ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(1936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザアプリ

2013/12/05 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

●ブラウジングのアプリが、「ブラウザ」か「Chrome」か選べるようになっているのですが、どう使い分けたらいいのでしょうか?
Edyルーレット等はChromeでないと動かなかったりします・・・

書込番号:16917598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/05 16:43(1年以上前)

か〜るおじさんさん

正直。標準ブラウザを使うかChromeを使うかは好みの問題だと思います。

私もEdyルーレツト利用していますが、確かにChromeに飛ばされますね。

私はFJL22を電波が途切れやすい電車内でよく使うので、マルチコネクションをよく利用します。

なので、通常は標準ブラウザ、Edyルーレツトを利用するときだけ、Chromeを利用するようにしています。



書込番号:16919042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Bunjimaruさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/06 09:00(1年以上前)

マルチコネクションが使えるのはプリセットのブラウザアプリとパンフレットに書いてありますが、
この機種に最初からインストールされているChromeもマルチコネクションに対応しているということなのでしょうか?

書込番号:16921727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/06 10:25(1年以上前)

>H!RΘさん
そうですか。やっぱり好みの範囲なのですね。
どちらの方がいいとか速いとかはなさそうですね。
前機種からブックマーク等を引き継いでいるので、通常は標準ブラウザを使い、Edyルーレットの時だけChromeにしようと思います。

書込番号:16921948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/06 10:28(1年以上前)

>Bunjimaruさん
取扱説明書によると、マルチコネクションに対応しているアプリは「標準ブラウザ」のみということです。

書込番号:16921957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bunjimaruさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/06 10:41(1年以上前)

>か〜るおじさん
標準ブラウザだけですね。わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:16921993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

受話音量について

2013/12/04 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

受話音量について質問す。
通話時の音量が小さすぎて困っています。
もちろんサイドの音量ボタンで音量はマックスに上げていますが、小さすぎます。
相手方が何を言っているのか、聞き取れないほどです。
内蔵の説明書とこちらのサイトでも検索しましたが、見あたりません。
なにかやれることあれば教えてください。

また、文字入力の際に、例えば「か」といれても「こ」になったり、濁点が入力しづらかったりしますが、そんなことはないでしょうか?
いまでも「だくてん」と入れようとすると「どくてん」となってしまいました…
まえはARROWSではありませんでしたが、使用方法の問題でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:16916187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/05 00:28(1年以上前)

受話音量については、私のは問題ありません。
157は通話料無料なので、かけてみて音声案内を聞いてみて、耳の位置を調整するなどしてそれでも聞こえませんでしょうか。
または、au ショップの人に聞いてもらって、ショップの人も小さいというなら初期不良かもしれませんね。

入力については、NX!inputのフリック入力をお使いでしょうか。
そうでしたら、フリック感度が高すぎるのかもしれません。
・設定 → 言語と入力 → NX!inputと書いてあるところの右側にある歯車アイコンをクリック
または
・文字入力時にテンキーの左上(QWERTYなら左下)にあるMENUと書かれている部分をクリック → 歯車アイコン(設定)をクリック
して、
→ テンキーの設定 → フリック入力の設定 → フリック感度をクリックして、シークバーを「低い」のほうにスライドしてみてください。

書込番号:16917127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/05 02:28(1年以上前)

すでにお試し済みかもしれませんが。
「はっきりボイス」「ぴったりボイス」を設定しても同様でしょうか。

書込番号:16917362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/05 07:30(1年以上前)

私のFJL22も、受話音量が少し小さいと感じています。
騒がしいところだと、少し聞き取りずらいです。
先日までは、同じ富士通の初代ARROWS Z(ISW13F)を使用しておりましたが、これも同様に受話音量が少し小さめでした。
富士通の傾向なのかと勝手に思いながら、ぎりぎり使える範囲なのでガマンして使っています。
せっかく通話品質を向上させる機能がついているのに、ちょっと残念ですよね。
実用上問題がある程度でしたら、不良の可能性もあるので、やはりauに相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:16917633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/05 11:37(1年以上前)

自分の場合傷防止フィルムが本機上部の明暗センサーにかかってて、通話中の受話音量大小がききませんでした。
フィルムを張り替えたら問題なくボリュームの増減できるようになりましたが。

書込番号:16918215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/12/05 22:07(1年以上前)

ありがとうございました。
フリックの設定、確認しましたところ一番右端に設定していたようです!
直してからは全く誤入力もなくなり、快適です。

また、音量はなぜか今日は大変よく聞こえていて、このことについてはよくわかりません。
続くようであればみなさんのおっしゃったとおりしショップに行ってみます。

回答下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:16920319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 nx!ホームやバックグラウンドについて

