ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(1936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFiのステルスID接続

2013/11/24 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

どういう訳かSSIDをステルス設定にすると5GHzで無線LANに接続できません。
ステルスを解除すると接続できますし、2.5GHzだとステルスIDにしても接続できます。
ISW13Fではステルス設定でも5GHzで接続できていたので、WiFi親機が悪いとも判断できず…
WiFi親機はPLANEXのMZK-1200DHPを使用しています。
どなたか、5GHzの無線LAN環境がある方、問題ないか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16875791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2013/11/30 05:23(1年以上前)

補足です。
使用していなかったHOME SPOT CUBEを接続して試しましたが、5GHzのANY接続を許可しないにすると接続できませんでした。
どうもFJL22側の不具合っぽいです。

書込番号:16897206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/30 17:34(1年以上前)

本日、157に電話して説明したところ、事例がないのでauショップへ行って話をして欲しいと言われたのでauショップで確認してきました。
店員さんに関係部署に電話しながら色々設定を確認して貰ったのですが、設定には問題ないが、そちらでも同様の事例の報告が無いとのことで原因不明でした。
1〜2件の報告ではメーカーに報告するなど動いては貰えない様です。
なにも返信がないということは、みなさんは問題無いのでしょうか…

書込番号:16899163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 超急速充電について

2013/11/24 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:58件

アロウズをよく知る皆様に質問です。そろそろ機種変更しようと思います。私は、ナビゲーションをよく利用するのでGPS機能が必須です。しかも1日12時間くらい使用します。バッテリーが重要で、現在所有しているisw13htは、大容量バッテリーではないものの着脱可能なタイプですので、バッテリーを常時2つ予備携帯していればバッテリー切れの心配はありません。たとえば、外出先でも、コンセントさえあれば可能なのでしょうか?それとも、なにかしら、予備のバッテリーから急速充電できるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16874305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/24 12:11(1年以上前)

・・・世の中にはモバイルバッテリー(外部バッテリー)という商品があって、
あなたのような用途の人間のためにあるようなもんだと思うのですが、それじゃあだめなの?

下記参照
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5

書込番号:16874326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 18:41(1年以上前)

モバイルバッテリーで、大容量があるので2〜3回充電できますよ。
あと、ミニUSB−−USBのケーブルでの充電になりますが、先がコンセントのもあります。
大手量販店さんなどで相談すれば、数種類ありますし、提案して頂けますので安心下さい。

あと、最近のは、内蔵式が多くなっていますので、長期間利用の場合は、どこかで修理対応になるようです。
その部分も含めて、ご検討すればいいと思います。

書込番号:16875734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 21:53(1年以上前)

この機種の「超急速充電」は、電流2.6Aで充電するそうです。

卓上ホルダから充電した場合と書かれているので、
側面の充電コネクタからだけ 2.6A入れられるということでしょう。
USBからは従来機種どおり、1.8Aの「急速充電」になってるはずです。

Q 外出先でも、コンセントさえあれば可能か?
A USBに出力できる充電器(2A出力程度)を持っていれば、「急速充電」ができます。

Q 予備のバッテリーから急速充電できるか?
A モバイルバッテリーの出力電流は 0.5Aや1Aがほとんどだと思いますので、
  それほどの速度では充電できないと思います。


バッテリーを外せなくするのはこれからの主流になると思います。
バッテリーを外すのは、パソコンで言うところのコンセント抜きです。
動作中にバッテリーを外すとそれだけで故障の原因になりますので。

書込番号:16876680

ナイスクチコミ!1


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/26 00:06(1年以上前)

ほんとに、充電早いです。

実際に充電してみました。

参考になるかわかりませんが、良かったら見てください。

http://sumahomaho1.blog.fc2.com/?no=88

書込番号:16881338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ通信について。

2013/11/24 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

この機種に変更してからトヨタのナビでのG-book通信が出来なくなってしました。対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けますと助かります。

書込番号:16874208

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/11/24 14:24(1年以上前)

自己解決しました。マルチコネクションを設定中はカーナビ通信ができないようです。マルチコネクションをオフしたところ無事に通信可能です。
皆様の参考になれば幸いです。

メーカーさんへ。アップデート等でマルチコネクション使用中でもカーナビ通信可能にして頂けますと更に便利になります。可能であれば、ご対応をお願いします。

書込番号:16874786

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS Phone SERIE かARROWS Zか?

