッ・・・トに選択肢から外した方が「無難」な気がします。

私もまったく同感です。ここでは特定のアプリとの不具合を書きましたが、
昨年は端末本体の不具合で基盤とバッテリーを交換しています。

本体が悪いのかOSのVerが低いために起こっているのかは定かではありませんが、
いずれにせよトラブルの非常に多い機種というのは確かなようです。

私も他の人には京セラ製はやめておいた方がいいといい続けています。

因みに、私の知り合いの全く同じDIGNO Mは不具合が起こっていません。
但し、使い方は驚くほど少ない時間ではありますが・・・・・。

書込番号:20569065

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特定アプリで再起動

2016/12/23 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

2015年3月に購入した端末ですが、昨年12月に常時再起動を繰り返す症状が出たため修理に出しました。結果、基板とバッテリーの交換で直ってきました。
最近まで問題はなかったのですが、先週あたりからFacebookのアプリをタップするときに限って再起動する症状が出だしました。
一度、アプリをアンインストールして、再度インストールすると直りました。と、思っていたら先ほどから又アプリをタップすると再起動するようになりました。
それで、最新のアップデートをしない状態に戻すと再起動しなくなりました。
Facebookの問題でしょうか?この端末との相性、または問題なのでしょうか?

書込番号:20507172

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/23 14:47(1年以上前)

・最近、アプリをインストゥールしたとかの環境の変化はありませんでしたか?
・ビルド番号は最新(103.0.2500)ですか?

京セラのタブレットで「勝手に再起動」の症状が出たことがありUP DATEで直った経験があるので一応。Facebookに限ったことではないですが。本機種のUP DATE内容に関係ありそうな内容は無いですが公表しないでUPしている可能性もありますので。

少なくともFacebookの問題ではないと思います。上記タブと別のスマホで問題ありませんので。
御参考になれば。

書込番号:20507275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件 DIGNO M KYL22 auの満足度1

2016/12/23 20:10(1年以上前)

1985bkoさん こんばんは

早速のご返事ありがとうございます。

私もFacebookが原因ではないような気がします。私の知り合いでもFacebookが原因というのを聞いたことがありませんので。

今のところ、「アプリをアップデートしてください」というメッセージが毎回出るのと、使い勝手が若干使いづらいところがありますが、
それを我慢すれば端末本体の再起動の鬱陶しさをせずに済みますので、暫くは様子を見ようと思います。

書込番号:20508037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi通信速度=最大実効速度は?

2015/06/05 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4
機種不明
機種不明

今回auひかり「ギガ得」HGW=Aterm BL190HW 〜 BL900HW
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/spec.html
へ交換しました。

そのWi-Fi最大速度は450Mbpsと記され、
そこから44%くらいが最大実効速度で200メガ近くでると思い込んでいました。
その速度に遠く及ばないです。
測定HGW目の前1m内にスマホです。

DIGNOR M  Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyl22/spec/

私のWi-Fi速度に対する考え方が間違っている又は、
改善策等ありましたら教えて下さい。


【SPEED TEST】公衆無線LANで200Mbpsを体感できるスポットが出現!
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/09/112649.html

この速度がDIGNOR Mで出るのか知りたくなりました。

書込番号:18841301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/06/05 10:38(1年以上前)

まず、設定→Wi-Fi→接続済みと表示されているものをタップしてリンク速度を確認して下さい。

リンク接続の条件は結構微妙なものがあるらしく最大速度で接続されていることはまれです。

書込番号:18841336

ナイスクチコミ!1


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 11:00(1年以上前)

機種不明

早々にレス有難う御座います。

画像添付します。

書込番号:18841368

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 11:19(1年以上前)

機種不明

リンク速度が変わるのか・?

速度測定結果とリンク速度150Mbpsになりました。

画像添付

書込番号:18841402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/06/05 11:40(1年以上前)

>リンク速度が変わるのか・?

