端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z FJL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年12月18日 00:36 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月18日 20:45 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月16日 17:26 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月20日 22:12 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月16日 00:30 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月15日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
Android4.4へのアップデート予定は未定かと思いますが、是非アップデートをして欲しいですね。
ISW13Fの時のようにドコモ版はやったのにこちらはやらないなんてことは特にやめて欲しいです。
それから本体を横から見ると透明部分のところにホコリのような細かいゴミが入っていますが、皆さんのFJL22はどうでしょうか?
入る隙間もなさそうなので新品の時からだったと思われます。
書込番号:16967242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートを用意してくれるなら、ちゃんと問題なく動く事を
保障してほしいですね。
ISW11Fはもともと問題が大きかったですが、アップデートをしたら、
ますます使い物にならないようになりました。
いやならアップデートしなけりゃいいじゃんって思うのですが、
同じ機種を使っていた同僚がアップデートが提供された後に修理に出したら、
勝手にアップデートされて返ってきたって言っていたので、出ちゃうと
好まなくてもアップデートされてしまう事もあるようです。
新しくなるのは嬉しい事ですが、きちんと使い物になるアップデートをしてほしいです。
まぁ先の話だと思いますが・・
ゴミ?ですが、私の端末はそういうの入っていません。
ただ、過去スレかコメントに隙間があってほこりが入っている云々っていうのがあったと思うので、
もしかしたら、スレ主さんの端末にも透明なところとの間に薄い紙一枚程度入る隙間がどこかに
空いているかもしれませんね。
書込番号:16967953
1点

TS-choroさん、私のFJL22もクリア部分にホコリが入り込んでいます。新品時には無かったと思いますので使用過程において入り込んだと思われます。
この感じだと防水性能も心配になります。
書込番号:16968626
0点

返信ありがとうございます。
確認したところ、紙がするっと入ったのでクリアの部分に隙間がありました。
そこからゴミが入り込んだと思われます。
ISW13Fの時はボタンが沈みましたし、ソフトウェアも重要ですが、こういうハードの部分の作り込みもきちんとして欲しいです。
防水性も確認するため水に沈めてみましたが、特に問題はなさそうでしたが、やはり気になりますね。
書込番号:16969323
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ディスプレイ設定の「持ってる間ON」機能(端末を手に持って動きのある間は常時点灯)が上手く作動していて、不用意にディスプレイが消灯するのを防いでくれています。
なかなか賢い機能です。
前機種のISW13Fにもこの「持ってる間ON」機能がありましたが、上手く作動せずにいつも消灯してしまっていました。
但し、これを作動させると、机の上等に置いても2分半は消灯せずに自動的にロックがかからないようになるので、注意が必要です。
書込番号:16965923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW13Fには「水平時すぐにロック」というのがありましたね。
机の上に置くだけで、画面を消灯させることができたので便利に使っていましたが、FJL22では省略(退化?)されてしまったようです。
書込番号:16967743
1点

> satoshi96さん
どちらも両立していれば素晴らしかったのですが…
相反する機能だけに、なかなか難しいのでしょうかね?
次期機種に期待します。
書込番号:16972044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

私のも鳴ります
ボタン周りの部分で、透明の樹脂と本体が完全にぴったりくっついていないことから生じる音のようですね
書込番号:16963635
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW13Fの時もそうでしたが、最近、指紋認識がイマイチな感じになってきました。仕事柄、良く手を洗うのですが、指紋認識が上手く行かない事が多くなってきました。
指紋設定をし直すとしばらくは調子良く認識するようになります。
また、スリープ時から指紋認識ボタンを押すと通常は画面が立ち上がるのですが、スリープ状態から復帰せず、何度かボタンを押すとスリープから復帰するといった事がよくあります。
皆様のFJL22はいかがでしょうか?
1点