2013/11/24 02:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:31件

初めての書き込みです。
au秋冬モデルの中から、一機種買おうと思っています。
そこで候補となったのが
XPERIA Z1 sol23 と、AQUOS Phone SERIE shl23 と、ARROWS Z fjl22 の3機種です。
XPERIA Z1は、電池の持ちがあまり良くないとか、カメラは期待しすぎないほうがいいなどの価格.comのレビューをみてやめる方向に気持ちは傾いています。
でも、ARROWS Z と、AQUOS Phone SERIEは本当にどちらにするか決めることができません。
私の用途は、Web閲覧、LINE、カメラ、音楽、Twitterぐらいです。
そこでオススメはどちらの機種か教えていただきたいです。

(文頭にも記載させていただいた通り、初めての書き込みですので、書き込む場所が間違っていたり、おかしな箇所があったりするかもしれませんが、これから学んでいきますのでお許しください。)

書込番号:16873116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 07:45(1年以上前)

当方、SOL23とFJL22を両方所有しています。

まず、電保ちはあなたの使用ならばどちらを選んでも余裕で1日保つと思います。

カメラはSOL23しか使用していませんが、オートで撮影した場合、明るい場所ならばとても綺麗に撮影出来ます。但し、薄暗い場所だとノイズが多くなり肌などザラザラ感がでてきます。
但し、私はあまりカメラには詳しくないので、マニュアルで色々設定すれば大丈夫なのかもしれません。某巨大掲示板ではオリオン座の撮影に成功した方もおりました。

デザインは人それぞれですが、SOL23の方が格好いいと思います。
但し、アルミ筐体なので、普段ジーンズのポケットに入れるならば、座る際に曲がらないよう気をつける必要があります。プラスチック筐体ならばかなりラフに扱っても大丈夫です。

文字入力はFJL22が圧倒的にしやすいです。
ISW11Fからの機種変だったのでATOKのフラワータッチとQWERTYの入力を使用してますが、FJL22はQWERTY入力にもフリックが使えるため、アルファベットや数字、記号を画面を切り替えることなく入力できるので、ストレスが溜まりません。

結論として、デザイン重視ならばSOL23、持ち運びや文字入力重視ならばFJL22といった感じです。
シャープ機はIS01意外所有してないため、評価は申し訳ありません。

書込番号:16873412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


でったさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/24 08:33(1年以上前)

便乗質問ですみません。
 
当方もSHL23とFJL22どちらかでかなり迷っています。
現在はSO-03Dで当初はSOL23が第一候補でしたが、片手で持ち難い、バッテリー持ちが悪い、ジーパンのポケットに入れるのが困難等あり、候補から却下しました。
 
使用方法と条件は、
・通勤とお風呂で動画鑑賞(720p・1080pの動画ファイル、Youtube等)
・パズドラ、ポコパン等のゲーム
・お財布携帯(通勤定期、Suica、Edy必須)
・音楽鑑賞(SOL23が良いのは分かっているがSHL23とFJL22ではどちらがよいのか?)
 
モニターの方はwifiとLTE同時受信での使用感とバッテリーの減り具合や、音楽鑑賞した際の感想、一日どういった使用をしてバッテリーの減り具合等、参考になる書き込みをしてほしいなと・・・
今のこところ実使用で役に立つ書き込みがほとんど無いかなと。
 
早ければ今日購入予定なので是非参考になるレスお願いします。

書込番号:16873523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/24 11:00(1年以上前)

なぜ、決めることができないのか?
そこの部分を書かれてみては?