2013/12/02 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

初めて富士通のスマホートホンを買いました。
なのでまだアローズの設定をいじっているとちゅうなのですが、いくつか疑問が出てきたので質問させていただきます。

まず、アプリケーションの完全終了の方法についてです。
アプリケーションの完全終了の方法が未だによく分からなくて、いつも気づいたらバックグラウンド凄いことになってるんです。ホーム画面長押しした時に表示されるリストで全て終了を押して終わらせてる状態です。
ホームキー長押しで終了する以外の方法が分かりません…戻るキーで終了で完全終了はできないのでしょうか?
それに連動してるのか、ブラウザも気づいたら開いてるウィンドウがたくさんになっていて困っています。これもいちいちリスト表示させて1つ一つウィンドウを消していく以外ないのでしょうか?

次にnx!ホームについてです。
ショートカットを作りたいのですが(アプリ自体のショートカットではなく、『ツイートする』等の機能単体のショートカットです)出来なくて困っています。
ホーム画面の何もない場所で長押ししても出てくるのはウィジェットと壁紙のみでショートカットについての画面は出て来ません。どうしたら設置できるのでしょうか?
前の使っていたスマホでは出来たので少し不便に感じてます…。

この2点について手解きして下さると幸いです。
他にもまた書き込むかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:16906273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/02 11:58(1年以上前)

すみません、もうひとつ書き忘れてました。追記します。
eメールを受信した時に画面に変なつうち?ウィンドウが出て、確認するまでそのままそのウィンドウが出続けてる(上手くつたえられないのですが、送信アドレス、件名の表示される中くらいのウィンドウがメール受信後、ホーム画面つけて確認するまで出ている)のですがこれはどうやったら消せるのでしょうか。
何度もすみません、これについてもよろしくお願い致します

書込番号:16906368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/02 12:33(1年以上前)

最近のスマホでは、アプリをいちいち終了する必要はありません。
メモリはたっぷりありますし、もし、足りなくなったら、OSが不要だと判断したアプリを自動的に終了させます。

バックグラウンドにまわったアプリは、基本的に停止しているので、バッテリに影響はありません。こまめに終了すると、必要なときにまた一から起動しますから、かえって無駄にバッテリを使います。
また、ホーム長押しで出てくるリストは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。そこから消しても、アプリ自体が終わるとは限りません。終わることもありますが、これはアプリの作り方次第です。

終了したければ、[戻る]ボタンを複数回押していってください。ただし、それでアプリが完全に終わるかどうかも、アプリ次第です。
完全に終わらせたければ、いわゆるタスクキラーの類いを使いますが、それでも必要だと判断されたアプリは勝手に再起動するので、むしろバッテリを浪費します。

要するに、ほとんどの場合、アプリを意図的に終わらせるメリットはなく、気にする必要もない、ということです。こまめにアプリを終わらせるのは、RAMの少ない昔のスマホの常識でしたが、今は、むしろデメリットの方が大きいです。

標準ブラウザで、前回終了時のタブが戻るのは、仕様ですね。使いにくければ、dolphineなど、ほかのブラウザを使ってみてください。

書込番号:16906467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/02 12:59(1年以上前)

1.アプリケーションの完全終了の方法について
P577Ph2mさんのおっしゃる通りです。
付け加えると、ご存知かもしれませんが、ホームボタン長押しで出てくるのは最近使ったアプリの履歴であって、完全に終了されたアプリも表示されるようですので、実際にバックグラウンドで動いているアプリはそれよりも少ないです。

2.NX!ホームについて
NX!ホームではデフォルトではショートカットをホームに置けません。
QuickShortcutMakerなどのショートカット作成アプリを使うか、別のホームアプリを使うしかないようです。

3.Eメールの通知について
Eメールを開いて、メニューボタン→Eメール設定→通知設定→基本通知設定→通知ポップアップをオフにすると表示されなくなりませんでしょうか。

書込番号:16906566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/02 14:47(1年以上前)

機種不明

ショートカットに関しては、スライドインランチャーを利用すれば利用することができます。

1個のランチャーに8個ショートカットが置くことができて、4ランチャー作ることができます。

なので、ショートカットは全部で32個作れますよ!

