ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

BCNランキング49位!?

2013/12/03 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:75件

http://bcnranking.jp/item/0010/4941787043810.html
異常に売れ行きが悪いように見えますが何故でしょうか?
あ、「満足してるから売れ行きとかどうでもいい」とか「持ってる人が少ない方がプレミア感がある」
みたいな話はチラシの裏にでも書いてて下さい

書込番号:16912080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 03:14(1年以上前)

過去の不具合量産でユーザードン引き+量販店auショップがクレーム対応を嫌って勧めない売らない隅っこにおいやる、っていう販売をしてるからじゃないでしょうか。

書込番号:16913347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/04 06:20(1年以上前)

同感です。
過去の不具合、欠陥機種、それに対する対応の悪さが、富士通のブランドイメ−ジを大きく損ね、
販売が不振な気がする。
日本で嫌韓が増え、サムスンのスマホが販売不振と大きく言えば似ている。

書込番号:16913460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2013/12/04 06:58(1年以上前)

ここでは「良」の大安売りだけど、客観的に見れば当然の結果だろうね。

書込番号:16913515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 12:50(1年以上前)

IS04,ISW11F体験者としては仕方ないと思います。
この機種が良くても、過去の機種の問題で信用が失われているので、これから信頼回復に向けて頑張って欲しいです。

書込番号:16914432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/12/04 21:28(1年以上前)

先日、量販店でauの冬モデルを見ていたところ、店員さんが話しかけてきて新機種を一通り紹介してくれました。

ただ、この機種だけは毎回問題が山積みなので注意して様子をみた方がいいと言っていました。店員さんがあまり薦めたがらないみたいですね。

しかし価格コムでの注目度は高く、「良」の数も多いのでジワジワと売上を伸ばしていく可能性もあります。

書込番号:16916171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 15:37(1年以上前)

当然と言えば当然の結果ですよね。
ほんの少し前までは、ARROWSはユーザーも店員も口コミ内容もクソミソでしたから。
今の最新機種ではプロセッサ見直しで全ての機種がバッテリー保ちや発熱が改善されているので、
この機種が前機種からどれだけ進化を遂げようと、
他メーカーと大差ないとおもいますので。
以前の様な目立ったCMもないですし。
IGZO等の目玉もないですからね。
元ARROWSユーザーからすると衝撃的な進化ですが、他メーカーユーザーからすると何でもない平凡最新機種としてしか映ってないでしょうから。
私は13FからFJL22ユーザーとなり大変満足していますが、13Fと比べて!という+補正部分が多いですね。
このまま悪評が立たなければ、クリアー仕上げのボディーなど、見た目も美麗なのでそこそこ売れて来るんじゃないてしょうか?

書込番号:16918866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 nx!ホームやバックグラウンドについて

2013/12/02 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

初めて富士通のスマホートホンを買いました。
なのでまだアローズの設定をいじっているとちゅうなのですが、いくつか疑問が出てきたので質問させていただきます。

まず、アプリケーションの完全終了の方法についてです。
アプリケーションの完全終了の方法が未だによく分からなくて、いつも気づいたらバックグラウンド凄いことになってるんです。ホーム画面長押しした時に表示されるリストで全て終了を押して終わらせてる状態です。
ホームキー長押しで終了する以外の方法が分かりません…戻るキーで終了で完全終了はできないのでしょうか?
それに連動してるのか、ブラウザも気づいたら開いてるウィンドウがたくさんになっていて困っています。これもいちいちリスト表示させて1つ一つウィンドウを消していく以外ないのでしょうか?

