端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月29日 09:33 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年4月27日 19:46 |
![]() ![]() |
25 | 12 | 2014年4月24日 11:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年4月10日 22:49 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月21日 08:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月19日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

赤外線通信での転送が手っ取り早いような気がします。
http://oregadget.net/google/android/1754/
書込番号:17460341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記URLに移行の仕方が書かれています。参考にしてください。
【Android】auケータイ(フィーチャーフォン)からmicroSD経由でアドレス帳を移行したい
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204030038
書込番号:17460832
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au

この機種はUSB接続モードは1種類のみだったと思います。
書込番号:17433420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCとに続するとステータスバーに表示されませんか?
書込番号:17434557
2点

下らない回答かもしれませんが「京セラHP」から「DIGNO M用ドライバー」をダウンロード&実行して、PCと繋げば何の操作もせず認識しました。但し、USBケーブルが「充電専用品」でない事を確認の上で行ってみて下さい・・。
書込番号:17455472
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
今日手に入れたのですが アプリの バックアップ は できないのですか?
機能→アプリ から 保存場所移動出来なかったです
後 net重いような気がする 読み込みに時間かかりすぎな感じがします
わかる方助けてください
お願いいたします
書込番号:16877771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

後 画面感度が低いのですか?
トントンは ほぼ反応しなく 画面下の方は 反応悪くて イライラします
他の方は どうなんでしょうか?
画面シールのせいとか あるのでしょうか?
書込番号:16877775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリのバックアップとネットの重さについては分かりませんが、「トントON」は2回叩く内の2回目は画面を長押ししないといけないそうです。
それでも出来ない場合は一度ショップで見てもらう方がいいと思います。
書込番号:16877975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度か試したのですが、トントONは「やや強め」にマウスのダブルクリック程度の速度でタッピングしないと反応がしないような気がします。
マニュアルにあるように、画面中央付近で何度も試しましたが上記のとおりでした。
画面の隅っこでのタップだと機能しないようです。これは説明通りですね。
書込番号:16878923
0点

購入2日めです。
薄い、軽いで、また触り心地は高級感もあり、FHDで満足です。
ここでもしつこく言われていた発熱が心配で他のを買おうかすごく迷いましたが、
発熱に関しては、私の普段の使い方(主にネット、メール)では全然気になるレベルではありませんでした。
カメラを15分ほど使用していたら、発熱は気になりました、でも持てないレベルではありません。
また今はケースを使用していませんので、ケースを使用すれば気になる事はないと思います。
OSの反応は良く、待たされる事はないです。そしておどろいたのは、電池持ちが良く、
よほどの使い方をしなければ1日は充電しなくても余裕でいけると思います。(省電力の長持ちモードです)
軽さ、薄さを求めるならこの端末は選んで間違い無しだと思います。
書込番号:16879688
3点

すみません、先ほどの書き込み、投稿スレを間違えてこちらへ投稿してしまいました。
本スレの返信としましては、以下になります。
トントの反応はかなりシビアだと思います。
ただ強く叩けば反応するというわけではなく、軽くでも反応しました。
私の場合は片手で持ち、親指でトントと押しっぱなしで0.8秒ほどで画面が表示されます。
端では無理です。真ん中辺りでないと反応はしません。
せっかく電源を押さなくても起動出来る唯一の手段なのに、反応のシビアさは残念です。
書込番号:16879730
2点

コメント ありがとうです
かなり強くしてもダメだったので shop行ったら 交換になりましたm(_ _)m
私は オンラインrpgを 3時間したら 発熱が感じられました。
ありがとうございました
書込番号:16879760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しつこく発熱をとりあげ、、ってのは私の事すかね?しつこく、、このスレでそんなに叩かれるほど言われてますか? カメラを15分使用で発熱を感じた?普段はネットとメール?どんだけのライトユーザーなんですかね、、この書き込みを見られるかたの多くは一日で充電を使いきる位の使い方をしているかたが普通だと思いますが、、15分で発熱が始まったとしたら、、これは大問題のリコールもんだと思いますが?私はデモ機がでた初日の昼に触った瞬間にあっ、、発熱があるって思った実感をコメントしたまでです 他のデ機で味わったことがない事でしたので、、しつこく、、ですか、、なるほど、、そう感じるかたも見えるのですね ご苦労様です 私は初代二代目とDIGNO を使用し次もできれば、、と思い書き込みをしレビューも待ちたいと思いましたが、、しつこく、、ですね、、
書込番号:16880463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸です 先程、、先日と違う店のデモ機で検証、、なぜかここの店でもこの機種のみ電源を落としてありました 他の機種は充電状態で電源が入っていました でっ、、早速電源を入れて3分ほどしたらもはや温もりが、、そのままの状態で放置し他の家電品を見て10分後位にまたさっきの機種に戻り触ったところ裏面が明らかに暖かい それどころか表の液晶画面が暖かい! これはさまざまな機種を毎週のように触りまくってますが初めての経験でした もちろん例のかたが言われたように触ってられないようか高温まではないですが低温のホッカイロ位ですから軽く45度位はいってると思います 旧DIGNO ですと高温につき充電不可とか通信遮断などの状態になったことが何度かあったんですが、そのレベル以上に感じました ほかのXperiaとかの機種ではデモ機が発熱してるなんて事はみたことがありません ほんの数分でこの状態はたまたまで問題ないのでしょうか?軽い薄い、、やはり発熱が、、? 一時間とかネットサーフィンとか動画見たりした時にどんな事になるのか、、レビューを待ちたいです 問題がないことを願ってる一人ですから、、でも液晶画面が熱いって事はあるんですかね?みなさんどうなんですかね?
書込番号:16882494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やすですよさん
余程、京セラ Love or DIGNO Loveなのですな。(笑)
発熱は、下記のような例もあるようなので、実際の詳細な使用レポートが出ないと分からないでしょうね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/galaxy-a4-lte-asnapdragon-800video.html
ただ、発熱は今回の質問からは外れてるので、このくらで・・・
>Riーちゃんちさん
アプリに関しては、SDカードに移動できないものもあるので、そのあたりも関係してるのかもですね。
書込番号:16882696
2点

