端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年1月6日 12:23 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月5日 18:07 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月4日 20:26 |
![]() |
11 | 4 | 2014年1月4日 14:09 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月3日 22:23 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月3日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ArrowsFJL22:Wifi接続のみで、Cメールを受信できますか?
ダブル定額スーパーライトの契約で購入しようと検討しています。
(現在WiMAX(AtermWM3800R)を持っております)
宜しくお願い致します。
1点

SMS(Cメール)ですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/sms/
これは、3Gの回線を利用してパケット通信するものですので、
3G以外の接続のみの状態では送受信できません。
# 4GやWi-Fi上でSMSを送受信する仕組みも標準仕様にありますが
# 日本ではまだ実用化されておらず、もう少し先になりそうです。
よって、
> Wifi接続のみで、Cメールを受信できますか?
の回答は「No」となります。
書込番号:17038133
1点

>ダブル定額スーパーライトの契約で購入しようと検討しています。
FJL22はそもそもダブル定額スーパーライトで契約できませんよ。LTEフラットで使い倒すか、フラット付けないでWifi運用かの2択です。青天井でよければ従量制という選択肢も・・・。
書込番号:17038372
1点

この機種ではありませんが、私が使用しているISW13Fでは、モバイルデータ通信OFFでWi-Fi接続のみでもCメールの送受信共に出来ています。
過去、IS04では送信のみモバイルデータ通信OFFの状態では出来ませんでしたが、それ以降のモデルでは送受信共に可能になったと記憶しています。
LTEの機種はまた違う可能性があるので参考にならないかも知れませんが。
書込番号:17040304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論からいうと、Wi-Fi接続すらなくてもCメールの送受信は可能です(確認済み)。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/sms/
に「上記以外のスマートフォンは、回線交換方式となりパケット接続料はかかりません。」と書いてあります。
この機種は、回線交換方式でCメールの送受信を行います。
回線交換方式とは、音声通話と同じように通信を行うことを意味します。
つまり、音声通話さえできる状況であれば送受信可能ということです。
Wikipediaにも「2012年春モデルより3GPP2に準拠するように変更されデータ通信がオフの状態での送受信が可能になった。」と書いてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
書込番号:17041171
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ブラウザなどを使用していたり付属の急速充電をしているときは画面がちゃんと回転機能を果たしているのですが、充電器からはずし画面を横にした時や普段ホーム画面の時ホーム画面は回転しないのでしょうか?
別の言い方をすればホーム画面だけが横向きの回転にならないのですが。
まぁホーム画面を横にして使用するかと言われれば確かに使用しないかもしれませんが少し気になります。
皆さんはどうでしょうか?
1点

ホーム画面が横向きになるには、ホームアプリが対応している必要があります。
「Apex Launcher」などの横画面に対応したホームアプリを使用するか、あるいは画面の向きを強制的に変更できる「Orientation Control」や「画面回転制御」などのアプリを使用してみて下さい。
【Apex Launcher】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
【Orientation Control】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol
【画面回転制御】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eflow.util.rotation
書込番号:17037086
0点

回答ありがとうございます。
やはりホーム画面は回転しないのがデフォルトなのですね、不具合でないことが分かり安心しました。
教えていただいたアプリを活用してみますね。
ありがとうございました!!
書込番号:17038607
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
メールの受信設定でフォルダ毎にLEDの色を変えているんですが、受信した一度目の色はデフォルトの赤で二度目に光る時から設定した色になります。
11Fの時は一度目から設定した色でした。
みなさんは一度目から設定した色で光ってますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ブルーライトカットの設定をしているのですが、充電すると解除されてしまいます。充電のたびに毎回、設定し直しているのですが面倒です。何か方法はないでしょうか。ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17032149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも、ブルーライトで目が疲れるとか、メーカー側の根拠のない売り文句では?w
書込番号:17032329
2点

スレ主さんはブルーライトの影響とかを質問しているのではない。
見当違いなレスするなよwwww
設定がはずれてしまうのであれば、ここの回答待つよりもキャリアに電話して操作方法質問した方が早いかもよ?
書込番号:17032799
2点


みなさん回答ありがとうございます。確かにエコモード使ってました。バグじゃしょうがないですね。エコモード使わないようにしたいと思います。みなさんありがとうございました。
書込番号:17033614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW13Fを使ってますが、従来の機種だとリセットをしたら記憶したIDとパスワードが全て
一から記入しなければならない。
今回の新機種では記憶したIDやパスワードは
SDカード内にバックアップできるようになっているのでしょうか?
よければ教えてください。
1点

パスワードマネージャーにて「バックアップ/リストア」機能が装備されてるようなので可能かと思います。(→取説p124参照)
書込番号:17024481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
前機種でAPEXを使ってたので、今回もAPEXにしようとおもったら、画面長押し等々でアプリ追加やショートカットでアプリを追加できない。ウィジェットだけ追加できる。追加するのにドロワーからじゃないとダメ、アクティビティからショートカットどうやって追加するの〜
なぜだかわかる方いますか?仕様?
標準ホーム使い勝手いいのかな〜、APEX使いやすいのにな。
1点

とりあえず
NOVAだったら設定がそのまま引き継げますので
APEXとよく似ているけどAPEXより安定している
NOVAを試してみたらいかがでしょうか
書込番号:17019168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれている通り、NOVAに変更しました。
スワイプアクションが、無料で1つも使えないのは
残念!(プレミアムにしましたけど)。
APEXさようなら。
書込番号:17028102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)