次にnx!ホームについてです。
ショートカットを作りたいのですが(アプリ自体のショートカットではなく、『ツイートする』等の機能単体のショートカットです)出来なくて困っています。
ホーム画面の何もない場所で長押ししても出てくるのはウィジェットと壁紙のみでショートカットについての画面は出て来ません。どうしたら設置できるのでしょうか?
前の使っていたスマホでは出来たので少し不便に感じてます…。

この2点について手解きして下さると幸いです。
他にもまた書き込むかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:16906273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/02 11:58(1年以上前)

すみません、もうひとつ書き忘れてました。追記します。
eメールを受信した時に画面に変なつうち?ウィンドウが出て、確認するまでそのままそのウィンドウが出続けてる(上手くつたえられないのですが、送信アドレス、件名の表示される中くらいのウィンドウがメール受信後、ホーム画面つけて確認するまで出ている)のですがこれはどうやったら消せるのでしょうか。
何度もすみません、これについてもよろしくお願い致します

書込番号:16906368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/02 12:33(1年以上前)

最近のスマホでは、アプリをいちいち終了する必要はありません。
メモリはたっぷりありますし、もし、足りなくなったら、OSが不要だと判断したアプリを自動的に終了させます。

バックグラウンドにまわったアプリは、基本的に停止しているので、バッテリに影響はありません。こまめに終了すると、必要なときにまた一から起動しますから、かえって無駄にバッテリを使います。
また、ホーム長押しで出てくるリストは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。そこから消しても、アプリ自体が終わるとは限りません。終わることもありますが、これはアプリの作り方次第です。

終了したければ、[戻る]ボタンを複数回押していってください。ただし、それでアプリが完全に終わるかどうかも、アプリ次第です。
完全に終わらせたければ、いわゆるタスクキラーの類いを使いますが、それでも必要だと判断されたアプリは勝手に再起動するので、むしろバッテリを浪費します。

要するに、ほとんどの場合、アプリを意図的に終わらせるメリットはなく、気にする必要もない、ということです。こまめにアプリを終わらせるのは、RAMの少ない昔のスマホの常識でしたが、今は、むしろデメリットの方が大きいです。

標準ブラウザで、前回終了時のタブが戻るのは、仕様ですね。使いにくければ、dolphineなど、ほかのブラウザを使ってみてください。

書込番号:16906467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/02 12:59(1年以上前)

1.アプリケーションの完全終了の方法について
P577Ph2mさんのおっしゃる通りです。
付け加えると、ご存知かもしれませんが、ホームボタン長押しで出てくるのは最近使ったアプリの履歴であって、完全に終了されたアプリも表示されるようですので、実際にバックグラウンドで動いているアプリはそれよりも少ないです。

2.NX!ホームについて
NX!ホームではデフォルトではショートカットをホームに置けません。
QuickShortcutMakerなどのショートカット作成アプリを使うか、別のホームアプリを使うしかないようです。

3.Eメールの通知について
Eメールを開いて、メニューボタン→Eメール設定→通知設定→基本通知設定→通知ポップアップをオフにすると表示されなくなりませんでしょうか。

書込番号:16906566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/02 14:47(1年以上前)

機種不明

ショートカットに関しては、スライドインランチャーを利用すれば利用することができます。

1個のランチャーに8個ショートカットが置くことができて、4ランチャー作ることができます。

なので、ショートカットは全部で32個作れますよ!

スライドスポットから画面の中央方向にスライドしないと出てこないので、僕もまだ慣れないっす・・・(笑)

書込番号:16906845

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 19:13(1年以上前)

スレ主です。
みなさまアドバイスありがとうございます!
最近のスマホは進歩したのですね…電池持ちをはじめ、2年前の機種と違いすぎてびっくりです。

それともう1つ気になったのですが、歩数計をonにしておくと電池減りは早くなりますでしょうか?
なんか電池減りが
早いような気がして少し気になったもので…。
何度もすみません

書込番号:16911611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/12/04 14:02(1年以上前)

歩数計をはじめ、ウィジェットは常駐しているため電池の消耗が早くなるようです。

あと、私はドコモのF-01Fを使っているので少しちがうかもしれませんが、本体設定→電池→アプリ電池診断→長持ちのヒントという項目がおって、それなよると、ホームキータップでアプリの利用を中断した場合は、ホームキー長押しし、アプリケーションをスワイプして終了する事ができる、とあります。キャリアは異なりますが同じ富士通なので、機能は同様かと思います。もしよろしかってら、本体設定内に同様の項目があるかご覧になってみてください。

