端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年2月11日 12:43 |
![]() |
6 | 5 | 2014年2月11日 11:47 |
![]() |
4 | 9 | 2014年2月11日 11:36 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2014年2月11日 06:00 |
![]() |
5 | 3 | 2014年2月9日 18:08 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月8日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
最近、FJL21(MNPからの新規購入で0円)の調子が悪いにで、購入8ヶ月で機種変更により実質0円で購入した
ちょっと疑問なのですが、auショップ毎に値段が違うのは何故でしょうか?
某家電量販店等では実質0円で手に入るのはよくり、近所周辺のauショップでは月額\735〜2,000弱等の格差があります
当初、手持ちなどの予算の関係で私自身はフイルム,カバー等のアクセサリー類を一緒に分割で購入しようと思いauショップを5件程梯子して、毎月割利用で購入しました。
しかし、J-COM加入者の特典で1万ポイントが付図してきたのでで分割はしませんでしたけど(^_^;)
1点

auショップはほとんどがauの直営店ではなくただの代理店なのでショップ毎に価格の設定が違います。
書込番号:17156242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月8日、FJL22に機種交換しました。 買い方は違いますけど。
街のauショップでは毎月のなんとか割りで24回払い【▲¥2,730】の実質¥0とのこと。
【残っている現在までのポイントを過去所有機種の未払残金に当てることも可能】
ビックカメラ福岡では、10%のポイント付加とほとんどauショップと同条件で機種変更が可能とのこと。
●現金一括購入(¥65,520)⇒10%ポイント付加の関係で。
●auポイントは機種代にしか当てられない。【¥65,520 − ¥auポイント =店頭現金支払い額】
●店頭現金支払い額のポイント付加。(それでも¥6,000分のポイントが付きました。】
●もちろん、不具合発生時はauショップ対応でもOK。
結局、たまたまお金が有ったのでビックで一括買いました。現在どういう買い方が賢いのかはわかりませんが
自分なりに判断した結果です。 あと、どこで買っても、隠れた事務手数料¥3,150が翌月請求(新規や3G⇒4Gでも)
まあ、毎月通常より¥2,700程安く請求されるということで。
書込番号:17177692
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
同機種をお持ちのみなさまにご教授いただきたいのですが・・・・宜しくお願いします。
【昨日、SONY IS12S からの機種変更です。】
FJL22機体の正面auロゴから見て下部スピーカーの穴は左右均等に奥まで穴が開いていますか?
【表面のクリア素材から本体へ穴が貫通していますか?】
・・・・・・・・ と8穴
・・・・・・・・・ と9穴
・・・・・・・・ と8穴 と表面クリア素材・左右の穴はそれぞれデザインしていますが、
私が購入した機器は、本体まで貫通しているスピーカー穴数が左右、以下のように違います。
向かって右側3列【1列目は8穴 2列9穴 3列8穴】
左側3列【1列目0穴 2列1穴 3列目とびで3穴】
左右の穴をそれぞれ指で閉じたら⇒
右側を閉じると、コモってあまり聴こえない。
左側の穴の少ない方を閉じても快調に聴こえる。 左側スピーカーはフェイクですか?
auの本機種をお使いのみなさんの機種は左右均等に穴は開いていますか?
1点

http://atft.fmworld.net/faq/_fjl22/_fjl22_qa.cgi?faqno=4
http://atft.fmworld.net/faq/_fjl22/_fjl22_qa.cgi?faqno=3
右側はスピーカーで左側はマイクだそうです。
書込番号:17177390
2点

この機種の過去スレを見ると、左側はマイク・右側はスピーカーのようですね。
こちらの過去スレをお読みになられると、解ると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=16946785/#tab
書込番号:17177425
2点

