ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(993件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質をどうにかしたいのですが?

2014/04/27 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

駅構内やお祭りなど、ちょっと騒がしいところでは、まったく聞き取れません。スピーカーホンにしたりしてますが、なんかとぎれる感じで
ダメです。こんなものでしょうか。何かいい方法がありましたら、アドバイスください。ちなみに、シムカードは三回交換しました。修理もお願いしましたが、異常なしでした。PRL設定は9です。通話音量は、最大にしています。前の機種では、ここまで聞き取りにくいことはなかったのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:17454361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/27 15:00(1年以上前)

以前も同じような書き込みをされていますね。解決しなかったのでしょうか?
この端末は他のスマートフォンよりも比較的通話音量は良いと思います。
裏にあるセカンドマイクを塞いだりしていませんか?「はっきりボイス」はONになっていますか?

書込番号:17454659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/27 15:10(1年以上前)

こんにちは(  ̄ー ̄)ノ

通話品質とSIM3回交換には関連性が無いと思います。

メーカーの注意書を読むと、バッテリーセーブするアプリを使用すると音が途切れるので使用しないようにとアドバイスがありました。

このスマホは通話品質に特に気にして設計されています。

マイクとスピーカーが両方共に画面下に(場所は多少離してある)あるとメーカーホームページに書いてあります。

取説でスピーカーとマイクの位置を再確認してスピーカーに耳を、マイクに口を近付ける事は可能ですか?

両方共にちゃんと近付けないと通話し難いみたいです。

理由はあるのでしょうが、不思議な設計かも。

あと、アクティブな外部雑音キャンセリング機能が働いています。

ノイズキャンセリングイヤフォンのマイク版です。(業務用、報道用マイクではポピュラーな機能です)

こいつを正しく働かせる為には、雑音を集音する第二のマイクを『カバー』や指、手のひらで塞いではダメです。

誤動作して逆効果になります。

また、処理回路がオーバーフローするくらい五月蝿い場所ではノイズキャンセリング回路が誤動作して通話になりません。


あまりにも騒音が激しく、スーパーはっきりボイスが誤動作してるのかも。

二つの機能を切れるのであれば切ってみるのも手かも。 

書込番号:17454681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/27 17:11(1年以上前)

おびいさん、いつもコメントありがとうございます。解決かと思ったのですが、ここ数回電話を使ったところ、このような状態で困っています。静かなところでは何とか聞き取れるので、こんなものかとも思っています。ただ、何かと人混みで電話する事が多く、相手が何いってるかぜんぜん聞き取れないことが多く、いつも場所を変えてかけ直しています。はっきりボイスはオンです。ただし、オンオフ切り替えても変化はありません。裏にあるセカンドマイクとは、端末下の穴があいているところでしょうか。そこなら塞いではいません。裏面はカバーつけています。ここまでやったのであきらめようかとも思っていたのですが、最近とくに不便を感じたので。

書込番号:17454998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/27 17:27(1年以上前)

裏にあるセカンドマイクは背面のフラッシュの右横にあります。
ここを指などで塞いでしまうと静かな場所だと検知して、通話音量が小さくなります。
それと通話時にちゃんと耳を受話口に合わせていますか?
京セラのスマートフォンのようなディスプレイ全体が音を鳴らす機能は付いていませんので、少しでもずらすと音は聞き取れなくなります。

書込番号:17455047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/27 19:00(1年以上前)

ステ★ファンさん、コメントありがとうございます。シムカードとは関係ないでしたか。失礼しました。どうやったら通話品質を確認できるでしょうか?自分が気にしすぎているだけで、普通なのかもしれませんので、それが確認てきればと思っています。ショップに相談に行くと時間ばかりかかってしまうので、自分のが不良なのかどうか知りたいです。はっきりボイスは切って使ってみます。コメントありがとうございました。

書込番号:17455327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/27 19:08(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。セカンドマイクの位置確認しました。恐らく塞いではいないと思いますが、次は注意したいと思います。通話口の位置も気にしてみます。端末の不良かなと思っているのですが、修理も異常なしだったので、どうしたらいいのかわかりません。たまにしか電話は使わないので、あきらめようかとも思っています。時間があったら、もう一度だけショップ相談いってみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:17455353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

