端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2018年8月10日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月29日 14:22 |
![]() |
10 | 2 | 2017年1月18日 07:14 |
![]() |
1 | 3 | 2016年12月22日 18:33 |
![]() |
6 | 4 | 2016年12月11日 19:37 |
![]() |
1 | 3 | 2016年9月17日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
はじめまして。
中古でこちらを買って、マイネオで契約しようか検討中ですが、ロック解除されてないまま、購入しても、
使えないのでしょうか。
基本的な、質問ですみませんm(_ _)m
0点

au VoLTE対応以前の機種はSIMロック解除非対応ですが、au MVNOでは対応SIM契約でそのまま利用できます(LTE用のmicroSIM)。
ただ今さら購入するような機種ではないような気もします。
書込番号:22019648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなに早くご返信くださるなんて、感動してます! 今は昔のご近所さんのように、見ず知らずの方をが親切にこたえてくださるのですね……
話がそれてすみません!
中学生の息子に安いものと思っており、2900円で購入するつもりでしたが、もう少しランクアップしたほうがよいでしょうかm(_ _)m
書込番号:22019685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたび失礼申し上げますm(_ _)m
対応simというのがわからないのですが、マイネオでそう契約すれば、普通に使用できるのでしょうか?
調子に乗りいろいろすみません。
書込番号:22019696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoで契約する場合、LTE対応のmicroSIMとnanoSIM、au VoLTE用のマルチSIMがあります。この機種を購入する場合、契約時にLTE対応のmicroSIMを指定すればいいです。
この機種は2013年冬モデルと古く、au向けの富士通端末としては最後になります。
少なくとももう少しあとに発売された機種をチョイスされた方がいい気はしますが、端末購入にあてる価格上限もあると思いますし、最終的に購入するか判断するのはスレ主さん側ですからね。
書込番号:22019720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineo au回線での動作確認端末一覧と対応したSIMが掲載されています。
https://mineo.jp/sph/device/devicelist_au.html
書込番号:22019736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当によくわかりましたm(_ _)m
スマホに詳しくない私が、購入もがいておりましたが。助けて下さり、感謝申し上げますm(_ _)m
書込番号:22019791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jiooさん
つい2ヶ月前まで、この機種を使用してました。
私はこの機種はオススメしません。
一番のネックは、OSの最終updateがAndroid 4.2.2 で打ち止めで、この機種ではこれ以上update出来ず、今現在だとAndroid 4.2.2 だと正常に動作するしない以前にinstallさえ出来ないアプリ、サービスが多過ぎて実用には耐えないからです。
例えば、いちばん身近な天気予報ですと、Yahoo!天気予報アプリ、及びブラウザを使ってのYahoo!サービス全ては、Yahoo!がもう低いOSのサポート終了を名言してますので、今後色々不都合が出てくると思います。
Yahoo!で言うと、ヤフオクアプリをinstall出来ないのは勿論、ブラウザを使ってのヤフオク入札すら出来ません。
LINE LIVEも見る事は出来ますが、動画配信はこの機種ではもう出来ません。
ヤフオクが出来ない、動画配信が出来ない、と言うのは、中学生のお子さんを持つ親御さんにとっては逆にメリットかも知れませんが。
書込番号:22020165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jiooさん
この機種を今更中古で購入したところで安物買いの・・・だと思います。うちにも中学生の娘がいますが周りは大部分iPhoneです。初期費用や維持費を気にするなら、UQやymobileのiPhoneSEならそこそこの性能で新規購入してもかなり費用が抑えられますよ。
書込番号:22020233
3点

なるほど!そうなんですね!息子も疎くてわかっていないようですが、かわいそうな思いをさせるとこでした。今朝買おうとしてたとこですが、わりと物を大切に使うタイプなので、もう少しいい機種をしらべてみようと思いました。今までガラケーで大丈夫のようでしたが、もうすぐ修学旅行で、そのときは皆、スマホを持って来て良いらしく……持たせてやりたくなった次第です。
スマホは値段の開きが大きいので、これでも1月、頭を悩ませてましたが、独りで考えていたより、はるかに皆さまのおかげで、明るくなりましたm(_ _)m
書込番号:22020325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑のような店を見つければ安価に端末を手に入れられるかと思いますし、ymobileのSEなら月額割が1,836円あるので、最初の1年の月額費用はスマホプランSの場合、2,138円−1,836円=302円です。
書込番号:22021638
2点