スライドスポットから画面の中央方向にスライドしないと出てこないので、僕もまだ慣れないっす・・・(笑)

書込番号:16906845

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 19:13(1年以上前)

スレ主です。
みなさまアドバイスありがとうございます!
最近のスマホは進歩したのですね…電池持ちをはじめ、2年前の機種と違いすぎてびっくりです。

それともう1つ気になったのですが、歩数計をonにしておくと電池減りは早くなりますでしょうか?
なんか電池減りが
早いような気がして少し気になったもので…。
何度もすみません

書込番号:16911611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/04 14:02(1年以上前)

歩数計をはじめ、ウィジェットは常駐しているため電池の消耗が早くなるようです。

あと、私はドコモのF-01Fを使っているので少しちがうかもしれませんが、本体設定→電池→アプリ電池診断→長持ちのヒントという項目がおって、それなよると、ホームキータップでアプリの利用を中断した場合は、ホームキー長押しし、アプリケーションをスワイプして終了する事ができる、とあります。キャリアは異なりますが同じ富士通なので、機能は同様かと思います。もしよろしかってら、本体設定内に同様の項目があるかご覧になってみてください。

あと、ブラウザを立ち上げると直前に閲覧していた画面が出る件ですが、F-01Fではキャッシュを削除すると出なくなります。お試しください。

書込番号:16914656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/05 20:07(1年以上前)

そうなのですか!ありがとうございます。
ウィジェットは便利だからとついつい多用しがちですが気をつけたいと思います。
その他電池持ちのコツとかありましたらアドバイス下されば幸いです。
私が現在心がけているのはエコモード常時オン、節電アプリの利用等です。

書込番号:16919735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2年たってないけど買ったらまずいですか

2013/12/01 02:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

FJL22の評判があまりにもいいので、来年3月くらいに買い替えかなと思っていたのですが、ほしくなってしまいました。妻も現在使っているdignoのバッテリーがかなり厳しくなってきたといっています。これに決めようかと思っているのですが、2年まであと4ヶ月ほどあります。今買い換えても問題ないのでしょうか。やっぱり損してしまうのですかね。何もわからないのでアドバイスお願いします。

書込番号:16901262

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/01 03:36(1年以上前)

なにもわからないなら直接お店にいったほうがいいと思いますが。

とりあえず、二年未満の解約なら一万円程度の違約金がいりますね。
機種購入代を分割にしているならその残り分も請求されるでしょう。
MNPするならその費用も。

逆に乗り換えることによってキャッシュバックがあるならばマイナスを消せるかもしれません。

そこらのプラスマイナスをふくめてまずいかどうかは自分で考えてくださいな。

書込番号:16901303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/01 04:13(1年以上前)

>2年まであと4ヶ月ほどあります。今買い換えても問題ないのでしょうか。

お二人とも現在使用の端末はISW11Kでしょうか? 家族割を組んでいるのであれば回線契約は2年縛りですが、端末の使用期間に縛りはないので、違約金等は発生せず機種変更が可能です。当然前機種に残債があれば、そちらの支払いは残りますが。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/daredemo-wari/

この端末のレビュー等は鵜呑みにせず、是非自分で端末を触ってみて判断されたほうが良いと思います。

書込番号:16901320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/01 04:34(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。家族割がある場合は、違約金があるんですね。恥ずかしながら自分の契約がよくわからないのです。やっぱり今やるのはやめたほうがよさそうですね。まずはショップに相談してみます。FJL22は店舗で触ってとてもかんじがよかったので、買いたいのですが、来年3月までまちたいと思います。コメントありがとうございました。

書込番号:16901333

ナイスクチコミ!0


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 15:51(1年以上前)

別のスレにも書きましたが、私は機種交換の分割代金が820円でした。
13Fが1500円ほどあり、機種変で割引が消えて2580円となってしまいましたが、
差し引き考えると月々2100円ほどのアップ。
いつでも残金は翌月清算できるので、思い切って交換しましたよ。
現行機種に不満がなければ待っても良いと思いますが、
私のように前機種(13F)に不満がありストレスを抱えながら我慢して使用しているなら思い切って機種変更したほうが幸せになれると思います。

書込番号:16918905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/05 18:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。最近、バッテリーが全然持たなくなってきたので、変えてもいいかなと、妻と話しています。ただ三ヶ月2000円アップだとすると、妻も同じ機種なので合わせると12,000円アップですか、どうしようか迷いますね。コメントありがとうございました。

書込番号:16919485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

BCNランキング49位!?