そうなんです、数本のアンテナを内蔵しているはずですから、干渉や、壁などの反射波により微妙な位置の変更でリンク速度が変わります。

どこが一番強くなるかは単純に距離だけの問題ではないようです、電界強度計でも使わない限り詳しくは判らないと思いますが、どこが一番良いポイントなのか輪探っておくのも楽しみかもしれませんね。

書込番号:18841449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 12:42(1年以上前)

リンク速度150Mbpsで、画像実効速度ならイイ方と思います。

『Wi-Fi最大速度は450Mbpsと記され、』

この場合のリンク速度は、450Mbpsとなる事もあるのでしょうか・?

書込番号:18841623

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 14:00(1年以上前)

スレ主さんが提示したBL900HWの仕様表の写真を見ればわかると思いますが、最大450Mbpsの速度は「n」で接続した場合です。
しかし、実際にはスレ主さんは「a」で接続されてますのでその速度なんだと思います。

書込番号:18841802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/05 15:56(1年以上前)

こんにちは

参考 接続アンテナ(ストリーム数)による速度の違いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/11ac/concept.html

ルータ仕様(BL900HW)
2.4Ghzアンテナ 3本、5Ghzアンテナ 1本
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/spec.html

端末仕様
DIGNOR M  Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac

現状発売されているスマホ(iPhoneも)はアンテナを1本づつ(5Ghz×1、2.4GHz×1)しか搭載していません。

54Mbpsでの接続なら、2.4Ghzの g または 5GHzの a で接続されています。
150Mbpsでの接続なら、2.4Ghzの n

最大約450Mbpsなら、2.4Ghzの n での接続になりますが、現状アンテナ3本の機器はPCも含めほとんど無いです。なのでPCでの接続でも最大300Mhz(n)か433KHz(ac)になります。

以上から、こちらのスマホは ac規格(433Mbps)対応なので、5GhzのSSIDに接続すれば、433MHzでの接続は出来るでしょう。

書込番号:18842011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 15:58(1年以上前)

S,Tさん レス有難う御座います。

今なんどか切断と接続を試してみたのですが!?

*このHGW パスワード2ヶからでは、5Gが早い。

ssid 2.4G(AES) aterm-77f8a1-g  === 54Mbpsリンク
ssid 5G (AES) aterm-77f8a1-a  ===150Mbpsリンク
パスワード    ***********
(暗号化キー)(AES)


SSID 2.4G(WEP) aterm-77f8a1-gw ===接続保護されできない?
パスワード +++++++++++++
(暗号化キー)(128bitWEP) 
▲ こっちで接続できればリンク速度450Mbps可能かもしれませんね。

書込番号:18842016

ナイスクチコミ!0


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 16:05(1年以上前)

LVEledeviさん レス有難う御座います。

詳しく分かりやすいURL参考に勉強します。

書込番号:18842033

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 17:09(1年以上前)

>SSID 2.4G(WEP) aterm-77f8a1-gw ===接続保護されできない?
パスワード +++++++++++++

これはセカンダリSSIDですよ。
※セカンダリSSIDは手動接続は出来ないと説明書に記載されてます。
セカンダリSSIDは、AESに対応していない端末(うちの場合は3DSなど)をつなぐ時に使用するものです。

自分もスレ主さんとほぼ同じ環境(auひかりホーム/BL900HW)ですが、端末はiPhone5sなのでgかaでしか接続出来ませんが、スレ主さんの端末はac対応とのことなので端末のSSID一覧のaterm-××××××-acを選択すればいいんだと思います。
※上記を書き込んでいる内に疑問が浮かびました。
atermBL900HWの説明書のSSIDには、gやaの記載は有れどacの記載が有りませんね。

書込番号:18842183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/05 17:20(1年以上前)

たびたびすいませm(_ _)m
上記内容を一部訂正します。
BL900HWはac非対応でしたね(;^_^A

書込番号:18842211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/06/05 17:55(1年以上前)

