端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2015年3月4日 13:09 |
![]() |
16 | 5 | 2015年1月29日 11:53 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2015年1月15日 18:12 |
![]() ![]() |
84 | 6 | 2015年1月13日 15:33 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月24日 12:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月17日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
2014年4月17日に配布開始されたビルド番号:103.0.2500で、
設定 > データ使用 の各アプリ毎のフォアグラウンドの通信量がどれも0.00Bに
なっているのですが、DIGNO Mご利用の皆さんのはどうでしょうか。
グラフでは明るいところと暗いところで色分けされているので、0.00Bではなさ
そうです。
更新前はそれなりの通信量が表示されていたように思います。
私の端末だけなのかどうか知りたく質問させていただきます。
1点

私のもおかしいですね。
表示期間まで変です。
書込番号:17672317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでどうやってスクリーンショットをアップロードするんだろ
書込番号:17672385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


XJSさん
ご確認ありがとうございます。
私のところだけじゃなさそうなので、問い合わせてみようと思います。
ただ、私のところでの表示期間は問題ないです。
それと、年まで表示されてませんね。
表示期間のサイクルを変更しても同じなんですか?
書込番号:17683462
0点

はい、今っぽい日付に変更してもすぐに1909年に戻ってしまいます。
2038年とかもありますよ。
でもこれ、auと京セラでも認識している不具合だそうです。
アップデートによる対策を待つしかなさそうです。
対策されなかったら、返品してやります。
最初はこうではなかったんですけどね〜。
書込番号:17684540
0点

XJSさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
既に京セラとauが認識している問題であれば、修正されることを期待したいですね。
KitKatへのVersion upも。
書込番号:17686546
1点

この件について昨日になって連絡があり、修正予定になったとのことです。
ただし、更新時期は未定とのことです。
書込番号:18542158
0点

そういえば私のは年始あたりにエンドレス再起動の不具合が発生しまして無償交換となりました。
新しい端末は通信量表示は今のところ問題ないですね。
書込番号:18542209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
最近「uimカードが取り外されました。再起動します」という表示が出て、電源が落ち、再起動します。携帯を触っていない、SDカードなどにも触っていないのにいきなりその表示がでます。1日に1回、2回出てくるのですが原因はなんでしょうか..壊れてるんですかね?詳しい方,良かったら教えてください
書込番号:18385146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

接触不良の可能性があります。
UIMカード(SIM)を一旦取り外し、柔らかい綺麗な布等で端子部を拭き、再度UIMカードを端末に入れてみては如何でしょうか。
また、UIMカードの異常の可能性ありますので、改善しない場合はショップでUIMカードを交換してもらうことも検討して下さい。
書込番号:18385177
3点

電源を切ってからSIMカードを取り出して
接点を拭くとかしても直らなかったら
ショップへGOですか。
書込番号:18385183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ返信内容になりました。
すいません。
書込番号:18385191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池を満充電にしてSDカードも外して再起動。(SIMは本体端子が静電気や熱で逝く場合もあります)
それでだめなら…修理代と相談して白ロムも念頭に、かな??
軽症であることを願います…
書込番号:18386418
1点

遅くなってすみません。みなさんのコメントがあって助かりました。私の場合は結局接触不良だったみたいです。本当にありがとうございました!
書込番号:18417978
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
詳しいかたお願いします。自分はKYL22を使っていますが、セルスタンバイの%が常に90%をこえてしまいます。何が原因でしょうか?
ちなみに、同期やWi-Fi、位置情報などは常に切ってあります。
書込番号:17873312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simは何を挿していますか?
mineoなら発症する可能性あります。
書込番号:17873775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW11K, KYL22と使ってきてますが、どちらもセルスタンバイの%はいつも一番高い
状態です。
かといって、電池の消費が異常に激しいかといえばそうではありません。
電池の消費が異常に激しくないのであれば、気になさらなくても良いと思います。
書込番号:17874312
1点

アプリとか使わなければ、充電は持っていると思います。
異常でなければ安心しました。ありがとうございます。
書込番号:17874545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMはちょっと分からないですが、充電が激しく減ってるわけではないので、特に気にする必要はないですか?
書込番号:17874555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用頻度が少ない人ほどセルスタンバイの比率が高くなるだけと思われます。
書込番号:17874928
1点

そういえば自分のは最近急に3LM Securityの比率が高いです。現在31%
書込番号:17874938
0点

特に深刻に考える必要はないってことですね。
書込番号:17875089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cpu spyインストールしてみましょう
無駄な動作がなければ deep sleepで節電されてるハズです
セルスタ以外動く必要が無かったのでしょう
書込番号:17875136
1点

>SIMはちょっと分からないですが、充電が激しく減ってるわけではないので、特に気にする必要はないですか?
分からないならmineoではないと思いますので問題ないです。
激しく減っていないなら特に気にすることはないでしょう。
ただ、「セルスタンバイの%が常に90%をこえてしまいます。」が気にはなりますね。
普通の使い方なら「画面」の比率が一番高くなるはずなので。
書込番号:17875785
0点

インストールしてみます。結果報告できれば致します。
書込番号:17876201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17876207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のも同じようにセルスタンバイが常時80%とかになるのでショップで初期化しろと言われしても改善されず
リビルト品を送ってもらってもどうやら一緒
京セラに確認してもらうと仕様との回答なので
不具合を認めるわけにはいかないみたいですね
この携帯は電池が猛烈に減るのを我慢できるならアリでしょう
他には不具合僕は起こってませんので
書込番号:18373089
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
SDに保存されている、画像写真をフォトライブラリーでたまに見る度に画像や写真が2倍5倍8倍と増殖しています。
ショップにも行き、1度入れ直しをしました。その後 電話で問い合わせたリもしました。
しかし解決法が、アプリのデータが消える方法しかないようで、それ以外自分で調べる限りでは、どうしても見つかりませんでした。
しばらく何も起こらなかったのですが、いつの間にか又増殖して3倍になっています。
他の機種での口コミ(下記URL)には、同じような症状があるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005279/SortID=16213479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005220/SortID=12356509/
ディグノで同じような状態の方はいらっしゃらないのでしょうか?
アプリのデータを消さないで直す方法があればと思っています。
しかし、このURLとは操作が違うようです。
解決法が分かる方がいらっしゃれば、ご協力をお願いします。
20点

