ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

ARROWS Z FJL22

  • 32GB

LTE/3GとWi-Fiの同時通信が可能なスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS Z FJL22 製品画像
  • ARROWS Z FJL22 [ブラック]
  • ARROWS Z FJL22 [ホワイト]
  • ARROWS Z FJL22 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z FJL22 のクチコミ掲示板

(1936件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z FJL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS Z FJL22」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z FJL22を新規書き込みARROWS Z FJL22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

インテリカラー

2013/12/09 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

ディスプレイ設定で「インテリカラー」をONにすると、画面の色合いを自動調整してくれるようですが、私にはとても青色がかって見えてしまうのでOFFにして使っています。
しかし「画面の明るさ」をいじってAにする度に、強制的にインテリカラーがONに設定されてしまうので、その度にストレスを感じています。

書込番号:16934705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/09 23:01(1年以上前)

私もそういう症状あります。
デフォルトの設定なんですかね?
自由に設定できるようにアップデートしてほしいですね

書込番号:16937340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/10 20:44(1年以上前)

なりますね
明るさを自動にすると、それに連動してインテリカラーとあわせるビューがオンとなり、明るさを手動に戻してもインテリカラーとあわせるビューはオフに戻りませんね
ステータスパネルスイッチで画面の明るさを変更する場合は不便です

書込番号:16940770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/13 10:15(1年以上前)

あわせるビューもONになってしまうんですね。
私はどちらも“とても青く”見えてしまうので、どちらもOFFで使いたいのですが・・・

書込番号:16950680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/16 04:06(1年以上前)

インテリカラーONだとスクロール時にチラつく事があったのでOFFにしていました。
たまに復活しているのはこれだったんですね!
改善を望みます。

書込番号:16961840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチコネクションとwifiについて

2013/12/09 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 wmjgtpさん
クチコミ投稿数:6件

お恥ずかしながら未だにマルチコネクションとワイハイの扱い方がよく分かりません。
ワイハイとマルチコネクションの関係についていくつか質問があります。

・節電の観点からwifiマークをいつもオフにしているのですが、これってマルチコネクションに影響するのでしょうか?(wifiマークオフ+マルチコネクションマークオンでマルチコネクションは動作するのか?)

・節電アプリで実行中アプリを見てみたら「auwifi接続ツール」というものが電池を消費していたので無効化しましたがこれってマルチコネクションに影響を与えますか?

・マルチコネクションを使用するにあたって、マルチコネクション設定をオンにする以外で何か特別な事はしなくても自動的に使用出来るのでしょうか?
(ワイハイって接続する時に各々のパスワードとか入れた記憶があるので…)

ご教授下さると幸いです。

書込番号:16934576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/09 12:08(1年以上前)

マルチコネクションはwifiの速度遅いときやwifiの電波が不安定なときにLTE回線でサポートするような機能です。
wifiをoffにしてたり自宅ルータのやwifiスポットのwifi電波が全く届かない所では意味ありません。

スレ主さんはマルチコネクションのことはまずわすれて、wifiの仕組み覚えた方がいいと思われます。
wifiのことわからんと言うならスマホでGoogle検索してみましょう。

書込番号:16934774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/09 12:15(1年以上前)

マルチコネクションが有効なのは、auの公衆LANに加入するなどして、外でも随時いろんなところでWiFiを使える場合のみです。普段使う場所でWiFiが使えないなら、役に立ちません。マルチコネクションをオフにして普通に使ってください。
ちなみにメーカーによれば、消費電力はデータ量に比例し、マルチコネクションでもそうでなくてもほとんど関係ない、ということです。
気になるなら、オンにしたときとオフにしたときとで、どの程度違いが出るか、しばらく使って比較してください。こういうのは、使用状況によってまったくことなるので、どちらが正解ということはありません。

マルチコネクションは、あくまで、WiFiとLTEを同時に利用する、というだけの仕組みです。実際にWiFiに接続するための処理は、必要に応じて別に行われます。自宅なら、最初にWiFiに接続するときにパスワードなどが必要になりますし、同じアクセスポイントなら、二回目からは不要です。WiFi自体をオフにしていれば、つながらないでしょう。

ちなみに、au wifi接続ツールはauの公衆LANに接続するためのツールです。加入していなければ不要ですし、その場合は、マルチコネクション自体が不要になります。
利用していれば、WiFiを探したり接続するためにバッテリを使うでしょう。ただし、WiFiが安定してつながれば、結果的に快適になります。オフにした状態で使い勝手が変わらないなら、必要ないです。

書込番号:16934797

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2013/12/09 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 kzteさん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