デザインと持ちやすさを実機で触ってみて、ビビッときた方を選ぶのがいいと思いますね。

書込番号:16874057

ナイスクチコミ!1


でったさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/24 11:25(1年以上前)

今のSO-03Dがバッテリー劣化もあるでしょうが、朝100%で13時位で40%とかになり一日数回充電をしていて、出張等あると携帯バッテリーフル充電で持ち歩いていて充電しながら新幹線で使っている状態です。
普段は通勤等で東海道線、山手線、銀座線等での使用が多いです。
冬モデルは多分ですが、どれも電波感度が良いと思うのでバッテリーの減り具合はかなり抑えられているかと思いますが、総合的な機能だとSHL23よりFJL22の方が良いかなと感じています。
FJL22が音楽がSHL23より上で、一日4時間位の使用で丸一日持つのであればFJL22に決定するつもりです。
(途中で充電が必要ならSHL23を選択予定)
FJL22で気に入っているのが、microUSBキャップレス、ホワイトの見た目の綺麗さ、指紋認証、総合的な機能としてはSHL23より上なのかなと感じています。
だったらFJL22で良いのではと言われそうですが、実使用者の意見を是非参考にしたいなと。
裸使用で画面のみフィルムかコーティング剤で画面以外も全てコーティングして使用予定です。

書込番号:16874154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/11/26 01:01(1年以上前)

皆様ありかとうございました。
店頭で触ってみたところ、カメラや画面表示など、基本的な性能はshl23が上かと感じましたが、魅力的な機能がついていて所有欲を満たしてくれそうなのはfjl22だと感じました。
皆様の意見も参考に、もう少し悩みたいと思います。

書込番号:16881491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信回線によるバッテリーの消費

2013/11/23 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:8件

はじめて質問させて頂きます。
この機種に変更しようかと検討しておりますが、当方ISW13Fを使用しており、外出先(会社含む)で勝手にWi-Fiが入り、バッテリーがかなり消耗しております。
FJL22は3G、4GとWi-Fiを自動で検知して通信を快適にしている様ですが、Wi-Fiが接続出来ないところでONになって、バッテリーが無駄に消耗する事ってあるのでしょうか?

書込番号:16870405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 01:55(1年以上前)

マルチコネクションの事でしょうか?
ステータスパネル内にある最適通信設定をタップすると、オフにできましたよ。

WiFiは、auWiFi接続ツールというプリインアプリの、自動接続チェックを外すと勝手に探したりしないはずです。きっとどの機種でもあると思いますよ。

FJL22はそこまでしなくても電池持ちはかなりいいようですね。

書込番号:16873077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 14:50(1年以上前)

ポンチ子さん、ご返答ありがとうございます。
マルチコネクションの性能は、良さそうですね。
AQUOSphoneとどちらにしようか考えてますが、バッテリーも、さほど気にならない様ですね。

書込番号:16874865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/11/24 17:08(1年以上前)

ご質問の趣旨に合うかどうか分かりませんが、FJL22にはWI-FI安定制御機能
ってのがあります。

これはWI-FIが安定しない場合は接続しないという機能です。

昨日、機種変更して、人の多いカフェにいた時、auのwi-fiがつながるエリア
なのに一向に繋がらないので初期不良かと思いあせりましたが・・

電波が安定しない場合は何度も探しに行ってつなぎにいって
電池を消費するよりLTEで接続した方が電池もちの面でも接続の安定性の面でも
有利なんでそういうモードが用意されているように思います。

なお、WI-FI安定制御機能とマルチコネクションとOFFが選べます。

書込番号:16875351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 17:30(1年以上前)

@クッカバラさん、ご返答ありがとうございます。
Wi-Fi安定制御機能によって、接続可能な回線を掴んで繋いでくれるから、バッテリーは無駄に消費する事は、無さそうですね!
参考になりました。m(__)m

書込番号:16875419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

予約開始日・端末価格について

2013/11/08 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

いよいよ11月下旬に発売が迫っているFJL22ですが
私の自宅近くのauショップでは、
まだ予約を受け付けていません。
また、端末価格も発表されていません。発売日は11月下旬となっていますが、大体発売日の何日くらい前に予約受け付け開始、端末価格発表がされるのでしょうか?
ちなみにヨドバシカメラ・ビックカメラ・KDDIの直営店(KDDIデザイングスタジオなど)では
予約を受け付けているようです。(価格は未発表)

書込番号:16809757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/08 12:40(1年以上前)

MNPで実質0円以下だと嬉しいのですが…

書込番号:16809860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/08 16:27(1年以上前)