H.H.Hさん ご教授有難うございます。
左側がマイク 右側がSPなんですね。 左右の穴数が違うのも納得しました。
書込番号:17177428
0点

なか〜た♪さん ありがとうございました。過去スレ、勉強不足でした。
TPUの皮をかぶせて大事に使っていこうと思います。
書込番号:17177467
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
皆さんは通話が聞こえにくいないでしょうか?個体差なんですかね。私のは、駅のホームの騒がしいところで、全く聞こえませんでした。その後も、静かなところでも、声が小さくて、よく聞こえなかったですね。音量が大きくなかったのかもしれません。こっちの声が全く聞こえないときもありました。妻も同じ機種使ってますが、ぜんぜん聞こえないときが三回ほどあったといってました。auに問い合わせたところ、シムカード差し入れし直して、初期化してくださいといわれました。とりあえず初期化して様子見ているところです。通話品質について、よい設定などあれば教えてください。
それと、文字のコピー貼り付けがなかなかうまくいきません。コピーのコマンドがなかなか表示されなかったり、貼り付けが表示されても、消えてしまったり、とくに価格コムに書き込むとき、貼り付けがすぐに消えてしまいます。カーソル跳びもおおいです。よきアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:17171705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は外で通話することも多いのですが、(音量は中程度で)全く問題なく通話できてます。
音量を最大にすると結構大きな音になりますので、試してみてはいかがでしょうか。
あと、変な保護フィルム貼ってスピーカーを塞いでいた事例も聞いたことがあります。
この場合、音がでないのは当たり前ですので、ちゃんとしたフィルムを用意する必要があります。
一度チェックしてみてはどうでしょうか。
耳の感度は人によって違うので、どうしても聞きづらい人はいると思います。
または、ひどい騒音の中で通話することが多い人もいると思います。
そういう場合は、bluetoothヘッドセットの利用も検討する価値はあります。
書込番号:17172784
0点

もちさん、コメントありがとうございます。中程度で全く問題なく聞こえるのですね。うらやましいかぎりです。フィルムはスピーカーふさいでいないこと確認しました。再度、通話のテストをしてみたいと思います。自分の耳が悪いのかもしれません。コメントありがとうございました。
書込番号:17173115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話テストですが、相手の声の大きさを一定にしたほうが結果がわかりやすい事もあり、
いわゆる"欠番トーキー"で試してみることをおすすめします。(無料なので)
携帯電話3社の場合「116」は使われていない番号ですので、これを利用します。
116をダイヤルし、「おかけになった電話番号は、現在使われておりません。」の声を聴きながら
音量を増減してどの程度変化するのか確認してみてください。
最大にすると、耳を近づけなくても聞こえる程度の音になると思います。
この状態で耳をつけて聞こえないとなると、耳鼻科あたりにいくことも考えた方がいいかもしれません・・・
書込番号:17174491
1点

もちさん、コメントありがとうございます。なるほど、こんなテストのやり方があったんですね。助かりました。どうやってテストしようかと思っていたところでしたので、早速やってみたいと思います。解決するとよいのですが。いろいろとありがとうございました。結果報告いたします。
書込番号:17175718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コピー&ペーストやカーソル飛びについてですが、お使いのブラウザは標準ブラウザでしょうか。
標準ブラウザは確かにそういった点に難があるように思えます。
私はふだんChromeを使っているのですが、Chromeの場合はあまり問題なく使えるような気がしております。
書込番号:17176236
0点

FJL22モニターさん、コメントありがとうございます。標準ブラウザーです。そうでしたか。アップデートで直してほしいですね。Chromeいいですか。ちょっと試してみようかと思います。標準ブラウザーはマルチコネクションでブラウジングが速くて好きなんですが、難があるんですね。残念です。教えていただきありがとうございました。
書込番号:17176277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちさん、教えていただいたやり方で、通話テストやってみました。普通に聞こえました。ただ、音量上げたり下げたりしましたが、ちょっと変化があるだけでした。こんなもんかなって感じです。音量最大にしても、ちょっと大きくなったかなくらいでした。妻のも試してみましたが同じでした。騒がしい場所では、厳しいと思います。でもそのほかのスマホもこんなもんかなと思えてきました。。富士通は、はっきりボイスとか何とかボイスとか、いろいろあって、すごいなとずっと思っていたから、余計に期待が高かったのかもしれません。とりあえず、ふつうには聞こえるようでよかったです。いろいろコメントありがとうございました。
書込番号:17176301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はっきりボイスのON/OFFは大丈夫でしょうか。
はっきりボイスは、通話中の画面にON/OFFボタンや動作状況がでてきます。
周囲が騒がしい場所で相手の声だけを大きくする機能ですので、
心配なさっている状況で役に立つ機能です。
ぴったりボイスなどで音質を調整するとさらに聞きやすいかもしれません。
詳細はメーカーページを参照ください。
http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/voice_p05.html
書込番号:17177149
1点