2013/12/03 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:75件

http://bcnranking.jp/item/0010/4941787043810.html
異常に売れ行きが悪いように見えますが何故でしょうか?
あ、「満足してるから売れ行きとかどうでもいい」とか「持ってる人が少ない方がプレミア感がある」
みたいな話はチラシの裏にでも書いてて下さい

書込番号:16912080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 03:14(1年以上前)

過去の不具合量産でユーザードン引き+量販店auショップがクレーム対応を嫌って勧めない売らない隅っこにおいやる、っていう販売をしてるからじゃないでしょうか。

書込番号:16913347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/04 06:20(1年以上前)

同感です。
過去の不具合、欠陥機種、それに対する対応の悪さが、富士通のブランドイメ−ジを大きく損ね、
販売が不振な気がする。
日本で嫌韓が増え、サムスンのスマホが販売不振と大きく言えば似ている。

書込番号:16913460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2013/12/04 06:58(1年以上前)

ここでは「良」の大安売りだけど、客観的に見れば当然の結果だろうね。

書込番号:16913515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 12:50(1年以上前)

IS04,ISW11F体験者としては仕方ないと思います。
この機種が良くても、過去の機種の問題で信用が失われているので、これから信頼回復に向けて頑張って欲しいです。

書込番号:16914432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/12/04 21:28(1年以上前)

先日、量販店でauの冬モデルを見ていたところ、店員さんが話しかけてきて新機種を一通り紹介してくれました。

ただ、この機種だけは毎回問題が山積みなので注意して様子をみた方がいいと言っていました。店員さんがあまり薦めたがらないみたいですね。

しかし価格コムでの注目度は高く、「良」の数も多いのでジワジワと売上を伸ばしていく可能性もあります。

書込番号:16916171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 15:37(1年以上前)

当然と言えば当然の結果ですよね。
ほんの少し前までは、ARROWSはユーザーも店員も口コミ内容もクソミソでしたから。
今の最新機種ではプロセッサ見直しで全ての機種がバッテリー保ちや発熱が改善されているので、
この機種が前機種からどれだけ進化を遂げようと、
他メーカーと大差ないとおもいますので。
以前の様な目立ったCMもないですし。
IGZO等の目玉もないですからね。
元ARROWSユーザーからすると衝撃的な進化ですが、他メーカーユーザーからすると何でもない平凡最新機種としてしか映ってないでしょうから。
私は13FからFJL22ユーザーとなり大変満足していますが、13Fと比べて!という+補正部分が多いですね。
このまま悪評が立たなければ、クリアー仕上げのボディーなど、見た目も美麗なのでそこそこ売れて来るんじゃないてしょうか?

書込番号:16918866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FJL22の決め手

2013/11/28 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

ISW11Fを2年弱使っていて、もうArrowsの選択はないと思い、次はSOL23とSHL23で悩んでいたのですが、FJL22の口コミ評価があまりにも高く悩んでいます。旧Arrows利用者がSOL23やSHL23よりFJL22を選択した決め手は何でしょうか?

書込番号:16892045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/29 00:36(1年以上前)

>>FJL22の口コミ評価があまりにも高く悩んでいます
そりゃタダで貰えて好意的なユーザーが50人も書き込んでるからね

このスマホが本当に良い物かどうかは知らないけどあなたがISW11Fで体験した不具合や
お粗末なメーカーの対応が真実なら答えは見えてくると思います。

ちなみにこの機種もドコモの兄弟機種もここでの評価とは裏腹に全然売れてないです

書込番号:16893219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/29 04:45(1年以上前)

モニターと言う名のバイトがせっせと評価を上げているのを差し引いても、今の富士通端末はそこそこよく出来ている部類に入ると思いますよ。
少なくとも、「富士通、ダメ絶対」だった時代とは別物になっています。

無駄にデカイ図体の割にさほどでもない画面サイズでデザインは初代劣化コピーのZ1は論外としても、シャープと比べても指紋認証ボタンや富士通の独自機能なんかでこちらの方にアドバンテージがあると思います。
ドコモの兄弟機種共々、アクオスもどきになったデザインは残念の一言ですけどね。

書込番号:16893530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/29 07:46(1年以上前)

モニターということでバイトだとか悪評が多いです。
確かに端末は¥0でもらえましたが、通信費や機種変更事務手数料は負担だし、ダメで解約で3Gに戻す事務手数料も
各自負担です。さらに購入時の特典もありません(修理のサービスとか)
また、正直に悪いことも書いて良いと言われてます。
自分は、ISW11Fで苦労して、二度と富士通はない!!と決めてました。
で、モニターに当たればラストチャンス!!と言うことで当選しました。
当然、利用前までは、期待せず、悪ければ悪評つけて、別の機種にするつもりで挑みましたので、そういう強い気持ちの
モニターもいるということは知ってもらいたいなあと思います。

自分の評価は、あげてあります。

あとは、信じるか? 信じないか?(さくらやバイトと見るのか?)は、それぞれの主観です
購入後についても確かに自己責任になります。

自分は、アプリインストール時にエラー2回ありましたが、復旧画面も丁寧だし、問題もなく、電池持つので
見直したといえます。(現時点)
もちろん、引き続き利用しての結果も記載します。

