ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(1936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

BCNランキング49位!?

2013/12/03 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:75件

http://bcnranking.jp/item/0010/4941787043810.html
異常に売れ行きが悪いように見えますが何故でしょうか?
あ、「満足してるから売れ行きとかどうでもいい」とか「持ってる人が少ない方がプレミア感がある」
みたいな話はチラシの裏にでも書いてて下さい

書込番号:16912080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 03:14(1年以上前)

過去の不具合量産でユーザードン引き+量販店auショップがクレーム対応を嫌って勧めない売らない隅っこにおいやる、っていう販売をしてるからじゃないでしょうか。

書込番号:16913347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/04 06:20(1年以上前)

同感です。
過去の不具合、欠陥機種、それに対する対応の悪さが、富士通のブランドイメ−ジを大きく損ね、
販売が不振な気がする。
日本で嫌韓が増え、サムスンのスマホが販売不振と大きく言えば似ている。

書込番号:16913460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2013/12/04 06:58(1年以上前)

ここでは「良」の大安売りだけど、客観的に見れば当然の結果だろうね。

書込番号:16913515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 12:50(1年以上前)

IS04,ISW11F体験者としては仕方ないと思います。
この機種が良くても、過去の機種の問題で信用が失われているので、これから信頼回復に向けて頑張って欲しいです。

書込番号:16914432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/12/04 21:28(1年以上前)

先日、量販店でauの冬モデルを見ていたところ、店員さんが話しかけてきて新機種を一通り紹介してくれました。

ただ、この機種だけは毎回問題が山積みなので注意して様子をみた方がいいと言っていました。店員さんがあまり薦めたがらないみたいですね。

しかし価格コムでの注目度は高く、「良」の数も多いのでジワジワと売上を伸ばしていく可能性もあります。

書込番号:16916171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 15:37(1年以上前)

当然と言えば当然の結果ですよね。
ほんの少し前までは、ARROWSはユーザーも店員も口コミ内容もクソミソでしたから。
今の最新機種ではプロセッサ見直しで全ての機種がバッテリー保ちや発熱が改善されているので、
この機種が前機種からどれだけ進化を遂げようと、
他メーカーと大差ないとおもいますので。
以前の様な目立ったCMもないですし。
IGZO等の目玉もないですからね。
元ARROWSユーザーからすると衝撃的な進化ですが、他メーカーユーザーからすると何でもない平凡最新機種としてしか映ってないでしょうから。
私は13FからFJL22ユーザーとなり大変満足していますが、13Fと比べて!という+補正部分が多いですね。
このまま悪評が立たなければ、クリアー仕上げのボディーなど、見た目も美麗なのでそこそこ売れて来るんじゃないてしょうか?

書込番号:16918866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 PDC-Pさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5
機種不明
機種不明

イボ状の突起。透明な部分の内側に見えます。

紙がすーっと入ります。

入手して10日程度経過して、気になったことが2つあります。

1つは、光線の具合などで見えたり見えなかったりするのですが、裏側角に見えるイボ状の突起です。
これは製造上やむを得ないもの(プラスチック成形の際に発生するもの)かも知れないと思いつつ、気になってしまいます。

それは目をつぶるとしても、もう1つ気になるのが、ディスプレイを含む本体と、外側の透明な部分の間にすきまがあることです。
ホコリが入ったように見えたので、薄い紙を差し込んでみたところ、ところどころ紙が入ってしまうほどの隙間があいていたのです。
自分で外せないだけに、間にゴミが入って取れなかったら修理に出さなければならないのかと思うと、なかなか厳しいものがあります。(外から見えてしまうので気になるのですね)

私の持っているものだけなのか、この機種によくあることなのか、それともどのスマホでも同様で、外側が透明じゃないから気付かなかっただけなのか……。

書込番号:16910306

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/12/03 12:24(1年以上前)

二台購入しましたが二台とも所々隙間があります。
また、音量下げボタンと電源ボタンの間辺りを押すと、ギシギシと酷い軋み音がします。
電源ボタンを押した時に軋むこともあります。
こんな状態で防水機能が保てるのか不安です。
docomoの端末でも軋み音が酷く、新品交換されてる例が有るようです。
明日auショップに修理依頼を出してきます。

書込番号:16910368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xiazyu.cさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/03 12:40(1年以上前)

きちんと見るまで気づきませんでしたが、両方ともありますね。

・イボ状の突起は四隅全てに大小は別として目視で確認できます。
・本体との隙間ですが、紙が入りやすい個所と入りにくい個所があります。前機種のISW11FやiPod touchも見てみましたが、本体を覆っている部分にはやはり多少(ぱっと見には分からない)の隙間があるようです。ディスプレイ部分と継ぎ目なしというのは難しいでしょうから、許容範囲かなと思っています。

ただ私の所有機はボタンを押すと軋むほどではないです。

書込番号:16910427

ナイスクチコミ!1


スレ主 PDC-Pさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 18:59(1年以上前)

