端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2014年11月21日 22:19 |
![]() |
11 | 5 | 2014年11月10日 23:47 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月7日 08:22 |
![]() |
2 | 2 | 2014年11月4日 21:31 |
![]() |
6 | 2 | 2014年10月27日 19:47 |
![]() |
14 | 9 | 2014年10月19日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
お世話になります。FJL22をWindows7HomePCにUSBで接続した時の挙動がおかしいので、皆様の挙動を知りたく
投稿させていただきました。
私の環境ではFJL22をWindows7HomePCにUSBで接続するとFJL22は「MTPモード」になり、エクスプローラ状では
ポータブルメディアプレーヤーとしてFJL22の名前が出てきて、その下に2つのフォルダ(内臓ストレージとSDカード)の
フォルダが見えます。
ここまでは正常だと思うのですが、1分ほどたつとエクスプローラが勝手に消えてしまうことが多いのです。
皆さまのFJL22はこのような挙動をしたことはありますか?
1点

Windows7Pro64ですが、スレ主さんのような症状になったことはありませんね。
根拠は無いのですが、Windowsの違いでそのような状態になるとも思えません。
色々試してみたところ、接続時にロック画面になっていると、FJL22(ポータブルプレイヤー)の中のフォルダは表示されずに、ロックを解除して初めて表示されました。
それを踏まえて、再度ロックされたときにもしかしたら消えるのかも・・・、と思ったのですが、ロック画面になっていても表示されたままで、ファイルのやりとりもできました。
スレ主さんの端末も接続時には問題のない挙動をしていると思われます。その後のパターンとして、消えてしまうことが多いとのことですが、消えないこともあるということですね。
その点を考慮すると、USBケーブルの接続不良の可能性が浮上するのでは無いかと思います。
一度、別のケーブルで試してみてはいかがでしょうか。それでも同じ症状が出る場合は、本体側の端子に何かしらの不具合があるのかもしれません。
書込番号:18163832
0点

・PC内の『Windows Media Player』がバージョン11以上か?
・カメラPTP接続でも同様の症状が出るか?
とりあえず確認されてみては。
書込番号:18164360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ここまでは正常だと思うのですが、1分ほどたつとエクスプローラが勝手に消えてしまうことが多いのです。
これって「ロック画面」になっているとか、「省エネ」で画面が消えていたりしませんか?
<スマホが「アクセス不可状態」になってしまうので、PC上での表示が消えるのでは?
書込番号:18165142
0点

皆さん コメントありがとうございます。
>USBケーブルの接続不良の可能性
別途ケーブルを調達して試してみます。可能なら別PCに接続してみます。
>PC内の『Windows Media Player』がバージョン11以上か?
V12です。
>カメラPTP接続でも同様の症状が出るか?
カメラアイコンで名前がFJL22が出てきて、SDカードアイコンが見えます。
この下にDCIMフォルダとPictureフォルダがあり、下層をたどっていくと
写真が見れます。
ただ、MTP接続時と同様に突然フォルダ表示が消えてしまい、しばらくすると
自動再生のウインドウが出てきてどの操作をするか聞いてくる画面が出てきます。
>これって「ロック画面」になっているとか、「省エネ」で画面が消えていたりしませんか?
画面ロックになったり、画面が消えている状態に関係なく、画面点灯時でも発生します。
うーん なんでだろう?? Orz
書込番号:18166134
0点

その後の結果報告です。
どーもUSBHUBを介しての接続(電源供給はしているのですが)で現象が出るようです。
他のスマホ(SH-06E)ではUSBHUBにつないでもOKだったので原因把握に時間がかかりました。
とりあえず解決とさせていただきます。
色々と情報ありがとうございました。
書込番号:18183127
0点

端末側の問題でなくてヨカッタですね。
(取説にも記載されてますが)
不要なトラブルを避けるためにも、USB HubやUSB延長ケーブルを介してのPC接続は、当機種以外でもヤメておいた方が宜しいでしょう。
書込番号:18183174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どーもUSBHUBを介しての接続(電源供給はしているのですが)で現象が出るようです。
なるほど、そういう事ですか...
でも、使える様になって良かったですねm(_ _)m
因みに、使っている「USBハブ」の型番の情報を提供して頂けると、
同じモノを持っている方への注意喚起になると思いますm(_ _)m
<同じメーカーのモノも同様のトラブルになるかもしれませんし...(^_^;
書込番号:18185336
0点