あと、ブラウザを立ち上げると直前に閲覧していた画面が出る件ですが、F-01Fではキャッシュを削除すると出なくなります。お試しください。

書込番号:16914656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/05 20:07(1年以上前)

そうなのですか!ありがとうございます。
ウィジェットは便利だからとついつい多用しがちですが気をつけたいと思います。
その他電池持ちのコツとかありましたらアドバイス下されば幸いです。
私が現在心がけているのはエコモード常時オン、節電アプリの利用等です。

書込番号:16919735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリの移動

2013/12/01 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 RX43txzさん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

1週使ってみて、1つ疑問が有ります。
以前のISW11Fでは、SDカードに移動できるアプリは移動していたんですが、FJL22は移動出来ないのでしょうか?
設定のアプリケーションで移動出来るハズのアプリを表示しても、SDカードに移動するってボタン自体出ません。
他に「驚速メモリ」の機能でやってみてもダメです。
またまだ端末の容量に余裕が有るので、今はいいのですが、せっかく64Gのメモリカードを買ったのにって感じです。
ご存じな方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:16905042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/01 23:45(1年以上前)

SHARP製の機種を除き、Android4.0以降はアプリをSDカードへ移動できなくなりました。
もっとも、内部ストレージの容量が大きくなったので、アプリをSDカードへ移動する必要もないと思います。
新しく購入した64GBのSDカードは、静止画、動画、音楽などのデータを保存し、本体ストレージは主にアプリをインストールすると割り切れば如何でしょうか。

書込番号:16905111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/12/01 23:45(1年以上前)

Android4.2以降はアプリの移動はできなくなりました

書込番号:16905117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RX43txzさん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/02 01:35(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます。

書込番号:16905455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX43txzさん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/02 01:35(1年以上前)

ありがとうございます。知らなかった(^-^;

書込番号:16905456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFiのステルスID接続

2013/11/24 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

どういう訳かSSIDをステルス設定にすると5GHzで無線LANに接続できません。
ステルスを解除すると接続できますし、2.5GHzだとステルスIDにしても接続できます。
ISW13Fではステルス設定でも5GHzで接続できていたので、WiFi親機が悪いとも判断できず…
WiFi親機はPLANEXのMZK-1200DHPを使用しています。
どなたか、5GHzの無線LAN環境がある方、問題ないか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16875791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2013/11/30 05:23(1年以上前)

補足です。
使用していなかったHOME SPOT CUBEを接続して試しましたが、5GHzのANY接続を許可しないにすると接続できませんでした。
どうもFJL22側の不具合っぽいです。

書込番号:16897206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/30 17:34(1年以上前)

本日、157に電話して説明したところ、事例がないのでauショップへ行って話をして欲しいと言われたのでauショップで確認してきました。
店員さんに関係部署に電話しながら色々設定を確認して貰ったのですが、設定には問題ないが、そちらでも同様の事例の報告が無いとのことで原因不明でした。
1〜2件の報告ではメーカーに報告するなど動いては貰えない様です。
なにも返信がないということは、みなさんは問題無いのでしょうか…

書込番号:16899163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 超急速充電について

2013/11/24 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:58件

アロウズをよく知る皆様に質問です。そろそろ機種変更しようと思います。私は、ナビゲーションをよく利用するのでGPS機能が必須です。しかも1日12時間くらい使用します。バッテリーが重要で、現在所有しているisw13htは、大容量バッテリーではないものの着脱可能なタイプですので、バッテリーを常時2つ予備携帯していればバッテリー切れの心配はありません。たとえば、外出先でも、コンセントさえあれば可能なのでしょうか?それとも、なにかしら、予備のバッテリーから急速充電できるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16874305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/24 12:11(1年以上前)

・・・世の中にはモバイルバッテリー(外部バッテリー)という商品があって、
あなたのような用途の人間のためにあるようなもんだと思うのですが、それじゃあだめなの?

