端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2014年3月27日 10:15 |
![]() |
1 | 6 | 2014年4月13日 10:34 |
![]() |
3 | 0 | 2014年3月24日 10:46 |
![]() |
5 | 9 | 2014年3月24日 09:40 |
![]() |
4 | 13 | 2014年3月30日 13:07 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月22日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
お世話になります。
スリープまでの時間は15秒にて「持ってる間ON」の設定をし
机の上等に触らずに置いていたところ
画面消灯までに10分ほどかかっています。
端末の初期化及びSIMカードの抜き差しをしても
症状は変わりません。
同じような状態、または解決策をご存知の方、ご指南いただければ幸いです。
3点

「水平時すぐにスリープON」にしてもダメなんでしょうか?
書込番号:17347869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lovelyめぐさん
返信くださりありがとうございます。
教えていただいたように設定をしようとしたのですが
恥ずかしながら「水平時すぐにスリープON」
の設定画面が見つかりませんでした。
度々で大変恐縮ですが教えていただければ幸いです。
書込番号:17348003
0点

コトダマさん
こちらこそ、たいへん恥ずかしながら勘違いして申し訳ありませんでした。
fjl22には機能がありませんでした。
書込番号:17348119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lovelyめぐさん
度々の返信ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそお気遣いいただき恐縮です。
大きな問題ではありませんのでどうぞお気になさらずに^^
たまたま机に置いたままにした際、ふと気づいたら
「ん? なかなか消灯しないなぁ・・・」
と思ってご質問させていただいたまでなので。
その他ではとても満足できる端末なので
そのうちアップデートで対応してもらえるかな?
と、それまで気長に待ってみます^^
わざわざ本当にありがとうございました。
書込番号:17348581
1点

他機種使いの推測ですが、エコモードが起動してるとそちらの設定が優先されるので、その辺が影響していないかチェックされてみては。
「持ってる間ON」をオフにした場合は、正常に15秒で消灯するということでしょうか?
書込番号:17349006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます^^
エコモードはオフの状態ですね。
「持ってる間ON」をオフすれば
おっしゃる通り正常に15秒で画面消灯します。
自分なりにググってみましたが有効な手段が見つからずに
こちらにて質問させていただきました。
他の方は特に問題ないのかな?
気になるところではありますね^^;
お気遣いありがとうございました^^
書込番号:17349064
0点

docomo版ARROWSに関する記事ですが「持ってる間ON」について、センサー系の誤作動や個体不良の疑いアリ?の事例が報告されてますね。
気になるようでしたら一度、検査修理へ出されるのが宜しいかと思います。
http://f01f.blog.jp/archives/892742.html
書込番号:17349097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
度々の返信ありがとうございます^^
リンク先を拝見させていただきました。
なるほど、センサー関係の誤作動の疑いもありますね。
先にも述べておりますが、端末初期化した段階から症状が変わらなかったので
アプリが原因とも考えにくいですね。
保護シートは特に貼っていませんし、インカメラにも
顔が映っているわけでもありませんので初期不良かもしれませんね^^;
まだ購入して間もないのでショップに持ち込みも検討してみます。
貴重な情報ありがとうございました^^
書込番号:17349158
2点