使っていたのはサンワサプライ USB-HCA510BKという製品でした。
なおこの商品はFJL22接続以外の接続では何の問題も発生しておりません。
俗にいう「相性問題」でしょうね。
書込番号:18186631
0点

>使っていたのはサンワサプライ USB-HCA510BKという製品でした。
これは「ACアダプタ」で給電が出来るタイプですね。
http://kakaku.com/item/K0000414951/
使う場合、「ACアダプタ」は接続していたのでしょうか?
<「ACアダプタ」の有無では変わらなかったのですよね?(^_^;
他にも「充電専用端子」に繋いでしまっていたりしませんでしたか?(^_^;
<まぁ、そうそう間違えるとは思えませんが...
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp?code=USB-HCA510BK&number=3
書込番号:18189373
0点

名無しの甚兵衛さん こんにちは
ちゃんとデータ用に接続しました(笑い)
電源有無で違いはありませんでした。
書込番号:18190328
0点

そうですか、そうなると「USBハブ」との相性っぽいですね..._| ̄|○
<こういうのは検証するのが難しいんですよね...
情報ありがとうございましたm(_ _)m
自分の「FJL21」が「バイブモーターが壊れた」という状況なので、買い換えを考えていましたが、
またどうしようか悩みどころかも...(^_^;
<「指紋認証」が重宝しているので、他のメーカーの機種に変える気になれないのが..._| ̄|○
どうして、他のメーカーは採用しないのかなぁ...
「iPhone」でさえ追加したのに...「パスコード」とか、電車の中で操作していると他人に丸見えだし...
書込番号:18192150
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
質問します
アローズジーの良いところと悪いところを教えてくださいm(。≧Д≦。)m
スマホには詳しいのですが少し意見を聞きたくて投稿しました
よろしくお願いします
書込番号:18144502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

124件のレビューは目を通されましたか?
書込番号:18144561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホに詳しいならわかるのでは?
書込番号:18145453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外れを引いた人間の発言と理解した上でお読み下さい。
良いところ。
全部載せ、のっけ盛り。
特定の条件下ではアンテナ付けなくてもワンセグ見れる。
悪いところ。
当り外れが激しいようで、外れを引くとシングルコアの初代DIGNOより遥かに遅い。
CPUテストの結果は良好なのに。
同じくGPSテストの結果は良好なのに、ナビが頻繁にGPSロストする。ナビ画面に戻ってからGPS掴むまでエンライ時間掛かる。
内蔵Micの音質が悪い、内蔵スピーカーの音質が悪い。
画面タッチの認識のチューニングが悪い様で、タップなのに、プレス、ドラッグと認識される事が多く、この文章入力するだけでも凄いストレス感じます。
画面タッチのチューニングに伴い誤字が入力される事が多く、ストレス。
画面タッチのチューニングの悪さが一番のストレスかな?
初代DIGNOでは問題無く文字入力出来るので、私の指が不器用と言う可能性は低いと思う。
書込番号:18146871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、通話音量が
小さくて電話が使えませんでした。修理二回出しましたが異常なしでした。個体差があるのかもしまれません。それ以外は今のところ最高です。サクサク動くところ。日光下ですごく見やすい。画面きれい。バッテリー二日持つ。トラブルなしなところ。です。最初はいろいろ不満あったけど、今は最高に使いやすいと思っています。
書込番号:18150284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
運動中音楽を聴くため
ヘッドセットの Plantronics M70
http://kakaku.com/item/K0000624075/
の購入を検討しているんですが
この機種はSCMS-T 非対応なようで、 FJL22の仕様を見ると SCMS-T対応みたいなんですが
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/
この機種では FJL22 では音楽視聴には使えないんでしょうか?
1点

自分でCDから録音した音楽は問題ないと思いますが、携帯電話の音楽配信サービスからダウンロードしたものやワンセグ音声は、 SCMS-Tに対応していないBluetooth機器では無理だと思います。
【参考】
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101221_416102.html
書込番号:18139456
0点