旨く利用して下さいね。

書込番号:16893709

Goodアンサーナイスクチコミ!7


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/29 09:54(1年以上前)

モニターのクチコミは同時期の他端末と比べてどうか?ではなく、
昔の端末と比べて、というのが多い気がしますね。

そういう比べ方であれば、好評価が多いのも納得です。
2年前の端末等と比べたら良くなっているのは当然ですので。

まあ、一度失った信頼をどう取り戻すかですね。
最近の富士通はいい端末を作っていると思います。

書込番号:16894013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/29 13:39(1年以上前)

「以前の富士通端末の弱点が改善されている」という事がモニターさんのレビューからわかりますね。

比較的最近の他端末と比べてどうか?といったレビューはまだこれから出てくるのかなと思います。

書込番号:16894642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

2013/11/29 20:18(1年以上前)

モニターの意見が甘目とはいえ、電池持ちの評価は高いですよね。SOL23が本命でしたが、液晶(黄ばみ)・カメラ・電池持ちの評価が悪く、SHL23も電池持ちはそこそこの評価ですが、ROMが16GBだったりと欠点があります。FJL22は総合評価がそこそこで欠点を指摘する意見が少ないですよね。重視しているのは電池持ちとカメラですが、もう少し評価が出そろうのを待ちたいと思います。

書込番号:16895734

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/29 21:27(1年以上前)

電池持ちは良いと思いますが、カメラの機能は今一かも。
正直XperiaやNoto3のように電池以外特化した部分が感じられないので、決め手に欠けるモデルかもしれません。
悪い端末だとは思いませんが。

書込番号:16896030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/11/30 14:05(1年以上前)

一週間使いましたが電池持ちは持つ持つと言うほどではないかも

24時間+4,5時間は持ちそうですが丸二日持つという程では無い感じです。

まぁ全く省電力に配慮しない結果ではありますが

毎日の出勤なら帰りがどれだけ遅くなるにしても充電器を持って行く必要は無いですが一泊二日の出張には充電器を持っていかないといけなそうです。

ドコモ版とは電池持ちの面では少し異なるようです。

書込番号:16898523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koushi55さん
クチコミ投稿数:247件

2013/12/03 00:03(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。今後の3機種の評価を踏まえて選定したいと思います。

書込番号:16909111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/03 01:12(1年以上前)

koushi55さん、ここで書くのはちょっと躊躇いましたが一応。

「匿名掲示板にかかれている情報は一切信用できない」

と、考えるのが無難です。
匿名掲示板の特徴として、批判ばかり目立つ傾向があります。
製品を文章にして褒めることは難しく、貶すのは容易だからです。
また、競合他社の製品の弱点を執拗に書き立てる輩もいます。


私は、大きなauショップや大型家電量販店での情報を集めて
このFJL22に決めました。

今使っているISW13Fを決めたときの決め手は、
 防水なので風呂でも使える
 DTCP-IPに対応していること
 指紋認証でロックが簡単に外せること
 やりたかったアプリに対してCPUやメモリが十分であること
が主なものでした。
FJL22に買えた決め手は、ISW13Fの特徴に加えて
 DTCP+に対応していること
 電池の持ちがよくなっていること
 LTEに対応したこと
など、望む物がほぼ入っています。


優先すべき機能や使い方が自分なりにあると思いますので、
その機能に優れている物を選べば後悔は少ないはずです。

書込番号:16909319

ナイスクチコミ!0


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/04 23:10(1年以上前)

私もISW13Fユーザーで二度と富士通スマホなんぞ使うものか!!と心に決めていたものです。
FJL22の口コミがあまりにも良いものだったので半信半疑ヨドバシで実機をいじり倒してから購入しました。
本日で3日目ですが同じメーカー品とは思えない程の満足感です。
スレ主さんと同じく当初はSOL23やSHL23と思っておりましたが・・・
最後決めてとなったのは、ISW13Fは発売後即購入された方でも2年経っていないはず。
機種交換後の分割機種代も大きな理由となると思います。
2年の分割機種代金
SHL23 新規・機種変共に1050/月
SOL23 新規・機種変共に1260/月
FJL22 新規1050/月 機種変840/月
となっており、通常新規の方が優遇されそうな処、機種変更の方が優遇されていました。
モニター当選の人といえどARROWSに懲りた人が嘘で良い評価などするハズがない!
(確実にアンチARROWSのハズですからw)
と言う思い(と言うより実感)があるからこそ、思いのほか良い評価を信頼することになったことも否めません。

書込番号:16916756

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)