はぁーー(。>﹏<。)具体的にありがとうございますm(_ _)m貴重な情報、わけて下さり心から感謝申し上げます。私も楽天でやすく機種を手にいれたのですが、いろいろ加味すると総合的に高い気もして頭を悩ませてました。マイネオ&中古機種が安いかと決めつけていましたが、皆さまの意見を伺い、本日見直していたら、
新しいスマホを買うほうがいいな、と思っていたとこでした。
アマゾンで中華機種をみていましたが、
こういう方法もあるのですね。助かりますm(_ _)m
長文失礼しましたが、情報、大変目の前が開けます。
書込番号:22021889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PA Tojiさん
4.1.2のアンドロイド、クローム最新でヤフオク入札出来ますよ
ヤフーサービスはクロームを最新にすれば使えます
天気予報災害情報もウエザーニュースとNHKアプリが使えます
アンドロイド4xxだとゲームは対応が少ないですね
クラクラが動くので4.1.2が現役ですw
書込番号:22022172
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
状態悪の中古品を購入、赤外線部分破損という事で入手しました。
この機種はSIMとmicroSDカードの挿入口に赤外線センサーがありますが、赤外線センサーの黒いプラスチック部分が外れており(いったいどんな使い方すれば外れるのか?)センサー部がむき出し状態となっております。
自分的には外れていても全然気にならないですし、赤外線通信自体は問題なく出来たので良いのですが、友達からはその部分がついていないとマズイ、赤外線通信に支障が出ると言ってましたが、この部分が無くなってるだけで赤外線通信に支障が出るのでしょうか?
赤外線通信は使わないので支障があろうと関係ありませんが、プラスチック部分は赤外線通信と何か関係している???
確かに埃が入りやすくなると言うのはあるかもしれませんが、滅多に空けるところではないのでそこまで問題ないと思いますが。
0点


黒いプラスチックって赤外線以外を通さないフィルターの役目だったり、センサーが傷つくのを防止するカバーの役目のはずだけど問題なく通信出来てるんだったら問題ないと思うよ
むき出しになっているために破損とかあり得るかもだけど、状態の悪い中古品(ジャンク品?)を納得して買っている(その分かなり安かったはず)だから、赤外線通信が使えなくなってもその辺は割り切れるだろうし
書込番号:20776512
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
昨日、天気予報では東京でも最低気温 -3℃ と言う中、このau 富士通Arrows Z FJL22 をナビ(au助手席ナビ)にしてバイクに付けて(ウィンドシールド内)走りました。
0℃ 下回らなくてもこの機種は凍死します。
昨日(一昨日)のスマホの温度とバッテリー残量。
青・赤の折れ線グラフがバッテリー残量で、薄茶色の折れ線グラフがスマホの温度。
(因みに、折れ線グラフでは無く、棒グラフはCPU使用率)
品川の現場終わって 、気温 0℃ 近くでジャイロで走って湾岸線で千葉に向かうと、バッテリー80%残ってるのに急に 0% になって終了。土地勘で辿り着いた。
御参考までに。
書込番号:20573347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>0℃ 下回らなくてもこの機種は凍死します。
>品川の現場終わって 、気温 0℃ 近くでジャイロで走って湾岸線で千葉に向かうと、
>バッテリー80%残ってるのに急に 0% になって終了。
取扱説明書には、「5〜35℃以内で使用可能、36〜40℃の場合は短時間なら可能」と書かれていますが、
それ以外の温度で使って、機能が停止などすると「悪」評価なのですか?
「耐寒仕様」の製品で無い以上「間違った使用方法」での評価と思われますが..._| ̄|○
書込番号:20578827
10点

>名無しの甚兵衛さん
へー!そんなの全く見てませんでした!
ではこの件は私が悪いですね。
でもこれからこの機種を買おうと思ってる人には有意義な情報と思うので、投稿は無駄では無かったかな。
(数年前と違って、今は中古でスマホ買う人が凄い増えましたもんね!)
ただ、悪評価マークは取り消せなさそうで、ご免なさい。
ここで慎んで訂正します。
で、そうすると東北地方の人達はどうしてるんでしょうね?
こないだも氷点下20℃とかだったみたいだし。
最高気温が5℃未満なんてザラでしょうし。
バイクのナビとして使ってる人だと、スマホに使い捨てカイロを抱き合わせてる、と言う話は聞いた事が有ります。
で、夏は夏で東京でも『猛暑日』なんて言葉が聞かれる現代。しかもあれは周りの開けた日陰に設置された測定器(百葉箱みたいな物?)での観測(と言うイメージ。違ってたらご免なさい)で、実際の東京は直射日光にコンクリートジャングルにアスファルトの照り返し、エアコンの室外機からの熱風で40℃超えたりもするし。
メーカーさんには軽薄短小やスピードだけで無く、過酷な現代の気象環境にも余裕で対応する事を真剣に考えて製品開発して欲しいですよね。
P.S
東北地方にお住まいの方々はどんな機種を選んだり、同じ機種でも寒冷地仕様とか有るんですか?
南国の方はどうしてますか?
アイスノンとかヒエピタと抱き合わせ?それとも熱帯仕様が売られてたりするのですか?
色々お話聞かせて下さい。
書込番号:20579242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
時々ページが見つかりません(アンドロイド君登場)
とか
ネットワークに接続出来ませんと
しつこく出て使えなくなってしまいました
mineoで使用してます
解決方法を御存知の方教えて下さい
書込番号:20504832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題のありそうなサイトへのアクセスなどの
使用に、心当たりがあるのなら、と思われますが
単純に接触不良なども、考えられそうです
・SIMの抜き差し
・端末の初期化
などで、試してみるのが良さそうですね
因みに
WiFiなのか、モバイル通信なのか記載がありませんので
ウィルス感染なのかは、判別がし難いところです
私もこの端末を使用して、そろそろ3年目になりますが
件のような症状は、ありません
書込番号:20505019
1点

