端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z FJL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2013年11月24日 14:24 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年11月26日 01:01 |
![]() ![]() |
43 | 20 | 2013年11月25日 19:38 |
![]() |
4 | 0 | 2013年11月23日 21:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年11月24日 17:30 |
![]() |
31 | 8 | 2013年11月23日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au

自己解決しました。マルチコネクションを設定中はカーナビ通信ができないようです。マルチコネクションをオフしたところ無事に通信可能です。
皆様の参考になれば幸いです。
メーカーさんへ。アップデート等でマルチコネクション使用中でもカーナビ通信可能にして頂けますと更に便利になります。可能であれば、ご対応をお願いします。
書込番号:16874786
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
初めての書き込みです。
au秋冬モデルの中から、一機種買おうと思っています。
そこで候補となったのが
XPERIA Z1 sol23 と、AQUOS Phone SERIE shl23 と、ARROWS Z fjl22 の3機種です。
XPERIA Z1は、電池の持ちがあまり良くないとか、カメラは期待しすぎないほうがいいなどの価格.comのレビューをみてやめる方向に気持ちは傾いています。
でも、ARROWS Z と、AQUOS Phone SERIEは本当にどちらにするか決めることができません。
私の用途は、Web閲覧、LINE、カメラ、音楽、Twitterぐらいです。
そこでオススメはどちらの機種か教えていただきたいです。
(文頭にも記載させていただいた通り、初めての書き込みですので、書き込む場所が間違っていたり、おかしな箇所があったりするかもしれませんが、これから学んでいきますのでお許しください。)
書込番号:16873116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、SOL23とFJL22を両方所有しています。
まず、電保ちはあなたの使用ならばどちらを選んでも余裕で1日保つと思います。
カメラはSOL23しか使用していませんが、オートで撮影した場合、明るい場所ならばとても綺麗に撮影出来ます。但し、薄暗い場所だとノイズが多くなり肌などザラザラ感がでてきます。
但し、私はあまりカメラには詳しくないので、マニュアルで色々設定すれば大丈夫なのかもしれません。某巨大掲示板ではオリオン座の撮影に成功した方もおりました。
デザインは人それぞれですが、SOL23の方が格好いいと思います。
但し、アルミ筐体なので、普段ジーンズのポケットに入れるならば、座る際に曲がらないよう気をつける必要があります。プラスチック筐体ならばかなりラフに扱っても大丈夫です。
文字入力はFJL22が圧倒的にしやすいです。
ISW11Fからの機種変だったのでATOKのフラワータッチとQWERTYの入力を使用してますが、FJL22はQWERTY入力にもフリックが使えるため、アルファベットや数字、記号を画面を切り替えることなく入力できるので、ストレスが溜まりません。
結論として、デザイン重視ならばSOL23、持ち運びや文字入力重視ならばFJL22といった感じです。
シャープ機はIS01意外所有してないため、評価は申し訳ありません。
書込番号:16873412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗質問ですみません。
当方もSHL23とFJL22どちらかでかなり迷っています。
現在はSO-03Dで当初はSOL23が第一候補でしたが、片手で持ち難い、バッテリー持ちが悪い、ジーパンのポケットに入れるのが困難等あり、候補から却下しました。
使用方法と条件は、
・通勤とお風呂で動画鑑賞(720p・1080pの動画ファイル、Youtube等)
・パズドラ、ポコパン等のゲーム
・お財布携帯(通勤定期、Suica、Edy必須)
・音楽鑑賞(SOL23が良いのは分かっているがSHL23とFJL22ではどちらがよいのか?)
モニターの方はwifiとLTE同時受信での使用感とバッテリーの減り具合や、音楽鑑賞した際の感想、一日どういった使用をしてバッテリーの減り具合等、参考になる書き込みをしてほしいなと・・・
今のこところ実使用で役に立つ書き込みがほとんど無いかなと。
早ければ今日購入予定なので是非参考になるレスお願いします。
書込番号:16873523
2点

なぜ、決めることができないのか?
そこの部分を書かれてみては?
デザインと持ちやすさを実機で触ってみて、ビビッときた方を選ぶのがいいと思いますね。
書込番号:16874057
1点