コトダマさん、私も同じように感じたことがあります。置き場所によっては時間がかかるのかなと思っていました。ただ、10分は以上ですね。さすがにそれはありません。多機能故、ちょっとした不具合多いですね。安心サポートはいってましたら交換がよいと思います。個体差も十分考えられますので。私のは電話のトラブルがおおく、現在修理中です。安心サポート入っていないので、交換できませんでした。直らなければ、修理繰り返すのはストレスなので、お金もったいないですが、別機種変更も考えています。
書込番号:17349500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7738610さん
朝早くからの返信ありがとうございます^^
ん〜、やはり10分は異常ですか^^;
こうなるといよいよ端末不具合の可能性が高いですね。
おっしゃるとおり多機能故の個体差が多いのも
この端末に限らず現時点でのスマホの宿命かもしれませんね。
今のところは消灯までに時間がかかる以外は
特に不具合らしきところは見つかっておりませんが
7738610さんのように電話のトラブルというのは
日常使用に直接関わってくることですから困りものですね。。。
心中お察しいたします。
交換修理も視野に入れておきます。
貴重なご意見ありがとうございました^^
書込番号:17349955
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
新聞記事でこの機種の白ロムが安くなってると言う事をみて検討してます。いま使用しているISW16SHの不具合が繰り返されるためです。
もし白ロムを購入したら、auショップへ行って使えるように処理してもらう必要があるのと、いまの16SHがLTEではないので料金プランを変更する、というのでよいのでしょうか?
他に必要な手続き等はありますでしょうか。
また、そうであれば16SHが6月で2年目になりますが、今変更することで不都合はでますでしょうか?
書込番号:17345864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通りです
ISW16SHは3G CDMA/4G WiMAX端末、FJL22は3G CDMA/4G LTE端末であるため、契約も変わってくるので4G LTE契約に変更する必要があります
その際使いたい機種も一緒に持って行きましょう
また、手数料2100円がかかります
書込番号:17349130
0点

引き止めポイントをもらって普通に機種変したほうが安くなるかもしれませんよ。
書込番号:17349703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん
ありがとうございます。
手続き的にはそんな感じでいいんですね。
まつーんですさん
ありがとうございます。
引き留めポイントっていうのがあるんですか?
どうやってもらえるんでしょうか。
白ロム買って機種変したいんだけど、って前もって相談に行くと
そんなことせずにポイント付けるからうちで買って、ってふうとか?
ヤフオクで白ロムみると15000円くらい+送料でした。
近くのイオン内のショップでみると機種変が65000円ぐらいでした。
この差額に近いようなポイントをもらえることなんてあるのでしょうか?
書込番号:17349749
0点

引き止めポイントとは公式には案内されて
いませんが、157に電話してMNP予約番号を
発行してもらう際に機種変更に利用できる
ポイントがもらえることがあります。
転出するつもりはなくても一度電話してみる
価値はあるでしょう。
次に安くつくかも?と言った意味ですが、
これは端末の代金だけでなく利用料も含めた
トータルでの意味です。
2年使うとして
持ち込み
端末代金15,000 手数料2,100 毎月の利用料約7,200x24
=189,900円
ショップや量販店で購入
端末代金63,420 手数料3,150 毎月の利用料約7,200-毎月割2,415
=181,410円
となり2年使うとした場合引き止めポイントが
なくても普通に機種変更した方が安くなりますし、
引き止めポイントが貰えればさらに安く使えます。
半年や1年でMNP転出するおつもりなら
もちろん白ロムのほうが安くつきますが。
今お使いの端末の残債と毎月割があれば
それも考慮しなければなりませんし、
毎月割の額は頻繁に更新されます。
私の計算が間違ってるかもしれませんので
詳しい計算はショップで相談されると良いと
思います。
書込番号:17349949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変の本体代金を間違っていましたスミマセン
正しくは65,520円ですね。
あと、毎月の利用料のところ x24 と書くのを忘れていますm(_ _)m
要するに長く使うつもりなら店舗で購入、短期の予定もしくは先のことは不明というなら白ロム持ち込み
といったところでしょうか。
書込番号:17352299
0点