わたしも一つ見落としておりました。訂正します。
BL900HWはac非対応ですね。

5GHz帯が a までのルータです。
a は非常に障害物弱いので450MHzではほぼ接続出来ないと思います。このルータでは150Mbps n が実用的な最大速度になるかと思います。

書込番号:18842290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 117okさん
クチコミ投稿数:1952件 DIGNO M KYL22 auのオーナーDIGNO M KYL22 auの満足度4

2015/06/05 18:20(1年以上前)

機種不明

S,Tさん & LVEledeviさん レス有難う御座います。

>>※セカンダリSSIDは手動接続は出来ないと説明書に記載されてます。

これは繋がらない訳が分かり少々スッキリしました。

>>主さんの端末はac対応とのことなので端末のSSID一覧のaterm-××××××-acを選択すればいいんだと思います。

端末スマホは『ac対応』でもHGWは非対応ですね。

>>BL900HWはac非対応ですね。
5GHz帯が a までのルータです。
a は非常に障害物弱いので450MHzではほぼ接続出来ないと思います。
このルータでは150Mbps n が実用的な最大速度になるかと思います。<<//


ですからスマホ画像にはacが出ません。

これで無駄な努力をしないで済みます。有難う御座いました。

書込番号:18842358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

uimカード

2015/01/19 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 minamimaruさん
クチコミ投稿数:10件

最近「uimカードが取り外されました。再起動します」という表示が出て、電源が落ち、再起動します。携帯を触っていない、SDカードなどにも触っていないのにいきなりその表示がでます。1日に1回、2回出てくるのですが原因はなんでしょうか..壊れてるんですかね?詳しい方,良かったら教えてください

書込番号:18385146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/01/19 07:58(1年以上前)

接触不良の可能性があります。
UIMカード(SIM)を一旦取り外し、柔らかい綺麗な布等で端子部を拭き、再度UIMカードを端末に入れてみては如何でしょうか。
また、UIMカードの異常の可能性ありますので、改善しない場合はショップでUIMカードを交換してもらうことも検討して下さい。

書込番号:18385177

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/19 08:03(1年以上前)

電源を切ってからSIMカードを取り出して
接点を拭くとかしても直らなかったら
ショップへGOですか。

書込番号:18385183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/19 08:05(1年以上前)

同じ返信内容になりました。
すいません。

書込番号:18385191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/19 17:32(1年以上前)

電池を満充電にしてSDカードも外して再起動。(SIMは本体端子が静電気や熱で逝く場合もあります)

それでだめなら…修理代と相談して白ロムも念頭に、かな??

軽症であることを願います…

書込番号:18386418

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamimaruさん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 11:53(1年以上前)

遅くなってすみません。みなさんのコメントがあって助かりました。私の場合は結局接触不良だったみたいです。本当にありがとうございました!

書込番号:18417978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶に縦縞模様頻発

2015/01/01 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

クチコミ投稿数:3件

使用して一年、DIGNOの液晶に縦縞模様が頻発するようになり、全面薄くかすれるような感じになりました。原因としては毎日スターウォーズ・フォースコレクションをやったせいでしょうか?また、勝手にUMカードが外されたので電源を切りますのメッセージが頻発しました。落とした覚えがないし、強いて言えば、ストレージの残容量に空きがあまりなかったかな。夏場、熱くなって充電不能になったことあります。ゲーム中に発熱していたからね。残念ながら、この件をもって京セラとは、さよならしました。この機種は、ヘビーな使い方しなければ、2年は使えたかもしれませんが、予想外にもろかったですね。3000円で同機種取り寄せしても良かったかもしれませんが、一度失った信頼は、、、

書込番号:18326611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 20:27(1年以上前)

スペック的にはお粗末な端末ではないので外れ個体なのか、使い方に問題ありなのかなと思いました。
キャッシュやメモリーのクリアとかは小まめにしてましたか?
あとは充電しながらゲームとかは最悪の使い方ですがそのへんは大丈夫でしたか?