回答ありがとうございます。
主に市販のCDをitunesで抽出・変換した音楽や、itunesでダウンロードできる音楽やラジオ等の視聴を考えているんですが この場合は可能でしょうか?
書込番号:18139500
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
先ほど子供にアルバムの一部(カメラ)をフォルダーごと消されてしまいました!かなり焦っています。
復元する方法はありますでしょうか??どなたか教えてくださると嬉しいです!
書込番号:18130807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の保存先が、SDなら、まだ、新たに、画像を上書きしていない前提で。
PCに、SDを差し、画像復旧ソフトで、戻りませんか。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%BE%A9%E6%97%A7&oq=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%BE%A9%E6%97%A7&aqs=chrome..69i57.17459j0j4&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8
書込番号:18131050
1点

ありがとうございます!できました(≧∇≦)b
書込番号:18131055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
どなたかFJL22のバッテリー交換をされた方はいらっしゃいますか?
FJL22を使用してまもなく11ヶ月になります。
バッテリーの劣化と気温が低くなったせいか、急に電池持ちが悪くなってきました。
auショップにバッテリー交換を依頼すると、費用と納期はどのくらいかかりましたか?
また、その場合本体は初期化されてしまいましたか?
書込番号:18069836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの場合修理扱いになります。
ですので安心ケータイサポートプラスに準拠した料金になるようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus/
また、須く初期化はしないといけません。
書込番号:18071005
1点

これって、どうやって裏のクリアーを外すんですかね?
四隅過締めてあるようにも見えて特殊工具ですかね?
触っては行けません!と、言われると隙間に何か差し込んで見たくなるのね…
回答になってなくすいません。
書込番号:18099522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

マナーモード(サイレント)になってませんか?
ボリュームが0になってませんか?
書込番号:18003126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もここ一週間、似て非なる症状に遭いました。
radikoやネットラジオは聞けたものの、通知音、着信音等が一切鳴らなくなりました。
先ずやったのは音量設定をあれやこれや。
音声効果(Music FX、10Band G.EQ、ドルビー)の変更、ON/OFF。
radiko、razikoの強制終了。
端末の再起動。
そんなもんでしょうか。
何だかんだで、丸3日程で直りました。
が、手当たり次第でやったので、何で音が出なくなったのか、分からず仕舞いでした。
f(^_^;)
書込番号:18003153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、正確にはradiko、raziko、ネットラジオも『スピーカーからは』鳴らなくなりました。
画面上の通話スピーカー?からは蚊の鳴く様な小さな音が鳴ってましたが。
何で直ったんだっけな?
書込番号:18003178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回は何かの拍子に直ったようですが、今回も同じような状況を試してもダメでしょうかね。
修理に出してしまうと、強制的に初期化されて戻って来ますので、まだ初期化を試していないようであれば試す価値はありそうですが・・・。
初期化しても変わらないようであれば、ハードウェアに起因するトラブルと特定しても良いように思います。
書込番号:18003199
0点

みなさん、さっそくのコメントありがとうございます。
ムフフ本舗さん、サイレントモードおよび音量0ではありませんでした。たしかに初めにここを確認しないといけませんね。ありがとうございました。
PA Tojiさん、同じ状況でしたか、困りますね。いろいろ試したら直ったのですね。うらやましいです。私もいろいろ音量関係いじってますが、今のところだめです。怪しいところはいろいろやってみようと思います。ありがとうございました。でもrazikoは結局音でないんですよね。ハード的な故障でしょうか。。。
Ufanさん、初期化はやっていないのですが、さすがに設定をやり直すのが面倒で・・・・
しばらく音なしで使おうと思います。いつか直ってくれればよいのですが。しばらく様子みて
どうしても困ったら、初期化しかないですね。ありがとうございました。
書込番号:18003405
1点

着信時の相手の声は本体上部の受話器(?)から聞こえますか?
イヤホンを直接つないだりブルートゥース経由で通知音や音楽が聞けますか?
上記が正常であれば、本体のソフトウェア設定等は正常な状態だと考えられます。
受話器やイヤホンから聞こるけど本体のスピーカから聞こえないのであれば
本体のスピーカ自体が壊れていたり、断線している可能性があります。
書込番号:18008563
0点

えっくんですさん、コメントありがとうございます。早速試してみました。相手の声は上部からとてもよく聞こえます。イヤホンでは、音が聞けました。ということは、ハードの故障でしょうか?しばらく様子見て、初期化、修理検討します。ありがとうございました。
書込番号:18010390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほっといたらいつの間にか治りました。何ででしょうね。でもよかったです。お騒がせしました。
書込番号:18068848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね!
なんか僕の時と直り方も似てる気がします。
書込番号:18069802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)