ワタシの経験からですが、充電中にWEBやアプリを使うと高温になりやすいです。
しかし、充電中に操作していなければ熱を持ったことはありません。
ですので上スレの流れで言うと、この機種は熱をおびやすいんでしょうな。
充電中に操作して確認できればいいですね。
書込番号:16886896
1点

>アプリのバックアップはできないのですか?
>機能→アプリから保存場所移動出来なかったです
アプリの移動保存は、弊害が多くメリットも無いので最近の機種ではOSの機能から外されて不可となっています。そういう仕様ですね。
ちなみに従来の旧OSの機種でSDカードへ移動保存が出来ていたのは、少ないROM容量を補うためOSに備わっていた機能であって、バックアップのための機能ではありません。
(バックアップを取るには相応のアプリを使用すれば可能かと思います)
書込番号:16887253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期DIGNOから乗り換えてこちらにしました。
発熱の問題ですが、先に出ている通り、充電中に操作を行うと、行った操作の種類・操作の時間にもよりますが、「高温になったので充電を中止します」と言われるレベルで発熱します。
車で、充電しながらイヤホンジャックで音を出すといったアイテムがありますが、これでナビを立ち上げながら充電すると、かなりの確率で充電が止まります。
充電してなくても、アプリやネトゲなどを継続してやっていると、30〜60分くらいでフェリカマークあたりが高温になります。ですが持てないほどではないですし、一定温度までの上昇かなとは思っています。ホッカイロ程度の暖かさはありますので、ポケットの中で何かを常駐起動させていると、低温やけどにはなるよなーレベルです。
本体の素材が熱伝導がよさそうな素材なので仕方ありません。爆発まではいかないと思いますので、操作性や反応速度の良さで補える範囲だと思います。
ちなみに、とんとんですが、強めに画面をたたくと筐体内でばねを引っ張って離した時のような響いた感触があります。これを二回行うことで筐体が反応すると思われます。なので、片手で持って親指で「ちょんちょん」としただけでは反応しない様に思います。
以上、いままで使ってみての所感を書いてみました。
個人的な感想になりますので、悪しからず。
書込番号:17444830
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
先月からKYL22を使っています。
普段、Facebookのアプリをよく使うのですが、メッセージを受信してもプッシュ通知が来ず、
Facebookのサイトまで行って確認しています。
一応、Facebook上の設定も確認しましたが、通知はONになっています。
他のアプリでは確認できていないのですが、どなたか問題なくプッシュ通知が来る方、
設定の仕方を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
私もKYL22に機種変更してすぐに同じような状況でした。
Facebookアプリの設定とFacebookのお知らせの設定(PCのブラウザで細かく
設定できます)に問題が無さそうであれば、
設定 > アプリ > Facebook を開いて、「通知を表示する」にチェックが入っ
ているか確認してみてください。
メッセンジャーもお使いなら、そちらも確認してみてください。
書込番号:17347748
1点

ずぅあ様
Freudです。このたびはご回答くださりありがとうございます。
今までずっと、「設定 > アプリ > Facebook を開いて、「通知を表示する」にチェックが入っているか」
とFacebookアプリでの「アプリの設定」ばかりに気を取られていました。
仰られたように、Facebookのお知らせの設定を色々見てみましたところ、メッセージを受け取った時に
メールが来るように設定がなっていないことが原因ではないかなと思いました。
ただ、アプリ上でもPCブラウザ上でもこの設定にチェックをを入れても、変更が反映されないようで
おそらくKYL22の問題ではなく、Facebookの問題のように見受けられますので、
もう少し対策を考えてみたいと思います。
お礼申し上げます。
書込番号:17350574
0点