結局、アドバイスいただいたようにポイント交渉して機種変更のほうで購入することにしました。
オークションで購入するよりもむしろいい条件になり助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:17408535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ついこの前出た機種がもうこの値段...
ipadの半分以下......
もう訳がわからない。
ipod touchを買うくらいならこれを買ったほうがいいかもですね。
まぁ音質はしらんけど
書込番号:17339296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
先日こちらで色々教えて頂いた者ですが(>_<)
弟がこちらの機種を、
一括0円で、キャッシュバック二万円、で購入しましたが、毎月割りが210円でした。
毎月の支払い総額は、基本料金は無料らしいのですが(DOCOMOからの番号ポータビリティです。)、パケット代金の5900円程や、最低限かかるものを入れると、6000円以上かかるらしいのです。
こちらの機種につく、au設定の毎月割りが210円とのことでした。
姉の私は、DOCOMOのスマホを持っています。
XPERIA エース so-04eです。
去年の暮れに番号ポータビリティで、
一括0円、キャッシュバックは無しで買いました。
支払い額から、二年間ずっと、
毎月割りで3000円位引いてもらえて、
毎月の支払いは3300円程度なんです。
あまりに違うので驚いてしまいました(>.<)y-~
auは毎月割りがこんなに少しだけなものなんでしょうか?みなさんどうでしたか?
書込番号:17338306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種によって異なると思うけど、オンラインショップで毎月割の価格を確認してみると、毎月525円の割引になってますね。
契約書をもう一度よく確認してみた方がいいのでは。
書込番号:17338335
1点

はい。525円の中身が2つに分かれていて、
1つ削ったので、
毎月割りは210円とのことでした。
3ヶ月前ですが、
DOCOMOでは毎月割りが2000円から3000円つくのが当たり前だったのに、
auではこちらではない機種でも、毎月割りが1000円すら、つくものなど有りませんでした(>_<)
DOCOMOとauで、本当に何故こんなに違うのでしょう…。
なので、3ヶ月くらい、auスマホを使ったら、DOCOMOのスマホへ帰ると言っていました(>_<)
色も綺麗で素敵なスマホだったのに残念です。
書込番号:17338353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種の毎月割は525円で、スマートパス未加入の場合は315円減額されて210円となってしまうようですね。
契約前でしたらいろいろアドバイスできたのですが…
書込番号:17338393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎月割の額は事前に確認できるし、2000〜3000円付いてるのが普通と思うのはただの思い込みです。
それに気を悪くしてまたMNPするのは、なんか非常にもったいないです。
毎月割が軽ければ身も軽いんでしょうけど…。
書込番号:17338469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主の弟が過去にauで短期解約の前歴が無いのなら今すぐに他所に飛んでも何ら支障は無いよ。
とは言え今からだとdocomoで月サポ盛り盛り一括0円単独案件のAndroid端末を探すのは難儀するだろうけどね。
それともCB待ちで今はまだ動けないのかな?
フラット前提ならSoftBankでも実害無いだろうし、割引き無しでもEMOBILEの4G-S回線なら翌月から2500円強で済むけどね。
まあ、docomoを名指しで戻りたいのなら大人しくiPhone5sで妥協しといたら?
書込番号:17338527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そうそう。
肝心な質問への回答を書くの忘れてた。
そもそも二世代前の機種に高額割引き(毎月割)を期待するのもどうかと思うよ。
基本、docomoだろうがauだろうが高額割引きは最新機種にしか付けないよね。
じゃなきゃ今の日本じゃ誰も最新機種を買わないからね。
今回みたいなカビが生えかけてる機種にはそれなりにCBを付けて在庫処分するしか手の打ちようが無いだけの話であって、
『この割引き額どうよ?』と訊かれても
『いや、普通でしょ。』としか答えられない。
書込番号:17338549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

