端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ドット(.)など、一部の文字はどうしても手書きでは入力できず、カンマ(,)や他の記号として認識されてしまいます。
うまく入力するコツというのはあるのでしょうか?
ドットなど、認識されづらい(というか、私の場合は違う文字として認識されてしまう)を入力するときだけ手書きOFFにするのは少し面倒で……。
1点

本当はもっと簡単な方法があるのかもしれませんが・・・
ドットやカンマなどはそのまま手書き入力すると変換候補にそれぞれの記号が出てくるのでその候補から選択しています。私ももっと便利な方法があったら知りたいです。
書込番号:16895616
0点

> xiazyu.cさん
ありがとうございます。
その方法と、ドット等の入力をする時に手書きを切るのと、どちらが面倒かといった感じですね。個人的には後者のほうが楽なので、そちらにしてしまうのですが。
書き方などで対応できないのなら、富士通にはアップデートでそのへんを改善してほしいですね。
この機種の手書きは結構使いやすいと思うのですが、ちょっともったいないというか、これのせいで変に使いづらくなっているというか。
書込番号:16898341
0点

ドットの手書きは難しいですね。
手書き枠の下のほうで、下から上に真っ直ぐできるだけ短い線を引くようにすると入力しやすい気がしています。
あとは、上書き手書きを使って、アルファベット表示のテンキーを下に表示させておき、「あ」や「1」の位置にドットがあるので、そこをタップして入力するようにしています。
書込番号:16898404
3点

PDC-Pさん
この機種に機種変した理由の一つが手書き入力の楽さだったので、富士通には頑張ってほしいです。アップデートに期待ってところでしょうか。
FJL22モニターさん
後者のやり方だと確実にドットが入力できますね、良い方法を教えていただきありがとうございます!
書込番号:16898461
0点

FJL22モニターさん
この方法目から鱗ですね。
この方法だとカンマは0の右が使えますね。
これでカンマとピリオドを書く時のイライラが解消ですね。
書込番号:16899085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> FJL22モニターさん
ありがとうございます。
なるほど、一瞬待って下のソフトキーボードが表示されたら、ってやつですね。それは考えもしませんでした。
認識能力の改善は簡単ではなさそうなので、その方法を使うようにします。
書込番号:16905103
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW11Fを2年弱使っていて、もうArrowsの選択はないと思い、次はSOL23とSHL23で悩んでいたのですが、FJL22の口コミ評価があまりにも高く悩んでいます。旧Arrows利用者がSOL23やSHL23よりFJL22を選択した決め手は何でしょうか?
1点

>>FJL22の口コミ評価があまりにも高く悩んでいます
そりゃタダで貰えて好意的なユーザーが50人も書き込んでるからね
このスマホが本当に良い物かどうかは知らないけどあなたがISW11Fで体験した不具合や
お粗末なメーカーの対応が真実なら答えは見えてくると思います。
ちなみにこの機種もドコモの兄弟機種もここでの評価とは裏腹に全然売れてないです
書込番号:16893219
5点

モニターと言う名のバイトがせっせと評価を上げているのを差し引いても、今の富士通端末はそこそこよく出来ている部類に入ると思いますよ。
少なくとも、「富士通、ダメ絶対」だった時代とは別物になっています。
無駄にデカイ図体の割にさほどでもない画面サイズでデザインは初代劣化コピーのZ1は論外としても、シャープと比べても指紋認証ボタンや富士通の独自機能なんかでこちらの方にアドバンテージがあると思います。
ドコモの兄弟機種共々、アクオスもどきになったデザインは残念の一言ですけどね。
書込番号:16893530
2点

モニターということでバイトだとか悪評が多いです。
確かに端末は¥0でもらえましたが、通信費や機種変更事務手数料は負担だし、ダメで解約で3Gに戻す事務手数料も
各自負担です。さらに購入時の特典もありません(修理のサービスとか)
また、正直に悪いことも書いて良いと言われてます。
自分は、ISW11Fで苦労して、二度と富士通はない!!と決めてました。
で、モニターに当たればラストチャンス!!と言うことで当選しました。
当然、利用前までは、期待せず、悪ければ悪評つけて、別の機種にするつもりで挑みましたので、そういう強い気持ちの
モニターもいるということは知ってもらいたいなあと思います。
自分の評価は、あげてあります。
あとは、信じるか? 信じないか?(さくらやバイトと見るのか?)は、それぞれの主観です
購入後についても確かに自己責任になります。
自分は、アプリインストール時にエラー2回ありましたが、復旧画面も丁寧だし、問題もなく、電池持つので
見直したといえます。(現時点)
もちろん、引き続き利用しての結果も記載します。
旨く利用して下さいね。
書込番号:16893709
7点

