端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年1月4日 13:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月26日 13:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月26日 13:17 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月25日 19:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月25日 21:33 |
![]() |
6 | 6 | 2013年12月25日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
マルチコネクション、電池持ち、デザイン、電源ボタンの使いやすさなど、
かなり満足しています。
ただ加速度センサーの感度はダメダメですね。
そりゃ本体を横にすれば画面も横にはなりますけど、、、
「快適睡魔アプリ」がお気に入りだったのですが、この機種を枕元に置いて寝ても、睡魔中の振動をほとんど拾わないんです。
この感度の弱さは何とかして欲しい。
不満はこれだけで、総じて満足しています。
書込番号:17003434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューのほうでジャイロセンサーの異常について指摘した者です。関係あるかどうかわかりませんが、マップでの自分の向き(位置ではありません)を示す青矢印はどちらに向いても正しく出ますか?これがおかしいようなら、空中を8の字に動かしてやることで治るので、お悩みの問題解決にもつながるかどうか、良かったら試してみてください。
書込番号:17004041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マップは使えてます。
加速度センサーの『感度が悪い』のが不満ですが、機能していない訳ではないです。
書込番号:17031173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「快適睡魔アプリ」というアプリをPlayストアで見つけることができなかったので、プリインストールされている「睡眠ログ」というウィジェットを使ってみましたが、寝返りをちゃんと感知できていました。
書込番号:17033085
0点

じゃあ私の端末は不具合なのかな?
しかし、画面の回転の感度もXperiaより全然劣っているので、
こういう仕様なのでしょう。
書込番号:17033269
0点

同じアプリを使っているわけではないので、端末の問題なのかアプリの問題なのかは分かりません。
加速度センサーの感度という点では、この機種の解像度は0.019m/s^2、最小遅延時間は8,000マイクロ秒ですね。
私が以前使っていたISW11Fという機種は、0.078m/s^2、10,000マイクロ秒なので、FJL22のほうが感度は高いです。
下のアプリで端末仕様を確認できるので、お持ちのXperiaの値と比較してみてはいかがでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.ipspeccollector
書込番号:17033414
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
デジカメにWi-Fi内蔵SDカードを入れて、撮った画像をスマホに飛ばしているのですが、前機種のISW13Fだとなかなか電波を拾ってくれずに3〜5分待つことが常でした。(カードが故障しているのかと思ったくらいです)
ところが、このFJL22ではすんなり電波を拾ってくれます。快適です。
書込番号:17000702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
今回の機種変更で電池持ち以外に満足している点は
更に液晶画面が美しくなったこと。
そしてフィルムを貼らなくても傷つきにくいこと。
最適通信設定…マルチコネクションで
何処でも割と繋がり易くなり、サクサクと使えること。
他の機種でも様々な長所があり、今私が感じてる事は当たり前のことかも知れません。
でも、私はこの機種が大変気に入りましたし、とても満足しています。
これからもっと、熟知して楽しく活用して行きたいと思います。
書込番号:17000622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ソフトバンクのiPhoneからauスマホに機種変しようと検討中なのですが、この機種を候補にしています
そこで質問なのですが、この機種でカロッツェリアのスマートループに接続している方はいらっしゃいませんでしょうか⁇
もし接続出来ているなら、そのやり方といいますか、接続に必要なアプリ等を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16998107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
一月ほど使用し、ようやくこの機種にも慣れてきました。他の方の書き込みにあるような細かな不具合が散発的にありますが良くできた機種と感じています。
現在ブラウザはプリインストールされているモノを使用していますが皆さんは如何でしょうか?
この機種の売りであるマルチコネクションは標準のブラウザのみとの事ですが、使い勝手がイマイチに感じるので前機種で使用し慣れているブラウザにするか未だに悩んでいます。
操作性と通信速度、皆さんはどちらに重きを置いているのでしょうか?
書込番号:16998038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私は全く不具合なく使えていますが、具体的にはどのような問題が散発しているのでしょうか。
何か特殊な使い方してらっしゃるのではないかと思いますので、
一度書いてみていただければ、他の方の参考になると思います。
書込番号:16998355
0点

指紋認証のボタンを押しても読み込む画面にならない
充電がいつまでたっても完了しない
突然LTEの電波を拾わなくなる
と言ったことが今までありました。
いずれも再起動などをしたりすると治ってしまっているので
頻度も偶に、と言う程度なのであまり気にしておりません。
前機種まで不具合が多かったのですが
それに比べれば微々たるものなので概ね満足しておりますがw
書込番号:16998490
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
電源ボタン辺りを押したり持ったりするとギシギシする人多そうですが、急に鳴らなくなりました。
少し前までは悪化して、めっちゃギシギシギシギシしててかなり気になってました。
ところが昨日から少しも鳴らなくなったんです。
それどころか凄く電源や音量ボタンがスムーズになりました。
間を押すと少しは鳴りますが気になる程でもありません。
そうなる直前、電源ボタンが陥没…まではいきませんがほとんど周りと段差の無い感じで押しにくくなって(カバーしていません)どうしようかと思ってた矢先でした。
スムーズになってからは段差も元の様に感じますし何が起きたかはよくわかりませんが、一ヶ月経って馴染んだ?のかなと。
みなさんはまだギシギシしてますか?
1点

私のFJL22はギシギシ鳴りまくりです。隙間に埃も溜まっています。
他の方の書き込みにあるようにエアダスターを購入予定です。
書込番号:16993548
1点

この手の話題がよく出てきている様に思います。
私のFJL22はギシギシ鳴ったことはありませんが、
皆さん、どのような使い方をしてるのでしょうか。
もしかして、変な方向に力を入れて本体ねじっていませんか?
それなら、ギシギシ音がするのは当たり前です。
金属筐体以外の製品で、変な力入れて音が鳴らないなんてのはありえません。
普通の使い方で音が鳴る方がいらっしゃれば、
どのような握り方をして、どこに力を入れたら、どこから音が鳴るのか
を具体的に書いていただけないでしょうか。
私の持っているもので試してみて、どのあたりが原因か特定したいと思っています。
書込番号:16995377
1点

もち ・_・;さん、私のスレでは有りませんがお答えします。ボリュームボタンと電源ボタンの間のクリア部分を真横から押すとギシギシ鳴ります。変に捻ったりはしていません。また、音が鳴る位置のクリア部分の隙間が他の部分よりも広い様で埃も多く入ってしまいます。
書込番号:16995830
1点

ギシギシ鳴る部分を強めに何度も押して音を鳴らしていたら何故か音が出なくなりました。スレ主さんがおっしゃる様に馴染んだようです。
書込番号:16995843
1点


みなさんレスありがとうございます。
鳴る場所は書かれていますが、電源ボタンと音量ボタン(とその間)。
鳴り方は動画のようなパチパチ?カチカチ?ではなく、ギシギシな感じです。
馴染んだのかと思っていましたが、また音がし始めましたw
ギシギシからギギギみたいな感じです。
また押した時にひっかかる感じになり、最初の頃より低くなってるように押しにくくなりました。
んー…なんとも言えなくなって来ました…(笑)
取りあえずまた様子見ですかね。
書込番号:16998656
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)