端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年1月9日 23:55 |
![]() |
1 | 3 | 2014年1月9日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年1月9日 20:36 |
![]() |
3 | 6 | 2014年1月7日 21:45 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月7日 21:44 |
![]() |
9 | 6 | 2014年1月6日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
アプリのアップデートのメッセージがいつも表示されて困っています。小生はスマートパスにはいっていないのですが、アップデートする意味はあるのでしょうか。いつも表示を消しているのですが、毎回消すのは面倒くさいです。スマートパスに加入していなくてもアップデートしてもよいのでしょうか。使わないアプリなのでアップデートせず消したいのですが、メッセージが表示されないようにできないでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17051354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして「au Cloud」ではないですか?
アップデートしようとすると、スマートパスの入会確認画面になります。
アップデートせずにいると、いつまでも更新の通知が来ます。
アプリを無効にしても通知が止まりません。
アンインストールもできません。
最早手の打ちようがないのでサポセンに電話したら、
「au Marketアプリで更新の通知をOFFにするしか方法が無いです。」とのこと…
「それだと他のアプリの更新通知も来ませんよね?」と聞くと、
「はい、そこは手動で確認して頂いて…」だと。
「あなたが言ってること、auがやってること、おかしくないか?au利用者はスマートパスに全員入る前提みたいな…」と言うと、
「はい、ですがほとんどの利用者様が入っておられますので。」って…
その後は「はい、伝えておきます」ばかりなので電話を切りました。
今は通知を切っていますが、やはり納得がいきません。
書込番号:17053038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凌駕☆さん、コメントありがとうございます。au couldとかうたパスとかです。通知オフしか方法ないんですね。残念です。前の機種の時はこんなことなかった気がしたのですが、この機種限定ではないんですよね。あきらめるしかなさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:17053343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Cloudについては、私もスマートパス未加入で、以前はアップデートしようとするとスマートパスの入会確認画面になっていたのですが、いま試してみたところ入会確認画面にならずにアップデートできました。
1月6日にau Cloudのアップデートがあったからでしょうか。
これにより、私はau Cloudも含めてアプリをすべてアップデートし、au Marketの更新通知が出ないようになりました。
書込番号:17053687
2点

先ほど試してみると、アップデートの時の課金誘導画面は出なくなっていました。
本当に伝えてくれたようです(笑)
とりあえずアップデートだけして、アプリを無効にして、au Marketの更新通知をONにしました。
これで他のアプリの更新通知は受け取れそうです。
が、不要なアプリを無駄にアップデートして、本体のRAMやROMを圧迫されるのは やはり納得がいきませんね。
アンインストールさせて欲しいです。
ま、大人の事情なんでしょうが…
書込番号:17053708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FJL22モニターさん、凌駕☆さん、コメントありがとうございます。私もアップデートできました。これですっきりしました。みなさんありがとうございました。
確かに使わないのにアップデートするのは納得できませんね。残念です。
書込番号:17054438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
この機種のメールというアプリにPCで使用しているメールアドレスを設定して使っています。メールをさくせいしてる先を指定するときにアドレス帳を参照できません。アドレス帳を参照できないと、メールアドレスを入力しなければならないので大変です。何とかならないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:17051880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のユーザーではありませんが、いくつか代替え案があるので試してみては如何でしょうか?
オートコンプリートが作動するか?
電話帳に登録されているアドレスなら、二文字以上をアドレス入力ボックスに入力した時点で該当するアドレスや名前の人のリストを提示するGoogle検索のような機能がある機種もあります。
マッシュルームアプリで貼り付け
入力アプリがATOKなら、12キーボードの左下角、キーボードやチューリップの絵が付いたボタンを長押しして、絵が変わった一つ上のボタンを押し、更に出てきたATOKダイレクト/電話帳ボタンを押して、
ATOKダイレクトの機種を使って貼りつけることが出来ます。
書込番号:17052131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、コメントありがとうございます。早速やってみたのですが、オートコンプリートはだめでした。k-6とかいうメールアプリを見つけてダウンロードしたら、できるようになりました。ありがとうございました。それにしても、プリインされているアプリなのに、アドレス帳使えないなんて、ちょっとがっかりでした。
書込番号:17053407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう遅いかもしれませんが、私のFJL22ではプリインストールされている「メール」というアプリで2文字でのオートコンプリートが機能しています。
なんらかの設定の違いによるのでしょうかね。
書込番号:17053645
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
下記URLにSOL23とFJL22の夜景比較を載せていますので、参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010593/SortID=16952912/
書込番号:17053470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
年末に購入しました!
基本的にはストレスフリーなのですが、2点困っている事があります。
使い始めて約1週間なのですが、2日目辺りから
画面に「キャップがちゃんと閉まっているか確認してください」と表示され、
その直後に再起動?強制終了?する事が1日2〜3回起こります。
メールをしている時、ブラウザを開いている時等、何か作業している時が多いです。
どうやら、キャップが〜という表示は再起動の度に出るようなので
それが原因ではないと思うのですが、何が原因かショップに行ってもはっきりせず・・・
5日目辺りにSIMカードを交換してもらったのですが、それでも変わりませんでした。
また昨日から、裏面がほんのり温かくなっている気がします・・・
すごく熱い!という程ではないにしても、他にそのような声を聞かないので
私が持っている物が初期不良なのか、それともこれくらいは起こっている事なのかが不明です。
同じような状態の方、いらっしゃいますか??
2点

はじめまして、こんにちわ( ^^)
SDカードはお使いですか??
書込番号:17045238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます(^^)
SDカードは前機種で使用していたものをそのまま使っています!
今のところ、読み込み不良になる事はないので、安心していましたが…
何らか関係しているんでしょうか?(汗)
書込番号:17045294
1点