きしみという話があったので、私も再度確認してみました。

きしみ:
私もほとんどありません。個体差なのでしょうか。

隙間 :
前機種のIS04、知人・同僚のISW11M、N-02Eなど数機種を見てみましたが、紙が入らないか、あるいは入ってもごく浅く、FJL22よりは隙間がないように感じました。
xiazyu.cさんは許容範囲と判断されていますが、外部が透明じゃなければ許容範囲になるのかなというのが私の考え方です。ホコリや微細なゴミが入ると、クリスタルデザインではすごく気になりますので。ユーザーが取り外せる構造になっていれば、清掃もできるし、許容されやすかったのではないかなと思いました。

書込番号:16915526

ナイスクチコミ!1


xiazyu.cさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/04 19:27(1年以上前)

やっぱり個体差なんでしょうか。友人のFJL22を確認してみましたが、軋みが私の所有機よりもあって本体と側面のクリスタル部分の密着が少し甘いようでした。

許容範囲内と言ったのは大多数のスマホ所有者がカバーをつけて使用しているので、クリスタル部分は隠れてしまい、防水性に悪影響がなければ「仕方ない」のかなと、そんな感じです。誤解を招くような表現をしてしまいスミマセン。個人的にはクリスタル部分は気に入っているので、カバーはつけたくないですが落とした時を考えるとカバーは必要なので…(^_^;)

書込番号:16915626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/12/04 23:09(1年以上前)

本日二台とも新品交換になりましたが、隙間は透明だから気になる程度の物で、不良ではなさそうなので気にしないことにしました。
何年か使うとほこりで隙間が真っ黒になってしまいそうですね。

書込番号:16916751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/07 22:59(1年以上前)

私の場合、きしみ音が最初に気になりましたね。
受け取ってすぐにはなかったと思うんですが、使っている内にちょっと強く握ると音がする…
隙間は、掲示板を見て気づいたんですが、ゴミがたまってました。

今日になって隙間に紙を差し入れて、中のほこりを取り除いて、後は隙間がなくなるように、
ちょっと力を加えてみました。はたして、紙が入らない程度には隙間はなくなりました。
それでも、端のほうだとまだ紙が入るようなので、角の所をちょっと押し込んでみました。
ミシッといって置くにはまり直した感覚が…、隙間に紙は入らなくなりました。
きしみ音もなくなりました。

要するに、ちょっとだけ外れかけていた状態だったのでしょうね。
原因は、私の場合、お尻のポケットに入れてたせいで、多少無理な力が加わっていたのだと思います。
でも、日常かかるストレスでこんなことが起こるなんて、ちゃんと評価試験が行われたのでしょうか?
微妙に企業の姿勢が気になっています。

書込番号:16928550

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDC-Pさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/14 00:01(1年以上前)

私のも、なんだかきしみが気になってきました。
最初気ににならなかっただけなのかはわかりませんが、修理に出してみようかと思います。

これ、クリスタルデザインにした弊害なのですかね……。


> xiazyu.cさん

いえいえ、私もカバーを付けない前提で話してしまい失礼いたしました。

書込番号:16953230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3GとLTEの切り替え失敗

2013/12/03 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:1件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

電車で地下区間から地上区間に出たときに、ずっと3Gの通信のままになってLTEに切り替わらない事象がたまに発生します(一週間で2回経験)。
ステータスパネルスイッチでLTEをOFF→ONにするとLTEに切り替わってくれるので良いのですが、ちょっと面倒くさい。
他に不具合らしいものも無く、快適に使用できてるのでちょっと残念。

WiMAXの機種でも、WiMAXと3Gの切り替えがうまくできないことが良くあったので、回線の切り替えというのは意外と難しいのかなぁと。

書込番号:16910050

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/04 01:00(1年以上前)

音声通話時には必ずLTE→3Gの切り替えが発生するので、通話終了後の3G→LTEへの自動復帰がスムーズに機能しない場合があったりすると、致命的な由々しき事態に陥る可能性がありますね。

音声通話でも同様かどうか?一応確認しておいた方が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:16913149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/04 01:45(1年以上前)

それはLTEの電波があまり強くない所で発生する現象だと思います。

LTEの電波が弱い所で3G→LTEの切り替えを行っても、
すぐに3Gへの切り替えが発生してしまう可能性は高いと判断できます。

切り替えには数秒程度かかりますので、頻繁に発生すると
通信できない時間が増えたり、電池を浪費したり、ろくな事はありません。
LTEの電波が十分に強くない場合、
自動で切り替わらないのは仕様として正しい動作だと思います。

なので、同じ場所で「3G圏内からLTEに移行しない」「ユーザー操作でLTEを選ぶ」
というのは、考えられる中では一番妥当な動作をしていると考えられます。

書込番号:16913235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/04 02:04(1年以上前)

LTE電波の弱い場所なのか?どうかは不明ですが…
自動では切り替わらず手動なら正常に切り替わる、というのは気になるところでしょうね。毎日ではなく1週間に2回という頻度も含めて。

書込番号:16913267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 12:46(1年以上前)

PRLの更新はやってみましたか?私も切り替えがうまくいきませんでしたが更新をしたら切り替えが早くなりましたよ
方法は*5050にダイヤルするとかけられます

書込番号:16914409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラの起動

2013/12/03 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 Bunjimaruさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