今のSO-03Dがバッテリー劣化もあるでしょうが、朝100%で13時位で40%とかになり一日数回充電をしていて、出張等あると携帯バッテリーフル充電で持ち歩いていて充電しながら新幹線で使っている状態です。
普段は通勤等で東海道線、山手線、銀座線等での使用が多いです。
冬モデルは多分ですが、どれも電波感度が良いと思うのでバッテリーの減り具合はかなり抑えられているかと思いますが、総合的な機能だとSHL23よりFJL22の方が良いかなと感じています。
FJL22が音楽がSHL23より上で、一日4時間位の使用で丸一日持つのであればFJL22に決定するつもりです。
(途中で充電が必要ならSHL23を選択予定)
FJL22で気に入っているのが、microUSBキャップレス、ホワイトの見た目の綺麗さ、指紋認証、総合的な機能としてはSHL23より上なのかなと感じています。
だったらFJL22で良いのではと言われそうですが、実使用者の意見を是非参考にしたいなと。
裸使用で画面のみフィルムかコーティング剤で画面以外も全てコーティングして使用予定です。
書込番号:16874154
2点

皆様ありかとうございました。
店頭で触ってみたところ、カメラや画面表示など、基本的な性能はshl23が上かと感じましたが、魅力的な機能がついていて所有欲を満たしてくれそうなのはfjl22だと感じました。
皆様の意見も参考に、もう少し悩みたいと思います。
書込番号:16881491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
全てが初めてづくしなので
上手く皆さんに伝わるか自信ないですが
頑張りたいと思います。
私は今日の機種変までISW13Fを使用していました。
今回、モニター応募したのは
あまりにも電池持ちが悪く、加熱しやすい
という理由からでした。
そして今回、FJL22に機種変して…
かなりの驚きでした。
期待以上に電池持ちが良く、殆ど加熱しません。
データをインポートしたり、アプリのダウンロードや設定をしたり
様々な作業をしましたが
今までのようにストレスを感じることなく
割とスムーズにこなせました。
私自身がまだまだスマホ初心者なので
そんな私でも使い易く感じました。
そして…
充電の速さにも更に驚きました。
かなり短時間で、充電可能です。
またサイズもひと回り程大きくなりましたが
その分、薄くなっているので
全然気にならず、私にはありがたい感じです。
これから更に使い込んで長所短所を
もっと詳しくお知らせ出来たらと思います。
書込番号:16872544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


モニターのオンパレードやなぁ。
モニターが悪いとは言わないけど、良いとこばかりの口コミよりもスレ主さんが書いてるように悪いとこや気になるところなどを書いてくれる方が参考になるから。
良いと思うとこは他のスレと被るだろうし。
書込番号:16872936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mie-miさんはじめまして。
私も価格.comに参加したのは最近なのであまりたいそうな事は言えませんが…
モニターの方の書き込みに対して注意をするような書き込みが増えていますが、
書き込みが集中した事でちょっと敏感になっているのだと思います。
なので、必要以上に気にしなくていいと思います。
おそらく、ほとんどの方が敏感になっているのは「題名」です。
mie-miさんも、他のモニターの方の発言方法にならってしまったのだと思いますが・・・・
今回の書き込みは、
書き込み分類 : 製品・サービスレポート(良)
題名 : 初めてのモニター&書きこみ(^^ゞ
となってしまっています。
残念ながら、製品の良さは題名から伝わってきませんよね。
内容の方はmie-miさん自身の使ってみたレポートになっているので、
読み手に役立つ情報だと思います。
「期待以上に電池持ちが良い」
「かなり短時間で充電可能」
「サイズもひと回り程大きくなりましたが全然気にならず」
など、よかった点をそのまま題名にしてみてはいかがでしょう。
書込番号:16873045
4点

電波感度はどうでしょうか?
ISW13Fは、
●3G
●WiMAX
●Wi-Fi全てにおいて糞レベルでした。。。
GPSも糞レベルでしたが、、、
書込番号:16873049
0点