指紋認証ですが、上手く行くときと上手く行かない時の差が大きいような感じがします。
上手く行かない時は、何回もやらないといけませんが、上手く行くときは1回でさっと認証します。

書込番号:16934115

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/09 13:02(1年以上前)

指紋認証の失敗が多くなった時には、眼鏡ふきでセンサーおよび周辺を拭くようにしています。
気休めかもしれませんが・・。

でも、拭いた後、私の場合はだいたい一発で読めるようになります。

書込番号:16934999

ナイスクチコミ!0


PDC-Pさん
クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/14 00:30(1年以上前)

指紋認証、角度とか距離とか細かい要素で変動するみたいですね。
私の場合は、通らなかった時は少し角度をずらしたりして対応しています。
(微妙にずらすだけで通ることが多いです)

レビューでも書いたのですが、パスワードで指紋登録を削除・変更できるのに、指紋認証でパスワードの削除・変更ができないという仕様はなんとかして欲しいですね。
パスワードより指紋認証のほうが安全なはずなのに、同等の扱いではなく、指紋よりパスワードが優先されるのはどうにも理解できません。

書込番号:16953328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/14 04:17(1年以上前)

私の認証率アップ方法は左手ホールドする場合親指を電源ボタンに添えることで本体と手の角度を毎回同じ感じに揃え、人差し指で背面ボタンを押したあと一度指を伸ばしてから一秒位かけるつもりでなぞります。この際、縦方向は意識しないで指を真っすぐ引くようになぞります。
他のスレッドで見つけた設定で人差し指ばかり複数登録する方法と併用していますが毎回一発で認証します。試してみてください。

書込番号:16953665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DTCP-IP使いやすくなってますね

2013/12/08 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

ARROWSシリーズの特長でもある「DTCP-IP対応」がいい感じです。

撮り貯めたTV番組を風呂で観るために使っていますが、
ISW13Fに比べても綺麗に映っています。
また無線LANの受信性能がよくなっているようで、
無線ノイズにも敗けずに全くストレスなく再生できました。
( 近所に無線を使ってる人多いので混線気味なんです・・・ )

ソフトもバージョンアップして使いやすくなってますし、
画面も比較的大きいので風呂の縁においてのんびりできます。

書込番号:16930447

ナイスクチコミ!1


返信する
7738610さん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/02/11 21:37(1年以上前)

もちさん、DTCPってどういった機能でしょうか?家にはブルーレイレコーダーあるのですが、もしかして録画番組見れるのでしょうか。やり方教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:17179769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/02/11 22:13(1年以上前)

はい。「録画番組見れる」機能になります。(録画器側にもDTCP-IPが必要です)

著作権保護された録画番組(地デジ、BS/CSデジタルなど)を、
家庭内のLANを使って機器同士でやりとりできる規格です。

DTCP-IP対応の録画機やHDDがLANにつながっていれば、
ARROWSからは無線LANを使って録画番組を再生できます。

録画機器側のネットワーク設定等は機器のマニュアルをご覧ください。

ARROWS側の操作としては、
 DiXiM Player を起動する。
 「コンテンツを選ぶ」で、"サーバー"を選択。
 Wi-Fi経由で家庭内のDTCI-IPサーバの一覧が表示されるので
 観たいサーバを選んで、番組を探し当てる。
で、再生できます。

FJL22には、DTCP+の機能もあります。
これは対応するHDDがあれば外出先からでも番組が見えるようになるものですが
機器の制約とかが多いのでDTCP-IPに慣れるまで手を出すのは待った方がいいと思います。

書込番号:17180045

ナイスクチコミ!0


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/02/13 10:31(1年以上前)

機種不明

DLNA DTCP/IP 及びDTCP+を使い始めると、TVライフが一変します
添付画像は、当方のサーバー環境一覧です
DiXiM Serverは、当機への録画番組持ち出しを視聴できます
nasne1は、3波チューナー付録画サーバーで、ライブTVを視聴できます
HVL-[RECBOX]は、DTCP+用の配信サーバーで、LTEなどを利用して外出時に視聴できます
nasne2は、裏番組用に追加しています

当機には、フルセグ・ワンセグもありますが
BSデジタル・110°CSや録画番組などの視聴も可能になるのがメリットです

書込番号:17185520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/14 13:20(1年以上前)

サーバーはディーガなのですが、放送番組の視聴(放送転送)はできるでしょうか?
iPhoneで、MLPlayerっていう有料アプリは可能なんですが。

書込番号:17189992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2014/02/15 03:17(1年以上前)

ディーガは使ったことありませんが、
放送番組の視聴(放送転送)も基本的にはDTCP-IPの転送なので
ほとんどの場合は大丈夫だと思います。

お手持ちのディーガが対応しているかどうかについての詳細は、
DiXiM Playerの発売元 ↓ で確認お願いします。

 http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm

書込番号:17192883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/16 13:14(1年以上前)

