端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年2月21日 04:36 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月17日 20:58 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月17日 20:09 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月17日 10:36 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月16日 22:37 |
![]() |
4 | 7 | 2014年2月11日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
最近iPhoneからFJL22に機種変更しました。
題名通りなのですが、わざわざ「通知を開き削除」を何回もする事が面倒で、その通知を受け取らない?非表示にしたいのですが、方法はあるのでしょうか?
「漫画」や「Yahoo」といらないものばかりきて迷惑です...。
2点

設定メニューからアプリ開いてアプリ毎に通知のチェック外すなり、ホーム画面から右下の設定でホーム設定で通知自体を無くすなり。
書込番号:17217571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ自体に、オプションで通知機能がある場合は通知しないにする。
あとは、機種の設定で、アプリケーションに行き、強制停止の下にある、通知を表示のチェックを外す。2つ目に、書いた方法は重要な通知も、来なくなるので気をつけてください。
書込番号:17217574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の手順にて可能かと思います。
(添付画像は他機種の画面なので表示スタイルは若干異なります)
ステータスバーを下ろす
↓
表示させたくない項目を長押し
↓
【アプリ情報】をタップ
↓
各アプリ情報画面の「通知を表示」のチェックを外す
書込番号:17217777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

カメラに関しては、どのように使うのか(SNS掲載中心とか、記念に残すとか)によって
求めるものが大きく変わってきます。
各機種ごとにカメラに対するこだわりが違いますので、
機能の充実度よりも「自分の求めるカメラに近いかどうか」
を判断するのが失敗しないポイントだと思います。
( 機能的な差に関しては、カタログを比べるのが一番だと思います )
なお、綺麗な写真を撮りたい場合はスマホの薄さではどうしても限界があるので、
スマホ連携のできるコンパクトデジタルカメラの併用も視野にいれていいと思います。
書込番号:17194376
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
純正のメニューでアプリのショートカットの作成方法を教えていただけませんでしょうか?
サイトで調べたのですが、
ショートカット=アプリの起動アイコン
となっているようで、例えば、ナビの目的地を設定したアイコンや
乗り換え案内の現在地ー目的地を設定しているアイコンを置くことができないのですが。
どなたかご教示ください。
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
先月に機種変して、プリインストールされている歩数計の数値が狂いだしています
先週あたりまでは、市販されている歩数計と併用しているのですが誤差も数百歩程度で、黙認していたのですが、最近になて5千〜1万歩もの開きが出てきます
因みに毎朝本体の再起動を行っており、以前にも前機種でもあるFJL21を所有していたのですが同じ現象があってauにて見て貰らい、メーカーにて点検して貰ったが異常なしで返却された経験があります
で今回も同じような対応になるのではないかと危惧しいるのですが心配で
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
質問をさせてください。
変更にて当機種のオーナーとなったのですが、
バッテリーの持ちが思った程良くありません。
一時間程度のブラウジングで20%ほど消費します。
※閲覧サイトはカカクコムなどの静的コンテンツです
皆様もこんなものでしょうか?
ご教示頂けましたら幸いですございます。
書込番号:17174883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ついさっき、はかってみました。30分で5%減りました。価格コムのブラウジングです。エコ設定なし。GPSなし。画面はオートです。Wi-Fiありのマルチコネクション設定です。一時間で20%は減りすぎと思います。シムカード差し入れし直して、初期化したら、私はだいぶ快適になりました。参考までに。ただし、バックアップ必要なので注意です。
書込番号:17175930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20%は流石に減りすぎだと思います。
100%の状態から60分間、価格.comを廻ってみました。
結果は残量96%でした。
その後、80%まで減らそうとパズドラ(ゲーム)などしましたが96%から90分経過で84%残っています。
なにか変なものが常駐していないかチェックしてみてはいかがでしょうか
書込番号:17176240
1点

7738610様
書き込みありがとうございます。
やはり減りが早すぎですよね…
ちなみにですが、「設定>電池>バッテリーモニターセンサー」の表示時間はどのくらいになっていますか?
私の端末は、電池残量61%で通話可能時間が6時間6分となっています。また、フル充電で10時間となっています。
書込番号:17177203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もち ・_・;様
書き込みありがとうございます。
何か特別な設定等はされていますか??
書込番号:17177566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特別な設定はしていません。
あえていえば、不要なソフトは入れないようにしているくらいでしょうか。
( なので、Battery Mixuなどの監視ソフトも使っていません )
Wi-Fi、Bluetooth、GPS、歩数計などのデバイスはONにしています。
Android標準のSIP電話は着信可能状態にしています。
050電話サービス(LalaCall)にも登録しており、着信可能状態にしています。
Facebookなどの同期は常時ONにしています。
特別な事といえば、昔からよく言われているおまじない
買ったら、まず充電。
満タンになったら今度は一気に空まで使い切る。
そして、もう一度満充電してから使い始める。
(できれば、何度か繰り返す)
は、実施しています。
リチウムイオン電池での効果は疑問(というか効果は無いはず)ですが、
電池を監視しているICの誤差があった場合には訂正されるので
やっておく価値はあると聞いたことはあります。
気休めかもしれませんが、電池を一度使いきってから満充電してみてはいかがでしょう。
書込番号:17177925
1点

もち ・_・;樣
度重なる書き込みありがとうございます。
まだフル充電は一度しかしていないため、
放電→フル充電を何度かおこなってみます。
書込番号:17178157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事遅くなってすみません。93%で通話時間は9時間13分でした。こちらは同じようですね。アプリが怪しいですね。怪しいアプリなければ、一度auショップに聞いてみたらどうでしょうか?初期不良で交換したら、よくなるかもしれませんので。早めの対応が肝心ですよ。
書込番号:17178303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)