あります!あります!
まず、指紋認証について。
確かに使用当初のような一発認識!は無くなりました。現在は、2,3回は必要です。
ただ、眼鏡拭きなどで拭くと少し感度良くなります。
寒くなってきて指先も乾いて来たせいだと思っていたのですが。
スリープ状態からの復帰、なかなか立ち上がらない状態は、ほぼ毎朝なっています。
直ぐに立ち上がらないのでつい2・3度押してしまい、復帰したとたんにスリープにしてしまったりしています。
これも当初は無かった症状です。何故なんでしょうね。
書込番号:16972466
0点

つゆむしさん、ご返事有り難うございます。これはこれとして暫く使うつもりですが改善を期待したいですね。
書込番号:16979521
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
・電源ボタンを押し画面をスリープにしたのにすぐに勝手に画面が点くことがある
・wifiオートONにして、エリア外に移動してもwifiがOFFにならない
みなさんのFJL22はどうでしょうか?
書込番号:16959306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別のアンドロイド機種ですがそのような現象が結構起きます。
そんなもんだと割り切って使ってます。
製品の特性上の仕様ですね。
我慢できない場合は高機能端末を持たないに限ります。
書込番号:16959436
0点

設定→ディスプレイ→「持ってる間ON」が有効になってるのでは?
書込番号:16960247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
持っている間ONにしていました。スリープにしてすぐに画面が点くのはこれが原因だったんでしょうか?
wifiオートONとこれとは無関係な気がします。
書込番号:16961547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
マルチコネクションを売りにしてる機種ですが、メインブラウザが「ブラウザ」では無い事と街中の無線LANは契約もしていないから基本的に繋がらない物ですので外出時はステータスパネルでWi-Fiをオフにしています。
設定も「最適通信設定」では「マルチコネクション」ではなく「Wi-Fi安定制御機能」にしています。
それがどのタイミングでかはまだわかっていませんが、ふと画面を見た時に黄色い▲に!のアイコンの
「利用可能なWi-fiネットワークがあります」(でしたっけ? 今は家なので繋がるので確認出来ず)
が出ていて、オフにしたステータスパネルのWi-Fiもオンになっています。
「Wi-fi安定制御機能」は説明文によると「W-Fiの電波が安定しているときにWi-Fi通信します」なので、繋げた事も無い公衆(野良?)無線LANに繋げようとWi-Fi自体を機能させる物では無いですよね。
「Wi-Fi詳細設定」の中は「ネットワークの通知」はオンにしていますが、これはWi-Fiがオンの時に使えるオープンネットワークを見付けたら通知する機能ですよね?
その次の「Wi-FiオートON/OFF」が怪しいのですが、これはずっとオフにしています。
指定したアクセスポイントに自動で繋げる設定(どこにあるのか探しましたがなぜかいくら探しても見付からない…)は家のアクセスポイントだけ設定してあるので外でオンになる事は無いでしょうし、この機能すぐに家帰ってきて繋がる事もあれば何十分も繋がらない(無線ルーターの前にいるのに)事もあって不安定?
他の方はなってないでしょうか?
報告無いって事はうちだけなのかな?
長文失礼しました。
1点

あ、タイトル「勝手に繋がる」というよりは「勝手にオンになる」が正確ですね。
繋がるようにはしてますが繋がってはいませんので。
訂正します。
書込番号:16958101
0点

au Wi-Fiの設定で、Wi-Fi SPOT自動接続がオンになっていないでしょうか?
これがオンだと、本体のWi-Fiをオフにしてもau Wi-Fi spotに入ると自動で本体のWi-Fiが立ち上がります。
書込番号:16958258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
あー、オンにしてます。
これも「Wifiがオンの時に接続する」設定じゃなくて「オフの時にオンにする」設定なんですね。
「au Wi-Fi SPOTの利用可能な場所で自動接続します」って書いてるけど、接続はされず"!"なのは何でですかね。
説明文を100%信用しちゃうとそうじゃない結果になった時自分だけじゃわからないものですね。
あと探しても見付からなかった「指定したアクセスポイントに自動で接続する設定」ここにありましたね。
「おまかせWi-Fiモード」
これは確実に勝手に繋がって欲しいんですが(β)だからまだ不安定なのでしょうか。
だと今後に期待で。
書込番号:16958553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)