もちさん、コメントありがとうございます。はっきりボイスはいつも表示されて、オンになってます。騒がしいところで、効果を発揮してくれることを期待したいです。ぴったりボイスとかもあるんですか、知りませんでした。ホームページ確認しました。いろいろあるんですね。ぴったりボイスの設定がどこかわかりませんでした。おすすめの設定などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:17177435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
この度、当機を購入したスマホ初心者です。
待受画面にカレンダーを表示させたいのですが、インストールされているものはないのでしょうか?なければお薦めのアプリを教えて下さい。希望は3ヶ月表示ができて、日付ごとに色を変更できるのがいいです。(土日休みではないので)宜しくご指導お願いします。
書込番号:17176549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
12年のURBANO PROGRESSOを使用しているものです。最近、3Gの遅さとバッテリーの持ちの悪さが嫌になり、LTEモデルに機種変更を検討しています。
バッテリーに関してはシャープの評価が高いですが、金額的に高いので実質0円のこの機種かDIGNO Mにしようか迷っています。スペックだけが全てではありませんが、同じバッテリー容量でこの機種の方がLTEの最大待ち受け時間が120時間も違うのは何か理由があるのでしょうか?どのメーカーも省電力モード時の最大数値で表示しているはずなので、この差はどうなんでしょう。実際、それなりの差があるなら前機種より大幅にトラブルも減ったようなので、この機種に決めようと思っています。2年程度で交換するようなスマフォにさほどお金はかけたくないので。
3点

私はDIGNOMと迷って、実質0円でこちらにしました。正直ちょっと後悔してます。DIGNO初代を使っていました。バッテリー以外はとても使いやすかったです。初めて富士通を使って感じたことは、DIGNOはつかいやすかったなということです。富士通は高機能な為、いろいろできますが、その分やや不安定に感じました。タッチしても反応しなかったり、アプリで強制終了したりです。また、一番がっかりしたのは、通話でした。相手の声が聞こえにくいです。それ以外はとても使いやすいです。あと、やっぱり大きいですね。DIGNOMは薄くて軽いのが一番の魅力です。また通話もいいみたいですし、地味ですが、その分使いやすいのかもと思いました。ゼロ円に惑わされないで、じっくりさわって決断してください。軽くて使いやすいのって結構重要なんだなと感じました。富士通はバッテリー最高です。フルセグとってときれいです。だけどやや大きくて不安定かな。DIGNOはかるくてうすくて、通話もよくて、フルセグとかないけどいいと思います。
書込番号:17166327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7738610 さん,早速のご返事有難うございます。ARROWSは大きく改善されたと言っても不安定な部分はあるんですね。
バッテリーの持ちはARROWS、使い易さと通話品質はDIGNOと言ったところですね。どちらもショップで触ってきましたが、DIGNOはスタイリッシュで軽く感じました。ARROWSは平凡な感じですが許容範囲と言ったところです。動きは現有機と比べればサクサク動き、差は感じませんでした。迷いますね。
書込番号:17166882
0点

相手の声が聞こえにくいと言うのはここ(価格.com)だけでよくでてくる話題ですね。
ほとんどの場合、音量の調整方法を理解せずに嘆いているだけのようなので、
ちゃんとマニュアル読めば理解できると思います。
書込番号:17170921
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
昨日からですが、アプリを立ち上げたりすると、本体が女性の声で英語で喋ります。
「Googleテキスト読み上げ」アプリを無効にすると喋らなくなりますが、アプリが強制終了します。
恐らく、喋るタイミングで強制終了します。
ウザいので止めたいのですが、何か設定があるのでしょうか。
「ユーザー補助」の「ウェブアクセシビリティの拡張」が怪しいと思うのですが、よくわかりません…
どなたか詳しい方おられますか(>_<)
書込番号:17162271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レスありがとうございます。
ただ、TalkBackもバッテリーアプリもインストールしていません。
全くもってワケわかりません(>_<)
「Googleテキスト読み上げ」を解除できれば良いのですが…
書込番号:17162760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種ですが、「設定」→「ユーザー補助」の「サービス」に表示されている機能を全てOFFにすると女性の声がしなくなったという書き込みがありますので、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14842920/#15199656
書込番号:17164125
0点

調べてみると、やはり「ウェブアクセシビリティの拡張」が原因のようでした。
これをonにすると、説明文では
「ウェブコンテンツにアクセスしやすくするためのスクリプトがインストールされます。」
ってワケわからん…横文字必要?
「本体が英語で喋ります。」
で十分ですよね。
しかも言語設定で日本語がないし、日本で発売する機種に必須の機能なのかとても疑問です。
とにかく、自己完結でお騒がせいたしました<(_ _)>
書込番号:17165392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)