ponta393さん
御教示ありがとうございます
mineoで使ってますがローソンのwi-fi
や7スポットそれに月に1度程度ホテルのwi-fiでも使います
初期化はしたくないのでsimの抜き差しをしてみます
書込番号:20505041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ローソンのwi-fiや7スポットそれに月に1度程度ホテルのwi-fiでも使います
野良WiFi(アクセス制御が自分の意志で決定できないものを、個人的に示しています)では
相手先への接続の状態を、正確に判定する事はできません
自宅のWiFiなどで、正常に接続できる場合には、野良WiFi側の要件が問題になります
>mineoで使ってますが
しつこいようですが、症状が発生するのが
WiFi(ローソンのwi-fiや7スポットそれに月に1度程度ホテルのwi-fi)なのか
モバイル通信(mineo)なのか、明示しておかないと
なかなか、判別していくのに難しいと思います
書込番号:20505137
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
一応、UQの動作確認には入っていましたが。
LTEのmicroSIMです。通話必要ならデュアル、データSMSならシングルです。
iijではプランaの対応はVoLTE限定のようです。UQと違いLTEのSIMは発行していません。
通話にはVoLTE回線を使うため、FJL22などLTE端末では通話はできないものと思います。
書込番号:20459510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、IIJmioのsimはこの機種では使えません。
IIJmioのsimをau端末で使うにはSIMロック解除が必要です。
一方、au端末でSIMロック解除可能なのは2015年5月以降に発売開始された機種ですが、この機種の発売開始はそれ以前(2013年11月)です。よってSIMロック解除不可です。
書込番号:20461040
2点

>リズム&フルーツさん
>1985bkoさん
この端末では使えなさそうですね。
子供に持たせてLINEで連絡用に使おうと考えていました。
FJL22とZenfone GOがあるので、IIJmioのSIM2枚使って
3GBのプランを分けてつかえばデータ容量も十分で1300円で済むかと計画していたので残念です。
ありがとうございました。
書込番号:20461498
0点

mineo じゃだめですか?
書込番号:20474897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
購入して2年半?購入してすぐ後悔しまして、今でも後悔したまま使い続けてます。
今年(2016年)に入ってやたらめったら遅くなり、ホーム画面からメールを立ち上げるのに軽く30秒以上はかかる様になり、simカードやSDカードの端子をアルコールやCAIGでクリーニングしたりしましたが、根本的解決には至らず。
(多少は改善します。)
で、色々Backup取ったり、色々準備整えた上で初期化しましたら、だいぶ改善されました。
アプリも吟味しながら1個1個再installして。
それでも根本的には解決されず、疑わしかったGOランチャーをuninstallしました。
そしたらかなり改善されました!!
この機種だとGOランチャーは合わないみたいですね。
因みに、快適になったとは言え、それでもシングルコアの初代DIGNOに劣るとは此れ如何に。
このau 富士通FJL22 Arrowsは良い機種とは言い難い、と2年以上使った結果、結論付けます。
スピードが遅いのは買った日から。
ジャイロコンパス?は結構早目に死んだので画面が横にならない。
充電クレードルとの接点の汚れが付き易く、結構マメにクリーニングしないといけない。
simカードやSDカードの接点も然り。
イヤホンジャックの接点不良も激しく、ここもしょっちゅうクリーニングが必要。
GPSの掴みは『GPSテスト』の計測上は初代DIGNOより遥かに良いが、実際の助手席ナビでの実用的には初代DIGNOに遥かに劣る。
Wi-Fiもしょっちゅう落ちる。初代DIGNOとMacは切れてないのでWi-Fiルーターのせいでは無く、このau 富士通FJL22 Arrowsのせい。
結局、いくらCPUベンチマークが(文字通り桁違いに)速くても、設計が?悪いのでシングルコアの初代DIGNOには逆立ちしても敵わない。
書込番号:20204851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FJL22とDIGNOは両方共使っていますが、FJL22の方が快適ですよ?
買っていきなりGOランチャーなど色々なアプリを入れてしまったようですが、一度素のままで評価してみてはいかがでしょうか。センサーが調子悪いようなことも書かれていましたが、変なもの入れておかしくなるのは当たり前ですから・・・
書込番号:20206739
0点

いきなり色々は入れてません。
徐々に増えて肥大化しました。(笑)
それも初期化に伴ってかなりスリムにし、更にGOランチャーもuninstallして、今はだいぶ素に近い状態で使ってます。
でも、コイツはダメダメ君です。
頭悪いし、遅いし。
分かってます。
私はハズレ端末を引いたんですよね。
諦めてます。
書込番号:20207939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、もちさんの思う『変なもの』って何がありますか?
書込番号:20207946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)