凄く詳しく教えてくださって、ありがとうございました!そうなんですね♪納得できました! カビはえかけは、やっぱりちょっと使いずらい機種だから…(>_<)ってことなのかな 元々入ってるメール機能が、かなり使いずらそうに感じました。富士通って、ガラケーのものも、少しクセがあるような気がしてました(*^^*) 口コミ本当にありがとうございました!
書込番号:17339118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優しいお言葉ありがとうございました!
書込番号:17339121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね(*^^*) たまたま、私は、DOCOMOの生産終了間近のスマホだったので、毎月割りが大きかっただけなんだと思います! auのスマホは、私もXPERIAアクロを使っていたのですが、私はそのとき、auの支払い総額4000円いかなかったんです…。機種によっても、その都度変わるものなんですよね。弟に色々知ったかぶりして色々言ってしまい、反省します(>_<) 勉強になりました。ありがとうございました!
書込番号:17339133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
過去にも同じことがあり、シムカード交換したばかりです。電話にでると、相手の声が全く聞こえません。相手は声は聞こえるそうです。auショップに相談したところ、修理にだしてくださいとのことでした。買って3カ月ですが、安心サポートは入っていません。修理代はいくらくらいかかるのでしょうか?また直るのでしょうか?買ってからずっと通話の不具合でストレスになっています。どうすればよいでしょうか。何かいいアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:17335424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動やICカードの抜き差しで改善しなければ修理行きですからサポートの言う通りなんですが、他にどんなアドバイスをお望みなんでしょうか。
費用に関しても通常は無償でしょうが、出してみないと解りませんし。
それを口実にMNP、と言って欲しいならそれはそれでアリかもしれません。
3ヵ月使ってるなら短期解約にもならないでしょうし。
書込番号:17335493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心ケータイサポートプラスに入っていなくても、富士通のメーカー保証で大丈夫だと思いますが(落としたり、ぶつけたりしないで故障した場合)
もし、保証が駄目な場合、修理代は最高で10,500円になると思います。
書込番号:17335494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。修理しかないようですね。わかりました。ありがとうございました。
書込番号:17335589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通東芝さん、コメントありがとうございます。なるほど、メーカー保証で無償でいけそうですか。安心しました。かかっても10500円であれば、直るんだったらオッケイです。早速ショップいってみたいと思います。直るといいのですが、それだけが心配です。買ってから3カ月ずっと通話には悩まされていたので。ありがとうございました。
書込番号:17335617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど間違った回答をしましたので、訂正させていただきます。
(誤)安心ケータイサポートプラス未加入でも、最高で10,500で修正代ですむ
(正)安心ケータイサポートプラスに加入していませんと、修理代の上限額は、ありません。
安心ケータイサポートプラスに加入の場合、水濡れ等の全損で、修理たず場合、修理代の上限額10,500円でした。
誤った回答をしまして、すみませんでした。
書込番号:17335942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通東芝さん、訂正のコメントをいただきありがとうございます。了解しました。あまり金額が高くないことを願うしかないですね。とりあえず修理しないとどうにもならないので、修理しようと思います。直るといいなあ。また、安心サポート廃止するんじゃなかったですかね。前のスマフォは修理とは無縁だったもので廃止してしまいました。ありがとうございました。
書込番号:17336131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのサポートは年々酷くなり、今や有名無実、やらずぶったくりなので解除しといて正解だと思いますよ。
自然故障であれば本来は無償修理して当たり前ですが、当たり前の保証すら有料でないと受けられないと脅し、加入したが最後それをいい事にユーザーに過失が無くても保険適用で対応されます。
何とかしてユーザーに負担を押し付けようってスタンスですね。
水没や落下の明確な痕跡が無ければ堂々と不良を主張して無償対応を求めればいいですし、万が一どうしても高額の有償になれば白ロム買うなりMNPするなりするのがauとの正しい付き合い方だと思いますよ。
書込番号:17336168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状が数回続き
耐えられなくなって今日SHOPへ行きました。
不具合の確認をしてもらった上で
再起動やICカードの抜き差しで
「様子を見てくださいと・・・」
これで直ればいいのですが
スマホが使えないと仕事にも
支障をきたすので
何とかしてほしいです。
同じ不具合の方少ないのでしょうか・・・
書込番号:17341263
0点

