端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 14 | 2014年5月22日 21:27 |
![]() |
0 | 9 | 2014年5月22日 17:48 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月21日 12:14 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月20日 23:16 |
![]() |
4 | 10 | 2014年5月18日 20:30 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2014年5月17日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
昨日夕方からネットが重くて重くて開けなくなりました。
文章は比較的早く読み込めますが画像が重くて読み込めません。
LTE接続にはなっています。
とても困っています、わかる方いたら対処方法を教えてください。
書込番号:17543880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7GB制限おめでとうございます。
書込番号:17543883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信制限になったのではないですか?
書込番号:17543884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそういうことですか!
すみません、詳しくないのでよくわからないのですが、いつからいつまでが使いすぎなのでしょうか?
そしていつまで制限が続くのでしょうか?
書込番号:17543889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月いっぱいは我慢
我慢出来ないなら追加のお金出してください。
書込番号:17543898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと少しなので我慢ですね(^-^;
助かりました!お二方ありがとうございました!
書込番号:17543903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに7GB制限がかかったあとは、パケット通信料は定額ではなくなるのでしょうか?!
使うたびにパケット代がかかるということでしょうか?
書込番号:17543913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7GBを越えてもネットのスピードが遅くなるだけで、追加料金を払わない限り勝手に請求されることはないですよ。
書込番号:17543927
1点

定額はそのままで余分なパケット代はかからないですよ
書込番号:17543930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当月のLTE/3G通信量が増えてくると、速度制限が掛かる前にauから次のようなショートメッセージ(SMS)が届くハズですのでご使用の目安になるかと思います。
【通信量が4月26日に6GBを超えました。7GB超過で月末まで通信速度が制限されます】
当月の通信量は、本体設定→その他…→データ使用の画面にて確認可能です。
また下記のようなアプリでしたら、入れておくだけで日々の通信量を容易にチェック出来るので便利かと思います。
(例えば1日の上限通信量の目安として「230MB」に設定しておくと、30日で6.9GBで収まることになります)
『3G WatchDog』
http://appllio.com/android-customize-app/20120404-1922-3g-watch-dog-monitoring
※やや古い記事ですが、アプリ自体はアップデートされてますしLTE対応です。
書込番号:17544081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり7GB制限を食らっているのだと思います。
こればっかりは今月末まで有効となり、ISDN並みの128Kbpsに制限されます。
ただ、auの場合は超えても場所によっては一時的に解ける場合もあるそうですがね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15699422/
書込番号:17544218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショートメール来てました!気付かずスルーしていました。
アプリインストールします!最近I love musicという音楽アプリを使い始めたのでそれが良くなかったみたいです。聞くたびに通信料がかかっているのでしょうか。
お二方ともご丁寧にありがとうございます!
書込番号:17544979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『iLoveMusic』アプリは楽曲を本体へダウンロード保存するわけではないので、再生するたびに通信量は増えますね。
ちなみに「Hello New Me」「Let It Go」2曲聴いてみましたが、約7MBほどの通信量になるようです。
このアプリでの今月の通信量を「データ使用」画面にて一応確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17545158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです、先程確認したらほぼそのアプリで占めていました。
オフラインで聞ける無料音楽アプリがあれば良いのですが。
書込番号:17545205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
購入して3日目なんですが、スグに電池がなくなる気がします。
昨晩、充電して今朝、10分程度のゲーム、それなのに先ほど見たら、75%ぐらいしか残っていません。
何か、電池を使う設定をしてしまってるのかも知れませんが、確認した方が良い所なだありますか?
0点

下記のアプリをインストールしてみて、電池消費の割合と普段のアプリ稼働状況を先ず確認されるのが宜しいかと思います。
『Battery Mix』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:17313393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
インストールしてみたんですが、イマイチ使い方や見方が分かりません。
ネットで検索したりしたんですが、どう言う部分を見ればよいのでしょうか?
書込番号:17316474
0点