もち ・_・;さん

可能みたいですね。
リンク先まで紹介していただきありがとうございました。
この機種を検討いたします。

書込番号:17199073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 卓上充電器…

2013/12/08 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 mie-miさん
クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z FJL22 auの満足度5

結構、様々な方々からのご意見の通り
最初は充電器に差し込んでもカチッとハマり
問題なく充電出来ていたのですが
使っているうちにハマりか悪くなり
ちょっとした事で充電不可マークが表示されます。
スワロフスキーのついたauデザインのカバーをつけて使用してますが
説明書通り、アタッチメントを外して充電しています。
最初はそれで問題なかったのですが
やはり少し本体がぐらつく為か
前述通り、充電が途中で出来なくなり
充電不可マークが表示されてしまいます。
殆どの方がカバーをつけて使用される筈です。
出来れば、アタッチメントを外して使用する方法だけでなく
アダプターじゃないけれど
いくつかパターンを考慮したアタッチメントをつけて頂けると有り難いなぁと感じました。

書込番号:16929845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

充電台

2013/12/08 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

スレ主 osamu0729さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

充電台の手前の山?が邪魔だなーって思うんですけど、他の方はいかがですか?
外す時に前に来すぎないようにあるのかもしれませんが、右側の山があるおかげで「戻る」がすごく押しにくい。
あとサブカメラが完全に塞がれてしまって使えない。
右側だけ低くするとかだけでも良いのに、左と合わせる為にああしたのかなーって勝手に思いました。
それと充電台にはめてしまうと超急速充電が始まってしまうので、この機種の使い方としては電池の持ちも良いのでギリギリまで使ってから一気に充電という感じにしています。
なのでただ置きたい時やシアターモードで動画見たりしたい時に充電始められると自分的には嫌なんですよね。
充電すると40度前後になりますし。
スピーカー位置に穴があって増幅?させてると思うんですが、はめてないので音がちゃんと伝わらないとも思いますし、はめても充電のオンオフが選べるスイッチとかあれば良かったのにと感じました。
そもそも11Fの時は充電台なんて無かったし、その後の機種がどうだったか知りません。
なぜこんな形状・仕様にしたのかわかんないですけど次の機種とかにはこんな不便が無くなってると良いのですが。

書込番号:16929646

ナイスクチコミ!1


返信する
xidaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/11 18:44(1年以上前)

わかりますわかります。
アップルだったら、絶対にこんな造形にしませんよね。
11Fにも充電台別売りでありましたが、これは縦で差し込むタイプでした。
それなんて、物理キーが隠れちゃう代物でしたよ。

せっかく付属品にするまでしてくれたのに、何かイマイチ感があって残念です。
スピーカー増幅穴は、感心しましたが(笑)。

書込番号:16944482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu0729さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/12 07:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
作った人は何を思ってそうされたのか話しを聞きたいとか思うくらいです(笑)
あ、充電台が無かったと書いたのは同梱での意味です。
言葉足らずですみません。
そうそう、それ(キーが隠れる)で結局買わなかったんですよねえ。

音量増幅はiPhone用のサードパーティー製の台辺りでよく見かけたような。
電機部品などいっさい使わず安価で出来る仕組みですねw

ほんと「残念」って感じがします。
色々と考えて「ストレスフリー」とまで言ってるのに、こんな簡単な事に気付かないのかと思うと。
ストレスまで「全部入り」だった初代とは雲泥の差ではあるんですが(笑)

書込番号:16946562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z FJL22 auのオーナーARROWS Z FJL22 auの満足度5

2013/12/12 22:36(1年以上前)

スカイプをよく使うので、インカメラが使えなくなるのは残念です。今は取りあえず、上下逆さまに差し込んで、使っています。
スピーカーの穴、このスレを拝見するまでその目的に気づきませんでした。この穴を活かしながら、スタンドとして使い、かつ充電を開始させないためには、アダプターのコードを抜くか、充電中のはずれやすさを逆手にとるか、でしょうか。

書込番号:16949351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu0729さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z FJL22 auの満足度4

2013/12/15 06:59(1年以上前)

お返事頂いてたのに遅くなってすみません。
そうですよね。
ここまで本体の機能が充実してきて電池の持ちも良くなったんだからストリーミング的な物ってとても「使える」物になってると思うので、それが台に置いて使えないんじゃなんだかなーって気持ちですよねえ。

置いて充電させないにはケーブル抜くのが確実ですね(笑)

書込番号:16957935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS Z FJL22」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z FJL22を新規書き込みARROWS Z FJL22をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)