モニターのクチコミは同時期の他端末と比べてどうか?ではなく、
昔の端末と比べて、というのが多い気がしますね。
そういう比べ方であれば、好評価が多いのも納得です。
2年前の端末等と比べたら良くなっているのは当然ですので。
まあ、一度失った信頼をどう取り戻すかですね。
最近の富士通はいい端末を作っていると思います。
書込番号:16894013
2点

「以前の富士通端末の弱点が改善されている」という事がモニターさんのレビューからわかりますね。
比較的最近の他端末と比べてどうか?といったレビューはまだこれから出てくるのかなと思います。
書込番号:16894642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モニターの意見が甘目とはいえ、電池持ちの評価は高いですよね。SOL23が本命でしたが、液晶(黄ばみ)・カメラ・電池持ちの評価が悪く、SHL23も電池持ちはそこそこの評価ですが、ROMが16GBだったりと欠点があります。FJL22は総合評価がそこそこで欠点を指摘する意見が少ないですよね。重視しているのは電池持ちとカメラですが、もう少し評価が出そろうのを待ちたいと思います。
書込番号:16895734
0点

電池持ちは良いと思いますが、カメラの機能は今一かも。
正直XperiaやNoto3のように電池以外特化した部分が感じられないので、決め手に欠けるモデルかもしれません。
悪い端末だとは思いませんが。
書込番号:16896030
0点

一週間使いましたが電池持ちは持つ持つと言うほどではないかも
24時間+4,5時間は持ちそうですが丸二日持つという程では無い感じです。
まぁ全く省電力に配慮しない結果ではありますが
毎日の出勤なら帰りがどれだけ遅くなるにしても充電器を持って行く必要は無いですが一泊二日の出張には充電器を持っていかないといけなそうです。
ドコモ版とは電池持ちの面では少し異なるようです。
書込番号:16898523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返信ありがとうございました。今後の3機種の評価を踏まえて選定したいと思います。
書込番号:16909111
0点

koushi55さん、ここで書くのはちょっと躊躇いましたが一応。
「匿名掲示板にかかれている情報は一切信用できない」
と、考えるのが無難です。
匿名掲示板の特徴として、批判ばかり目立つ傾向があります。
製品を文章にして褒めることは難しく、貶すのは容易だからです。
また、競合他社の製品の弱点を執拗に書き立てる輩もいます。
私は、大きなauショップや大型家電量販店での情報を集めて
このFJL22に決めました。
今使っているISW13Fを決めたときの決め手は、
防水なので風呂でも使える
DTCP-IPに対応していること
指紋認証でロックが簡単に外せること
やりたかったアプリに対してCPUやメモリが十分であること
が主なものでした。
FJL22に買えた決め手は、ISW13Fの特徴に加えて
DTCP+に対応していること
電池の持ちがよくなっていること
LTEに対応したこと
など、望む物がほぼ入っています。
優先すべき機能や使い方が自分なりにあると思いますので、
その機能に優れている物を選べば後悔は少ないはずです。
書込番号:16909319
0点