端末の未使用時に電池を無駄に消費していないか?を先ず確認してみては。
例えば一晩充電せずに放置して翌朝、電池残量をチェックしてみましょう。
【DISPLAY】が緑帯で表示されてない部分が未使用ということなので、その間のグラフが右下がりになってたら「何かのアプリ」が裏で動いてて電池を喰ってることになります。
書込番号:17316601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の状況はいかがですか。
私はHTC のISW13HTからの機種変ですが、この機種のあまりのバッテリーの持ちの良さに驚いております。
ISW13HTが悪すぎるんじゃないのというつっこみは勘弁してください。
使い方にもよるのでしょうが、私の感覚ですと、この機種でバッテリーの減りが早いと感じる方がおられるとは信じられません。
バッテリーに何かしらの異常がなければ良いのですが。
書込番号:17329761
0点

ありがとうございます。
その後、教えて頂いたアプリを見ても、他に何かが動いてる感じはありませんでした。
本日、充電して100%の状態から、2時半ぐらいから、5時前ぐらいまでネットサーフィンしていたのですが、今現在、半分の50%ぐらいです。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:17349762
0点

>100%の状態から、2時半ぐらいから、5時前ぐらいまでネットサーフィンしていたのですが、今現在、半分の50%ぐらいです。
流石に2時間半近くもネットサーフィンをしていたらバッテリーは食うでしょうね。
バッテリーの消費で一番大きいのはディスプレイですから。
購入して3日目と言うことなのでまだまだバッテリーが熟れていないのかもしれません。
もう少し様子を見てみるのも良いでしょうね。
書込番号:17353806
0点

バッテリーの持ちがまだ悪い気がします。
今朝100%近い状態から、ツムツムと言うゲームを10分程度し、10%近く減っていました。
皆さんの口コミなど見ると結構、持つみたいに感じるのですが…。
100%の状態で、1日トータルして1時間ほどしか使わないんですが、持って1日半です…。
こんなもんなんでしょうか?
色々調べてみたり、オフにしたりしてますが、余り状況は変わりません。
書込番号:17543714
0点

『DISNEYツムツム』等のCPUに大きな負荷が掛かるようなゲームアプリは、それぐらいは電池消費してしまいますね。
(当方のXperiaで同アプリを15分程起動するとやはり激減してしまいます)
1日トータル1時間使用とのことですが『ツムツム』等のゲームが含まれるか否かによって、電池持ち具合は大きく変わるかと思います。
画面の明るさを極力抑える、といった細かい電池節約術で乗り切るしかないような気がします。
待ち受け時には特に何かが電池消費することもなく、BatteryMixグラフはほぼ横這いということですよね?
書込番号:17543840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
全く知識が無いので助かります。
普段は、以前質問させて頂いた時は、何かほかに動いてるような感じはありませんでした。
色々設定を見直してみます。
また分からない事があれ、お願いいたします。
書込番号:17544380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ATOKを使っているのですが、myコレユーティリティにまとめて登録をしたのですが、コピーも1つづつしか出来ないので、1回コピーしては戻ってというのを繰り返しています。
一括で登録出来るような方法はありませんか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
動画などなしの一時間のネット回覧で10%以上減り、静かなところでも通話は聞こえずらく、わざわざほんとうに音がしないところにいかないと聞けないほどなんですが、これっておかしいですか?
書込番号:17534800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


電話機能は別に良いんですが、電池の減りが早すぎます。
初期不良になる場合ってどんな場合ですか?
書込番号:17536268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直球でなくてすみません。
富士通製の機種は、伝統的に、
設計不良やバグによる異常動作が耐えません。
私の持っていた IS04FV には、
スクリーンロック解除後、30 秒以内に電話機能を使用すると、
再起動するなんて、とても信じられないバグがありました。
5 台くらい持っていましたが、全て同じ動作をしました。
au ショップで何度か相談してみると、
気の利いた解決策を提示してくるかもしれません。
書込番号:17538323
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
撮影した動画を見ると、なんと表現すればよいのでしょか、映像がうにうにしてるのです…
スマホを構えて細かく上下や左右にふると、やはりうにうにします、試しにカメラアプリ入れてみてそれで動画撮影した所うにうにせず普通に撮れたと言う事は、元のカメラソフトが今一って事なのですか??
この、うにうには自分のだけでしょうか? 皆様のはどうでしょうか?
カメラアプリが使いにくいのでアンインストールしました…
書込番号:17523303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo ARROWS NXでは「こんにゃく現象」で検索すると結構な数の報告が挙がってますが、この症状のことでしょうか?
http://kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16349960/
http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16814434/
書込番号:17523407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に出てますが、CMOS特有のローリングシャッター現象(こんにゃく)ですね
「CMOS ローリングシャッター現象」「CMOS こんにゃく」あたりで検索するといろいろ出てきます
基本的にはそんなに大きく変わらないような気がするんだけど、アプリで明らかに変わってくるんだったら別のアプリで回避するしかないでしょうね
センサーに対して歪む方向は決まってるので縦撮り、横撮りでも変わってくるかと思います
書込番号:17523470
0点