ケンツケンツさん口コミありがとうございます。
最近はMNP実質0円は減りましたよね。
どこの携帯電話会社もiphoneに力を入れすぎてAndroidを置いてきぼりにしている感じがします。
同じau冬モデルのXperia Z1 SOL23は実質9,240円となっているので実質0円はほど遠いですね。
日本のスマホメーカーがピンチなのは携帯会社にも原因があると思います。

書込番号:16810439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/08 18:25(1年以上前)

スマホ導入以前(携帯電話)の時代は、
利用者がアプリや着うたなどを使うことで通信会社が儲けていました。
なので、電話機の販売で赤字を出してでも利用者を増やすことが重要でした。

今は、利用者が払ったお金はAppleやGoogleなどのOTTに行ってしまい、通信会社は儲かりません。
なので、利用者確保の為の1円販売など極端な手段に出ることができません。
# 「実質○○円」などと、苦しい表現方法で消費者を錯覚させるのが精一杯のようです。

日本独自の仕組みを捨てて、外国にお金を流す仕組みを取り入れたのは時代の流れですが、
消費者の払う金額に対する見返りが減ったのは仕方のないことだと思います。

書込番号:16810721

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/10 14:46(1年以上前)

もち ・_・;さん口コミありがとうございます。
確かに最近では携帯会社に直接利用料が届くコンテンツがかなり減っていますね。
しかも最近では無料通話アプリのLINEなどが登場して、本業の電話通信料の収入も
ずいぶん減っているとおもいますし・・・
実質0円などの格安機種が減っているのはこのようなことが影響していたんですね。
このような厳しい環境の中でiPhoneを優遇しているのは、やはりApple社からの
圧力なのでしょうか?

書込番号:16818342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/10 16:04(1年以上前)

圧力と言うか、「販売ノルマが課せられている」という見方が一般的です。
契約内容は非公開のはずですが、数ヶ月前にも新聞などを賑わせていました。

" iPhone ノルマ " あたりで検索すると、ドコモは"新規顧客の4割"という数も出てきます。
iPhoneに興味のある人は既に他の通信会社に移っているであろう現状からすると、かなり頑張って宣伝しないと販売ノルマは達成できないと判断したのではないでしょうか。

Apple社にしてみれば、"販売ノルマが嫌(or無理)ならiPhone扱わなくていいよ"くらい強気に出られる人気商品ですし、Androidとのシェア争いを少しでも有利にするために販売ノルマはギリギリまで引き上げたいでしょうから。

書込番号:16818609

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/10 18:14(1年以上前)

もち ・_・;さん回答ありがとうございます。
ドコモの「新規顧客4割増」は厳しいですね。ドコモ参入前のau・softbankなら余裕でしょうけど。
確かにiPhoneのおかげで新規顧客も増え、au・softbankの場合はMNPも増えたという実績がありますから
ドコモ・au・softbankの3社よりApple社の方が立場が上になってしまうのもしょうがないですね。
iPhoneの場合は、別にノルマを課さなくても十分売れる気がしますけどね。
携帯会社はiPhoneによる契約数増加の恩恵を受けるとともに、Apple社からのノルマも同時に課せられる
ということですね。
そう考えると、今回のドコモの参入は非常に厳しい選択だったんでしょうね。

書込番号:16819144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/11 04:31(1年以上前)

>iPhoneの場合は、別にノルマを課さなくても十分売れる気がしますけどね

キャリアの必死の割引等なければ売れないと思いますが・・・
テレビもない、防水でもない フェリカはおろか国際規格NFCすら未対応、機種スタイルに選択肢は無い(これに関してはAndroidも似たような状況ですが画面サイズの選択肢はある)等諸々・・・

ノルマ達成大変だ(;^ω^)

書込番号:16821107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/13 00:02(1年以上前)

モニター期間満了日が12月27日と発表されましたね。
docomo夏モデルのモニター期間が30日間だった例から推測すれば、11月21日予約開始28日発売でしょうか。

書込番号:16829004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/13 08:45(1年以上前)

遅くなってすみませんでした。
はらぺこ丸さん口コミありがとうございます。
iPhoneが売れている要因は値段もあるんですね。
確かに言われてみれば日本の独自機能がなにも
入ってないのはかなりのマイナスポイントですね。

書込番号:16829839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/13 08:50(1年以上前)

紫敷布団さん口コミありがとうございます。
具体的な日付ありがとうございます!
11月のずいぶん後半ですね。
AQUOS Phoneの発売が同じ11月下旬予定だったのに
11月15日発売になりARROWSも早まるかもって
期待していたんですけどね(>_<)
もう少しの辛抱ですね!

