端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年1月1日 23:27 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月3日 22:23 |
![]() |
9 | 3 | 2014年1月2日 09:04 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月3日 01:14 |
![]() |
6 | 3 | 2013年12月31日 13:28 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月30日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
この機種に変更したのですが、googleアカウントを間違えて設定してしまいました。そのまま1日使ったのですが、今から変更できますか。わかる方どうか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17024123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既に別のGoogleアカウントをお持ちなら、設定からアカウントの追加し、削除したいアカウントを削除できます。
削除しなくても、複数のGoogleアカウントを同居させることもできます。
書込番号:17024202
1点

ARROWS NXさん、コメントありがとうございます。無事解決しました。こんなに簡単にできるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
書込番号:17024287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW13Fを使ってますが、従来の機種だとリセットをしたら記憶したIDとパスワードが全て
一から記入しなければならない。
今回の新機種では記憶したIDやパスワードは
SDカード内にバックアップできるようになっているのでしょうか?
よければ教えてください。
1点

パスワードマネージャーにて「バックアップ/リストア」機能が装備されてるようなので可能かと思います。(→取説p124参照)
書込番号:17024481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
あるauショップで機種変更しようとしたところ
端末価格の65,520円ですが、店舗が5,250円を負担させていただいています。
315円の有料コンテンツを5つ契約していただけない場合、現金で5,250円を店舗にお支払いただくことになっています。
ですと。
au onlineではそのような付帯契約無しで65,520円で販売していると言うと、
ネットと店舗の価格は異なりますので、それならネットで購入してください。
と返されたので、速攻で店舗購入をキャンセルしてきましたが…。
未だにこんな販売手法をとっているんですね。(汗)
5点

拝見しました
おめでとうございます
auショップと言っても
携帯専門個人商店もしくはチェーンのショップや量販店のショップなどだいたいがフランチャイズぽいなので直営店は少ないと思います
残念ながらお店に寄って対応がまちまちです
例えば(実例)スマホでオンラインショップやでは本体価格3万円程度の品で毎月割引で二年間我慢すればほぼ0円になる機種が量販店だどむ公衆無線契約(契約手数料なしですぐ解約してもok)セットだと最初から無料かつ毎月割引もありお得な場合もあります
なので色々お店を比べて見積もり出して
条件が良いとこで買うしかないと思います
機種にこだわらないならお買い得商店もあります
それでは
書込番号:17022597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 未だにこんな販売手法をとっているんですね。
そんなことも知らずに販売店に行き、勝手に怒り 愚痴スレを立てて有用なスレを埋没させる。
未だ こんなヤシがいるのですね。
書込番号:17022706
3点

最近、近くのAUショップはどこもお姉ちゃんの態度が横柄で話したくないですね
なので、私はAUオンラインショップで買うことにしました
(別な機種ですが・・・)
書込番号:17025100
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
前機種でAPEXを使ってたので、今回もAPEXにしようとおもったら、画面長押し等々でアプリ追加やショートカットでアプリを追加できない。ウィジェットだけ追加できる。追加するのにドロワーからじゃないとダメ、アクティビティからショートカットどうやって追加するの〜
なぜだかわかる方いますか?仕様?
標準ホーム使い勝手いいのかな〜、APEX使いやすいのにな。
1点

とりあえず
NOVAだったら設定がそのまま引き継げますので
APEXとよく似ているけどAPEXより安定している
NOVAを試してみたらいかがでしょうか
書込番号:17019168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれている通り、NOVAに変更しました。
スワイプアクションが、無料で1つも使えないのは
残念!(プレミアムにしましたけど)。
APEXさようなら。
書込番号:17028102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
現在ISW11Fを使用しております。
とにかく2年使用するまでは我慢して
使用しようと頑張っているところです。
3月で2年となるので、まだ3ヶ月機種代金が
残っております。
今回年末年始割引で10000円割引となり
実質代金はゼロ円となると、お店では言われました。
しかしながら、まだ機種代金が残っており
新しい機種へ変更した場合、分割割が適用されずに
3ヶ月は+3000円となるようです。
やはり3月の機種代完済まで、今のを使用し続けるのが
得なのでしょうか?
それともどうせ機種変しても新しい機種は
実質代金ゼロ円なので、変更してしまったほうがいいのでしょうか?
本当にISW11fにはうんざりしており、今すぐにでも
変更したいな・・・と思っております。
全く損となるのであれば、あと3ヶ月ですし、なんとか我慢して
使用しようかと思っています。
皆様のアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
2点