モニター全員が同じような書き込みをしてきたらと思うと末恐ろしいですね。中身が伴うならともかく、”モニターはじめたのでよろしく”的な内容ですから・・・。
富士通の工作員が多数送り込まれた状況ですが、ここは内容を精査してレビューへ誘導するとか中身が伴わないものは削除するとか、中の人には厳格に対応して頂きたいところです。はっきり言って、このように乱立されては見づらくて迷惑です。まあそれだけ過去の評判を払拭したい富士通の必死さが伝わってきますが。
書込番号:16873330
4点

おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
電波状況についてですが
今のところ、まだ殆ど自宅での使用なので
良好でストレスを感じていません。
これから職場や外出先等でどのような状況か…
前機種との比較でお伝え出来ればと思います。
書込番号:16873438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波は杉並区および川崎市中原区では全く問題ありません。常にLTEで快適です。
Wi-Fiは室内では10m位離れても全然大丈夫ですが、余り広い家ではないので参考にはならないと思います(笑)
書込番号:16873444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(^^)
何か気になる端末ですね!
ISW13Fを早く解約したいです(笑)
またレポートお待ちしてます!
できれば、Wi-Fiのリンク速度とかも
レポート頂けると嬉しいです!
ISW13Fは、常にリンク速度が変化
して、5Mbpsなんてのもざらでした(笑)
Wi-Fi通信速度&感度は
同じ場所でiPhone4sでは、
30Mbpsで繋がってもISW13Fは8Mbps
とかで通信切れやすかったし(笑)
ま、今回はWi-FiはHT40対応だし、
光回線なら100Mbps位は出るのかと
期待してしまいます(笑)
書込番号:16873812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^^)
3Gの感度も気になりますが、
auは、ほぼLTEで繋がるから、
3Gの感度を調べるなんて
大変ですよね(笑)
とにかく電波感度の改善、
電池持ちの改善が格段にされていれば、
機種変更してみたいです。
書込番号:16873830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
ワタシはISW13Fを使用しておりますが、フラッシュライトが暗くて懐中電灯アプリがあまり役に立たないのですが、FJL22はどうでしょうか?
書込番号:16874938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wi-Fiは室内では10m位離れても全然大丈夫ですが、余>り広い家ではないので参考にはならないと思います
室内で10Mを確保できるなら豪邸の部類
書込番号:16875102
2点

電波感度についてですがISW11Fから、めちゃくちゃ良いです。
自分のレビューにも掲載、もちろん悪い所も掲載しています。
auに対して、LTEだ4Gだと言っていてもCMに偽りでしょ、98%とか99%とか、
つながらなかったら無料通話がなくなり980円取らないで返してくれとか、さんざん絡みましたから・・・
今までつながらなかった(イーモバでつながるところ、駄目なところも)含めて確認してきましたが、
エラーは1回だけでしたから、7GMAXの制限がなければイーモバがいらないかも?
あと、モニターの件ですが、富士通の工作員とかでは、自分はありません。
説明会でも素直に悪い所も書いて!!ということですし
自分の応募動機は、ISW11Fがひどく、自分では二度と富士通スマホ買いません。友人にも勧めません。
モニターに当選して改善されれば見直しますが、同じならがんがん文句書きますので覚悟して!!
みたいな厳しい動機で応募、審査当選となりました。
抽選ではなく審査当選とのことです。
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:16875800
2点

モニターに乗っ取られるとは。
モニターと言うからには、良い所悪い所を客観的に書いて欲しいですね。
かなりの短時間→バッテリーミックス等のスクリーンショットをアップ
ほとんど加熱しません→同上
客観的数字を見たいです。
まるまるまろんさんへ
モニター終わったら端末は返却するのでしょうか?
それとも数万円の端末は手元に残るのでしょうか?
残るのであれば、言わば現物支給のアルバイトの様な気がします。
モニターの感想って社外の掲示板に書くものなんですかね?
富士通は端末の感想・レビューをなぜ社外掲示板に書かせるのか、コメントはありましたか?
書込番号:16876916
2点

H.H.Hさん。
あまりに言い過ぎだと思うし、聞かなくてもいいことだと思います。
書込番号:16877001
4点

(良)のレポートが増えると「乗っ取られた」ですか・・・
価格.comとしても新規の利用者が増えることはありがたいことだと思います。
H.H.Hさんとしては、具体的にどのような問題があると思っていらっしゃるのでしょうか。
書込番号:16877510
2点