書込番号:16829849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lyrics%さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 13:56(1年以上前)

よろしくお願いします。

書込番号:16834694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lyrics%さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 14:00(1年以上前)

au shopより価格が出ましたね。発売日も早ければ来週になる様ですが 今月中の発売は確かなようです。

書込番号:16834709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/14 15:49(1年以上前)

Lyrics%さん口コミありがとうございます。
au shopというのはLyrics%さんの自宅近くのau shopの店舗ということですか?
価格はいくらでしたか?
予約受付は開始していましたか?
いくつも質問をしてすみません。

書込番号:16835033

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/14 18:50(1年以上前)

本日、自宅近くのau shopで確認したところ
ARROWS Z FJL22の発売予定日は2013年11月22日(金)であることが判明しました。
価格は正式発表されておらず、au shopでも教えていただけませんでしたが
一部サイトには本体価格52,200円、毎月割は月1,680×24ヶ月=40,320円割引で
実質負担額は11,880円であると記載されています。この価格は機種変更の場合の価格です。
新規契約・MNPの場合は上記価格と異なる可能性がありますのでご了承ください。
なお、発売日についてはau shopで確認したため間違いはないと思いますが、
本体価格については、KDDi株式会社(au)から公式に発表されたものではありませんのでご了承ください。
近日中にauから正式発表があると思います。

書込番号:16835629

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/14 19:02(1年以上前)

予約受付についてですが、大手家電量販店では予約受付をすでに開始しているようです。
au shopでの予約受付についてですが、私の自宅近くのau shopの場合は
発売日当日にならないと、どの色が何台入荷するかが分からないため
予約受付をしないみたいです。
au shopで予約したい場合は、お近くのau shopが予約受付をするか(しているか)を
直接ご確認いただいた方がいいと思います。
なお店舗によっては、一部の色が入荷しない場合や全色入荷しない可能性も
あるみたいです。(基本的には各色1台以上は入荷するみたいです。上記のように
1台も入荷しない事例は主にApple製品に多いみたいです。)

書込番号:16835671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/14 19:06(1年以上前)

スレ主さん価格情報ありがとうございます。MNPの値段が知りたいですね。Z1はMNPでCB20000円くらいが一般的なのでこの機種もCB20000円くらい付くと嬉しいのですが…(そうすると実質価格がマイナスになるので…)

書込番号:16835688

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/14 19:22(1年以上前)

ケンツケンツさん口コミありがとうございます。
お役に立てれば幸いです。MNP価格についてはすみませんが分かりません。
家電量販店でも、au shopでも価格については一切書かれていませんでした。
近日中にau Online Shopでも予約受付を開始すると思いますので
そちらを確認していただいた方がより正確な価格が分かると思います。

ちなみに11月15(金)発売予定のAQUOS PHONE SERIE SHL23の場合は
11月12日(火)に発売日・価格発表、予約受付が開始されましたので
ARROWS Z FJL22も来週の火曜日頃までには正式に発表されるのではないでしょうか。

書込番号:16835747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/14 19:27(1年以上前)

値段が一緒なSHL23の価格と、たぶん一緒なのでしょうね。週末にSHL23の値段を参考に聞きに行ってきます。

書込番号:16835763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lyrics%さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 22:45(1年以上前)

au shopで聞いたのですが
価格:65,420円
24か月支払い(割引無し):2,730円

近くのauショップで10月に予約をしました。

書込番号:16836819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SHOKAZUさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/14 22:53(1年以上前)

Lyrics%さん回答ありがとうございます。
ネット上の情報と違いますね。
10月から予約開始とはずいぶん早いですね。
私が住んでいる地域なんて始まったのは最近ですよ・・・

au shopでの情報みたいなのでLyrics%さんの聞いた情報が正しいと思います。
訂正をお願いいたします。

書込番号:16836858

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)