当機種、4カ月使っています。ブルーライトカットが結構、見やすくていいなと感じています。ちょっと黄色いですが、慣れると見やすいなと思っています。ところで、ブルーライトカットは効果はどれほどあるのでしょうか。効果があるならなおさらいいなと思っています。みなさんは使っていますか?
また、液晶の色味が薄いのですが、みなさんどうですか?何かよく見える設定などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17440937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/23 05:06(1年以上前)

ブルーライトカットなんて、企業の売り文句なだけです。
気休めです。
JINSに騙された人が多かったから、どの企業も二番煎じで儲けようととしているだけですね。

書込番号:17441139

ナイスクチコミ!4


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/23 06:39(1年以上前)

iPhone厨さん、コメントありがとうございます。そうですか。気休めなんですね。残念です。ただ、なんとなく見やすいのでこのまま、使おうかと思います。ブルーライトカットしない方が、とてもきれいなのですが、なんとなく疲れるように感じました。ありがとうございました。JINSも気休めだったんですね。JINSメガネ使っていますので、これまた残念です。

書込番号:17441220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/04/23 07:57(1年以上前)

気休めというなら、それに対しても根拠は言わないとダメです。

書込番号:17441341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/23 11:16(1年以上前)

メーカーは目に良くないとされているLEDバックライトの光源にあるブルーライトを約30%カットすると謳っています。
http://atfe.fmworld.net/at/howto/detail_fr.html?cmid=27&hfid=90(リンクはF-06EですけどFJL22も同じです)

これがタダの売り文句だとしたら、何を信じて良いのやら。

私は黄色みが強くなるので使っていません。

書込番号:17441719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/23 13:39(1年以上前)

かりに30%減らすのは間違いがないとしても、それが目によいかどうかは別問題。そもそも減らすだけなら、輝度を30%落とせば同じことですし、その方が目にいいんじゃないですかね。
この手の健康グッズは、断片的なデータやわずかなテストを思いっきり誇張して、それらしく演出しているだけで、科学的にきちんと耐えうるデータなんてほとんどありません。まあ、効くと思えば効くこともありますし、使いたければ、下手に疑わず、最初からだまされる覚悟で使うくらいがちょうどいいです。
なお、当然ですが、効果を主張する側がそれを証明する義務があるのであって、その逆ではないです。悪魔の証明。

書込番号:17442040

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/23 13:57(1年以上前)

>P577Ph2mさん

LEDが発するブルーライトが目に障害を与えるのは科学的根拠に由来するそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%85%89%E7%B7%9A
確かにディスプレイの明るさを抑えることも必要ですけど、抑えすぎると今度は暗くて見えにくくなり瞳孔が開いてしまい、結果的に沢山のブルーライトを網膜に浴びてしまう可能性もあります。
気になる方はブルーライトカットを利用するか、なるだけ白や青い画面にしないことですね。

>この手の健康グッズは

グッズではなく機能ですね。

書込番号:17442075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/04/23 15:19(1年以上前)

別に「ないこと」を証明する必要があるといってるわけでなく、「企業の売り文句なだけ」、「気休め」、「騙された」という文言を使うからにはそれなりの根拠が必要でしょう?
だって、上記のように思ったからには本人なりの理由が必ずあるはずですし、それを提示もせずに断言だけするのはちょっと無責任かと思いますが。
P577Ph2mさんがあげてくれた理由だけでも
十分だと思います。

書込番号:17442282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/23 16:49(1年以上前)

>見やすいなと思ってる

と言う事は効果はあるって事だと思いますよ、少なくともスレ主さんには。
個人的にもブルーライトカットモードの後に普通の画面を見ると目が疲れる様なカンジがします。

科学的根拠とやらをこねくり回すのはその手の人にまかせて、快適と感じるモノを使えばいいと思いますよ。

書込番号:17442455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/23 21:14(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。30%カットでしたか。ホームページ載っていたんですね。失礼しました。これは目に良さそうですね。なんとなく見やすいので、効果はありそうです。ちょっと黄色いですが、効果ありそうなので使いたいと思います。黄色いのは慣れると、それほど気になりませんよ。ありがとうございました。

書込番号:17443174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2014/04/23 21:17(1年以上前)

私が使っているのは別機種ですがブルーライトカットはONにしています。
OFFと比べると目が疲れにくいと思います。

また、眼鏡を購入した際にオプションでブルーライトカットを付けた所、裸眼に比べて日中の眩しさが軽減されました。

私には効果が無いとは思えませんね。

書込番号:17443182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/23 21:19(1年以上前)