ロックテイストさん、コメントありがとうございます。同じ症状の方がいらしたのですね。ということは、この機種の不具合ですかね。残念です。しかし、そうでない方もいることですから、修理でなおることを期待します。
私は昨日、ショップで修理をお願いしました。ショップの方はシムカード周辺の部品に不具合があるのではといっていました。不具合が見つかり直ってくれることを願います。また、結果報告いたします。
書込番号:17341818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かのアプリが影響していませんか?
私の場合、「盗み聞き」アプリ(名前は怪しいですがボイスレコーダーです)をインストールして、通話録音を有効にする設定にして、ロック状態で着信があった時に相手の声が聞こえなくなる現象が起こります。
スレ主さんも他のアプリとの相性を確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:17346464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まつーんですさん、コメントありがとうございます。そうでしたか、アプリの可能性ありますね。アプリはあまりダウンロードしないほうですが、確認してみます。サポートに電話したときに、通信系のアプリが悪さをしているのではと言われたことあります。そのときは、ハングアウトというアプリをむこうにしました。ほかにも何かありそうですね。疑ってみたいと思います。現在これが原因で修理中です。結果報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:17346545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。現在代用機を使っているのですが、妻に電話したときに同じ症状が何度も起きています。代用機は壊れていないとなると、妻の電話機が悪いのでしょうか。妻も同じFJL22を使っています。現在修理中の電話機は妻との電話で同じ症状がでていたのですが、実は妻のが壊れていたのかなと思ってきました。妻以外との電話では、この症状はでていなかったので・・・。お客様サポートに電話しても、アプリを削除、初期化、シムカード交換といわれます。もう何度もやっているのですが、アプリ削除や初期化は有効でしょうか?アプリはほとんどダウンロードしませんが、ダウンロードしたのは、ヤフートピックスと朝日新聞だけです。これらを削除し、初期化して様子見たほうがよいのでしょうか?時間ばかりがすぎて困ります。何度かサポートに電話しましたが、マニュアルのように同じことをいうので、信用できなくなりました。みなさん、どうするのがよいのでしょうか?サポートのいうとおりにショップに行くのがいいのですかね。アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:17357588
0点

本日、修理から戻ってきました。状況再現せず、全ての検査完了でそのまま帰ってきました。とりあえず、再度シムカード交換で様子見ることになりました。再発しないことを願います。皆さんいろいろとありがとうございました。
書込番号:17361459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
すみません、こちらのスマホを弟が購入検討しています。ACアダプターは同梱されてないですよね? 購入記念に、アダプターをプレゼントしてあげようと思っています。あと、スマホカバーもお薦めのものがあれば、買ってプレゼントしてあげようと思っています。教えて頂けたらお願いします(*^^*)
書込番号:17333259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

急速充電ができます、卓上ホルダーとアダプターが同梱されています。
書込番号:17333319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなに早くにご返答頂いて、ありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)同梱されていたとは♪聞いておいて良かったです〜っ(^o^)
そうしたら、スマホカバーケースだけ、
素敵なものを選んでプレゼントしてあげたいです。
引き続き、何かお薦めのカバーケースがありましたら教えてください。
エレコムのシェルカバーとかどうですか?
ラスタバナナのほうが、ピッタリきますか?
書込番号:17333343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弟さんということですと、10代〜20代とか若い方でしょうか。
若い方なら、エレコムだとPA-FJL22PVW、ラスタバナナだと0393FJL22といったグラデーションカラーのものはいかがでしょうか。
うちの息子(高校生)はエレコムの赤黒グラデーションのものを使っていますが、なかなかかっこいいです。
両方のモデルとも1500円以下ですし、液晶保護フィルムも付属しています。
ただし、液晶保護フィルムはおまけ程度の物なので、こだわる方は別途購入した方が良いかと思います。
書込番号:17333462
1点

ありがとうございます!20代の弟です。とても詳しく教えてくださり、また、エレコムのグラデーションのものは、保護フィルムも同梱とのこと(*^^*)
私もあのグラデーションはカッコいいなと思っていましたので、そちらにしようと思います!
書込番号:17333552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)