私も同じです。
今年の4月のところに、お正月に撮ったものがあったり、ひどいのは、2年前にiPhoneで撮ったものもあったり。
あちこちに増殖していて、いったいいつ撮ったものなのか、撮った本人の私でさえもワケがわからなくなっている状態です。
書込番号:17612549 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

プリインストールのフォトライブラリーアプリで同様の症状が出ていました。私の場合は同じ写真がいつの間にか二枚に増え、一方はクリックすると拡大表示されるのですが、一方はクリックしてもデータがありませんというような反応で表示されません。削除しようとしても消せませんでした。
64GBのSDカードを使用すると、なるとかならないとか、、、
マウントをし直すことで、解決したこともありましたが、すぐに同じ状況になるので、今はこのアプリは使用していません。QuickPicを使っています。
ご参考までに。
書込番号:17612567 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

『フォトライブラリ』アプリが表示する画像の情報は『メディアストレージ』アプリのデータ内で管理されています。
使用してるうちにこのデータに不整合が発生したり破損する場合がたまにありまして、その際に今回のような画像表示の不備が起こってしまいます。
下記スレの手順にて改善する場合が多々ありますので、お試しになってみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000010594/SortID=17075639/
書込番号:17612658 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

●ぢいちゃんさん
コメントありがとう。
写真や画像の表示が変(管理/把握出来ない状態)だと困りますよねー。
●hearthさん
コメントありがとう。
そうなんですね!
私の場合、一つ以外をタッチするとファイルがありません、と表示されるだけで開かないし、少しずつ消そうと思っても相当な数に増えていて固まって消せない・・・・。そんな状態です。
SDカードは、64GBを使用中です。orz
Quickpic 入れてみました。りゅぅちんさんURLより「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、端末を再起動
してみました。後はまた報告させていただきます。ペコリ
●りゅぅちんさん
コメントありがとう。
{『フォトライブラリ』アプリが表示する画像の情報は『メディアストレージ』アプリのデータ内で管理}
とは、知りませんでした!!
URL本当に、ありがとうございます。
早速、
ーーーーーーーーーーーーーURLより抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「本体設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、端末を再起動し、しばらくしてから、フォトライブラリで再度確認してみて下さい
フォトライブラリのサムネイル画像が一旦すべて消去され、再作成されますが、元画像は消えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑
「本体設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」のところが、私にはもうちょっとだけ、いまひとつ分かりにくかったのですが・・私と同じような方のために(手順)を付け足して置きますね。
↓
@ 歯車マークの「本体設定」をタッチ
A 「アプリ」をタッチ
B 「インストールされたアプリ一覧」が表示される
C 右上の小さい文字の「実行中(タブ)」をタッチ
D 実行中の後、同じ場所に表示された「すべて(タブ)」をタッチ
E 「メディアストレージ」を選択「データを消去」
というかんじですかね、私にも、なんとかできました。
==========================================
★みなさん、ありがとうございます。
まだ、再起動したばかりなので何も出ていませんが、どうなったかは後で報告させていただきます。
書込番号:17614328
11点

今日の午前(教えて頂いた様に操作した結果)ですが、フォトライブラリーが見事に復活しました!!!
今のところは、全く大丈夫のようです。ありがとうございました。
Quickpicのほうも入れてみましたが、とても見やすいです。
とりあえず、両方置いて見てみようと思います。
おかげさまで解決することができてとても嬉しいです、どうもありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17615912
3点

解決済みのようですが、私は再起動しても写真が復活していなかったので「強制メディア再スキャン」で試したら復活しました。時間が経てば自然に復活したのかもしれませんが、ご参考まで。
http://android-smart.com/2014/03/mediascan.html
書込番号:18366331
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
DIGNO M KYL22が気になっているのですが、いつ頃まで販売されるでしょうか?
今持っているIS12Sをまだ1年半しか使用していないため、今機種変更するのはもったいないなぁという気がしています。
(2年くらいは使いたいと思っていました)
ただ、KYL22は2013年の冬モデルなので、近いうちに販売終了になってしまうのではと心配しています。
だいたいいつ頃まで販売されるかお詳しい方お返事宜しくお願い致します。
1点

auオンラインショップを見てみると『DIGNO S KYL21』や他メーカー2012年モデルがまだ【在庫アリ】といった状況ですので、後継のKYL22の販売終了時期に関してはショップ店員ですら予測は難しいのではないでしょうか。
近いうちに…というのは、それほど心配しなくても宜しいような気がします。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_005.jsp?dispNo=001005007
書込番号:18285042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!これより前のモデルもまだ販売中とのこと、購入をそれほど急がなくてもよさそうですね!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:18301144
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
この機種では、カメラの設定で、[マイクのon/off ]は設定できますか?
ビデオを撮るときに音が入らないようにしたいのですが。Aquos zeta sh-06e では重宝していた機能なので。
実機もなかなか置いていないこともあり気になっています。
書込番号:18244423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールされているカメラアプリと、万能カメラと確認してみましたが、
マイクのon/offの設定は見当たりませんでした。
マイク設定できるアプリを探す必要がありますね。
書込番号:18259044
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)