P577Ph2mさん、コメントありがとうございます。たしかに効くと思えば、効果ありそうですね。これ大事だと思いました。私は騙される覚悟で信じて使いたいと思います。黄色いのは、それほど苦じゃありませんし、慣れると意外と見やすいですよ。ありがとうございました。

書込番号:17443187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/23 21:29(1年以上前)

うみのねこさん、コメントありがとうございます。たしかにみんな何らかの理由があるのでしょう。ただ理由は別に求めません。コメントいただけただけで、うれしいですから。理由あった方が説得力ありますけどね。コメントありがとうございました。

書込番号:17443218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/23 21:37(1年以上前)

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。やっぱりそうですか。私もなんとなくですが、ブルーライトカットしないと、疲れる感じしました。黄色くないほうがきれいと思いますが、長い時間見るなら、黄色い方が目に優しいんですかね。おっしゃるとおり、
快適な方を使うのが、いいのでしょう。コメントありがとうございました。

書込番号:17443254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/24 08:15(1年以上前)

LWSCさん、コメントありがとうございます。私も効果があると思います。まぶしくないという表現、確かにそうですね。私は、タブレットでKindleHD持っているのですが、尿液晶とかいわれましたが、確かにそうだけど、見にくいわけでもなく、むしろ、見やすかった記憶があります。見た目は黄色いけど、使ってみると、何故か見やすく感じるといったところでしょうか。感じ方は人それぞれなので何ともいえませんが。コメントありがとうございました。

書込番号:17444482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/24 13:20(1年以上前)

>7738610さん

一部では黄色みを帯びた液晶が「尿液晶」と呼ばれ嫌われる場合があるので、この辺りは好みでしょうね。

書込番号:17445120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

以前こちらでこの機種について質問をさせていただきました。
快適に過ごせています。ありがとうございました!
無事におととい機種変更し、いろいろと3日間触ってみたのですが・・・
解決しないことが4点ありますので、お力を貸してください(*_*)

1.Wi-Fiがたまに勝手にオンになっています。
  気付いたら消すようにしているのですが、原因が知りたいです。
2.通知画面には「スッキリ目覚まし」しかないのですが、ずっと赤ランプが点滅しています。
  なぜでしょう…。
3.3LM securityを設定した状態になってしまいました。
  オフにする方法を(アンインストールか無効化したい)教えて下さい。
4.メインメニューにアプリが並んでいますが、非表示にしたアプリを起動するには、
  また一回表示させてから出ないと無理なのでしょうか。

分からないまま質問させていただいているので、質問内容もおかしなことを言っているかもしれません。
その場合、補足します。

よろしくお願いします。

書込番号:17423050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/17 17:45(1年以上前)

質問後、ランプについては解決しました。
バーの表示は消しましたが、未読のメールがありました。
よく確認せず、申し訳ありません。

書込番号:17423072

ナイスクチコミ!1


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/17 17:51(1年以上前)

3LM securityについては設定>アプリケーション>
すべて>3LM securityを開いてデータと
設定を消去すれば無効になると思います
他の現象についてはちょっと分かりません

書込番号:17423082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/17 18:05(1年以上前)

3256様。 

ありがとうございます。
今確認したのですが、設定もデータも消去ボタンを押せませんでした。

3Lmアプリを開いたところ、

端末情報
ステータス
端末設定反映ID:1
最終同期時間:2014…

だけ書いてありますがこれは設定されていないという状態なのでしょうか。

書込番号:17423114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/17 18:22(1年以上前)

@『au Wi-Fi接続ツール』→各種設定→「自動接続設定」「おまかせWi-Fiモード」が有効になっていないか?確認されてみては。

B『3LM Security』は下記の手順で無効解除できます。
但し、端末の購入時に「安心セキュリティパック」に加入していない場合は一旦設定してしまうと後から解除できない、という恐るべき仕様なので注意が必要です。

自分は知らずにヤッてしまって、この仕様をサポートで訊いた時には後の祭りでした。
強引にアプリを削除アンインストールすると…『Playストア』にてダウンロードエラーが発生したり弊害だらけなので、慌てて戻してもう諦めました。

http://blue-red.ddo.jp/~ao/wiki/wiki.cgi?page=AU%A4%CE%A3%B3LM%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3%A4%F2%B2%F2%BD%FC%A4%B9%A4%EB