私もISW13Fユーザーで二度と富士通スマホなんぞ使うものか!!と心に決めていたものです。
FJL22の口コミがあまりにも良いものだったので半信半疑ヨドバシで実機をいじり倒してから購入しました。
本日で3日目ですが同じメーカー品とは思えない程の満足感です。
スレ主さんと同じく当初はSOL23やSHL23と思っておりましたが・・・
最後決めてとなったのは、ISW13Fは発売後即購入された方でも2年経っていないはず。
機種交換後の分割機種代も大きな理由となると思います。
2年の分割機種代金
SHL23 新規・機種変共に1050/月
SOL23 新規・機種変共に1260/月
FJL22 新規1050/月 機種変840/月
となっており、通常新規の方が優遇されそうな処、機種変更の方が優遇されていました。
モニター当選の人といえどARROWSに懲りた人が嘘で良い評価などするハズがない!
(確実にアンチARROWSのハズですからw)
と言う思い(と言うより実感)があるからこそ、思いのほか良い評価を信頼することになったことも否めません。
書込番号:16916756
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
あくまでホットモックを触っただけなのですが、
shl23やsol23よりも、カメラのピントを合わせるのににかかる時間長いのとシャッター速度が遅いかな、というのと、ISOなどの細かい設定画面がなあように感じました。
これは気のせいなのでしょうか?
それか、そのような仕様なのでしょうか?
書込番号:16885965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一週間使ってですが、ご参考になれば。
カメラについては大分割り切った仕様になっているように思います。
フィルタ(セピアとかミニチュアとか)もISOもシャッタースピード設定もないです。
ピントについては、本体下向きに撮影時は近い被写体と想定して近くからオートフォーカスが作動します。
本体上向きだと遠方撮影で逆と。
ですのでここは個人的には速いと思います。
カタログにもありますが、料理写真やスナップなど、スマホ撮影の王道にチューニングされているみたいで、失敗は少ないです。
スマホカメラと割り切ると楽で良いです。
フィルタなどはアプリ入れれば良いですし。
マニュアルに近い撮影を求められるのでしたら、ソニーなどが上だとは思います。
書込番号:16886252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、先程撮影して来たのですが、撮影後に画像、結構いじれました。
モノクロ等はもちろん、彩度とかも行けます。
添付は、先程酉の市で撮ってきたものです。
完全オートでフラッシュ焚かずにこれです。
中心近くに電球があって、測光難しい所ですが、なかなかどうして手ブレも抑えて全体をしっかり写しています。
もちろん解像度はスマホのそれですが、よく考えられたチューニングだと思います。
2枚目は彩度上げてみました。人に見せるならこの程度はいじるかもですが。
書込番号:16889164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
この機種(ホワイト)を使い始め、ボディが滑りやすく落としてしまいそうで家電量販店でレイアウト社製のマットコーティングジャケットを購入しました。しかしそれでも滑りやすくラバーコーティングジャケットを探しています。
ISW13Fにはレイアウト社からラバーコーティングジャケットが発売されていましたが、現在.FJL22用にラバーコーティングジャケットは設定が無く困っています。
皆様のお勧めスマホケース(クレードル充電対応)はありますか?
1点

大手量販店に行くとたくさんあります
シールで充電器対応のを買いましたが、きちんとそのままではまりました。
ELECOMのです
色も青とか数種類ありました
足を運ばれてみては?
書込番号:16885860
0点

まるまるまろんさん。ご返事有り難うございます
先ほど楽天でラスタバナナのラバージャケットを見つけましたので注文してみました。
個人的にお気に入りであるレイアウト社からラバージャケットが出ると良いのですが。
書込番号:16889145
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
店頭でこれを触っていいなと思っています。カメラの性能はいかがでしょうか。今まで使っていたのが、シャッター切ると少しずれるので、全然思った通りのものが取れませんでした。ディグノと迷っていて、ディグノはすごくシャッター早い気がして、fjl22はちょっと遅い気がしました。悪くなければこっちを買おうかと思っています。よろしくお願い致します。
書込番号:16882054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
店頭で実機触りました。ビビりました。ブラウジングがめちゃめちゃ早いんです。他の機種も色々触ってみたのですが、明らかにワンテンポ早かったです。ホントはディグノがいいかなと思っていたのですが、ディグノより、いや他のどれよりも早くてビビりました。ところが他の店行ったらディグノと同じでした。店員さんに聞いたら同じですよって。あれは何だったのだろうか。分かる方教えて下さい。
書込番号:16880147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆に、訪れたサイトのキャッシュが残っていて画像ファイル等の読み込みが必要なかったため速かったこと や
他の機種が無駄なアプリが起動していたりして動きが悪かったこと や
他の機種は電波の届きにくい場所でLTEに接続していたがfjl22は強いWi-Fiを掴んでいたこと
などなど、原因はたくさん考えられるのてはないですか??
書込番号:16881478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、コメントありがとうございます。キャッシュとか、アプリとかいろいろあるんですね。納得しました。あまりにも早かったのでこれにしようかと思っていたのですが、薄くて軽いのがいいので、ディグノと比較してもう少し様子見たいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16881907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)