私も全く同じ症状が出ており気にはなっていたのですが、めったに動画を撮らないということもあり、たまたまかなと思っていました。
もう一度同じ現象が出たらauショップに相談しようと思っていたのですが、
どうやら、カメラアプリに問題があるということのようで、原因がわかり安心しました。
とは言え、きちんとした動画が撮れないのは困るので、何とかしてもらいたいものです。
ところで、動画を撮るのにおすすめのアプリにはどんなものがあるんでしょうか。
カメラアプリ(静止画用は)はいくつか使っているんですが、いずれも動画は撮れません。
書込番号:17523727
0点

綺麗な動画撮りたいならビデオカメラを買うしかないでしょう
スマホで専門機並みの性能は無理でしょう
書込番号:17526450
0点

スレ主さんは、普通の動画が撮りたいと言ってるだけで、別に綺麗な動画を撮りたいとは言ってないと思いますよ。
それに対して、「綺麗な動画を撮りたいならビデオカメラを買うしかないでしょう」はおかしいんじゃないですか。
スマホでぐにゃぐにゃしない普通の動画が撮りたいだけなのに、なんでビデオカメラを買わないといけないんですか。
それって、スマホでうまくゲームが動かないんですと言ってる人に、ゲーム専用機を買えと言ってるようなものでしょう。
書込番号:17526555
3点

りゅぅちんさん
「こんにゃく現象」で検索してみました。 同じですね〜、CMOSの癖みたいなものなのですかね・・・もうちょっとどうにかして欲しいなぁ〜
書込番号:17527257
0点

どうなるさん
CMOS こんにゃくで検索してみました、各メーカーでもそれなりに出てる症状みたいですね・・
買って映してコレはねぇ・・・ 微妙にいやだねぇ・・・
書込番号:17527286
0点

カッチーテイオーさん
やっぱ気になりますよね??
アプリなんですが、ビデオカメラで探せば出てきますよ。
ちなみに、エンジェルビデオカメラってアプリで動画撮って見ましたが、うにうに感はかなり少ないと思います、ですが自分のスマホではアプリ電池診断に引っかかるので、アプリ情報から強制停止してたんですが、毎回停止させるの面倒で削除しました。。
書込番号:17527333
0点

こんにゃく動画はスマホの仕様なんだから回避不能でしょ
対策するなら画素数減らす明るい場所で撮影ぐらいでしょ
「それって、スマホでうまくゲームが動かないんですと言ってる人に、ゲーム専用機を買えと言ってるようなものでしょう。」
遊びたいゲームがスマホに対応してないなら対応機器(対応スマホ)を買わないと遊べませんよ
ゲーム会社に対応させるんですか?
書込番号:17530328
0点