書込番号:17423147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/17 18:39(1年以上前)

1.については設定から「Wi-Fi」でメニューキーをタップし「詳細設定」から「Wi-FiオートON/OFF」にチェックが入っていないか確認して下さい。


3LM securityについては無効化もアンインストールも出来ませんね。「安心セキュリティパック」に入っていないのでしたらそのまま何も弄らずに戻るキーで戻れば大丈夫です。

4.に関してはバックグラウンドで動くアプリ以外は仰る通りです。

書込番号:17423179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/18 16:40(1年以上前)

りゅぅちん様
おびい様

ご返信ありがとうございます!


@ wi-fiについて
両方チェックしてみましたが、ONにはなっていないようでした。
今日は一度もONになっていないので、同じ現象が次に起きた時にもう一度見てみます!

B 3LM securityについて
色々な意見があるようなので、いっそ157に!と電話してみました。
(ここで質問する前にしろよ!ですよね((+_+)))
コールセンターの人いわく、なんの害(電池の減りが早い等)もないのでそのまま置いておいてよい。とのことでした。
そして、無くした時に安心サポートに入れば、このアプリを使って本体を見付けることもできる
と言われたので、このままおいておくことにしました。

りゅぅちんさんの話もあるので、本当に置いておいて何のリスクもないの?とドキドキはしていますが・・・。

書込番号:17425940

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/18 16:57(1年以上前)

機種不明

アプリ管理→実行中プロセス画面

誤解を招くような書き方でしたら失礼致しました。

『3LM Security』はサポートの言うとおり、何もイジらなければ悪影響を及ぼすことはないのでご安心を。
ただ自分の場合は全くの不要なアプリが常に裏で起動して、RAMメモリーとバッテリーを喰うのが嫌だっただけですので。

書込番号:17425961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/18 17:13(1年以上前)

りゅぅちん様

バッテリーの減りのことが不安で、サポートの人にも聞いたのですが、問題ありませんとのことでした。
でも・・・見せていただいた限り、バッテリーに何も影響なしというわけではないのですね((+_+))
どの程度なのでしょう・・・。
数日の登山等でも使うので、余計なバッテリー消費はいやだなぁ。

書込番号:17426008

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/18 17:27(1年以上前)

他機種は兎も角、この端末では裏で起動することも無いのでご安心を。
私のFJL22も裏で起動するようなことはないです。

書込番号:17426044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/18 17:27(1年以上前)

機種不明

『Battery Mix』稼働プロセス画面

アプリ自体の稼働率としては全体から見ればごく僅かで微々たるモノですので、バッテリー消費量も気にしなくて大丈夫なレベルかと思います。

(自分は極力、不要なモノは排除してスッキリさせたい性格なので悪あがきしてしまいましたが^_^;)

書込番号:17426047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/18 18:19(1年以上前)

>りゅうちんさん

他機種のスクリーンショットではあまり意味がないと思いますよ。
この端末ではサービスを利用していなければバックグラウンドで起動しないです。

書込番号:17426184

ナイスクチコミ!0


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/23 11:55(1年以上前)

りゅぅちんさま
おびいさま

ありがとうございます!
さほど気になることもなく、ひっそりと存在しているようなのでこのままにしています☆
やっぱり新しいスマホは快適だぁぁぁと日々過ごしております。

書込番号:17441797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/23 22:05(1年以上前)

ひっそり…まさにそんなカンジですね。
まぁ何も悪させずにおとなしくしてくれてれば、それでイイんですけどね。

INFOBARに比べれば遥かにスムーズで快適ですよね♪
このままトラブルフリーで過ごせますようお祈り致します(^_^)v

書込番号:17443373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/23 23:51(1年以上前)

う〜ん、FJL22ではひっそりも何もないんですけどね。

書込番号:17443825

ナイスクチコミ!0


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/24 09:30(1年以上前)