こんにちわ。
私もこの機種でプッシュ通知の設定が出来ず困っています。
「アカウント設定」の「お知らせ」で「プッシュ通知を受信」の各項目にチェックを入れることができません。
一瞬チェックが入っても、すぐに消えてしまいます…
スレ主さんはその後、解決されたのでしょうか?
よろしければご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17400786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
本日ファイルマネージャーで内部のデータを見ていたところデータの消失を確認しました。内部ストレージだけでなくSDカード上のデータも消失し、消えた個所は全フォルダから消えたことを確認しました。シークレットファイルになっている、又はデータが破損して読み込めないだけということも考えたのですがストレージから空き容量を確認するとどうも読み込めなくなったわけではなくその分空き容量が増えていることから削除されてしまっていると考えられます。
このような症状がほかにも出ていないか検索したのですが見当たらなかったのでここで質問させていただきます。復旧のために
・再起動
・SDカードの再マウント
を試みましたが効果がありません。このような状態になった心当たりは特になく、強いて言えば前日PCと接続しポータブルデバイスとして読み込みで時間がかかったデータ移行を途中でキャンセルしたことです。しかしこれまでにもデータの転送速度が遅かったため何度もキャンセルをしたことがありましたがデータ消失が起きたのは今回が初めてです。
今回の件に関して以下の点
@ 画像データのみ消失した方が私以外にいるのか
A データが消えた際に復旧はどういったことを行ったのか
B SD、内部ストレージの読み込み、データ転送速度が異様に遅いのはなぜなのか
C Bはデータ消失に影響しているのか
について回答して頂けたらと思います。皆様のお力をお貸しください。
3点

バックアップを取ってなかったのは残念ですね。
当方も定期バックアップ前にスマートフォン、PC、デジカメ等で何度もデータ消失をしました。
復旧は適当なWindowsやLinuxのソフトウェアで行えますが直接作業ではなく別メディアに吸いだしてから行ったほうがいいと思います。
重要なデータであれば業者に出せば100万円以下で復旧可能だと思うのでラボを持っている一次業者に直接依頼することをおすすめします。
書込番号:17323158
1点

こんちには。
「質:データフォルダ」http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010594/#17211395
でも同様な話が出てますね。
私も3日ほど前に朝起きてみると、microSDがアンマウントされて、一度はマ
ウントできたものの、夜になって全くマウントできなくなりました。
PCで確認してみたら、32GBのmicroSDが1GBと認識され、partition tableも壊
れているような状況でした。
使ってるmicroSDは永久保証なので、メーカーに交換をお願いしようと思って
ますが…
1. 画像データだけ消えたことはないです。
au Cloudに自動バックアップしていて、消失はありませんでした。
2. データを消してしまったときは、PCでファイル復活ソフトを使って復旧し
ました。
DIGNO MからmicroSDを取り外して、PCのカードリーダで行いました。
3. データの読み込みが遅いという事ですが、アプリの起動なども遅くなって
ますか?
読み込み時にエラーがあり、読みなおしていることなどで遅くなっている
のかもしれません。
設定 > データの初期化 で購入時の状態に戻してからも同じ症状なのであ
れば、修理に出されたほうがいいと思います。
microSDについては復旧できても、そのカードは使わないほうがいいでしょ
う。
4. 影響している可能性が高いと思います。
書込番号:17324171
1点

1に関して気になるのでしたら、確認できます。
http://www.ajaxtower.jp/googleaccount/security/index1.html
書込番号:17327098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上はスレ主さんの丸1への返信です。
書込番号:17327107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO M KYL22 au
KYL21ではフリーズや再起動を何度も繰り返したり路線情報が何時間も遅れて届くなど、
メールやSNSの遅延が頻発して大変困ったのですがKYL22はどうでしょう?
書込番号:17302275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もKY1を使っていました。とにかく動きが鈍い上に、手に再起動してしまう始末でした。
KYL22ですが、前機種と比べ物にならない程の動きの良さに感動を覚えました。iPhoneを使っていたこともあるのですが、それに匹敵する動きです。勝手に再起動することもなく、ストレスなく使えますよ。
書込番号:17312844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2か月ほど使用してみてメールの遅延や不具合等は全くありませんが、LINEは文字入力の際に入力できない時がまれにあります。インストし直しても改善なしです。また、全機種IH17でしたが、電話の着信履歴から、通常の電話とLINE電話を「使用するアプリ」で選んでかけることが出来たのですが本機種は出来ませんね。
書込番号:17322076
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)