とうりすがりな人さん
単にスマホのクチコミで、スマホのことを聞いているんだから、スマホについて教えてあげましょうよというだけのことです。
極論を言うばかりでは、何の情報交換にもならずそこで終わってしまいます。
せっかくのクチコミ掲示板なんだから、それじゃつまらないじゃないですか。
書込番号:17530623
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
最近、皆様のレビューを見て、この機種に機種変更したくなっている者です。
素晴らしい機種だという事は分かるのですが、気になるのは、複数の方が記している「液晶ガラスの割れ」です。
私はスーツやYシャツの胸ポケットに携帯をしまう習慣があるので、下に落ちた物を拾う時など、意識しないとポケットから携帯が落ちてしまうという事が時々あります。
今までの機種は、このくらいで液晶が割れる事はなかったのですが、そんなに脆い物なのでしょうか?
「私は落としたけど平気でしたよ〜」なんて事例もありますか?
2年以上付き合っていく携帯が、落ちて液晶割れてお釈迦....
なんてイヤなので質問させていただきました。
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:17447643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー問わず、スマホのガラス自体は強化ガラスですけど、落とし所が悪いと簡単に割れてしまう事も
あると思います。
このスマホの強化ガラスは、一般的に使われている米コーニング社のゴリラガラス3ですから、他のメーカー製
のスマホと比べて、脆いと言うのは無いかと思いますが…。
http://www.fmworld.net/product/phone/fjl22/color.html?fmwfrom=fjl22_info
私の読んでいるサイトのコーナーで、ちょっとした不注意でガラスを破損させている事例が幾つかあるようなので、
注意に越した事はないかと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20140424_645361.html
これは私見ですが、胸ポケットに収めている事が多いとの事なので、脱落防止でクリップが付いているストラップを
付けるとかでしょうか。
書込番号:17447714
1点

落としたことがないので何とも言えないですけど、この端末には最新の強化ガラスであるコーニング社のゴリラガラス3が使われています。
これで割れるとなるとどの端末でも割れるでしょうね。
また強化ガラスと言ってもダイアモンドと同じで1点集中に外圧が掛かると割れてしまいます。
ケースを付けるなりしてセルフディフェンスするしかないでしょうね。
夏場にポケットに入れていると汗の湿気が気になりますし、ポロリと落としてしまいそうなので、下記リンクのようなベルトに引っ掛けるポーチを使っています。
ピッタリサイズで便利ですよ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001638491/index.html
書込番号:17447973
2点

強化されてようがガラスはガラスです。
1m以下でも落ち方(衝撃が1点に集中する場合)によっては、割れることもある、ましてスマホは前面ガラスですから携帯とは比べものにならないくらい割れやすいと思った方が良いと思います、
私がかつて所有していた(MILスペックといわれた)耐衝撃、カシオの初代G'z OneスマホIS11CAですら、「靴を履く時、胸ポケットから4〜50cm玄関の三和土に滑り落ちて、ガラスが割れた」という報告があったぐらいです。
ちなみに私のスマホ歴約3年で、機種は様々ですがスマホを落としたことは3回、いずれの場合も割れませんでした。
もちろん、携帯からスマホに持ち替えた時に「スマホを胸ポケットに入れない」習慣を身につけました。多分これが一番です。
書込番号:17448070
1点

今まで三回落としましたが、割れてません。プラスチックのケースはつけています。胸ポケットから落としたこともあります。ダッシュでジャージズボンのポケットからアスファルトに落としたとき、ケースも完全にはずれるほど、強打しましたが、大丈夫でした。なので、この機種が弱いということはないと思います。
書込番号:17448667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
丁寧な返信ありがとうございましたm(__)m
特別脆いという訳じゃないという事と、実際に落としても割れていないという事例も知る事が出来て安心しました。
カバーやストラップなど自己防衛もしっかりして、長く付き合って行こうと思います!
書込番号:17448785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私、建設業ですが同じガラスでもクリアランスとその素材で大分変わると思います。ガラスまでの距離が少なければ衝撃が直接伝わりますのはわかると思いますが、硬い素材なら距離があっても同じです。丈夫なBODYが逆に硬く衝撃が伝わり易いのかもしれません。当方、isw12HTで何度も落下しましたがラバー仕上げで考えた事もありませんでした。今回、GWキャンペーンで機種変更を考えているので参考になりました。
書込番号:17448941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズボンのポケット派です。
90kg180cm
フローリングの上に手元から2回落としましたが、無事でした(ほっ
裏面の割れそうなクリアパネルも、何気に強いなぁと感じています。
(画面側のクリアパネル、小口は少し、落としたなりに小傷が有ります)
私は総評して強い機種だと感じています♪
書込番号:17525775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)