おびいさま

アプリケーションの実行中の中にはひっそりと入っています。
停止しても、いつの間にか復活して実行中の中にいますねぇ。

書込番号:17444618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更を考えています

2014/03/27 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

機種変更の際の選択にアドバイスがあればお願いします。
最初は、AQUOS PHONE SERIE mini SHL24にしようと思いauに行ったのですが、
こちらの FJL22を店頭で見て迷い始めてしまいました。
本体がピンクのものを探していたので。
色以外で重視するのは、電池持ちとサクサク感です。
持ち主全員が不満だらけというinfobarA01を使用しており、中でのこの2つが不満なもので(笑)
スペックのいいinfobarが出るのを待つのは、やっとあきらめました・・・。

こちらの機種は、大きくて重い(今はこれくらいが普通?)代わりに電池もちがよさそうで、内蔵メモリも大きい所に惹かれました。
その他でもオススメorマイナスポイントがあればお願いします。

書込番号:17350011

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/27 14:47(1年以上前)

個人差はありますが、ピンクはSHL24の方が綺麗な色をしていますよ。

ちなみに私はSoftbankの同時期に出たAQUOS(302SH)を使っていますが、ホームはSHホームの方が使い勝手がいいですよ。
(メインはFeelUXの3ラインですが、使い勝手がイマイチですよ(>_<)!)
SHL24のマイナス点はワンセグが汚すぎて見れたもんではないことと、液晶を明るくするとチラつきがでてしまうことで、それを除けば優等生に近い機種です。

一方のFJL22はマルチコネクション(Wi-FiとLTEのデュアル)というのがあり、ブラウザの時にWi-FiかLTEのどちらかが速度不足を起こすと補助的なことをするものです。
感覚とすればスズキのエネチャージに近いですね。
あとはクリスタルデザインですが、ホワイト以外はあまりクリスタルっぽさが感じられません(T ^ T)
また、FJL22のマイナス点はテレビを見るために専用コードorイヤホンの装着が必須なのと、カメラのズームがダメにもほどがあることですね。(後者は家電量販店のデモをつかっててわかったことです)

書込番号:17350644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


7738610さん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/03/27 22:55(1年以上前)

3カ月使用しての感想です。電池持ちは抜群にいいです。普通に使ったら、二日はいけます。サクサク感もすごくいいと思います。たまにメールアプリの起動が遅いときがありますが。

以下は不満点です。
タッチのはんのうがわるい
着信しないときがありました。
相手の声が全く聞こえないときがありました
画面が白っぽい
相手の声が聞きづらい
カーソル飛びを始めて感じました。

私は着信しないことがすごくストレスでした。また声が聞きづらいのも。個体差かもしれませんが。電話のたびに使いづらさを感じました。また、多機能故、不安定になるような気がしました。いままで当たり前と思っていたことができなかったことにびっくりしました。

機種変更だと二年は使わなければなりませんので、店頭でとことんいじってみることが大切と思います。ちょっと時間かけて検討して、自分にあったものを見つけると、よいと思います。この機種、いい評判もたくさんありますが、悪い評判も多いです。スレを絞り込んでみるとわかります。私はいい評判見て飛びついてしまいましたが、もうちょっと、じっくり、検討すべきだったと後悔しています。自分の手でしっかり確認していい機種を見つけてくださいね。
自分が必要な機能がしっかり使えることがいいんだなと最近は思っています。

書込番号:17352154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/03/28 17:27(1年以上前)

おれの焼きそば 5s 様

SHL24のピンクきれいですよね☆
私のピンク具合ですとこちらが好きです。
ワンセグは見ることがないので、汚すぎてもOK(笑)かなと思っています。

FJL22はズームがだめにもほどがあるのですね・・・。
今のスマホが1.9倍までしかできないので、それと比べればいいなか!?と思いましたが、
そもそもinfobarA01と比べること自体失礼かも。

ありがとうございました!

書込番号:17354316

ナイスクチコミ!1


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/03/28 17:31(1年以上前)

7738610 様

電話としては、相手の声が聞きづらい&聞こえないのは大きな欠点ですね・・・。
あんまり通話することもないのですが(*_*)
画面が白っぽいのが気になります。

後悔されているのですね。
色々と検索してみます!

