| 発売日 | 2013年11月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2014年5月15日 01:54 | |
| 4 | 2 | 2014年5月14日 18:57 | |
| 2 | 4 | 2014年5月14日 05:32 | |
| 0 | 3 | 2014年5月11日 15:15 | |
| 3 | 2 | 2014年5月5日 21:51 | |
| 5 | 6 | 2014年5月3日 00:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
昨日購入したばかりで、電池が減るとタッチパネルの感度?がおかしくなるのですが、どこかで設定変更できたりするのでしょうか。
触ってもなかなか反応しないと思ったら、スライドしただけなのにタップ扱いされてリンク開きまくったり…文章もろくに打てない状態になります。
エコモードはオフのままにしてあるので関係ないかな?と思うのですが。
背面の指紋認証のところに触れながら操作するとマシになるのですが片手で操作できなくなるのでとても不便です。
同じもの使ってる方よろしければ教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:17459730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当機種使いではなくて恐縮ですが。
ご購入された直後なので何かのアプリが悪さしてるとは考えにくいですし、端末自体の初期不良の可能性が高いように思います。
(指紋認証に触れてるとマシになる、というのも不可解ですし)
早めにショップで相談されるのが宜しいかと思います。
書込番号:17460382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FJL22を使用しています。
たまに、電池残量7%くらいまで使いますが、タッチパネルでの操作がおかしくなった事はありません。
私も本体不良の可能性が大きいと思うので、ショップで行って相談することをお勧めします。
書込番号:17462505
0点
お二方ともありがとうございます。
やっぱり初期不良ですよね…
早めにショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17467845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでに解決済みかもしれませんが、
エコモードになっていると、省電力にするためタッチパネルの精度を落として動くことがあります。
エコモードは充電率や時間で起動するように設定できますので確認してみてください。
エコモード起動中は、上の通知に葉っぱのマークが出ています。
書込番号:17516544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
有志の方がまとめられたWikiでもUSBホスト無しとなっていますね。
http://au-arrows-z-fjl22-wiki.fxtec.info/
兄弟機?であるdocomoのF-01FでもUSBホスト機能は省かれていますので
同じだと思います。
しかし、どちらの掲示板でも過去ログを見ると
これによって困っているようなレスはほとんどないので
この機能が欲しい人は少数派なのかもしれませんね。
特別拘らなければWiFiやBluetoothでも代用が効くものばかりですし。
私の場合デジカメと直接接続してのコントロールや
USB-DACとの接続もしたいので必須なのですが・・・
書込番号:17511102
![]()
3点
>Akito-Tさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり、USBホスト機能は使えませんか……
最近流行りのスマホ/PCの両方に挿せるUSBメモリーを使ってみようかと思ったのですが、使えませんね。
前モデルのISW13Fではサポートされていたのに残念です。
書込番号:17514786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
こちらのスマホでネットサーフィンにchromeを使っているのですが、
価格.comのスマホ用サイトで口コミやレビューの書き込みをしようとすると、
ある程度の行数以上になるとソフトキーボードに入力部分が隠れてしまいます。
見えるところまでスクロールさせても入力するとやはり隠れてしまいます。
サイトの問題なのか、若しくは何かの設定で回避出来るのでしょうか?
まだスマホに慣れていないもので、
詳しい方アドバイスをお願いします。
書込番号:17512856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Chromeではなくブラウザアプリでは如何でしょうか?
書込番号:17512869
0点
標準のブラウザでは問題ないようです。
ブックマークの共有が便利なので出来ればchroneを使いたいのですが。
やはりchrone特有の問題なのでしょうか?
書込番号:17512881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Chromeは他に色々と問題が報告されていますからね。
Chromeとブラウザを使い分けてみては如何でしょうか?
書込番号:17512909
![]()
1点
端末や設定が原因ではないのですね。
Chromeのアップデートで直る事を期待しつつ、
暫くはブラウザを使い分けるようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17512985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
画面の明るさや通信など設定次第ですが、特に異常な減り方ではないですね。
書込番号:17495583
0点
バッテリーを一番消費するのは液晶画面なんだから、ブラウジングだけでも点灯し続けたら、それくらい減るでしょう。
書込番号:17495947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
では、言い方を変えます、
1時間でみなさんはどれくらい減りますか?
書込番号:17504081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
はい。普通です。
大きな電圧を与えているため仕方ないですね。
可笑しな接続の仕方をすると発火するようなことがあるので注意してください。
書込番号:17483189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エネループなどの充電池を急速充電する場合も、かなりの温度になりますよ。
そういうものだということを知らないと、ちょっと驚かれるかも知れません。
熱くなっても、使い方さえ誤っていなければ心配はありません。
この機種は自前では電池交換不可なので良いのですが、交換可能な機種で、安い中国製の電池を使ったりすると
膨らんできたり、最悪の場合爆発するということがあるので、注意が必要です。
書込番号:17484044
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
初歩的な質問で申し訳ありません。
現在スマホをwimaxでwi-fi接続のみで使用しています。
この機種はデータ通信を完全にOFFにできるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
1点
でける。
LTENET(ISP契約)を外せば、完璧です。
書込番号:17474292
![]()
2点
現在はau HTC J ISW13HTを通話のみ契約してISW13HTはデータ通信OFFにしています
契約のことではなくて機種本体でデータ通信をOFFにすればパケ漏れなどは起こらないんでしょうか?
書込番号:17474332
0点
トラ×4さんの回答通りです。
>でける。
設定で可能。
さらに言えば
>LTENET(ISP契約)を外せば、完璧です。
書込番号:17474381 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
トラ×4 さん
まつーんです さん
>LTENET(ISP契約)を外せば、完璧です。
この機種に変更しようと思っていますがそこだけがわかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:17474514
0点
解決済みのところ失礼します。
設定でOFFにできるとはいえ何かの拍子にONになってしまったり、自分ではOFFにしたつもりがOFFになっていなかったりといった可能性があるので、LTE NETを解約してしまうのが確実です。
私自身もそうしています。
書込番号:17474614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まつーんです さん
度々ありがとうございます
「LTE NETを解約してしまうのが確実です。」
現在通話だけの契約になっていますが機種持ち込みで再度通話だけの契約にすればいいんですね
書込番号:17474636
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