こんな提灯記事が出ているとところを見ると、中の人も富士通と繋がっているのでしょうね。
http://kakaku.com/article/pr/13/11_arrows_z/
この機種に限って言えば、結局ぐるなびと変わらないかもね。
書込番号:16877858
3点

ARROWS NXさんへ
またあなたですが。
いい加減につきまといはやめて欲しいです。
何度書けばわかるのでしょうか?
書込番号:16878246
2点

マーボー団さん
貴方の書いたURLは [PR企画]の記事ですね。
他メーカーの機種のPR記事も当然ありますが
価格.comはいろんな会社とつながっていると考えてます?
書込番号:16878753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(良)のレポートが増えると「乗っ取られた」ですか・・・
他の方が委縮して書きにくい雰囲気になるだけだと思いますが。
書込番号:16879728
2点

何やらステレオみたいな空気になってきてますなぁ。
何だかんだ言ってみなさん本機が気になっているのが良く分かります。
実機を触れる方は色々試されたらいいと思います。
そういう私はドコモのFう-02Eを手にし、想像以上に電池の持ちの悪さに愕然とし、簡略化し過ぎとも感じるカメラ機能にガッカリさせられたのもあって触る、見るくらいは機会があれば試そうと思いますが、バッテリー容量が小さいから所有しようという気は起こらないですね…。
初スマホがIS03だった事もあり、次はIGZOパネルで高い評価を集めているSHARPに回帰する予定です。
書込番号:16880028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
今まで、ISW11F使ってたけど、FJL22は、全く違う。発熱ないし、電池持ちもいい感じです。サクサク動くので、まさに、ストレスフリーです。
書込番号:16872064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
はじめて質問させて頂きます。
この機種に変更しようかと検討しておりますが、当方ISW13Fを使用しており、外出先(会社含む)で勝手にWi-Fiが入り、バッテリーがかなり消耗しております。
FJL22は3G、4GとWi-Fiを自動で検知して通信を快適にしている様ですが、Wi-Fiが接続出来ないところでONになって、バッテリーが無駄に消耗する事ってあるのでしょうか?
書込番号:16870405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチコネクションの事でしょうか?
ステータスパネル内にある最適通信設定をタップすると、オフにできましたよ。
WiFiは、auWiFi接続ツールというプリインアプリの、自動接続チェックを外すと勝手に探したりしないはずです。きっとどの機種でもあると思いますよ。
FJL22はそこまでしなくても電池持ちはかなりいいようですね。
書込番号:16873077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポンチ子さん、ご返答ありがとうございます。
マルチコネクションの性能は、良さそうですね。
AQUOSphoneとどちらにしようか考えてますが、バッテリーも、さほど気にならない様ですね。
書込番号:16874865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の趣旨に合うかどうか分かりませんが、FJL22にはWI-FI安定制御機能
ってのがあります。
これはWI-FIが安定しない場合は接続しないという機能です。
昨日、機種変更して、人の多いカフェにいた時、auのwi-fiがつながるエリア
なのに一向に繋がらないので初期不良かと思いあせりましたが・・
電波が安定しない場合は何度も探しに行ってつなぎにいって
電池を消費するよりLTEで接続した方が電池もちの面でも接続の安定性の面でも
有利なんでそういうモードが用意されているように思います。
なお、WI-FI安定制御機能とマルチコネクションとOFFが選べます。
書込番号:16875351
1点