ありがとうございました。

書込番号:17354326

ナイスクチコミ!1


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度2 Good Balance 

2014/04/15 11:41(1年以上前)

機種不明

のちーさんのinfobarがどう言う機種かよく分かりませんが、今持ってる機種に因ってはこのArrows Zは相当不満に感じると思います。
詳しいレビューは以下をご覧下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000581730/ReviewCD=696120/#tab

レビューを書いてから更に1ヶ月経って、書き切れてない点を。
急速充電器のデキが本当に悪かったので改造しました。
分解して、3本の端子の内、一番右が短いのですが、これが他と同じ位出っ張る様に、更に3本とももっと!出っ張る様にし、確実に充電端子が接触する様に改善しました。
更に、充電器の一部のパーツを外したり、ミニリューターで削って、ソフトカバーを付けたまま充電出来る様にしました。

尚、レビューに書きました通り、本当に反応が遅いです。
その証拠は以下をご覧下さい。

http://setiathome.berkeley.edu/hosts_user.php?userid=8852199

シングルコア1.5GHzの初代DIGNOの半分以下の数値しか出ません。
これは宇宙人を真面目に探してる研究の計算なのですが、DIGNOもArrowsも100%常時計算、CPU100%使用、RAM100%使用です。
幾らベンチマークが高くても実際はこうです。
本当なら4コアで且つ2.2GHZですから5倍位の数値叩き出して良い筈なのに、DIGNOの半分以下。

DIGNOはauは解約しちゃったので、出掛ける時はArrowsを持って行きますが、自宅では未だにDIGNOを使ってます。
(Wi-Fi運用)

書込番号:17415776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/04/16 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

FJL22

DIGNO ISW11K

>PA tojiさん

SETI@homeプロジェクトは、アレシボ天文台電波望遠鏡により捕捉された宇宙からのあらゆる信号(要は膨大な量のデータ)の解析・計算を、世界中のPCにも分担して行ってもらおう、という主旨だったと記憶しています。

提示された証拠の内容を拝見させて頂きましたが、明らかに判断ミスをされてると思われます。
タスク詳細サマリーによると、FJL22の演算能力がDIGNO ISW11Kを遥かに凌駕してることが示されています。(添付画像参照)

BOINCプログラムの解析/計算の本質である「浮動小数点演算速度」「整数演算速度」命令処理は、FJL22の方がいずれも3倍強の測定値です。
(クアッドコア VS シングルコアなので当然と言えば当然ですが…)

両機の性能優劣を「功績の平均増加量」のみで比較判断されてるとしたら、短絡的な早合点かと思いますしこれをもって「FJL22がシングルコアよりも遅い、劣る」というのはかなり強引な理屈ではないでしょうか。

※サイトのスクリーンショットにつきましては、許可は頂いておりませんがリンクが提示されてますので引用させて頂きました。


>のちーさん

FJL22について一方的に読み手に誤解を与えそうに感じたので、解決済みを承知で投稿させて頂きました。ご容赦を。

書込番号:17419710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度2 Good Balance 

2014/04/18 12:34(1年以上前)

> りゅぅちんさん
お返事有難う御座居ます。
はい、そうなんです、確かに演算処理のスピードはArrowsの方が速いんです。
(ベンチマークだとArrowsの方が7倍位速いですし。)
ですが、仕事は結果が全てです。
仕事じゃ無いですが・・・。f^_^;

この場合は結果とは「功績の平均増加量」です。
今日だとシングルコアの初代DIGNOが70位なのに対して、Arrowsは12しか結果を出してません。
累積値(総功績)でもドンドン差を付けられてます。
同じ設定にしてる筈なのに、何か設定が悪いのか、分かりません。
それに関しては別スレッド立てて聞いてみようと思います。

ただ、SETIは体感で遅いと感じるのを数値で分かり易くする為に出した例で、他の日常の使用でもワンクッション有る感じ、ワンテンポ遅いです。

書込番号:17425489

ナイスクチコミ!0


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2014/04/23 11:52(1年以上前)

りゅぅちんさま
PA Tojiさま

ありがとうございます☆
無事にこの機種にして、快適に過ごせています(*^_^*)

書込番号:17441792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモ帳

2014/04/15 03:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

FJL22にプリインストールされている「メモ帳」のデータは、どのフォルダーに入っているのでしょうか?
バックアップしたいのでデータを取り出したいのですが、場所がわかりません……