ロック画面で右から左にスワイプするとカメラが起動します。(ロック解除ナシで)
他社の製品にもついている機能かもしれませんが、
自分は感動してしまいました。

書込番号:16909177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ不足

2013/12/02 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 osamu0729さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

発売日から使い始め、今日ISW11Fではよく見かけてた
「メモリー不足によりアプリケーションを起動できませんでした」(だったかな)
をfjl22で初めて見ました。
「実行中」のRAMは「1.3GB使用中 550MB空き」くらいでした。
メモリ不足と出たアプリはnanacoで、ISW11Fの時もこれを起動しようとした時によく同じ様になっていたのでそれだけメモリ使用量が多いのかな。とも思ったんですが550MBも使うわけないですしね…。
再起動したら「770MB使用中 1.0GB空き」くらいでした。
それだけ空いてるのにメモリー不足とかが出て起動出来ないのは不具合なのか、他に原因があるのか。
同じ様な感じの方っていらっしゃいますか?

書込番号:16908434

ナイスクチコミ!3


返信する
でったさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 23:20(1年以上前)

nanaco非具合はメモリーでも機種のせいではなく、アプリの不具合ですよ。
メモリーの空きがある時点で機種が原因の可能性は限りなく低いです。
過去にFJL22の口コミに同様の質問がありましたが正常に使えたか覚えてないです(..;)
SuicaとEdyは使っていますが、快調で感度もよく改札で10cm位離して通ってますがミスは0回です。

書込番号:16908890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SYNNさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 08:45(1年以上前)

おはようございます

自分のは0.91GB使用中 0.89GB空きですが、

nanacoはエラーなく使えています

書込番号:16909850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamu0729さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/07 20:51(1年以上前)

お返事頂いてたのに遅くなってすみません。

>>でったさん
そうなんですけど、「メモリー不足」と判断して起動させないのは機種側かなと思いまして。
アプリ側がおかしかった場合は違うエラー?とかで出すんじゃないかなって。

>>SYNNさん
うちも基本的には問題無く使えるんですけど、この時は出てきたんですよねえ。
それからはまた出ていませんので謎です。

書込番号:16927954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

充電時間

2013/12/02 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

1週間使用しました。

卓上ホルダと専用ACアダプタ使用時ですが、電池残量2%から満充電するのにかかる時間は、毎回90分です。
公称では110分なので、少し早く充電できます。

ちなみに、10分間充電では、電池残量4%&#8680;24%に。
一日はとても持たないですが、急速充電出来るのは助かります。

書込番号:16907064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/02 16:21(1年以上前)

すみません、文字化けしてしまいました。

10分間充電では、電池残量4%から24%に
です。

書込番号:16907078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


でったさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 17:22(1年以上前)

かーるおじさん
私は11/24に購入しましたが、FJL22は何が良いかって言われると一番は急速充電です。
30%位から充電しても直ぐに80%位まで行くので具体的な時間計測参考になります。
次が電池の持ちですね。
妻がGalaxy SVを使用していますが、充電が遅すぎて本体の電源落とした状態でよく充電しています。
それでも遅い遅いと言っていて、ほとんど100%にならない状態で使っているので外出すると直ぐに切れるの繰り返しでウンザリしているので、FJL22にMNPする予定です。
バッテリー容量が大きくなればなるほど急速充電はとても重要だなと実感しています。
 
この機種の一番使えないものは、マルチコネクションかな。
無線LANで安定して繋がっているような場所ならLTE感度はMAXが普通なので、無線かLTEどちらか使えれば十分です。
標準ブラウザでマルチコネクションにすると速度も落ちることを計測しました。

書込番号:16907245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/03 21:41(1年以上前)

>でったさん
私も、急速充電と電池の持ちには感動しています。
前機種がISW13Fだっただけに、余計にそう思います。
但し、電池内蔵型で自分では交換できないタイプなので、しばらく使って電池が劣化してきたときが不安です。

書込番号:16912224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenvo9さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/08 02:57(1年以上前)

急速充電はかなり良機能だと思います。
以前、寝る前には必ず充電を行っていたのですが、この機種は30%以下でなければ
充電をしなくても問題ないと感じます。
朝におきてから準備をしている間で十分な充電が完了してますね。

充電ホルダーでの急速充電は、10分で20%くらいコンスタントに溜まってます。
カタログに残量15%から10分で30%になるとあり、30%からはペースが落ちるのかなと、
想像していましたが、40分で80%くらいまで一気に充電されます。
充電が85%以上溜まっている状態では少しペースが落ちまして、95〜100%までの5%には
20分くらいかかるでしょうか?でも充電池の特性としてこんなものでしょうね。

ちなみにコンセントからの直差しでは、10分で7、8%
1時間で40%くらいのペースかなと感じております。

ただ、ACアダプターの大きさには驚きました。
今までの携帯やスマホ経験上、2年も使えば内蔵電池は劣化すると思いますので、
使い続ける場合は有償交換も考えなくてはいけませんね。

書込番号:16929197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)