端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
今回の機種変更で電池持ち以外に満足している点は
更に液晶画面が美しくなったこと。
そしてフィルムを貼らなくても傷つきにくいこと。
最適通信設定…マルチコネクションで
何処でも割と繋がり易くなり、サクサクと使えること。
他の機種でも様々な長所があり、今私が感じてる事は当たり前のことかも知れません。
でも、私はこの機種が大変気に入りましたし、とても満足しています。
これからもっと、熟知して楽しく活用して行きたいと思います。
書込番号:17000622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW13Fから機種変して早1ヶ月…
機能を半分くらいしか使いこなせていませんが
それでも機種変して良かったなぁと実感してます。
初めての口コミレポートの時にも記載しましたが
やはり電池持ちが良いという事は
なんて幸せな事なんだろうと感じます。
以前はモバイル用充電池を常に持ち歩いていましたが
今は殆ど必要ないので家に放置状態です。
ゲームしたりしても帰宅するまで充電の必要がなくなりました。
また出掛ける前に10分程の充電で20〜30%程回復するので
出掛ける直前までゲームしても
その分の充電がスムーズです。
充電のストレスがなくなりました。
書込番号:16976645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに電池持ちはこれで普通だと思うのですが
私も前機種があまりに持たなかったので感動していますw
細かな不具合はありますが、概ね満足しています。
書込番号:16980427
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ディスプレイ設定の「持ってる間ON」機能(端末を手に持って動きのある間は常時点灯)が上手く作動していて、不用意にディスプレイが消灯するのを防いでくれています。
なかなか賢い機能です。
前機種のISW13Fにもこの「持ってる間ON」機能がありましたが、上手く作動せずにいつも消灯してしまっていました。
但し、これを作動させると、机の上等に置いても2分半は消灯せずに自動的にロックがかからないようになるので、注意が必要です。
書込番号:16965923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW13Fには「水平時すぐにロック」というのがありましたね。
机の上に置くだけで、画面を消灯させることができたので便利に使っていましたが、FJL22では省略(退化?)されてしまったようです。
書込番号:16967743
1点

> satoshi96さん
どちらも両立していれば素晴らしかったのですが…
相反する機能だけに、なかなか難しいのでしょうかね?
次期機種に期待します。
書込番号:16972044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
使用して20日ほど経過しました。
全体的には、
・バッテリーの持ちは十分満足
・通信速度も十分
・アプリもサクサク起動する
なので、満足しています。
ただ、気になる点は、
・画面消灯から指紋認証ボタンで復帰させようとするのですが、
何度押しても画面が点灯しないことがたまにある。
・持ってる間ONの設定が途中で消えてしまう。
(他の方の書き込みによれば充電のタイミングで消えてしまうようですが。)
・Edyルーレットが回らないことが多い。
(ISW13Fのときはきちんと回っていました。)
といったところでしょうか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
本日購入しました。悪のカリスマISW13Fからの機種変更です。SHL23と迷いましたが、こちらが角が丸くなっていて持ちやすかったのと、指紋認証が決め手です。 午前中に購入して、夕方まで設定やらアプリのインストール、YouTubeなどやりましたが、電池が64%残っており、ISW13Fとは比べ物になりません。充電台の評判があまりよくないようですが、自分のはカバーつけた状態でも問題なかったです。まあ〜今から使っていく中で不具合が出るか否かが心配ではありますが…。とにかく電池切れ心配や、ホッカイロ並みの発熱から解放され気分爽快です。
書込番号:16957091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
FJL22とSOL23とでカメラ比較を行ってみました。
暗所で比較で、両者ともオート撮影で、ほぼ同時に撮影を行っています。
結論としては暗所ではSOL23に軍配が上がります。
FJL22も頑張っていると思いますが、特に暗い箇所は潰れているのに対して、SOL23は明るく撮影出来ています。
SOL23はマニュアルで色々設定すれば、更に綺麗に撮れるかもしれません。
書込番号:16952912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この2機種で迷っていますので、カメラ比較はありがたいです。バッテリー持ちは両機種で差がありますか?
書込番号:16953168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正確に数値で比較していないので、個人的感覚で良ければ書きます。
どちらも待ち受けだけなら全然電池は減りません。
ISW11Fのときは朝の通勤約1時間の待ち受けで10%近く電池が減っていたのに、FJL22,SOL23はどちらも100%表示のままです。
但し、画面を点灯させた場合はややFJL22の方が電池が保つように感じます。
以前ここに書き込みしましたが、FJL22を朝から夜中までテザリングしっぱなしでも電池が36%残っていましたし、電池保ち重視ならばFJL22をお勧めします。
ただ、個人的にはSOL23の方が質感やカメラ性能が上なので気に入っています。
書込番号:16953281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。カメラとバッテリーが気になっていたので、バッテリーがほぼ互角であれば、カメラの差を見てほぼ決まりですね。
書込番号:16953974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの比較ですが、光源(街灯)が入るか入らないかのギリギリの場合、
カメラの性能よりも光源の影響の方が大きくでてしまい、比較としては使えないことが多いです。
比較するときは、光源が近くにない構図もしくは光源がはっきり入る構図にしないと
単純に「明るく見えてる方が性能がいいのでは?」と誤った評価になってしまうこともあります。
光源が近くにない夜景とか撮影して比較してもらえれば、
細かな性能差の比較も出きると思いますので、機会があればよろしくお願いします。
書込番号:16954882
1点

もち・・;さんの要望にそって改めて比較して見ました。
いかがでしょうか?
やはりSOL23の方が暗所の細部まで表現出来ているように思われます。
書込番号:16969049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)