書込番号:17414947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/15 08:15(1年以上前)

androidのアプリは、インストールされたフォルダ内にデータを保存することが多いです。
ただし、独自形式で保存していることもあるので、データを直接見ても判読不能だったり、コピーしただけでは、バックアップできないこともあります。件数が少なければ、コピーペーストや共有機能で一件ずつバックアップすることは可能です。
いずれにしても、最初からついているようなオマケのメモ帳アプリは、その場限りのメモと割り切った方がよいです。なくしたいデータを記録したいのであれば、アプリ自体にバックアップ機能があるものや、evernoteのように、クラウドやPCと連携して自動的にバックアップできるアプリを使ってください。

書込番号:17415287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2014/04/20 10:32(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17431511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

電車に乗っていると、SMS着信ありのメッセージが届きました。これは、電話がつながらないときに、このメッセージが届くと聞いたのですが、たまたま電波が悪かったということでしょうか。そのときですが、圏外にはなっていなかったように思いました。3本棒が立っていたと思います。普通にネットをやっていたのですが、SMS着信ありのメッセージが届きました。3Gのときは、このような経験はないのですが、これは、LTEならよくあることなのでしょうか?それとも、この機種の不具合なのでしょうか。みなさんは、SMS着信ありはよくありますか。ご意見いただけると助かります。自分だけであればauに相談しようかと考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:17420830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/16 21:30(1年以上前)

通話は3GもLTEもまだ変わらないと思いますよ。

アンテナがしっかり立っていても発着信出来ないのはauではよくある事です。

書込番号:17420836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/16 21:36(1年以上前)

あぁ、通信中だった可能性が高いんですね。

そちらも同様に仕様です。

書込番号:17420871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/16 22:38(1年以上前)

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。auではよくあることなんですか。知らなかったです。自分だけかと思っていました。この機種だからかと思っていました。よくあることなら仕方ないですね。気にしないようにします。コメントありがとうございました。

書込番号:17421141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/17 12:37(1年以上前)

私は一度もなったことがないですね。
通話はLTEは関係無いので、着信時に偶然圏外になったと考えた方が良さそうですね。
毎回なるようでしたらSIMカードの交換、それでもなるようでした端末の不具合かもしれません。

書込番号:17422464

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/18 00:54(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。実は、電車じゃなくて普通につながらないことが多かったので、シムカードは二回交換してます。修理もお願いしましたが、異常なしでした。妻も同じ機種使っていますが、つながらないことはよくあります。どうしたらよいでしょうか。しばらく様子見るしかないですかね。

書込番号:17424480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/18 01:17(1年以上前)

auを使ってる以上耐えるしか無いと思いますよ。

さすがにauが仕様とは言えませんからICカード交換だの基盤交換だのアリバイ的に対応して来ますが、気休めていどでしかありません。

こんなんでもバリ3圏外全盛時よりは幾らかマシだとは思います。

書込番号:17424521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/18 01:17(1年以上前)

SIMカード交換も端末修理でも改善しないとなるとエリアの問題かもしれないですけど、それはちょっと考えにくいですね。
PRLの更新は済まされていますか?最新のPRLバージョンは「9」です。
確認方法は設定から「その他」→「ローミング設定」→「PRL設定」で確認出来ます。
ここが「8」以下ならその画面にある「PRLバージョンを更新する」をタップすると通話画面(通話料無料)になって更新しますので、そのままお待ち下さい。

書込番号:17424522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/18 08:01(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。PRLバージョン8でした。早速更新して、9にしました。これで良くなるといいのですが。ありがとうございました。ところでPRLローミングって何でしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17424878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/18 11:56(1年以上前)

PRLは「Preferred Roaming List」の略で、「ローミングエリア情報」と訳されます。
auが利用する通信方式に採用されています。
ドコモやSoftBankには無いです。
これを採用することで場所毎にどのネットワークを利用するのかを指定したり、優先度を決めているリストです。

iPhone5でも有名になりましたけど、PRLを更新するとインターネットへの接続・音声通話の安定性が増す場合がありますね。
PRLを更新することで、au が新たに設置した基地局からの電波を使うように指定したり、より繋がりやすく、高速なネットワークを使うようになります。

書込番号:17425410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/04/18 12:27(1年以上前)

おびいさん、コメントありがとうございます。なるほど、そうなんですね。ぜんぜん知らなかったです。情報ありがとうございました。これで様子をみたいと思います。妻のスマホもやってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:17425471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/04/18 12:37(1年以上前)

因みにPRL更新はSIMカードに対して書き換えを行うので、もし今後SIMカードを交換した時は再度更新する必要がありますよ。

書込番号:17425499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)