試供品など容量が少ないSDはトラブルが多かったりするのですが、もしそうでなければ本体の不良の可能性がありますね。
購入1ヶ月以内で、とくに目立った外的破損がなく、店頭に在庫があれば交換してもらえる場合もあるので、もしよろしければ参考にしてください(^^)
もし新品交換ができた場合は、使用前に一度オールリセットを実施した方がいいかもしれないですね(*_*)
書込番号:17045513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

maycomさんはじめまして。
> また昨日から、裏面がほんのり温かくなっている気がします・・・
ということですが、これはスマートホンでは正常な動作です。
昔の携帯電話に比べて処理性能があがった分、温かくなります。
ほんのり程度なら、正常です。ご安心ください。
> 画面に「キャップがちゃんと閉まっているか確認してください」と表示され、
> その直後に再起動?強制終了?する事が1日2〜3回起こります。
そのメッセージは起動直後にでるものなので、再起動していますね。
1日2〜3回はいくら何でも多すぎる頻度ですので、何かの異常が起きています。
機械としてどこかが壊れている可能性もありますが、
ウイルスなどのアプリケーションが入ってしまった可能性もあります。
購入直後は色々なアプリを入れてしまいがちですが、怪しいアプリを入れていないかなど
今一度チェックしておいた方がいいと思います。(でないと、同じ事繰り返しますので・・・)
書込番号:17045665
0点

綿馬超さん
ありがとうございます!
SDカードは全く疑ってませんでした(汗)
そういうケースもあるのですね…
明日まで様子を見てみて、それでも変わらなければ
一度ショップにいってみようと思います。
オールリセットというのも、やってみます!
書込番号:17046569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もち・・;さん
ありがとうございます!
機種変前もスマホだったのですが、
一部だけが熱くなることはあまりなくて…
今回は、指紋認証ボタン〜ARROWSロゴの間だけがぬくぬくしてます(T^T)
ですが、熱いというよりぬくいだけなので、正常だと思いたいです!
やっぱり再起動なのですね。
今日は何もしなくてもいつの間にか再起動していました…
アプリも初期不良を恐れて最低限しか入れてなかったので
怪しいものはないと思っていたのですが、あらためてチェックしてみます!
書込番号:17046609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
買って一週間がたちました。ちょっと滑りやすいので、カバーを探しています。キラキラソフトジャケットが好きで、買ったのですが、ラメクリアだったので、ちょっときらきらしすぎでした。もうちょっと渋くてかっこいいのを探しています。ソフトジャケットみたいので薄くて軽いのが好みです。おすすめがあったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17046605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
wifiのon/off機能まったく、働いてない。
電波外に出てもoffにならないし電波があるところにいてもonにならない。
何か条件があるの?家のwifiはダメとか、auwifispotだけとか、マルチコネクション使用とか?
よくわからん。
1点

何を言いたいのかさっぱりわからんw説明不足が過ぎるw
とりあえず、wifiは自動でon offになるんじゃなくて、onにしてればwifi環境のあるところに行けばつながるというもんだ。
ただ、家のwifiとつながる設定をして無ければ家にいてもつながらないし、au wifiの設定をしてなければau wifiの範囲にいてもつながらないってことだ。
書込番号:17035218
3点

電波があるところでonにならない、というのは
ちょっとわかるような気がします。
今日、駅前で人と待ち合わせをしているとき、
au Wi-Fi、au Wi-Fi2やWi2Premiumなど、
軒並みよく電波が入っている状態なのにつながりませんでした。
Wi-Fi入っているのにつながらないな、と思って、
例えばau Wi-Fi2を選択して接続するとして「接続」ボタンを押したのですが、
接続したと思ったらすぐ切れてしまいます。
おかしいなと思って、
「au Wi-Fi SPOT設定」の機器情報再設定を行いました。
それでもだめでした。
関係あるのかどうかわかりませんでしたが、
最適通信設定ON、Wi-Fi ONの状態がいけないのかなと思い、
最適通信設定OFF、Wi-Fi ON、でトライしてみたけどこれもだめでした。
普段Wi-Fiが接続しているのかしていないのかはさほど気にしていないので、
他のWi-Fi SPOTでどのようになるかはわかりませんが…
少なくとも家でのWi-Fiはよくつながります。
今、セキュリティ設定が「高〜低」で
一段階下げた状態なのでそのせいなのでしょうか。
ちなみにその時使っていたものは、標準ブラウザと「ポンタイム」アプリです。
便乗で申し訳ないのですが、
今後、外でWi-Fiを使って通信したい場合があるので、
何がいけなかったのかわかる方は教えていただけますか?
(FireFoxでFlashで配信される動画を見る予定です)
書込番号:17036046
2点

補足です。
もちろん、LTEがあるので、通信に困るということはありませんでした。
なんでWi-Fi SPOTにいるのに、
Wi-Fiを使う設定になっているのに、
Wi-Fiを使わないのだろう?
と疑問に思いました。
書込番号:17036117
2点

wifiオートon/off機能のことです。
これって、自動でon/offにしてくれるってことじゃないの?
違うのだったら、その手のアプリつかうので。
書込番号:17036204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ではなく、同じメーカーのISW13Fでの話ですが、オートON/OFFは接続した事のあるWi-Fiエリアに入ると自動でON。
エリア外になると自動でOFF。
但し、ユーザーが手動でOFFにした場合は自動ではONになりません。
また、ユーザーが手動でONにしても、エリア外になると自動でOFFになります。
機種が違うので動作条件も違うかも知れませんが参考まで。
書込番号:17040334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、オートwifi機能してないかな…
自宅wifiエリアから出入りしても、on/offにならないな。
20〜30分待ったんだけど…
ちゃんと機能させるには、どうすればいいんですか?
書込番号:17041627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)