下記参照
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5

書込番号:16874326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 18:41(1年以上前)

モバイルバッテリーで、大容量があるので2〜3回充電できますよ。
あと、ミニUSB−−USBのケーブルでの充電になりますが、先がコンセントのもあります。
大手量販店さんなどで相談すれば、数種類ありますし、提案して頂けますので安心下さい。

あと、最近のは、内蔵式が多くなっていますので、長期間利用の場合は、どこかで修理対応になるようです。
その部分も含めて、ご検討すればいいと思います。

書込番号:16875734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/24 21:53(1年以上前)

この機種の「超急速充電」は、電流2.6Aで充電するそうです。

卓上ホルダから充電した場合と書かれているので、
側面の充電コネクタからだけ 2.6A入れられるということでしょう。
USBからは従来機種どおり、1.8Aの「急速充電」になってるはずです。

Q 外出先でも、コンセントさえあれば可能か?
A USBに出力できる充電器(2A出力程度)を持っていれば、「急速充電」ができます。

Q 予備のバッテリーから急速充電できるか?
A モバイルバッテリーの出力電流は 0.5Aや1Aがほとんどだと思いますので、
  それほどの速度では充電できないと思います。


バッテリーを外せなくするのはこれからの主流になると思います。
バッテリーを外すのは、パソコンで言うところのコンセント抜きです。
動作中にバッテリーを外すとそれだけで故障の原因になりますので。

書込番号:16876680

ナイスクチコミ!1


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/11/26 00:06(1年以上前)

ほんとに、充電早いです。

実際に充電してみました。

参考になるかわかりませんが、良かったら見てください。

http://sumahomaho1.blog.fc2.com/?no=88

書込番号:16881338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プライバシービュー

2013/10/15 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

これにも一応プライバシービューが付くみたいですが、今までのarrowsみたいに画面が白っぽくなるだけで、シャープのベールビューみたいに横からと正面からの見え方が変わるような機能はつかないですかね〜?!
fjl22のプライバシービューに興味ある人居ませんか!?

書込番号:16709305

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/15 13:52(1年以上前)

docomo版ですが、F-06EのプライバシービューとSH-06Eのベールビューを別スレで比較しましたが、プライバシービューはほとんど実用的ではないですね。
冬モデルも、プライバシービューについて、メーカーのホームページでも特記されてないので、残念ながら変わらないのではないでしょうか。
シャープのベールビューは、実用しても問題ないレベルなのですが。

書込番号:16709345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/10/20 03:35(1年以上前)

プライバシービュー、「画面が白っぽくなるだけ」っという訳ではありませんよ。

斜めから見た場合に顕著な白っぽい模様が画面を被います。
ただ、斜めからでも透けてしまうために完全に下の画面を隠す事ができません。
模様に濃淡を付けて市松模様にすることで下の文字などを読めなくしています。

その模様パターンより十分大きな絵や字は普通に読めてしまいますが、
少し小さな字は判別不可能になっているはずです。
( 設定メニューにかかれている説明の文字とか )

メールなどを読む場合にフォントを小さくしておくなどの対応で
結構使える機能になります。
一度、小さな字のところで試してみてはいかがでしょう。


ベールビューは凄いですね。
画面の上で何かを隠そうとするのではなく、液晶パネル自体の視野角を変更するそうです。
そもそも、斜めから見る人には光が届かないので理想的です。
( プライバシーフィルター貼るのと同様の効果ですよね )
これを電気的に切り替えられるようにするのはシャープの特許技術でしょうから、
残念ながらしばらくは他の会社に回ることは無いと思われます。

書込番号:16729323

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/20 07:49(1年以上前)

>プライバシービュー、「画面が白っぽくなるだけ」っという訳ではありませんよ。
個人的になんですが、F-06Eでプライバシービューにすると、正面から見ている私自信も見づらいんですよね。
その点SH-06Eのベールビューは正面からでも良く見えます。

書込番号:16729668

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)