@クッカバラさん、ご返答ありがとうございます。
Wi-Fi安定制御機能によって、接続可能な回線を掴んで繋いでくれるから、バッテリーは無駄に消費する事は、無さそうですね!
参考になりました。m(__)m
書込番号:16875419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
これから契約に行きますが(終了後にauショップは閉まっている)まず触った感想を書きますがレポについて書きます
まず、富士通にも言われてますが正直な感想を書きます。(悪いことも良いことも)
<自己紹介的な>
現在、ISW11F初代? ARROWS Zを利用していますがさんざんでした。
1年後に原因不明で電源が入らず基盤交換とか、良く落ちたし・・・
で、二度と富士通スマホは買わないけど、スペックは良いので興味ある ただ、厳しくすなおにこれから
買う人に後悔させたくないと思うので悪いことも良いこともレポートしていきます。 12/20頃まで
質問があれば、気楽にどうぞ!!
また、auにも電波で良く改善しろとか、がんがん言う人物です 端から見ればクレーマー(^^)
でも皆のために、自分のためにと思っています。
で、重さは、すごく軽いです。 ISW11Fに比べて縦長に大きくなりました。
iPhoneのように指紋認証は、初めてなので良いかもです。
一番は、テレビがワンセグではなく、フルセグ!!
全体的に関心なのは、電波でしょうか?
800メガヘルツの実力(au)と富士通のFJL22の各種機能ですね
現状、ISW11Fは、初のスマホでガラケーから変更したのですが、au曰く同じ周波数帯というが「ぜんぜんはいらん」状態でパケづまりも多く何回もauに改善要求してます。 だからポケットWi−Fi持ち歩いてます
他社の方がつながるから・・・
そこがTVCMの通りなるのか? そして新ARROWS Z FJL22のマルチコネクションの力は?
です。
マルチコネクションとは、3Gや4G、LTEと同時にWi−Fiもつなげるので「早い」「切り替えなし」
が自慢の新機能とか・・・ぜひ検証します
読みにくい文章ですいません
レポート時は、もっとまとめます。
4点

どうでもいいけど、機種別の掲示板でみると6連続で同じようなスレがたってるんだけど、ここまで乱立する必要あるの?新垢が多いからステマならわかるが。
書込番号:16869460
5点

確かに・・・という気もしますがお許しを・・・
モニターというのもありますし、普段は自分も参考にしていますので、必要な情報をセレクトして下さい。
もちろん最終判断は、各自になりますが少しでも高い買い物ですので、後悔しない目安に読んで頂ければ幸いです。
書込番号:16869662
4点

お疲れ様です。
はじめまして、docomoでモニターやってました(明日で終わりです)。
諸条件は一緒なのでしょうか。。。
1週間以内にレビュー、1週間に1回のクチコミ。
なので乱立は初期はどうしても仕方ないのですが、多くのユーザーには理解されません。
これから、いろいろ精神的に大変でしょうが、がんばって下さい。
色々たたかれると思います。
これからがんばって下さい。
書込番号:16869679
4点

スレ主さんのARROWS前機種糞味噌報告(悪言すいません)からの新機種評価、期待してます。
書込番号:16869924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

内容的にはレビューに書かれたほうがいいと思います。
クチコミでは特記事項等に的を絞ってかかれたほうが、見る側も見易いと思います。(スレのタイトルも含めて)
書込番号:16870194
3点

モニターとして掲示板の管理もしっかりとお願い致します。
他のモニターさんにも言えますが、スレ乱立は見づらいです。
書込番号:16870270
5点

いろいろとアドバイスありがとうございます。
後ほど、まとめてレビューに投稿します。
こちらのスレッドは、簡潔に単発状況や質疑応答で利用できれば、と考えています。
契約から帰宅しました。
ISW11Fの時は、初日に送信メールの損失やリセット多発、発熱とひどかった。
モバイルSuicaをインストール・・・・早速エラーになりました。 自動でリセット・・・やはり富士通?
でも、再起動したら、修復、復元します!! と誘導メッセージが出て、問題なくクリア
この辺は、進化したな!!
発熱もなく、充電せずに持ち込んで、インストールしまくりでしたが、電池はほとんど減りませんでした。
詳しくは、後ほどレビューにて
書込番号:16871547
2点

上の内容はブログに書けば宜しいかと思います。
>こちらのスレッドは、簡潔に単発状況や質疑応答で利用できれば、と考えています。
モニターの数だけ同様のスレが立てば、板としてはかなり見にくくなると思いませんか?
質疑応答であれば、他の未解決の質問スレに対し、回答されたらいかがでしょうか?
もしくはスレ主さんが質問される場合は、別途質問スレをたてたほうが分かり易いです。
書込番号:16871589
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)