書込番号:18327206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/01 22:16(1年以上前)

キャッシュとメモリーは小まめに消去、ゲームで発熱すると充電不能なので外れ機種じゃないかと、この機種使ってる方に不安がらせる記事かもしれませんが、なってしまったのは事実なんで

書込番号:18327522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 23:56(1年以上前)

京セラは昔ガラケで不具合が、何度も出て修理してもまた再発と言うのを経験してます(リボルバータイプ)
その時は無料で他社端末に替えて貰えましたよ!

書込番号:18327784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/22 12:05(1年以上前)

昨今のは、デュアルコア、クアッドコアによる発熱の問題が有ります。PC ならば放熱ファン等が必要ですね。ちなみに、シングルコアのスマホでは熱暴走はあまりないらしいです。

熱暴走によるメッセージや保護機能による充電停止だとわかりますね。
私は、アイスパックをあてて放熱をしたりしていますが正直、スマホでアクションゲームはかなりの発熱があります。充電停止、もしくはカメラ、ワンセグ等が保護機能により停止します。電池そのものも熱膨張し、破裂という危険も有ります。

液晶については、何らかの物理的な圧力がかかると、そのような症状が出ることが有ります。
例えば、ズボンの後ろポケットに入れておくとか。
液晶は消耗品でもあるので、どのみち使えなくります。

そうそう、私はすまほを何度か投げつけておりますが、まだ壊れません。

PC上でAndroid アプリを走らせることが出来るらしき事がどこかで見たので、いかがでしょうか?


書込番号:18707197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/06 08:49(1年以上前)

別スレにも書きましたが,

再起動を繰り返すため5000円で交換した機種が,3カ月で液晶不良になりました。
縦じま・白とびでスレ主さまとおそらく同じ症状。

仕事の連絡用と検索,マップのナビくらいしか使わない,ゲームもしない
基本室内,落下・水没歴なし。

で,安心ケータイサポートプラスの無償修理を依頼しましたが,
「外圧による破損で防水機能に異常」との見立てで有償修理扱いに。
ショップ店員に外装に一切傷なし,水没なしを確認してもらったうえでの修理依頼にも関わらず。

再起動といい,液晶といい,この機種の弱点のようですがメーカー・auは使用者のせいにします。
どう使っていたかは証明できないから故障機の状態で判断するそうです。

書込番号:19464306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTYHAさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/30 16:55(1年以上前)

私も同じ症状になり、安心ケータイサポートプラスLTEで交換して頂きました。

正直言って、京セラ製のスマートフォンは何度か経験しているので驚きはありませんでしたが。

auの技術担当の方によると、縦縞模様はディスプレイの基盤不良だそうです。

まあ、交換費が無料だったので良かったです。

月額380円なのでお勧めします。

書込番号:19742979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

販売期間について

2014/12/19 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

スレ主 aloha41さん
クチコミ投稿数:12件

DIGNO M KYL22が気になっているのですが、いつ頃まで販売されるでしょうか?
今持っているIS12Sをまだ1年半しか使用していないため、今機種変更するのはもったいないなぁという気がしています。
(2年くらいは使いたいと思っていました)
ただ、KYL22は2013年の冬モデルなので、近いうちに販売終了になってしまうのではと心配しています。
だいたいいつ頃まで販売されるかお詳しい方お返事宜しくお願い致します。

書込番号:18284650

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/19 13:06(1年以上前)

auオンラインショップを見てみると『DIGNO S KYL21』や他メーカー2012年モデルがまだ【在庫アリ】といった状況ですので、後継のKYL22の販売終了時期に関してはショップ店員ですら予測は難しいのではないでしょうか。
近いうちに…というのは、それほど心配しなくても宜しいような気がします。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_005.jsp?dispNo=001005007

書込番号:18285042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aloha41さん
クチコミ投稿数:12件

2014/12/24 12:52(1年以上前)

なるほど!これより前のモデルもまだ販売中とのこと、購入をそれほど急がなくてもよさそうですね!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:18301144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO M

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)