キャンペーンが終わっても、どうせすぐ次のキャンペーンが始まります。
そのときになってみないとわかりませんが、おそらく3月頃の方が、条件的には、よくなる可能性が高いです。
機種変すれば、古い機種の毎月割がなくなりますし、機種代の残金が増えます。
ここまでがんばったら、もうすこしがんばる方が、たいていはお得になるでしょう。
書込番号:17015650
0点

損か得かと言われれば、3か月分の毎月割を捨てることになるので損になると思います。
ただ、航海ままさんにとってその3か月割り引いてもらえるはずだった金額が、今の機種を使い続けるよりも精神的に安く感じられるなら変更してもかまわないと思います。
あと今行われているその「年末年始割引で10000円割引」というのが、3か月後にはどうなっているのでしょうね。
毎月割の金額が増えるかもしれませんし、新社会人や新入学生むけのキャンペーンが行われるかもしれません。
といっても、一般的にMNPは各キャリア優遇策を行っていますが、機種変更への対応は期待できませんが。
一番の得は2年毎にMNPを繰り返すのが一番だとは思いますが、家族とご一緒にMNPしないと通話が無料でなくなったりします。
それも、家族内通話を月にどれくらいするかにもよると思います。
年末年始、ついついサイフのヒモも緩くなりがちですが、後悔の無い機種選びや機種変更をしてくださいね。
書込番号:17015689
1点

ありがとうございました!!
やっぱりアドバイス通り、3月まで待つことにしました。
「年末年始、ついついサイフのヒモも緩くなりがちですが、後悔の無い機種選びや機種変更をしてくださいね」
というアドバイスで、はっとしました!!
ついつい年末年始で、気が大きくなってしまっていました。
あと残すところ3ヶ月ですので、もう少しこの機種に付き合いたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:17019384
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
初期のディグノから機種変更をしたのですが、
ディグノの時はワンセグを家の中どこでも受信できて、よくお風呂でテレビを楽しんでいました。
今回の機種はフルセグ対応なのでお風呂で綺麗な画像でテレビを見れることを期待していましたが、
フルセグは家のどこでも(窓越しでも)まったく受信できず、ワンセグもかなり荒くとても見れたものではありません。
地域は東京よりの埼玉ですが、一歩外に出ればフルセグも綺麗に映り、ワンセグはアンテナを刺さなくても見れます。
AUショップに相談に行ってみましたが、外で受信できるなら問題ないと言われてしまいました。
AUショップにいくまでテレビを視聴しながら行きましたが、入った途端に受信が途絶えました。
みなさんのアローズは受信感度どのていどでしょうか?
こんなものなのでしょうか?
過去にも似た内容のものをありましたが、他の方の意見も聞いてみたく書かせていただきました。
宜しくお願いします。
2点

Rem1500さん、私のは室内ではアンテナ差しても地デジどころかワンセグも全滅です。屋外では例のアンテナ持ち歩くのも面倒なのでテレビ機能は半ば諦めています。ISW13Fでは室内でもバッチリだったのに…。今の所、唯一の不満はこのテレビの受信の悪さかな。しかし、バッテリーを筆頭に他はほぼ満足なので暫くは使っていこうと思います。次期モデルでは、テレビ機能(アンテナも)の改善&WiMAX2搭載を期待します。
書込番号:17009104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Royal Clubさん
やはり感度悪いようですね、不良品(ハズレ個体)かと思ってしまいました。
2年前の機種よりはすべて最低でも同等からそれ以上にはなっているものと期待していたので残念な部分もありますが、
概ね満足しています。
テレビ鑑賞は諦めて、DLNA対応機器でも買ってお風呂では録画番組を楽しみたいと思います。
書込番号:17010745
0点

ISW11Fは30秒のコマ送りというような写りだった室内窓際から1m地点で、
FJL22ではスムーズにはっきりと映ります。
ただ、アンテナの指向性が高くて、
コードの先を屋内に向けると全く映らなくなってしまいます。
外装のクリスタルが美しいので、せっかくのデザインを生かすために
このアンテナのデザイン、もう少しなんとかならないものでしょうか。
白ボディなだけに、黒コードが垂れ下がっていると気分下がります。
書込番号:17015037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)